スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

凹み傷がつく原因について

2017/04/30 17:19(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

洗車をしていたところ、見辛いかと思いますが画像のような凹み傷を見つけてしまいました。洗車は週に一回程度手洗いで行っていますが、洗車が原因で凹みがつくというのは一般的には有り得ることでしょうか?

書込番号:20857016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/30 17:30(1年以上前)

走行中の飛び石とか?
石じゃなくても固い物とかがぶつかったりとか?
洗車ではさすがにへこまないかと。

書込番号:20857042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/04/30 17:32(1年以上前)

IZURUイズルさん

洗車時に体重を掛ける等してルーフがベコッと凹む事はあります。

しかし、体重を掛けるような洗車を行っていないなら、手洗い洗車により凹みが発生する可能性は考えられません。

特に今回の箇所はルーフでも端の方のR(曲線)部ですから、強度があり凹みにくい箇所ですしね。

という事で今回の凹みはIZURUイズルさんが知らない間に何かが当たる等して凹んだか、若しくは納車前から凹みがあったのだと思います。

書込番号:20857048

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 17:38(1年以上前)

>南部百姓屋さん
凹みだけで塗装剥がれはないので飛び石ではないのかなと思っております…
調べたら洗車でも場所によっては凹むようでした。

書込番号:20857070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 17:45(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ルーフの真ん中らへんを拭くときに背伸びして手を伸ばして拭くときがあるので、洗車原因であればその時に片方の手で体重をかけてしまっていたという可能性はありますね。

強度がある部分とのことでしたが、たしかに指で軽く押してみた限りではかなり硬く凹みづらそうだなと思いました。

後部座席左窓のバイザー真ん中上近辺でしたね。

ありがとうございます。
リペアも検討してみたいと思います…

書込番号:20857096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/04/30 17:46(1年以上前)

毎週手洗いしてて 今回初めて気づいたのであれば先週 何かで叩かれたか、木の枝等に当たったかも知れませんね。

飛び石だと塗膜剥がれが出来そうですし、ルーフのR部分ですからなかなか凹みは出来にくいかと・洗車ブラシの柄の部分が当たってるのに気づかず体重をかけてしまったのであれば有かも知れませんが手洗いですしね。

書込番号:20857098

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 17:54(1年以上前)

>LE-8Tさん
今週気づきました。原因不明ですが、洗車以外があり得そうですね…洗車ブラシは使ってないですね。

ありがとうございます。

書込番号:20857120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/30 18:19(1年以上前)

私の場合ですがカラスか、カモメが何かを落としてへこんだ事はあります。
会社の車で、リアガラスが割れた事もあります。
めったに起こるもんでは無いですが、稀にあるということで。

書込番号:20857174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/04/30 19:45(1年以上前)

>IZURUイズルさん
お気の毒です。
普通に洗車していれば凹むことはありません。
飛び石でこのような凹みになる可能性は少ないです。

洗車をすれば傷を見つけやすくなりますし、また傷をつけやすくもなります。
無意識のうちの傷をつけていることもあります。自動車=消耗品、そのくらいで考えたほうが楽です。

私も先週久しぶりに洗車をし、フロントガラスを拭こうとフロントタイヤに乗ろうとしたら(ミニバン)、フェンダーに膝パンチいれてしまいました。いつまでも若いと思っていたら・・・IZURUイズルさんの画像より数倍大きく凹んでいました。

書込番号:20857369

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件

2017/04/30 20:17(1年以上前)

洗車が原因でヘコむなんてスレ主が0.1t超でもない限り絶対にないでしょ。
やっぱり納車時検品は徹底的にするべきですね。
スバルの場合、客への対応からしてボイスレコーダーと高感度動画撮影とか必要かもしれません。

書込番号:20857465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 23:24(1年以上前)

>北の羆さん
そのようなこともあるのですね…今回はおそらく違うと思われます。

書込番号:20857974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 23:27(1年以上前)

>チルパワーさん
洗車での凹みは可能性薄いですか。
洗車傷をちょこちょこ発見してきてるので、ここもなるべく気にしないようにしたいと思います。

これの数倍ですか…大分ダメージ大きいですね。
お互いに気を付けていきましょう。

書込番号:20857980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 23:29(1年以上前)

>マリーンズ26さん
やはりないですかね。とりあえず洗車はよく行ってますので納車時ではなかったと思いますのでディーラー対応はしないでおこうと思います。

書込番号:20857984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/05/01 12:15(1年以上前)

スバル保険に加入していたので、最大30000円までの補償を適用できないか確認してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20858840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


☆*6さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/02 18:27(1年以上前)

ローフの中央部を拭こうと、その部分に手をついて体重をかければ凹むと思います。
私のBRも数カ所僅かな凹みが。まさかこんなことで凹むとは思いませんでした。
デントで直そうかとも思いましたが、数カ所あるし、3年近く経っていたので我慢することにしました。
スバルに限らず、フィットやヴェルファイア等でも同様に凹んだという書き込みがありますよ。
20年ぐらい前の車ではその部分が凹んだことはなく、幅が狭いので一見強度がありそうですが、今時の車は、軽量化のために薄いのではないですか。

書込番号:20862101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/05/03 00:37(1年以上前)

>☆*6さん
なるほどですね… そのような可能性もあるということで気を付けてみたいと思います。

書込番号:20862976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ99

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インプレッサ車高

2017/04/30 01:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:56件

新型インプレッサ車高を下げている方はいますか?
知り合いの車大好きさんから会うたびに、あと2p車高を下げればもっとカッコよくなるのにと言われます。…ちょっと面倒(笑)            ディーラーは確か高さが変わるとアイサイトに影響がでると言っていた気がします?
知り合いの車さんからはバランスが悪くなる?的なことを言っていたような思い出せません。
自分は車のこと全く分かりません、本当に車高を下げてカッコよくなるのか?アイサイト等に影響はでるのかでないのか分かる方がいましたら教えて下さい。ちなみにサイドとフロントにスポイラーをつけています。

書込番号:20855602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/04/30 02:13(1年以上前)

車高は見た目で下げるためのものではありません。

書込番号:20855638

ナイスクチコミ!19


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/04/30 04:40(1年以上前)

分かる人には分かるかもしれませんが、ほとんどの人は、分からないでしょう。

書込番号:20855703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


唐橋前さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/30 04:42(1年以上前)

>サイタマゾウさん
アクセサリーのカタログを御覧ください。STI sport parts のフロントアンダースポイラーを付けると、最大65mm下がります。サイドアンダ―スポイラー(横)は32mm下がります。部分的ですがベースキットのエアロスプラッシュを付けると20mmほど下がります。カタログを見てください。ネットでも見れます。後付けができますので、カッコイイと思えば、1年後とか2年後に変身したインプレに乗るのもいいと思います。インプレは元々の車高が低いので本当の車高をたとえ20mmでも低くするのはダメです。

書込番号:20855705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/30 06:36(1年以上前)

>本当に車高を下げてカッコよくなるのか?

スレ主さんの美意識次第です、よく有る「これは個人の感想です」ってやつですよ
ファッションと同じで自己満足だけです、「ジーンズの腰パンがカッコ良いか?」ってのと同じです

私個人的には、多少の車高ダウンはカッコ良いとは思いますが
多少でも車高が下がる事で、普段使いの段差等で気を使ったり乗り心地の悪化したりと
自己満足のカッコ良さと引き換えに失う物もあります(実体験済み)

自分が車高を落としたいと思っているので無ければ、ノーマル車高が一番です。

書込番号:20855793

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/04/30 06:57(1年以上前)

サイタマゾウさん

>ディーラーは確か高さが変わるとアイサイトに影響がでると言っていた気がします?

アイサイトの取扱説明書には、サスペンションを改造した車はアイサイトが正常に動作しなくなるのでアイサイトをOFFにするように記載されています。

私の場合、車種は異なりますが、アイサイトが正常に動作する事が確認されている↓のSTIのスプリングを取り付けています。

https://www.sti.jp/parts/wrxs4_va/suspension/

ただ、このSTIスプリングは僅か7mmのローダウンなので、車高が下がっている事が分かりません。


>自分は車のこと全く分かりません、本当に車高を下げてカッコよくなるのか?

このような質問をされるという事は、ローダウンを行った車のカッコよさが分からないという事です。

ローダウン車のカッコよさが分からないのなら、ローダウンは行うべきではありません。

何故なら、ローダウンを行うと車道から歩道を横切る等の段差や車止め等でスポイラー等を擦る可能性が高くなるからです。

つまり、ローダウンを行うと気を使って乗りにくい車になるからです。

あとはローダウンを行うと、乗り心地が硬くなる場合が多いので注意が必要です。


以上のようにサイタマゾウさんの場合はインプレッサのローダウンは行わない方が無難だと思います。

書込番号:20855821

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/30 07:07(1年以上前)

走りや乗り心地が激的に変わるのなら替えた方が良いでしょうが、それより外装やインテリアにお金回した方が満足すると思う。

 それでも車高にこだわるなら、10万キロ以上走破して、足回りがへたってきたら、足回り交換ついでに車高も併せて変えるのが良いかと。まだ今はノーマル状態を楽しみましょう。

 お金もったいないですよ。

書込番号:20855833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:31(1年以上前)

見た目だけの為かと思っていました。ありがとうございます。

書込番号:20855860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:34(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。

書込番号:20855867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:40(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:20855879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:44(1年以上前)

見た目の為だけに乗り心地は失いたくはないです。ノーマルがベストですね。

書込番号:20855889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:48(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。全く分からないのでノーマルがベストですね。

書込番号:20855898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:55(1年以上前)

>Re=UL/νさん見た目だけの為かと思っていました。ありがとうございます。

書込番号:20855913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:57(1年以上前)

>Hirame202さんわからない方には分からないんですね。ありがとうございます。

書込番号:20855915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:58(1年以上前)

>唐橋前さんご丁寧にありがとうございます。

書込番号:20855918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 07:59(1年以上前)

>北に住んでいますさん ファッションの為に乗り心地を失いたくないですのでノーマルがベストですね。ありがとうございます。

書込番号:20855920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 08:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にありがとうございます。分からないのでノーマルがベストですね。

書込番号:20855926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2017/04/30 08:05(1年以上前)

>ちびっこ弾丸さん
ありがとうございます。ノーマルを楽しみます。

書込番号:20855932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/04/30 08:06(1年以上前)

色々と影響されやすい年頃なのでしょうか?或は、自分の中でのシャコタン化への葛藤だったり?

車高が低いクルマがカッコイイのは事実。これはコンセプトカーや街のチューニングカーがそうだからです。
-20mmだとオーナー以外分からないレベル。それでも何となくカッコイイなと思う筈でしょう。

アイサイトへの影響ですが、人や荷物を積めば当然車高は下がります。根拠はありませんが多分大丈夫でしょう。
メーカーが公言出来ないのは車高ダウンは想定外であり、アイサイト自体作動を100パーセント保証していないから。

クルマをイジる以上メーカーの保証関連は、二の次に考えるのがお約束ではないでしょうか。

書込番号:20855934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/30 08:16(1年以上前)

>サイタマゾウさん
私もインプレッサを最初に見てタイヤとフェンダーの隙間が目立つと思いました。
ディーラーでもその事を話したらアイサイト付きでも結合下げている人はいるとの事でした。勿論自己責任だと思いますが…
私は今のところ下げる気分ではないです。
現在の車のバランスを崩して車高を下げ、見た目満足には行けないと感じています。
隙間は気になるのですが…タイヤチェーン装着前提の日本車の弱点ですね。

書込番号:20855952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/30 10:47(1年以上前)

この場でここにいる皆様へ横から質問させてください

車高はそのままで
STIのフロントとサイドを装着したら
普段使いでも底を擦ってしまうか
かなり気を遣わなければいけませんか?

スポイラーなので多少角や底を擦るのは
嫌だけどある程度仕方ないとは思っています
むしろボディ本体のフロントの角やサイドを
狭いところで擦ってしまうくらいなら
嫌だけどスポイラーが先に当たった方がマシかと…

しかしちょっとした乗り上げや急に始まる坂道などで
スポイラーが割れたり変形したりする事態は避けたいです

あとひとつ スレの主旨から脱線しますが
i-Lにフロントスポイラーだけ着けるのは
バランス的にどうでしょうかね?

横から失礼しました

書込番号:20856282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ294

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

新型XVとの比較

2017/04/28 22:46(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

ディーラーでXVとのインプレッサが並んでいルナを見ましたが、高さがかなり違うのでXVの方が随分立派に見えました。
色んな雑誌を読む限りXVの方が何かと長所が多そう(オフロード性能、トルクベクタリング全車標準、乗り降りのしやすさ、視点の高さ、カラーの選択肢など)なのですが、インプレッサがXVより上回っているところはどこだと思いますか?オンロード性能などはやはりハッチバックの方が有利なのでしょうか?
個人的にはインテリアはXVよりインプレッサの方が好みですが、昨今のSUV人気を見るとXVの方が人気出ちゃうんじゃないかなーと思っています。燃費もXVの方がいいグレードもあるし、値段もAWDだと大差ないですよね。

書込番号:20852850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/29 04:48(1年以上前)

不毛な考えだと思いますよ

極端に考えるとフェラーリとロールスロイスのどちらが言いかと言っているのと同じです

基本コンセプトの違う車を同じ土俵で比べてはいけないと言う事です

例えばポルシェカイエンとパナメーラと911を同じ土俵で比べるかと言う事です

書込番号:20853316

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4件

2017/04/29 08:02(1年以上前)

大差ないと思います。が、若々しく見せたいならXVなんでしょうね
将来の下取りもかんがえるとXV有利なのかなー

書込番号:20853497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 08:17(1年以上前)

インプレッサとXVは派生車なのに
フェラーリとロールスロイスくらい違う車なんですか

燃費。
1.6Lはインプの貧弱なエンジンそのままに車重が100kgもアップしているので燃費はがた落ちです。
2.0Lならそれほど違いはありませんが。
金銭的な理由で1.6Lを選ぶのであればXVは選定レースにおいて大きく後退します。
それから必要性。
私は九州暮らしでインドア派なのでAWDもXモードもほぼ不要。
なのでXVは無駄に高い車ということになってしまいます(あくまで私にとってはです)。
あとはデザイン。
私はGショックよりオシアナスの方が好きなのでここでもインプに軍配が上がります。

書込番号:20853520

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 08:38(1年以上前)

派生車ですが、メーカー的には機能をプラスアルファした上級車みたいな位置付けでしょうか。
インプレッサが上回っている部分は基本的にはないと思いますが、
もちろん車高が上がったことでの旋回性能とか、横風の影響とか、限界値では差があるでしょう。

でも比較するときに重要視されるのは、
1.デザインの違い
2.オフロード性能の違い
の2点ですね。

2点共に必要とする方は迷うことなくXVでしょうし、どちらかでいいという方は価格との兼ね合いとなるでしょう。
XVでしか選べないカラーがあるというのも大きいですかね。

書込番号:20853557

Goodアンサーナイスクチコミ!11


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/29 10:15(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
メーカーとしては同じグレードであれば高い方を売りたいでしょうから、意図されたものかもしれませんね。
Cセグメントは昔もっと安い時代があり、国内他社と比較しても大差ない価格なのでお得感が出しにくいのに対し、コンパクトSUVは当初から今くらいの価格で、スバルはベース車との価格差が国内他社のそれよりも少ない、さらにコンパクトSUVは流行りのジャンルなのでお得感が出しやすい。
買い物にお得感を求める若い世代にはXVを、多少高くても欲しい物が買えるシニア世代にはインプレッサというのもあると思います。

書込番号:20853735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/29 13:56(1年以上前)

XVがでる前にインプレッサスポーツを購入しましたが、比べても後悔はしていません。
デザインは好みですが、先代はXVのそうが好きで
現行はインプレッサのほうが好きです。
インプレッサスポーツのほうが車高が低い分走行中でもスポーティーに感じやすい点と内装のステッチの色、外装の樹脂部分等インプレッサのほうが好みです。

XVなら車高の高い分段差を越えるときや人の乗り降り、荷物を積んだりなんかの時は比較すると楽かと

タイヤの違いもありますね。

書込番号:20854123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/29 14:41(1年以上前)

G4が一番良いに決まってるじゃんo(^o^)o
だってトランクあるんだぜ?

書込番号:20854203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/29 15:30(1年以上前)

先代まではインプレッサの派生という位置づけでXVが登場しましたが、SGPになってからは初めからXVありきでインプレッサが開発されたと記憶してます。
話を聞く限りではむしろXVをメインに据えて作ったという内容だったような…うろ覚えですが。

諸々の事情から先に売り出されたのがインプレッサだったというだけだと思います。
XVだから〜というネガが無いのも当然といえば当然ですね。

書込番号:20854276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/29 17:55(1年以上前)

インプレッサが上回っているのは・・・
車高の低さ!

スレ主さまは、どちらを買うか迷っているのですか?

甲乙つけがたいので迷いますよね。

どんな状況で使うか・・・
好みとか・・・
で決めるしかないと思います。

書込番号:20854566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/04/29 19:00(1年以上前)

アイサイトのアクティブレーンキープが
インプレッサは65q以上で
XVは60q以上で作動するそうです。
この差は個人的には大きい気がします。

書込番号:20854712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/29 19:54(1年以上前)

なんとなく他の人に相談したい気持ちも分かりますが、

ご自分の好きな方を選択すれば良いだけの問題ではありませんか?

時代の流れはSUVの方向ですが、私はインプレッサスポーツの方が好きです。

書込番号:20854827

ナイスクチコミ!20


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/29 23:19(1年以上前)

>餃子定食さん

コンセプトこそ違えど元々のベースは全く同じなので相違点は明確になるような気がします。ミニとミニクロスオーバーみたいな関係性かと。

>mokotinさん

Gショックとオシアナスは分かりやすい例えですね。なるほど。

>ジャックWさん
>扇状地さん
>エンディミオンの呟きさん
>ブロビッチさん
>kaz131596さん

私3月から新型インプに乗り始めたばかりで人生初のマイカーです。契約当時XVが出るのは知ってましたが先行予約前で決算期にはギリギリ間に合いませんでした。

試乗の時インプの印象がすごく良かったのでこれがXVなら子供をチャイルドシートに乗せるのが楽だったりアウトドアに行きやすくなってもっといいのかなと思いました。

色々な条件が重なりその当時はインプがベストと思い契約しましたがXVありきのインプ開発だったようでこれからはやっぱりそういう流れなのかなーと実車見て思った次第です。

でもインプはインテリアとエクステリアの統一感があって凄く良くできた車だと思ってます。カーオブザイヤーですしね。だからオーナーとしてもうちょいスバルもインプの扱い良くして欲しいなーと思ってます(笑)

XV専用色があるのだからインプ専用色も欲しいですね。ダークパープル系とか似合いそうですが。


書込番号:20855359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2017/04/30 19:59(1年以上前)

能力一緒なのに車高&ズウタイだけ大きくなったXVにはハリボテ感しかありません。
空間だけ欲しい=XV。。。。。インプレッサしかありません。

書込番号:20857410

ナイスクチコミ!8


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 13:54(1年以上前)

インプレッサがGPT最初のモデルである限り、今後出るモデルは当面インプレッサとの比較になります。
XVとの発売順が逆になっていたら、今頃出ている雑誌はインプレッサを絶賛してXVをこき下ろします。
メディアとはそういうものです。ご自身の直感を信じるべきです。
そしてここはインプレッサのクチコミなのだから、ここでは批判的なコメントが多くなるのが当然かと思います。

個人的にはSUVの流行は一過性のものだと思っています。実に中途半端なジャンルです。
ジャンルとしては確実に残るものとは思いますが、そのうち日本国内での市場規模は縮小していくでしょう。
ハイブリッド車、ってのは電気自動車までの過渡期でいずれ消えてなくなるジャンルでしょうけど。

SUVってオフロード(って言葉はスバルは使いませんけど)志向の何となくそれっぽい外観の車ですよね。
本格的オフロード性能は有していないけど、何となくワイルドな感じを装ってみた、という感じ。
人の好みはそれぞれですけど、自分は・・・っぽい車より本質を突いた車に乗りたいです。
XVを選ぶ理由はありません。

書込番号:20859052

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/01 19:05(1年以上前)

>shinwa33さん
あなたの言っていることは全くXVに関しては当てはまりませんよ。
そういうのはC-HRとかFFのヴェゼルに対して言うことです。
そして私はそういう形だけSUVも需要があってのものなので、全然アリだと思います。

XVは本格的なAWDを求める北米市場へ向けてのスバルの本命ですし、
今回の新型プラットフォームはそもそもSUV用に開発されたものですよ。

書込番号:20859661

ナイスクチコミ!10


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 21:24(1年以上前)

>ジャックWさん
もちろん、ここがXVのクチコミ掲示板でしたらこんな書き方しません。
スレ主さんが既に私と同じく新型インプレッサのオーナー様ですので、
XVのことは考えず、自身でお選びした車を自信を持って愛して頂きたいの一心でコメントしたまでです。

SUV車は無くならないと思いますが日本市場ではそのうち飽きられ少数派の車種となります。
日本ではブームは長く続きませんし、そもそもSUVは日本向きのジャンルではありません。
アメリカ生産を始めたのも将来を見据えての事でしょう。

新型プラットホームがそもそもSUV用に開発されていたとは知りませんでしたね。
本格SUVにも充分対応できる全車種共通の車台を目指したものだとばかり思っていました。

書込番号:20860016

ナイスクチコミ!12


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/05/01 21:46(1年以上前)

>shinwa33さん

SGPは設計によってSUVのネガが少なくなったそうですが、決してSUVの為に使った訳ではないでしょうね。それならインプやレヴォーグには採用されないはずですので。

買う時かなりバタバタしてゆっくり車選びできなかったので今になって色々興味が出て他のクルマを見て勉強してら感じです。

インプで後悔は全くなくいつ乗ってもいいクルマ感がジワジワくる感じが気に入ってます。奇をてらったところがなく本質がいいので長く楽しめそうです。shinwa33さんもインプをお持ちということですね。初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:20860089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/01 22:37(1年以上前)

>shinwa33さん
インプレッサに乗っておいて本質を突いた車、というのがよく意味が分かりませんね。
何かに特化したものをそう呼ぶのなら、ノートePowerとか、ロードスターとか、それこそフォレスターとかになりませんか?
そもそもSUVってスポーツユーティリティビーグルなので、
特化とは行かなくても何でもそれなりにこなせる、いいとこどりな車というのが定義なわけです。

色々と書いてることに根拠が無さすぎると思いますよ。
ちなみに私はインプレッサを蔑むような気持ちは全くございませんので。

書込番号:20860265

ナイスクチコミ!7


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/02 04:23(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
XVとインプレッサが並んでるのを見てXVが大層立派に見えたと言う事ですが、個人的にはそれが全てではないかなと思いますよー(笑)。

自分の場合、XVなんて全く興味ないし、SUVの類いは昔から嫌いですしね。同じ状況なら断然インプレッサ。XVなんて誰が買うの?って逆に思ってたと思います。まー感性とか趣味なんてそんなもんでしょ。

スレ主さんは完全なXV属性っぽいので、早目に乗り換える算段をされた方が精神的に健全じゃないかと思いますよ。今なら追金100万ぐらいで何とかなるんじゃないかな。

そもそも兄弟車とはいえ、キャラの違うクルマの比較をして下さいとか言われても、平行線でしょう。だからこそスバルが出してるとも言えるし。

もっとみんなの意見が聞きたいなら仕方ないけど、なんかもう不毛っぽいので、閉じてほしいな。そんな事要求できる立場ではないですが(笑)。

書込番号:20860739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/02 08:01(1年以上前)

現在、4代目レガシィ2.0GTスペックBに乗っていて、XVに乗り換える者です。

購入にあたり、インプレッサとXV大いに悩みました。

以前旧型ですが、購入前提にインプレッサとXV乗り比べたことあります。

ディーラーの方の計らいで高速道路から山道まで乗せてもらいました。

あくまでも個人的な好みですが、XVの方がオンロード性能良かったと思います。

どのような乗り味が好みかわかりませんが、レガシィのスペックB乗りの意見として想像してもらえればいいですかね。

新型XVは当然試乗はしていませんが、旧型で自分が実施した比較と、評論家の方々の新型XVの感想が結構リンクしたので上記の選択をしました。

そもそも雪道走るので車高高い車に乗りたいと思っていたのですが、、

もちろん新型インプレッサも納得いくまで試乗して、特にCVTの進化はMT乗りの私でも納得のいくものでした。

色々書きましたが、オンロード性能はXVであってもネガな部分は無いかと思います。

後はデザインの好みですかね?

でも並んでるところ見てXVの方が立派に見えたとの事なので、そっちの方が好みなのでしょう。

仮にこれから購入ということであれば、TheSUDACHIさんはXVにした方が後悔は無いかと思います。

書込番号:20860955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

先日2.0ILが納車されて楽しんでいます。
早速ですが題名にもあるとおり、ガソリン(計量器マーク)メータの残り距離が極端に変わるんですが、皆様も同じなのでしょうか?

昨日も満タン給油した時点で残り600kmだったのがみるみるうちに減っていき、残り480kmになったと思いきや、急に510kmに変わったりとてんやわんやです。

こんなもんなのでしょうか?

書込番号:20840989

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/04/24 00:04(1年以上前)

あなたの走り方を燃費計が今、学習しているからムラがまだあり走行可能距離が変わるんだと思います。
新車で納車直後はそんな感じかと。

走りこむと変わる(落ち着く)と思いますよ。

書込番号:20841015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2017/04/24 00:12(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
さっそくの返信ありがとうございます。
なるほど、学習機能は知りませんでした。
暫く様子を見てみます♪

書込番号:20841029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3283件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/24 11:20(1年以上前)

「学習機能」 かどうか知りませんが、要はその時の走り方で適宜違ってくるのでは?

  信号の多い街中や急な勾配を上がり続ける時は、当然燃費が悪くなり、残りの走行距離は短くなり
逆に、平坦な郊外や高速を走ると燃費がぐっと伸び、長い残存走行距離に反映される。
なので、トリップメーターを押した時点で、整備状況が同じなら、幾ら走り込んでも結果はほぼ同じ状況かと・・・。 

基本的にいつも経験していることなのですが、スレ主様のご質問はそれとは違うのでしょうかね? (汗

書込番号:20841726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2017/04/24 12:27(1年以上前)

>渚の丘さん
返信ありがとうございます。

今まで乗ってきた車でこのような機能は無かったし、仕組みがわからなかったので質問させていただきました。
今はおおよその目安として認識していまし。

書込番号:20841856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3283件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/24 13:27(1年以上前)

  そうでしたか。  
私の場合も、街中 対 郊外の走りでは、残りの走行距離は時に倍以上も違ったりしますね。 (特に短距離走行時には・・・)

ただ通常は、毎日ほぼ同じような走りをしていますので、やはり それなりの目安になり助かっています。
いずれにしても、その機能のお陰で 少しでも無駄のない走りを心掛けるようになりました。 (^-^;

書込番号:20842001

ナイスクチコミ!2


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/24 17:43(1年以上前)

説明書に書いてあったと思いますがあれは直近30qの平均燃費を基に計算されています。
なので高速を降りる等で走行シーンが大きく変われば残り距離も大きく変化します。

書込番号:20842414

ナイスクチコミ!4


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/24 20:54(1年以上前)

そんなもんです
ずーっと一定速度で走れば変わらないかもです

書込番号:20842910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2017/04/24 21:13(1年以上前)

>渚の丘さん
確かに高速を長距離乗ったり、北海道とかを走るときは役に立ちそうですね。私は今のところどちらの予定も無いですが。

>mokotinさん
返信ありがとうございます、確かに181Pに書かれていますね。
ただ当方こういうタイプの車に乗ったことがなかったうえに、あまりに増減が極端だったため質問させていただきました。
今後はもう少し色々調べてから質問するようにします。

>jump63さん
返信ありがとうございます。
確かにアイドリング(暖気)を減らし、急発進、急ブレーキを極力しないようにしたら安定してきました。

書込番号:20842965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ213

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:26件

参考意見をお聞かせ願います。

私の場合冬期間の納車だったため、スタッドレスを装着しての納車でした。
ノーマルタイヤは袋に入った状態で車の中に入った状態でした。
納車後は自宅内で保管しておりました。

先日、ノーマルタイヤに履き替えしようと納車時のまま保管しておいたノーマルタイヤの袋を開封し愕然としました。

私的には・・・・
新車時の綺麗なホイール&タイヤだと思い込んでいました。

しかし、袋の中に入っていたホイール&タイヤは汚れが酷い状態でした。

全体的の汚れが酷いうえに
表面中央部周辺を中心に油が悲惨している状態でした。

裏側を確認した所、裏側もかなり汚れていたのです。
表同然に油が飛散し、土汚れも・・・・
そして塗料が飛散したような汚れも数か所ありました。

しかもタイヤとホイールに飛散しているので
タイヤ組み込み後の塗料飛散のようです。

この状態での装着は嫌だったので
装着前に水洗いし、油汚れはパーツクリーナーでふき取りましたが
裏側の塗料が取れません

私が考える問題点は以下の2点です。
1、汚れたまま納品された事
2、下回り塗装の際に付着したと思われる油性の塗料

このような状態での納車引き渡しって普通なのでしょうか?
ノーマルタイヤを確認しなかった私が悪いのでしょうか?






書込番号:20838765

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/23 07:35(1年以上前)

あなたが悪いです。

書込番号:20838780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/23 07:39(1年以上前)

>まぁ・¥・chanさん
表面の汚れと全体的に汚いのは残念ですね、ちょっと気のきいた人がいれば汚れくらいは落としてくれてもいいかと思います。
裏面は仕方ないと思いますね。

書込番号:20838787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 07:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
何処が悪いのかまで記載願えればありがたいかったですね

書込番号:20838800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/04/23 07:49(1年以上前)

まぁ・¥・chanさん

納車前に下回りの防錆加工を行ったのですね。

納車前に下回りの防錆加工を行ったのなら、ホイールに付着した汚れは防錆加工を行った時に付着した汚れで間違いないでしょうね。

この汚れについては防錆加工を実施する時等に、マスキング等の何らかの対策が必要だったでしょうね。


それとホイールの表面の油汚れは、私のスバル車にも付いていました。

つまり、スバル車はメーカーでの製造ラインでナット等にグリスが付着した状態で取り付けているようで、このグリスがホイールにも付いているのです。

ナット等にグリスが付着している理由は、やはり防錆目的でしょう。

書込番号:20838804

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 07:49(1年以上前)

やはり裏側は仕方ないのですか…

担当営業マン曰く
下回りを塗る時はタイヤを外す事になってます
との返答だったのでディーラーのミスかと思い込んでいました

書込番号:20838806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/23 07:49(1年以上前)

そもそもそのタイヤがどんな状態でついてたんでしょうか?
冬場だから夏タイヤを外して冬タイヤにした状態で納車して夏タイヤは袋に入れて一緒に納車した時についていたので良かったのでしょうか?
納車する時に車は整備はしますが外したタイヤをホイルごと綺麗にして納車はしないかと。
タイヤ交換した時に外したタイヤやホイルごと綺麗にしますか?
しかもそのタイヤも店で外したやつなのか前のオーナーが外した上で一緒につけた状態で売りに出したとかわからないので。
確認しない本人が悪いのもあります。
普通は納車する前にはそこは確認するとこですよ。
さすがにどんな状態でついてくるかわからないので。

書込番号:20838807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 07:52(1年以上前)

何処が悪いかまで記載願えたらありがたかったですね

書込番号:20838813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/23 07:53(1年以上前)

拭いたらええだけやんけ!

書込番号:20838816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 07:55(1年以上前)

洗っても落ちないし、パーツクリーナーでも落ちません

書込番号:20838821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/04/23 07:58(1年以上前)

2枚目の写真の全体が白っぽい跡ですが、それは防サビ剤ですよ
ディーラーの人が言ってましたが、スバル特有みたいです。

確認しなかったのはあなたに問題あるかもしれませんが、通販ではないので、塗料が見えたり、気になるようならクレーム入れればどうでしょうか?

書込番号:20838827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/23 07:59(1年以上前)

>先日、ノーマルタイヤに履き替えしようと納車時のまま保管しておいたノーマルタイヤの袋を開封し愕然としました。

新車(ノーマルタイヤ)が納車する際に確認しなかったのでしょうか?多少は綺麗にして納品するのがディーラーのマナーですけど長い間保管(放置)していざ開封して騒ぐのも大人げないですよ。

ここの掲示板ではこういったパターンで納品後しばらくしてから傷ついてたとか汚れてたとか騒がれる方がたまにいますけど、そういう事は取引時にしっかりと確認すべきことだと思います。

事をディーラーに話してどのような対応をされるか後日また書き込みください。

書込番号:20838830

ナイスクチコミ!12


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/23 08:13(1年以上前)

スレ主さん

この件について、ディーラーは何と言ってますか?

書込番号:20838854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/04/23 08:27(1年以上前)

当たり前ではないからスレを立てた訳ですよね?確かに当たり前だと言われると、これなナイなと。

ただ気になるのは、塗料の飛散が何処で付着したのか?
製造上であるならば仕方ないと思いますし、下回りのサビ止め(シャシーブラック)ならこれも仕方ありません。
昔、車検後、車高調やオールステンのマフラーが黒くなって戻ってきた苦い思い出が・・・。

ケアレスミスも考えられますが、おそらくこれがスタンダード。結局は無頓着なのでしょう。
機能上問題ありませんし、どうせ汚れます。イヤミの一つでも言って納めるのが妥当ではないかと。

あえて自分で洗う必要はなかったのかな?そんな気がします。

書込番号:20838884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/04/23 08:45(1年以上前)

>まぁ・¥・chanさん
ここでグダグダとやっている間に、ディーラーへ行きましょう。
納得いかなければ、話すしかありません。遠慮なくクレームをいれましょう。

個人的には、あり得ないですね。新車外しのタイヤです。タイヤに防腐剤が着いてタイヤの劣化などないのでしょうか?
普通のディーラーならこんな汚れたまま納品しません。

たぶんビニールに養生されて持ち帰っているのでしょうから、普通は開けてタイヤの確認をする方は少ないでしょう。私でもしないと思います。こんなともにも対処できないディーラーなら少々心配です。客の気持ちなんかさらさら理解しようともしないのでしょう。

書込番号:20838923

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2017/04/23 09:20(1年以上前)

新品のタイヤ ホイールを購入したほうが精神的には良いよ・・・・

懐は痛むが・・・・・



今のは 中古タイヤホイールの買取店に持ち込む

書込番号:20838974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 09:31(1年以上前)

>ズアさん
コメントありがとうございます

白いのは防錆剤でしたか…
それは水洗いで綺麗に落ちました。

書込番号:20838995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 09:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうがざいます。

油はナットに付いていた油が走行の遠心力で周りに広がった感じにも感じられました。

営業マン曰く
下回りの防腐加工の際はタイヤを外してからの処理になる
との事でしたが…
実際は違っていたんでしょうね

書込番号:20839000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 09:42(1年以上前)

>PF4さん

昨日、問い合わせした際に
写真を送って欲しい旨を言われたので送ったのですが…
また返事がありません

書込番号:20839009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/04/23 09:53(1年以上前)

>チルパワーさん

コメントありがとうございます。

タイヤの劣化はないと思います。

冬場の納車で日産、スズキ、マツダと新車を納車して貰った経験がありますが、今までノーマルタイヤがこんな状態だった事がありませんでした。

袋に入ったノーマルタイヤを確認しなかった事が悪いと言うコメントもありますが、そこまで必要なのでしょうかね〜
悲しい世の中ですね




書込番号:20839037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/04/23 09:53(1年以上前)

>それは水洗いで綺麗に落ちました
わたしは水洗いでは綺麗にならず、断念してディーラーでパーツクリーナーで磨いてもらいました。

書込番号:20839038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ135

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて。

2017/04/21 07:33(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:35件

値引き情報の書き込みをみると人によって大きな差があると思います。
グレードやオプションなど全く同じ内容の見積書なのに値引きが同じにならないのは何故なのでしょうか?

書込番号:20833733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/21 07:40(1年以上前)

今さら何を聞いてるの?

書込番号:20833752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/04/21 07:45(1年以上前)

おはようございます。

担当の権限や、ディーラーの経済状況
購入者の交渉術によって変わるのは一般的なことです

同じ地域のスーパーだって、系列が違えば同じ値段で売ってないですよね。

書込番号:20833760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/04/21 07:48(1年以上前)

しみじみり〜さん

いつでも、何処でも、誰でも同じような値引きが引き出せるのなら、交渉術や交渉時期等何も必要ありませんよね。

しかし、実際には交渉時期だけを見ても、値引き額が変わる事は多々あるのです。

例えば年度末決算期になれば、メーカーから課せられたノルマ達成目的で値引き額は拡大傾向となるのです。

このノルマは契約件数では無く登録件数なので、年度末決算期で大きな値引きになりやすいのは3月末までに登録される事が条件になるのです。

書込番号:20833764

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/21 07:49(1年以上前)

>値引きが同じにならないのは何故なのでしょうか?

担当者が同じであっても当月のノルマを達成していれば人情としてそれほどガムシャラに成約件数を増やさなくてもいいんじゃないかと思うし逆に今月はノルマが厳しいぞと思えばたとえ強気のお客さんでも売らなければいけないのではと思います。

そもそも値引きなんて法律で決まっているものではありませんので仕入れ原価を割らなければどうにでもなります。昔(今でもあるのかな?)月刊自家用車ってX氏による値引き合戦のドキュメントが名物記事としてありましたがそれが事実ならその雑誌を持って行って「これと同じ値引きにして!」と言ってみればまず同じにはならないでしょうね。

自分が得をするという事は誰かが損をするという事で、それがまわりまわっていつかがご自身が大損するという事だけは保証しますよ。ほどほど或いは中庸が肝です。

書込番号:20833765

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/21 07:55(1年以上前)

ちゃんちゃらぷっぷさん、可愛い(*^^*)

書込番号:20833774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/21 08:04(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷぷさん

ホントホント
返しがかわいい(^o^)

書込番号:20833787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/04/21 08:16(1年以上前)

そこが自動車販売のいい加減な処です。

この商習慣は無くならないでしょうね。例えば同じ車を5万円の値引きで納得する人もいるでしょうし、20万円でも「こんなんじゃ・・・」と蹴とばす人もいますから・・・。

一応オープンプライスになっていますので、電化製品の方がまだましでしょう。車は各販売会社で独自で決めています、となってますし。

書込番号:20833811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/04/21 13:49(1年以上前)

皆さん沢山のご意見有り難うございます。
ここの値引き情報をみて、私の担当は結構頑張ってくれたんだなと思いました。頼んでないんだけどね。
なかなか値引きしてくれないという書き込みをみると少々気の毒に感じています。

書込番号:20834348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/21 14:24(1年以上前)

>しみじみり〜さん

ほうほう、値引交渉しなかったのに、営業マンが買ってに値引きしてくれたと?

まあ時々そういうコメント見かけるね。



で、、



値引きはいかほど?
ここまで来たら契約内容を開示しようよ(^^♪

書込番号:20834404

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:35件

2017/04/21 16:21(1年以上前)

はいそうなんです。
お店に行ったのも確か3回で即決でした。
値引き交渉はしてないんです。言い値ですね。

書込番号:20834598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3283件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/21 23:25(1年以上前)


  だから、もうお幾ら?・・・って! 

こっちは、大根一本買うのにアチコチ比べて・・・。 (大汗

書込番号:20835565

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/23 21:56(1年以上前)

>しみじみり〜さん

人それぞれ、満足度の違いではないでしょうか?

↓のスレでも書込みしましたが、契約してきました。

全国の主要都市で先行展示していた時から悩みに
悩んでというか、

セールスさんと商談する前に、女房の同意を得る必要
があって、半年以上掛かりました。

1.6i-L、AWDで、オプションを諸々付けて290万です。
高いですよねぇ〜!自分で言うのも変ですが…

そもそも、発売開始当初はバックオーダーが入って
待たされる上に、値引きも少ないことは分かってました
が、なかなか好調な様子に、少々焦りました。

燃費の良し悪しより、安全安心を優先した結果に満足
しています。

貴殿が満足される商談になれば良いですね!

書込番号:20840660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/25 22:54(1年以上前)

2.0i-S 4WDを検討中です。関東は関西より値引が渋いような気がします。
東京、神奈川あたりだと車両本体から20万円引きは無理なんですかね。

書込番号:20845844

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,624物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,624物件)