スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 社外ナビ取り付け後の1DIN空きスペース

2017/09/23 16:06(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

10月発売の新型インプレッサスポーツを成約しました。

社外ナビを取り付けるので、上に1Dinの空きスペースができるようですが、今インプレッサに乗っている方で同じように社外ナビ使用の方、空きスペースはどのように活用されてますか?

CDなどを置こうと思っていますが、蓋つきのスペースではないので、急ブレーキなどで飛び出しが心配です。。。

皆さんがどのように活用されているか、ぜひ参考にさせてください。

書込番号:21222209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2017/09/23 16:31(1年以上前)

>急ブレーキなどで飛び出しが心配です。

極端な急発進でもしなければ飛び出し(?)てはきませんが。

書込番号:21222262

ナイスクチコミ!5


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/23 16:34(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうですか。滑り止めか何か貼ったほうが良いかな…と思いましたが、大丈夫そうですね。

書込番号:21222272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/23 16:56(1年以上前)

申し訳ありません。m(_ _)m
インプレッサには乗っていませんが…

社外ナビを取り付けるので、上に1Dinの空きスペースができるようですが、今インプレッサに乗っている方で同じように社外ナビ使用の方、空きスペースはどのように活用されてますか?
>色々活用出来るので今時3DINは貴重です。
1DINBOXも蓋付の物、USB端子が取付出来る物、モニター台等色々な製品があります。
ヤックのDINBOX製品の面白い物があります。
https://www.yacjp.co.jp/products/index/30

今のナビは音楽ソースとしてSDカードに録音して聞く人が多いと思いますのでCDを入れて置く人は少ないと思います?

自分ならモニター台やスマホ台を取付すると思います。

書込番号:21222306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/23 17:01(1年以上前)

>F 3.5さん

蓋つきのボックスがあるのですね!これは良いですね!!
自分で取り付けは初心者には難しいでしょうか…車屋でやってもらえるのでしょうか?

書込番号:21222317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/23 17:11(1年以上前)

>rorovanさん
量販店等でナビ取付ついでに取付て貰えば如何ですか?
パネルを外さないと取付出来ないので御自分では無理では無いでしょうか?

商品は量販店に置いてあると思います?
無ければ蓋付の1DINBOX等で聴いてみれば色々な所から出ています。

書込番号:21222340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/23 17:23(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます!
販売店で車を買ったので、そこに聞いてみます。

書込番号:21222369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/23 17:58(1年以上前)

>CDなどを置こうと思っていますが

余程音に拘りが有るのなら別ですが、今時のナビならCDを車に積む必用は無いですよ(PCを持っているのならですが)

iTunes等のアプリでCDをMP3かAACにて保存して、SDカード/USBメモリー/iPodにコピーするだけです。

書込番号:21222443

ナイスクチコミ!2


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/23 18:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん

そうなんですね。。。今はナビでCD聞くのが通勤時のスタイルなので…
iPhone持ちではないですが、Androidでもアプリあるか調べてみます!

書込番号:21222447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/09/23 18:22(1年以上前)

ポケットティッシュやウェットティッシュなどいれておいてもいいですね。
スーパー袋など畳んでいれておけばなにかと便利かと。

書込番号:21222492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/09/23 18:51(1年以上前)

Strada CN-RA03Dを後付けしましたが、美観の面からも空きスペースのことは購入当時考えました。
結局そのままにして、クーポン券、ペンなどを置き便利に使ってます。
なお、奥行は100mm弱です。下のトレイには今は窓ふきを置いてます。

書込番号:21222558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/23 20:47(1年以上前)

新しいインプレッサ用オーディオのカタログに「ナノイー搭載AVパネル」ってありますよ。
24,300円もするけど。
高いけどスッキリ見えるかも
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/impreza_navi-audio.pdf

書込番号:21222794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/23 21:52(1年以上前)

すいません、「ナノイー搭載AVパネル」は、純正オプション用とありました。
純正つけないと、売ってくれないかもしれません。

書込番号:21222958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/23 22:42(1年以上前)

>rorovanさん
多分奥行きが1DINないんですよね。
上もDINサイズなら問題ないのですが…
私ならカッコ良くスマホホルダー着けたいですねw
色々考えてみて下さい。

書込番号:21223100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/23 23:32(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
ですよねー
上に完全な1DINスペースあるなら、誰も下にオフセットしないわw
(上にナビ付けて、下に小物置きつけるでしょw)
車の構造体が裏にあるので、通常の1DIN分の奥行きが取れないみたいですね。
なので、どなたかが言っておられた1DINボックスなどはちゃんと取り付けれるかサイズ確認したほうがいいですよ。

>rorovanさん
Andoroidで音楽とか聞いてるなら、Bluetoothで接続したらいいのではないかと思いますね。

書込番号:21223239

ナイスクチコミ!2


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/24 00:20(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ティッシュはよく使うから、良いですね。
さすがにボックスティッシュ置いたら美観を損ねますが(笑)

書込番号:21223351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/24 00:25(1年以上前)

>ねんぴがきになるさん

奥行き100mm程度なんですね!教えてくださりありがとうございます!
普通に1Din用のもの購入してもサイズ合わないかも…とりあえずはそのままにしたほうが無難でしょうか。
ちなみに、縦横のサイズわかれば、教えてくださいませんか?

書込番号:21223362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/24 00:27(1年以上前)

>さじ加減Uさん

車を購入する際、ナノイーパネルも考えましたが、高いのと、収納スペースにしたほうが何かと便利かな…と。

書込番号:21223364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/24 00:35(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん

そうですよね…ねんぴがきになるさんのコメントで、サイズが合わないことを知りました。
スマホホルダーも良いですね!色々考えてみます。
納車待ちの間、色々考えるのも、楽しいですね。

書込番号:21223375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/24 00:42(1年以上前)

>耕四朗さん
サイズ確認、しないとダメですね。
ここで聞いておいて、良かったです。

たまにAWAっていうアプリで音楽聞きますが、bluetooth接続、やってみます。

書込番号:21223393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/24 06:22(1年以上前)

>rorovanさん
奥行が10p程度なので小物入れだと入りそうにないですね?
申し訳ありません。m(_ _)m

であればヤックのスマホ基台、リッドユニット等DIN BOX OPが使えると思います。

純正のBOXを使い施工する人のスキルの問題ですね。

書込番号:21223616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/09/24 09:15(1年以上前)

空きスペースはこんな感じです

>rorovanさん
1Dinの空きスペース寸法は約172×55×95(奥行)でした。写真を御覧願います。

>さじ加減Uさん
>rorovanさん
ナノイー(空気清浄)は社外ナビ取付後でも取付可能とディーラーから聞きました。
その際には、出荷時パネル(写真)→ナノイー搭載AVパネルとパネル毎交換になるそうです。
価格はさじ加減Uが示された金額と同じでした。

>rorovanさん
社外ナビはSDカードにCDを記憶できるタイプではありませんか。
SDカードを別途購入してCDの音楽を聴いていますので。

書込番号:21223913

ナイスクチコミ!5


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/25 06:32(1年以上前)

>ねんぴがきになるさん

サイズありがとうございます!助かります。
これを参考に、色々考えてみます。

ナノイーパネル、社外ナビ取り付け後でも取り付けてもらえるんですね。ちょっと車使ってみて、1Dinスペースいらないな、と思ったらナノイーパネル取り付け、っていうのもアリかもです。
ありがとうございます。

書込番号:21226441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/25 18:47(1年以上前)

>rorovanさん

スバルやパナソニックに義理はありませんし、
スレ主さんのご自由ですが、

ナノイーパネルを使用した方が後付け感がなく、
メーカーオプションふうな感じで良いかも。

ただ、ナビの位置が8インチより、下になるので、
目線の移動が大きくなりますね。
ご存じでしょうけど…

書込番号:21227945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/26 04:01(1年以上前)

>木枯し紋次さん

ナノイーパネル、後付け感がなくなりますよね。
迷います!でももう車の生産日も決まったと連絡あったし、とりあえずはスペース活用方を考えて、使ってみてスペース必要ないな、とか、一体感欲しいな、と思ったら、ナノイーパネルを入れようかな…と今は思います。

いまの車もナビの位置は下なほうですし、試乗の時にディーラーさんに言われたので、ナビの位置は了解済みです。

書込番号:21229259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/09/26 20:09(1年以上前)

ナノイーパネルを付けると、
枠も全体的に同じピアノブラックになって、見た目が良いですよ。

書込番号:21230913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/09/26 20:14(1年以上前)

最初物入れもいいなーと
思ったのですが、 見た目に負けてナノイー着けました。
効果は??ですが(笑)
ナビは彩速ナビです。
これも凄く良いですよ(^^)

書込番号:21230929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/27 01:57(1年以上前)

>rorovanさん
>ねんぴがきになるさん
>ただいまスバルさん

最初は考えていませんでしたが、このスレ読んでカタログ見直して「ナノイー搭載AVパネル」って、欲しくなりました。
かっこよくなりますね!
ナビも同じようにパネルを外すのだから、工賃は安くならないかな(笑)

嫁さんや、同僚に聞いても「欲しいならいいんじゃない?」とつれない返事でした↓↓(笑)
まあ、ナビの取り付け部分をかっこよくしたいというのは自己満足の世界ですからね!

でも、ビルトインナビ以外は画面が下のほうにくるっているのは、オプション売るための販売上の戦略か?
って思うのは私だけ?

書込番号:21231889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/27 05:45(1年以上前)

>さじ加減Uさん

非公式ですが、ナビパネルはスバルが監修して、
パナソニックが設計開発のようです。

ナノイーが併設されることからも想像できます。
自社製のナビを特等席に設置し、他社製は二等席に
ということです。

書込番号:21231979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/27 05:53(1年以上前)

>ただいまスバルさん

ピアノブラックの高級感、いいですよね〜。迷います

書込番号:21231985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/27 06:01(1年以上前)

>さじ加減Uさん

ナノイーパネルも、いいですよね。
私も迷っています。

ただ、今乗っているヴィッツと違い、インプレッサスポーツは運転席回りの収納スペースが少ないみたいで、手を出しやすい位置に収納スペースとして使えるスペースができるのも捨てがたい。。。

とりあえずはナノイーパネルつけないで収納スペースとして使ってみて、あまり必要ない感じだったり、要らないなと感じたら、ナノイーパネル付けようかな、という方向に今は傾いています。

書込番号:21231991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/27 14:07(1年以上前)

今時のナビって録音用のSDカード入れとけば、CD入れた時に勝手に録音してくれたりしますからね
どんどん持ち運びCDは減りますよ
買うナビにそういう機能があるかは要確認

書込番号:21232961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/09/27 16:09(1年以上前)

度々すみません。
画像載せてみます。

書込番号:21233185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2017/09/27 16:22(1年以上前)

>rorovanさん
車を「実用的・経済性満たすもの」とするか「みんなに見せて自己満足」するものかの選択なんですかね〜。

ナノイー発生器は目に見える効果はないと思います・・それに2万円以上かけるのは自己満足の
世界。
実用性と経済性をとって収納スペースにするのあり。

私も同じ葛藤がありましたよ・・・
結果、社外ナビPanasonicストラーダCN-F1Dをつけてモニターを上ぎみにスライドしたポジショニングで
1DINの「穴ぼこ」を隠してしまう事にしました。
個性的な機種なので「好き嫌い」はあると思いますがCN-F1Dは今が底値なんで「見た目・経済性」双方
の条件を満たした私にとっての「ベストチョイス」でしたよ。

書込番号:21233209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/28 08:33(1年以上前)

DVDをケース入りで入れてみました

>rorovanさん

ディーラーオプションで彩速ナビを選択しました。納車時に取り外したと思われるパネルを頂いていたので、ケースに入ったDVDを入れてみました。写真のような感じです。

書込番号:21234988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぴぎさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/28 11:18(1年以上前)

>さじ加減Uさん

実は、GT/GKインプはコンソール裏に『つっかえ棒』が通っているので、車種専用に開発されたナビ以外は上位置に取り付けられないんです。
SGPが採用された車種が増えてくれば他メーカーも対応モデルを作ってくれると思いますが・・・

ここで分かりやすく説明されていますので、ご覧になってください。
http://hiromo.com/models/subaru/2017_01_19_impreza_navi/

書込番号:21235278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/30 00:41(1年以上前)

>ぴぎさん
教えていただきありがとうございます。
うがった見方をしちゃいけないってことですね(笑)
剛性の為ならしょうがないか。

>ただいまスバルさん
なぜ、ナノイーパネルの画像をアップしてくれちゃったのですか、欲しくなって困ります(笑)
rorovanさんと私はつけてしまいそうな気がします。
でも、付ける予定のhttps://panasonic.jp/car/navi/products/RE03/には、奢りすぎでしょうか…

>クーちゃんちんさん
自己満以外の何事でもありません!

>yamarin5101さん
スバルは外したものをくれるようですね。
あってもしょうがないので、すぐにヤフオクでしょうか?

書込番号:21239547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/30 05:44(1年以上前)

>耕四朗さん

CDいれたら録音してくれる機能とかもあるんですね。今度つけるやつ、調べてみます。

書込番号:21239745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/30 05:47(1年以上前)

>ただいまスバルさん

画像ありがとうございます。やっぱり素敵ですね。
ナノイーパネルにした場合、車内の収納スペースってどうですか?事足りていらっしゃいます?

書込番号:21239748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/30 05:54(1年以上前)

>クーちゃんちんさん

実用性か、見た目か…迷います


>yamarin5101さん

写真ありがとうございます。
少し手前に出ちゃうんですね…

>さじ加減Uさん

偶然にも!私も同じナビです!CN-RE03WD。
販売店の人に「今使ってるナビの、もっと新しいやつにしときます」って言われてお任せしちゃいました。

書込番号:21239757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/30 06:03(1年以上前)

ナビを取り付ける際に、パネル外して例えばそこにスプレーとかをして、パネルをピアノブラック調仕上げにしてもらえたりしないかなぁ…とふと思いました。無理でしょうか?

書込番号:21239761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/30 07:01(1年以上前)

>rorovanさん

好みですが、ピアノブラックですと、塵というか、
ホコリ?が目立ちますよ。

ダスキン(固有名詞?)のような化学雑巾で、こまめに
拭けば良いかな♪

DIYでのスプレー、ムラにならないか?大変かも。

書込番号:21239812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/09/30 13:42(1年以上前)

そうですね。
小さいウェットシートやCDは、
アームレストの中に入れてます。
アームレストの中のオプションのトレーをおまけで付けてくれたので、
中は2段になっていて、まあまあ使えますw
あと、
余計な物は置かなくなって、
かえってスッキリしてますw

前は、ステップワゴンに乗っていて、物がごちゃごちゃしていたので、今は気分が良いですよww

書込番号:21240662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/30 22:27(1年以上前)

>ぴぎさん
パナのビルトインナビは、補強パイプに干渉しない構造になっていることがよくわかりました。
皆さんから教わる情報にはただただ驚きです。

>rorovanさん
耕四朗さん CDいれたら録音してくれる機能とかもあるんですね。
→購入時に装着されている地図情報を記憶したSDカードのほかに、別途CDをナビに記憶させるためのSDカードが必要です。
前掲したCN-RA03Dにも安価なSDカード(TOSHIBA製 容量8GB)を購入し、ナビ内にCDを多数記憶させています。
何枚ものCDを車内に置く必要はありません。
  なお、REは販売店等向け、RAはカーショップ向けです(RAは3年に1回のバージョンアップ付き)。
  配線部品を頼んでおけば、ステアリング左部のスイッチからTV→音楽→ラジオ等のSOURCE切換、曲(番組)送り、音量調
整、消音といった操作ができて便利です。
  また、さじ加減Uさんと同じナビCN-RE03WDについてですが、Wはワイド(横長)の意味ですので、CN-RE03DまたはCN-RE04D
(新)だと思います。
 
今乗っているヴィッツと違い運転席回りの収納スペースが少ない・・・ 
→ヴィッツにも乗っていました。確かに小さな収納スペースがあちこちにありますね。結局、ご本人の使い方、感じ方かと・・・。
  むしろ、ヴィッツのような電波時計仕様でないため、時刻が少しずつ狂うこと、調整が面倒なことに少々不便を感じます。

ナビを取り付ける際に、スプレーとかをしてパネルをピアノブラック調仕上げに・・・
→スプレーでよい出来栄えに仕上がると思えないことからあまりお勧めできません。あまり気になさらなくてもよいのでは。
  インパネ回りを見渡すと、ピアノブラック調は、ナビ、エアコン、シフトパネル回りぐらいで、ほかはつや消しの黒色です。

 

書込番号:21241881

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/30 22:55(1年以上前)

>木枯し紋次さん

自分でスプレーするのは、難しそうですね。板金やでやってもらえないかなぁ、と思いましたが、奥行きあるのでムラになりそうですよね。


>ねんぴがきになるさん

アームレストの収納のことはすっかり忘れてました!なんせ今乗っている車にはアームレストないので…カタログみたら、確かにトレーあったほうが良さそうです。トレーがついてきたなんて、羨ましいです

書込番号:21241946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/30 22:58(1年以上前)

↑上記、「>ねんぴがきになるさん」ではなく「>ただいまスバルさん」でした。失礼しました!

書込番号:21241952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/30 23:09(1年以上前)

>ねんぴがきになるさん

ナビですが、販売店の見積書にも契約書にも、CN-RE03WDと書かれていました…明日、販売店に行くので聞いてみます。

インプレッサは、電波時計でなく時刻が少しずつ狂うというのは、知りませんでした…教えていただきありがとうございます。

ピアノブラック調の部分が他にあまりないのであれば、このままでもよいかもしれませんね。
さっきインプレッサのアクセサリーカタログをみていたら、落ち着いた柄のシリコンシートが2,160円であるみたいなので、それを敷いたらまた雰囲気少し変わるかな…とか考え中です。

書込番号:21241980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/01 11:27(1年以上前)

>rorovanさん
車内の収納スペースは狭い&少ないですね
不満点の一つです
ラゲッジも車検証入れたら工夫しないと他には何も入らない感じだし

書込番号:21243005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/01 12:30(1年以上前)

>ねんぴがきになるさん
おっしゃる通り、03WDでなく03Dだよと自動車屋に言われました。
>rorovanさん
私は一番手頃な値段だったので(笑)決めました。

書込番号:21243157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rorovanさん
クチコミ投稿数:29件

2017/10/01 13:09(1年以上前)

>ねんぴがきになるさん
>さじ加減Uさん

ナビの件、販売店に行って確認しました。
ディーラーに問合せしてくれ、CN-RE03WDではなくCN-RE03Dだということが判明しました。

こちらで聞いておいて良かったです!ありがとうございます。

書込番号:21243231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

窓ガラスの縦筋のキズ?

2017/09/23 10:32(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 自分ROCKさん
クチコミ投稿数:13件

現行型2.0L AWDに乗ってます。
今年7月に納車されたのですが窓ガラスについて気になることがあるので質問させていただきます。

運転席と助手席の窓ガラスを上げ下げ(開閉)した時にキズ?のような細かい縦筋が入っている事に気がつきました。
窓ガラス全体に付いてますが拭けば落ちるのでキズではないかと思いますが。
ディーラーに相談して内部をチェックしてもらったのですが異常は無く、念の為に油分とか拭き取っておくので様子見て下さいと言われました。
その後も症状は治まってません。
窓ガラスの収納の際にドア内部のモールみたいな物に擦れているように感じます。

同じような症状を経験された方居れば対策などご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21221514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/23 10:39(1年以上前)

粉塵でしょうね。近年天候は悪化するばかりですので粉塵の混じった雨が頻繁に降ってますのでその都度窓を拭きとってあげないとガラスとモールの間に細かな粉塵がいっぱい付着してしまいます。青空駐車なら勿論屋根付きでもこまめに濡れウエスで窓を拭き取ったりしてあげるしかないです。

書込番号:21221528

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2017/09/23 11:11(1年以上前)

「気にしたら負け」な症状ですよ。
気になるなら窓ガラスを小まめに拭く、
そして「窓を極力開けない」のが有効です。

書込番号:21221591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2017/09/23 11:39(1年以上前)

水切りモールが汚れている?
確認して見てね。
こいつが原因なら取り替えが最短ですけど。

但し、最近は水切りのていになっていない車種もありますがね。

書込番号:21221638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/23 12:17(1年以上前)

JTB48さんの言われるとおりでしょうね
自分は他車ですが、そこから音が出るところまで行ってディーラーに見てもらい
ドア内部(たぶん麻呂犬さんのいう水切りモール?)掃除をしてもらって
直りましたよ。

その後は気になった(筋などが出た)ときに窓ガラスを拭いてましたよ。
ディーラーの方に拭いてあげてと言われましたね。

書込番号:21221734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/09/23 12:47(1年以上前)

>自分ROCKさん

気にし掛けると、無性に気になりますよね。
ディーラーのサービス工場で清掃してもらっては
如何ですか?

ガラスとモールの間に、微細なものがサンドされて
いるかも?

書込番号:21221794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/09/23 15:50(1年以上前)

納車直後のクルマでもブラックライトを照射するとキズだらけだってことが判ります。

昭和の時代のお爺さんたちは固形ワックスを半円形に回しながら塗っていたそうですが、
まったく無意味なことで、あれをやると本当にキズだらけになってしまうそうです。

また、こまめに洗車&ワックス掛けする人のクルマほど酷いキズが無数に付いています。

書込番号:21222188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/23 16:13(1年以上前)

ワックスを円形に塗ってもキズのつき方は変わりません。どう言う論理なんだか?
物理的に力が強いとか、砂塵を噛んだとか でキズが多くなるのは当たり前ですが。

微細な傷の方向がランダムになることで、光の当たる向きに関わらず傷が見える と言うだけです。
微視的にそうだと言うだけで、実際にはほとんど変わりません。

ヤッチャッタね(笑)

書込番号:21222221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/23 16:22(1年以上前)

昭和の時代とか関係なく無知な現代人でも9割は往復運動で洗車していますよ。

ブラックライトなんて専門器具でも扱わない限り気にならない傷なんて気にしてませんて。

ガラスの傷の話に無関係なレス混ぜ込むのやめましょ。

書込番号:21222244

ナイスクチコミ!11


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/23 17:18(1年以上前)

円形にワックスをかけるのをやたらバカにする人がいるが
ワックスを直線で毎回同じ方向にかけるほうが傷は深くなる

マメに洗車すると傷だらけってのもウソ
頻度ではなくやり方次第

書込番号:21222356

ナイスクチコミ!4


スレ主 自分ROCKさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/23 19:54(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、様々なご意見ありがとうございました。
あまり気にせずにモール部分を拭き取りながら様子見てみます。

書込番号:21222682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2017/09/23 19:59(1年以上前)

http://drive.nissan.co.jp/USEFUL/0805/ より引用

本題は解決したようで何よりです。

余談について少しだけ。日産公式サイトからの引用です。

書込番号:21222696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

停止時の異音

2017/09/21 21:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

エンジン停止後にインパネ内部でウーンと作動音がしますが、その途中で何かと擦っているような音がします。インパネ内部ではエンジン停止後に何が動いているのでしょうか?

書込番号:21217311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/21 22:16(1年以上前)

>ti1129さん
他社の車ですが、私の場合はエンジン停止後に小さい電子音が鳴ってる事に気づいて、
後日営業マンに聞いたら調整音と言われた事があります。※何の調整音かは忘れました…。(笑)
答えになっていなくてすいません。

書込番号:21217541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/22 06:43(1年以上前)

>ti1129さん

こんにちは

確証はありませんが、エアコンの内外気を切り替える蓋や、温風と冷風の割合を変えるエアミックスダンパーを所定の位置に戻しているんだと思います。

内気循環のままですと、空気が入れ替わらず、あのエアコン独特のカビ臭が発生しやすくなり、換気のために外気に自動で切り替える制御は存在します。

以前乗っていたBP型レガシィはそうでした。

ご参考までに

書込番号:21218286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

雨滴オートワイパーについて

2017/09/18 23:03(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 ( 'ω')さん
クチコミ投稿数:48件

新古車で2.0Sを購入予定なのですが、Sではオートワイパーが標準とあります。
これは後から間欠ワイパーに変えることは出来るのでしょうか?

書込番号:21209674

ナイスクチコミ!2


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/18 23:07(1年以上前)

>( 'ω')さん

出来ますよ。
ディーラーでしか設定出来ないので、相談して下さい。

書込番号:21209693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/19 05:27(1年以上前)

自分でも設定替えは出来ます。FAQです。過去の記事を検索すれば方法は出て来るでしょう。

書込番号:21210074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/19 08:55(1年以上前)

オートライトの感度やオートワイパー→間欠ワイパーはディーラーで設定変更してもらう必要があります。
自分は自己責任でウィンドウに撥水コーティングを施した結果、オートのタイミングだとちょっと拭き過ぎなので点検時に間欠に変更してもらいました。間欠のタイミングはかなり幅広く設定されているので使いやすいなと思いましたが本当に少雨の時などはオートが恋しくなる事も有ります。オートと間欠を両方用意できなかったのかなとは思います。

書込番号:21210331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/09/19 09:08(1年以上前)

>( 'ω')さん

私も書き込んでるけど、こちらのスレを参考に
「オートワイパーの間隔について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20788783/#tab

新型からコマンド変わってできないとか参考になるので、もし良かったら報告などを。

書込番号:21210352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアの開閉音

2017/09/16 10:12(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:4件

1.6i-Lを試乗してみて、ドアの開閉音が安っぽい感じがしました。2.0i-Lでは、ドアの開閉音が変わったりしますか?
また、遮音性能にも違いがあるのでしょうか?

書込番号:21201003

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/16 10:26(1年以上前)

安い車ですから、ドアの開閉音が安っぽいと言うのはおかしく、相応の開閉音です。

書込番号:21201050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/16 10:27(1年以上前)

2.0Lモデルはフロントガラスに遮音ガラスがついていますよ
前モデルでもそうでしたが1.6i-Lでは、シートの下などの防音材がコスト削減で無かったりされていたので今回も差別化されていると思われます。

書込番号:21201052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2017/09/16 10:42(1年以上前)

そうですか?
先代インプレッサに試乗したとき、100万円台の車とは思えないドアの重厚感に感動すらしましたけどね

何と比較するかによりますが、400万クラスの車と比べれば特にリアドアの薄さは仕方ないでしょう、コストの問題です

スバル車のドアの重厚感で言えば、インプレッサ≒レヴォーグ≒フォレスター<レガシィ という印象ですね

ちなみに2Lでもドアの開閉音は同じだと思います

書込番号:21201115

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/16 11:39(1年以上前)

大衆車に期待するものではありません。
以前、クラウンのドアの内張を外した際、あきらかに大衆車のそれとは違うなと思った事はあります。ドイツのプレミアムブランドもドアの中にこんなに詰め込んでるんだという印象を持った事もあります。
インプレッサの、新旧比較かもしれませんが、チューニングされた音とかではなく、単なる結果の音のちがいではないでしょうか?

書込番号:21201290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/16 12:46(1年以上前)

>ちゃんぼくさん

自分はこんなもの、充分です。

ご不満なら選択する車種を再考した方が良くない?

書込番号:21201501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/09/16 13:16(1年以上前)

ひと昔前の車に比べたら
かなりよくなっていると思います
私なんて いまだに 風呂無し トイレ共同アパート
車いる時は レンタカー 借りてます

書込番号:21201557

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/16 13:17(1年以上前)

>ちゃんぼくさん
「ドアの開閉音が安っぽい感じがしました」という事ですが、この感覚は個人差があると思います。以前乗っておられた車のグレードにもよると思います。確かに、BMとか、ベンツと比較すると安っぽいかもしれません。インプレッサを購入する際、以前から気になっていましたトヨタのC-HRに試乗する機会がありました。価格.comのC-HR S-Tのレビューでも「ドアの開閉音が安っぽい」という書き込みがありましたので、一体どういう事なのかなと思ってみました。表現が難しいんですが、軽自動車のようなドアの開閉音がしました。そのような開閉音が安っぽいという表現でしょうか!他の方が言うように、C-HRのような300万を超える車で、この開閉音は残念だと思いました。今まで、ドアの開閉音など気にしたことはありませんでした。私はマツダの新型CX-5,新型プリウスにも乗ってみましたが、インプレッサのドア開閉音は他社に引けを取らない重厚な感じがしました。また、同クラスの車と比較しても価格相応の開閉音で、全く問題がないレベルだと個人的には思います。気になるなら、一度、同クラスの車を試乗してみてはいかがでしょうか!

書込番号:21201559

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2017/09/16 14:10(1年以上前)

自分の予算の中では、インプレッサが一番良いと思っています。ドアの音も問題のあるレベルとは感じませんが、ただ、2.0iLも頑張れば、手が届くので、違いがあるのかなと思い、書き込みました。
今度、2.0iLを試乗して見ます。

書込番号:21201693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/16 14:20(1年以上前)

無理されず1.6i-Lの普通のドアの開閉音を楽しんで下さい。

書込番号:21201716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/16 14:37(1年以上前)

例えば、VWゴルフのドアは重厚でいい音がしますね。とってもいいと思いますが、
その分車内が狭すぎるくらい狭い。ドアを閉める音だけでは買うわけにはいきませんよね。
私はインプレッサスポーツの納車待ちの身で、何度も試乗して決めたのですが、
一度も安っぽいと感じたことはありません。(1.6i-L,2.0i-L,2.0i-Sのすべてに試乗)
私には十分にいい音に感じられましたよ。
インプレッサは高級車ではないのですからほどほどでいいのではないでしょうか。
ご自身が納得できるかどうかの一点に尽きると思いますよ。

書込番号:21201755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/16 14:42(1年以上前)

>ちゃんぼくさん
本人が開閉音に納得しているのであればいいのではないでしょうか。
乗り降りの時しか開閉しないんだから大した問題じゃないですよ。

書込番号:21201771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/16 14:53(1年以上前)

>ちゃんぼくさん

ドアの開閉音とボンネットの重さで同クラスの車を選ぶなら、マツダアクセラでしょう。

運転席、助手席側なら、ボフッと重厚な音がします。スバルの車は全体的にドア、ボンネットは軽いですね。最初、ボンネットの閉め方が分からず苦労しました。

書込番号:21201795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/16 17:07(1年以上前)

>tadano.doramaさん
軽いはづですインプレッサのボンネットはアルミ製です。
残念ながらドアは鉄製です。

書込番号:21202148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/16 17:18(1年以上前)

私はXV2.0i-sですが、特に不満は感じませんね〜

それなりに「ボフッ、、」って感じです。
まぁインプレッサスポーツはCセグメントコンパクトハッチクラスですしσ(^_^;)

それなりに高級と言われる外車は敢えて高級感を出す為に重く作ってるって聞いた事有ります。ドアの内張なんかもそうかもですね。

余談ですが逆にSUZUKIの軽量化技術は凄いですね〜
スイフトなんか1トン切ってますから。

って事でインプレッサも軽量化って事で多少軽い音って考えればよろしいかと^ ^

書込番号:21202165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/09/16 17:46(1年以上前)

音質などという感覚的なものは、所詮、比較でどう感じるかですね。今乗っている車のドアは、インプレッサよりも重厚な音がしますが、その分、操作が思い。他の車種と較べるのは、あまり意味がないと思います。今回、訊きたかったのは、インプレッサの1.6と2.0でドアの詰め物などが違って、音質も変わるのかということです。営業マンもイマイチ判っていないようなので、書き込みました。

書込番号:21202222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/16 18:30(1年以上前)

>ちゃんぼくさん
こんばんは。
ドア音は車種グレードでは変わりません。
車種が違うと構造等も変わって音が変わります。
構造が硬質なドイツ車BMWやベンツ等は音がドンと言います。
それが良いのかどうか個人の感覚ですが、うちの近所夜間密集した住宅街じゃ響いてうるさいです。
電気自動車のリーフ等も骨格構造がしっかり作られていてドア音は比較的ドンといった感じです。
半面、軽4輪は車種にもよりますがドア鋼板も薄くパシャといった感じです。
ドア開閉音と遮音性は別物です。剛性なら変わると思いますが・・・・

書込番号:21202343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/16 19:12(1年以上前)

スレ違いご容赦を

>山陰のオヤジさん

アルミ製でしたか!軽いはずですね。。わざわざ有り難うございました。^^;

書込番号:21202443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/17 13:37(1年以上前)

気になるなら、ルームランプから、配線を横取りし、チャイムをつけるといいよ。

100万円の車、されど100万円では、買えない車。

書込番号:21204695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/21 18:26(1年以上前)

>ちゃんぼくさん
こんばんは。
もしやる気があるのでしたら、デットニングを薦めします。
ドア内部に鉛テープを張るだけで結構音質やドアの開け閉めまで音が変化します。
費用も数千円でエーモンなどのキットが出ています。
興味がおありでしたら是非お勧めします。
http://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0081/%83f%83b%83h%83j%83%93%83O%83L%83b%83g-%83G%81%5b%83%82%83%93-amon/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200006703&ssi_tag2=200006712&cid=ss_yahoo_000800050081&aacmp=ss%3alisting%3ayahoo%3aY0008&ef_id=WTN01gAAAV1F4MxC%3a20170921092606%3as

書込番号:21216798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/09/22 09:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
面白そうですね。
もう少し調べてみます。

書込番号:21218544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんの見積もりについて

2017/09/08 22:51(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 sh54さん
クチコミ投稿数:23件

先日、試乗に行き簡単な見積もりを頂きました。オプションのみに値引きがありましたがナビパックに最初からある値引きでした。
皆さんが書き込みに上げている見積もりの値引き額はナビパックに最初からある値引きも入っているのですか、それともナビパックの値段から
の値引きですか? 教えて頂けたら助かります。また、購入資金10万円も当たっています。日曜日に見積もりで頑張ってきます。よろしくお願いします。

書込番号:21180644

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/09/08 23:02(1年以上前)

sh54さん

値引き額にはナビパックの値引きも含めている方が多いでしょうね。

書込番号:21180690

ナイスクチコミ!3


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/08 23:53(1年以上前)

>sh54さん、こんばんは。
元々のナビパックの値引きは9万数千円みたいですね。
最初それに近い額を『付属品の値引き』として記載するようです。僕の場合10.0万円でした。
『もうちょっと頑張れません?』で12.7万円。そこで手を打ちました。

交渉の際は10万円を基本にどのくらい上積みできるか、っていうことになるかと思いますが過去スレ見ても厳しいようです。。。


書込番号:21180842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/09 04:28(1年以上前)

>sh54さん

ナビパックの値引きは、条件が成立しなければ計上
されませんけど、誰もが享受できる分だけ?先ずは
定価見積りから!って事でしょ?

Aタイプ→Bタイプ過渡期ですし、挨拶代わりと思
います。

自分は、 Aタイプをスバルショップで購入ですが、
セールス氏、値引き後の価格にしても良いか?

込み価格で見積もれば値引き額は多くなるけど、
値引き額の程度で決めて欲しくないとか…

自分としてもどうなのよ?と思い、OKでしたが、
その代わり、では幾らにしてくれるの?って、
平然と値引き要求して、お互いに苦笑いでした。

購入資金?所持していること、セールス氏は知って
ますか?最終局面に切るカードにしましょう。

あとは、スレ主さんなりに、最終的に支払う金額が
幾らなら契約するのか?検討される過程でお決めに
なった方が良いかな。

書込番号:21181132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sh54さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/09 07:18(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
参考になりました。
また、購入資金10万円が当たって直ぐに販売店から電話がありましたので切り札にはなりません。
無いより マシかと思います。
今回、スバルは初めて購入を検討しています。値引きは渋いようですが何とか頑張ってきます。

書込番号:21181258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/09 07:28(1年以上前)

>sh54さん

この週末が決算セールの山場でしょうかね。

何処の販売店もオブション代やナビ代から◎円引き
なんて折り込みチラシが多いですから。

良い商談になります様に!

書込番号:21181274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/18 12:26(1年以上前)

>sh54さん

その後、如何でしたか?
ひょっとして、条件が折り合わずに契約できてない
とか?

キャンペーン期間が1つのチャンスですから、逃す
と次の機会まで様子見かなぁ?

年末商戦まで延期すると、B型へのチェンジが気になるかも…
多少値上がりするし、値引きも引き締まると?…

書込番号:21207776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh54さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/19 08:36(1年以上前)

>木枯し紋次さん
返信せずに申し訳ございませんでした。
その後、スバルXV2.0isにも試乗した所、嫁が気に入ってしまい契約、納車待ちです。本体15万、オプション15万(ナビ割込),購入資金10万でした。ありがとうございました。

書込番号:21210296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/19 21:47(1年以上前)

>sh54さん

無事に契約、おめでとうございます。

嫁さんの方がお気に入りって、最高ですよ。

末長いカーライフをお楽しみください。

書込番号:21211970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,619物件)