インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜311 万円 (1,610物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全668スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 11 | 2017年9月23日 19:59 | |
| 12 | 2 | 2017年9月22日 06:43 | |
| 13 | 4 | 2017年9月19日 09:08 | |
| 89 | 20 | 2017年9月22日 09:06 | |
| 15 | 8 | 2017年9月19日 21:47 | |
| 97 | 58 | 2017年11月7日 04:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
現行型2.0L AWDに乗ってます。
今年7月に納車されたのですが窓ガラスについて気になることがあるので質問させていただきます。
運転席と助手席の窓ガラスを上げ下げ(開閉)した時にキズ?のような細かい縦筋が入っている事に気がつきました。
窓ガラス全体に付いてますが拭けば落ちるのでキズではないかと思いますが。
ディーラーに相談して内部をチェックしてもらったのですが異常は無く、念の為に油分とか拭き取っておくので様子見て下さいと言われました。
その後も症状は治まってません。
窓ガラスの収納の際にドア内部のモールみたいな物に擦れているように感じます。
同じような症状を経験された方居れば対策などご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:21221514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
粉塵でしょうね。近年天候は悪化するばかりですので粉塵の混じった雨が頻繁に降ってますのでその都度窓を拭きとってあげないとガラスとモールの間に細かな粉塵がいっぱい付着してしまいます。青空駐車なら勿論屋根付きでもこまめに濡れウエスで窓を拭き取ったりしてあげるしかないです。
書込番号:21221528
![]()
6点
「気にしたら負け」な症状ですよ。
気になるなら窓ガラスを小まめに拭く、
そして「窓を極力開けない」のが有効です。
書込番号:21221591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
水切りモールが汚れている?
確認して見てね。
こいつが原因なら取り替えが最短ですけど。
但し、最近は水切りのていになっていない車種もありますがね。
書込番号:21221638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
JTB48さんの言われるとおりでしょうね
自分は他車ですが、そこから音が出るところまで行ってディーラーに見てもらい
ドア内部(たぶん麻呂犬さんのいう水切りモール?)掃除をしてもらって
直りましたよ。
その後は気になった(筋などが出た)ときに窓ガラスを拭いてましたよ。
ディーラーの方に拭いてあげてと言われましたね。
書込番号:21221734
![]()
1点
>自分ROCKさん
気にし掛けると、無性に気になりますよね。
ディーラーのサービス工場で清掃してもらっては
如何ですか?
ガラスとモールの間に、微細なものがサンドされて
いるかも?
書込番号:21221794 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
納車直後のクルマでもブラックライトを照射するとキズだらけだってことが判ります。
昭和の時代のお爺さんたちは固形ワックスを半円形に回しながら塗っていたそうですが、
まったく無意味なことで、あれをやると本当にキズだらけになってしまうそうです。
また、こまめに洗車&ワックス掛けする人のクルマほど酷いキズが無数に付いています。
書込番号:21222188
6点
ワックスを円形に塗ってもキズのつき方は変わりません。どう言う論理なんだか?
物理的に力が強いとか、砂塵を噛んだとか でキズが多くなるのは当たり前ですが。
微細な傷の方向がランダムになることで、光の当たる向きに関わらず傷が見える と言うだけです。
微視的にそうだと言うだけで、実際にはほとんど変わりません。
ヤッチャッタね(笑)
書込番号:21222221 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
昭和の時代とか関係なく無知な現代人でも9割は往復運動で洗車していますよ。
ブラックライトなんて専門器具でも扱わない限り気にならない傷なんて気にしてませんて。
ガラスの傷の話に無関係なレス混ぜ込むのやめましょ。
書込番号:21222244
11点
円形にワックスをかけるのをやたらバカにする人がいるが
ワックスを直線で毎回同じ方向にかけるほうが傷は深くなる
マメに洗車すると傷だらけってのもウソ
頻度ではなくやり方次第
書込番号:21222356
4点
ご回答頂いた皆様、様々なご意見ありがとうございました。
あまり気にせずにモール部分を拭き取りながら様子見てみます。
書込番号:21222682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本題は解決したようで何よりです。
余談について少しだけ。日産公式サイトからの引用です。
書込番号:21222696 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
エンジン停止後にインパネ内部でウーンと作動音がしますが、その途中で何かと擦っているような音がします。インパネ内部ではエンジン停止後に何が動いているのでしょうか?
書込番号:21217311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ti1129さん
他社の車ですが、私の場合はエンジン停止後に小さい電子音が鳴ってる事に気づいて、
後日営業マンに聞いたら調整音と言われた事があります。※何の調整音かは忘れました…。(笑)
答えになっていなくてすいません。
書込番号:21217541
![]()
3点
>ti1129さん
こんにちは
確証はありませんが、エアコンの内外気を切り替える蓋や、温風と冷風の割合を変えるエアミックスダンパーを所定の位置に戻しているんだと思います。
内気循環のままですと、空気が入れ替わらず、あのエアコン独特のカビ臭が発生しやすくなり、換気のために外気に自動で切り替える制御は存在します。
以前乗っていたBP型レガシィはそうでした。
ご参考までに
書込番号:21218286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
>( 'ω')さん
出来ますよ。
ディーラーでしか設定出来ないので、相談して下さい。
書込番号:21209693 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
自分でも設定替えは出来ます。FAQです。過去の記事を検索すれば方法は出て来るでしょう。
書込番号:21210074
![]()
3点
オートライトの感度やオートワイパー→間欠ワイパーはディーラーで設定変更してもらう必要があります。
自分は自己責任でウィンドウに撥水コーティングを施した結果、オートのタイミングだとちょっと拭き過ぎなので点検時に間欠に変更してもらいました。間欠のタイミングはかなり幅広く設定されているので使いやすいなと思いましたが本当に少雨の時などはオートが恋しくなる事も有ります。オートと間欠を両方用意できなかったのかなとは思います。
書込番号:21210331
![]()
3点
>( 'ω')さん
私も書き込んでるけど、こちらのスレを参考に
「オートワイパーの間隔について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20788783/#tab
新型からコマンド変わってできないとか参考になるので、もし良かったら報告などを。
書込番号:21210352
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
安い車ですから、ドアの開閉音が安っぽいと言うのはおかしく、相応の開閉音です。
書込番号:21201050 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
2.0Lモデルはフロントガラスに遮音ガラスがついていますよ
前モデルでもそうでしたが1.6i-Lでは、シートの下などの防音材がコスト削減で無かったりされていたので今回も差別化されていると思われます。
書込番号:21201052 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
そうですか?
先代インプレッサに試乗したとき、100万円台の車とは思えないドアの重厚感に感動すらしましたけどね
何と比較するかによりますが、400万クラスの車と比べれば特にリアドアの薄さは仕方ないでしょう、コストの問題です
スバル車のドアの重厚感で言えば、インプレッサ≒レヴォーグ≒フォレスター<レガシィ という印象ですね
ちなみに2Lでもドアの開閉音は同じだと思います
書込番号:21201115
4点
大衆車に期待するものではありません。
以前、クラウンのドアの内張を外した際、あきらかに大衆車のそれとは違うなと思った事はあります。ドイツのプレミアムブランドもドアの中にこんなに詰め込んでるんだという印象を持った事もあります。
インプレッサの、新旧比較かもしれませんが、チューニングされた音とかではなく、単なる結果の音のちがいではないでしょうか?
書込番号:21201290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちゃんぼくさん
自分はこんなもの、充分です。
ご不満なら選択する車種を再考した方が良くない?
書込番号:21201501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ひと昔前の車に比べたら
かなりよくなっていると思います
私なんて いまだに 風呂無し トイレ共同アパート
車いる時は レンタカー 借りてます
書込番号:21201557
7点
>ちゃんぼくさん
「ドアの開閉音が安っぽい感じがしました」という事ですが、この感覚は個人差があると思います。以前乗っておられた車のグレードにもよると思います。確かに、BMとか、ベンツと比較すると安っぽいかもしれません。インプレッサを購入する際、以前から気になっていましたトヨタのC-HRに試乗する機会がありました。価格.comのC-HR S-Tのレビューでも「ドアの開閉音が安っぽい」という書き込みがありましたので、一体どういう事なのかなと思ってみました。表現が難しいんですが、軽自動車のようなドアの開閉音がしました。そのような開閉音が安っぽいという表現でしょうか!他の方が言うように、C-HRのような300万を超える車で、この開閉音は残念だと思いました。今まで、ドアの開閉音など気にしたことはありませんでした。私はマツダの新型CX-5,新型プリウスにも乗ってみましたが、インプレッサのドア開閉音は他社に引けを取らない重厚な感じがしました。また、同クラスの車と比較しても価格相応の開閉音で、全く問題がないレベルだと個人的には思います。気になるなら、一度、同クラスの車を試乗してみてはいかがでしょうか!
書込番号:21201559
11点
自分の予算の中では、インプレッサが一番良いと思っています。ドアの音も問題のあるレベルとは感じませんが、ただ、2.0iLも頑張れば、手が届くので、違いがあるのかなと思い、書き込みました。
今度、2.0iLを試乗して見ます。
書込番号:21201693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無理されず1.6i-Lの普通のドアの開閉音を楽しんで下さい。
書込番号:21201716
8点
例えば、VWゴルフのドアは重厚でいい音がしますね。とってもいいと思いますが、
その分車内が狭すぎるくらい狭い。ドアを閉める音だけでは買うわけにはいきませんよね。
私はインプレッサスポーツの納車待ちの身で、何度も試乗して決めたのですが、
一度も安っぽいと感じたことはありません。(1.6i-L,2.0i-L,2.0i-Sのすべてに試乗)
私には十分にいい音に感じられましたよ。
インプレッサは高級車ではないのですからほどほどでいいのではないでしょうか。
ご自身が納得できるかどうかの一点に尽きると思いますよ。
書込番号:21201755
5点
>ちゃんぼくさん
本人が開閉音に納得しているのであればいいのではないでしょうか。
乗り降りの時しか開閉しないんだから大した問題じゃないですよ。
書込番号:21201771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゃんぼくさん
ドアの開閉音とボンネットの重さで同クラスの車を選ぶなら、マツダアクセラでしょう。
運転席、助手席側なら、ボフッと重厚な音がします。スバルの車は全体的にドア、ボンネットは軽いですね。最初、ボンネットの閉め方が分からず苦労しました。
書込番号:21201795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tadano.doramaさん
軽いはづですインプレッサのボンネットはアルミ製です。
残念ながらドアは鉄製です。
書込番号:21202148
1点
私はXV2.0i-sですが、特に不満は感じませんね〜
それなりに「ボフッ、、」って感じです。
まぁインプレッサスポーツはCセグメントコンパクトハッチクラスですしσ(^_^;)
それなりに高級と言われる外車は敢えて高級感を出す為に重く作ってるって聞いた事有ります。ドアの内張なんかもそうかもですね。
余談ですが逆にSUZUKIの軽量化技術は凄いですね〜
スイフトなんか1トン切ってますから。
って事でインプレッサも軽量化って事で多少軽い音って考えればよろしいかと^ ^
書込番号:21202165 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
音質などという感覚的なものは、所詮、比較でどう感じるかですね。今乗っている車のドアは、インプレッサよりも重厚な音がしますが、その分、操作が思い。他の車種と較べるのは、あまり意味がないと思います。今回、訊きたかったのは、インプレッサの1.6と2.0でドアの詰め物などが違って、音質も変わるのかということです。営業マンもイマイチ判っていないようなので、書き込みました。
書込番号:21202222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちゃんぼくさん
こんばんは。
ドア音は車種グレードでは変わりません。
車種が違うと構造等も変わって音が変わります。
構造が硬質なドイツ車BMWやベンツ等は音がドンと言います。
それが良いのかどうか個人の感覚ですが、うちの近所夜間密集した住宅街じゃ響いてうるさいです。
電気自動車のリーフ等も骨格構造がしっかり作られていてドア音は比較的ドンといった感じです。
半面、軽4輪は車種にもよりますがドア鋼板も薄くパシャといった感じです。
ドア開閉音と遮音性は別物です。剛性なら変わると思いますが・・・・
書込番号:21202343
![]()
2点
スレ違いご容赦を
>山陰のオヤジさん
アルミ製でしたか!軽いはずですね。。わざわざ有り難うございました。^^;
書込番号:21202443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
気になるなら、ルームランプから、配線を横取りし、チャイムをつけるといいよ。
100万円の車、されど100万円では、買えない車。
書込番号:21204695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃんぼくさん
こんばんは。
もしやる気があるのでしたら、デットニングを薦めします。
ドア内部に鉛テープを張るだけで結構音質やドアの開け閉めまで音が変化します。
費用も数千円でエーモンなどのキットが出ています。
興味がおありでしたら是非お勧めします。
http://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0081/%83f%83b%83h%83j%83%93%83O%83L%83b%83g-%83G%81%5b%83%82%83%93-amon/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200006703&ssi_tag2=200006712&cid=ss_yahoo_000800050081&aacmp=ss%3alisting%3ayahoo%3aY0008&ef_id=WTN01gAAAV1F4MxC%3a20170921092606%3as
書込番号:21216798
5点
情報ありがとうございます。
面白そうですね。
もう少し調べてみます。
書込番号:21218544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
先日、試乗に行き簡単な見積もりを頂きました。オプションのみに値引きがありましたがナビパックに最初からある値引きでした。
皆さんが書き込みに上げている見積もりの値引き額はナビパックに最初からある値引きも入っているのですか、それともナビパックの値段から
の値引きですか? 教えて頂けたら助かります。また、購入資金10万円も当たっています。日曜日に見積もりで頑張ってきます。よろしくお願いします。
2点
sh54さん
値引き額にはナビパックの値引きも含めている方が多いでしょうね。
書込番号:21180690
3点
>sh54さん、こんばんは。
元々のナビパックの値引きは9万数千円みたいですね。
最初それに近い額を『付属品の値引き』として記載するようです。僕の場合10.0万円でした。
『もうちょっと頑張れません?』で12.7万円。そこで手を打ちました。
交渉の際は10万円を基本にどのくらい上積みできるか、っていうことになるかと思いますが過去スレ見ても厳しいようです。。。
書込番号:21180842
1点
>sh54さん
ナビパックの値引きは、条件が成立しなければ計上
されませんけど、誰もが享受できる分だけ?先ずは
定価見積りから!って事でしょ?
Aタイプ→Bタイプ過渡期ですし、挨拶代わりと思
います。
自分は、 Aタイプをスバルショップで購入ですが、
セールス氏、値引き後の価格にしても良いか?
込み価格で見積もれば値引き額は多くなるけど、
値引き額の程度で決めて欲しくないとか…
自分としてもどうなのよ?と思い、OKでしたが、
その代わり、では幾らにしてくれるの?って、
平然と値引き要求して、お互いに苦笑いでした。
購入資金?所持していること、セールス氏は知って
ますか?最終局面に切るカードにしましょう。
あとは、スレ主さんなりに、最終的に支払う金額が
幾らなら契約するのか?検討される過程でお決めに
なった方が良いかな。
書込番号:21181132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんご回答ありがとうございました。
参考になりました。
また、購入資金10万円が当たって直ぐに販売店から電話がありましたので切り札にはなりません。
無いより マシかと思います。
今回、スバルは初めて購入を検討しています。値引きは渋いようですが何とか頑張ってきます。
書込番号:21181258
1点
>sh54さん
この週末が決算セールの山場でしょうかね。
何処の販売店もオブション代やナビ代から◎円引き
なんて折り込みチラシが多いですから。
良い商談になります様に!
書込番号:21181274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sh54さん
その後、如何でしたか?
ひょっとして、条件が折り合わずに契約できてない
とか?
キャンペーン期間が1つのチャンスですから、逃す
と次の機会まで様子見かなぁ?
年末商戦まで延期すると、B型へのチェンジが気になるかも…
多少値上がりするし、値引きも引き締まると?…
書込番号:21207776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>木枯し紋次さん
返信せずに申し訳ございませんでした。
その後、スバルXV2.0isにも試乗した所、嫁が気に入ってしまい契約、納車待ちです。本体15万、オプション15万(ナビ割込),購入資金10万でした。ありがとうございました。
書込番号:21210296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sh54さん
無事に契約、おめでとうございます。
嫁さんの方がお気に入りって、最高ですよ。
末長いカーライフをお楽しみください。
書込番号:21211970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサB型に関して…
正式発表 9月11日
販売開始10月5日
と聞いています。現在先行予約を受けている段階かと思いますが、納期はどんな状態でしょう?
予約注文日・地域・グレードなどによって違いはあるかと思いますが、現在納車待ちの方のリアルな情報をよろしくお願い致します。
書込番号:21175743 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スポーツの方ではありませんが、8月9日にインプレッサG4 2.0i-L(FF)を契約しました。
担当セールスに納車時期について確認したところ以下のように教えて頂きました。
・10月下旬に工場出荷予定
・博多まで船で輸送後、10月末に佐賀のディーラーに到着予定
・オプションを装着後、11月上旬納車予定
ちなみに、9月の発表直後の注文だと、年内ギリギリ納車となるかもしれないとも教えて頂きました。
書込番号:21175874
![]()
8点
>20代のセダン好きさん
情報ありがとうございます。
マイナーチェンジでも注文がかなり増えそうなんですね、9月以降の注文の話は予想以上の遅れです((((;゚Д゚)))))))
書込番号:21176041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クーちゃんちんさん
現行型のバックオーダーもしこたま抱えてますんで、しばらくの間は並行生産だって言ってましたよ。
書込番号:21176195 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>耕四朗さん
情報ありがとうございます。
現行型の販売終了は確か…7月下旬だったですかね?
現在もバックオーダーが立て込んでいるとは「嬉しいような…悲しいような…」
書込番号:21176303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クーちゃんちんさん
インプレッサスポーツ2.0 is FF
私は8月上旬に契約して、11月上旬予定?
聞いた話では、オプション類の生産が追いついてないみたいで遅れ気味になってるそうです。
まだ2ヶ月もあるので、長いです…。
書込番号:21176379
5点
>Lavie24さん
情報ありがとうございます。
ディーラーさんもクレーム回避のため遅めの納期を案内する場合も多いですが、少しでも早い方が嬉しいですよね。
リアルな続報があればまたよろしくお願いします。
書込番号:21176413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>クーちゃんちんさん
9/2に2.0i-L SPORTS(FF)契約して、10月中旬生産、11月上旬納車予定です。関東地区です。
生産の時期の詳細連絡が追ってあるそうです。
ディーラーには生産時期の連絡が毎週あるそうです。キャンセルがあれば生産が繰り上がるとの事でした
書込番号:21177992
![]()
1点
>hi04さん
情報ありがとうございます。
他の方より納期が早いのは何故なのですかね?エリアの違い?
ディーラーさんには毎週情報があるんですね!気持ち的にはみなさん毎週連絡して欲しいでしょうが…営業マンしだいですね。
書込番号:21178340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーでなく、友達の自動車工場から購入します。
7月の前半に相談したところ、既存モデルは今なら9月中旬の納車だけど、マイナーチェンジの予約開始が7月後半にあるけどどうする?と言われたのでマイナーチェンジ後を選びました。
7月23日から予約できることになったので、そこで見積もってもらって、納車は10月上旬との事でした。
やはり2ヶ月ちょい待ちですかね。
書込番号:21178432 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>さじ加減Uさん
情報ありがとうございます。
出ました!最短納車情報ですね。業販のお得意様だから優先納期なんでしょうか…羨ましい。
ふと疑問に思うのですが、10月5日販売開始という事は5日納車なんて事もありうるんですかね?
書込番号:21178485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クーちゃんちんさん
10/5販売開始のためそれまでに納車できる状態になっていても、以前には納車できないといっていましたので、通常ルートだと最速10/5になるのでしょうね
書込番号:21179251
3点
みなさんありがとうございました。
続報があれば、また教えて下さい。
書込番号:21179641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
完結したところすみません。
今日、自動車屋から連絡あって、発売日は10月5日だけど、生産開始は10月10日、
納車は早くて20日、オプションをつけてもらうので10月中ギリギリではないかとのことでした。
A型のバックオーダーが多いのか、XVが売れてるのか!
ちなみに、2.0i-S4WDです。
伸びてしまったので、オプション増やそうかな😁
書込番号:21183205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クーちゃんちんさん
本日、新しい納期の情報頂きました。
10/20出荷予定で、引渡しは10月下旬〜11月上旬予定との事でした。
前回とそんなに変わってないですが、もしかしたら少し早くなる程度…。
「XV」の増産が決まり、「インプレッサ」の方にも人員が割り当てられるのではないかとの事です。
四国在住、8/4契約、インプレッサスポーツ i-S FF
書込番号:21187489
2点
>Lavie24さん
最新情報ありがとうございます。
私も10月10日頃に車体番号がでるとの事で、納車時期は同じ頃かと思います。
代理店での購入なので正規ディーラー情報が間接的で…皆さんの情報と合わせて楽しい予想をしています。
B型パンフレットに目新しい情報はなかったですか?
書込番号:21187873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クーちゃんちんさん
パンフレットについては、基本的にはA型と一緒ですね。
アイサイト機能とセイフティプラスのページが新しくなっていますね。
書込番号:21188339
1点
9/9に2.0i-S SPORTS(AWD)契約して、10月下旬生産、11月上旬納車予定です。関東地区です。
私もちょうど2か月待ちです。
もしかしたらもうちょっと延びてしまうのかも?
皆さん今から楽しみですね♪
書込番号:21197340
1点
私は9/2に契約しましたが、10/20生産と先日連絡がありました。販売店からは、早ければ10月中には納車と言われています。住まいは群馬県です。
書込番号:21232001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rorovanさん
情報ありがとうございます。
納期2カ月とは早いですねーっ!やっぱりSUBARUのお膝元は違うのかな?
皆さん!そろそろ待望のカウントダウンですね、どんな受け入れ準備をしていますか?
書込番号:21232059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クーちゃんちんさん
スバルのお膝元だと、違うんでしょうかね?初めての車購入なので、あまりよくわかりません…工場からは、すぐ近くですけど(笑)
受け入れ準備ですか…
私は、社外ナビ取り付けなので、上に1din程の空きスペースが出来てしまうため、そこをどうするか、悩み中です。
スレ立ててますので良かったら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21222209/?cid=mail_bbs#tab
書込番号:21232081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,610物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 81.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 81.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 10.7万円



















