スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

プリウスアルファより

2016/05/21 00:20(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 hiro7921さん
クチコミ投稿数:8件

プリウスアルファより、加速では負けるとの話を聞きましたが
どうですか?

書込番号:19892095

ナイスクチコミ!0


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/21 01:54(1年以上前)

腕と本気度による

書込番号:19892225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/21 06:37(1年以上前)

シグナルグランプリ等をして競争するなら優越もあると思いますが

共にそんな車じゃないので、どうでも良い事では?

書込番号:19892440

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/21 07:55(1年以上前)

結局のところどんぐりの背比べ。
とは言えどちらも必要十分な加速があります。

燃費を重視するならプリウスα、運転の楽しさを重視するならインプレッサスポーツHVでしょう。

書込番号:19892562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:13件

先日マフラーについて質問させていただいた者です。
お返事いただいた方ありがとうございました。
諸事情により、マフラーをあきらめマフラーカッターを装着することになりました。

みんカラなどを使い調べましたが、インプレッサ用に作られたマフラーカッターは非常に少ないみたいですね。
ブルーの焼き色加工のしてあるマフラーカッターでオススメの物はないでしょうか?
2本出しが理想ですが、エアロスプラッシュを装着しているため装着感がいまいちわかりません。

どなたか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19805370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/20 23:36(1年以上前)

>マフラーカッターでオススメの物はないでしょうか?
ありません!見た目だけで脱落の危険性があります。拘るなら保安基準適合マフラーにして下さい。予算の問題なら大人しくノーマルで我慢して下さい。

書込番号:19805406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2016/04/20 23:52(1年以上前)

>トランスマニアさん
>ありません!見た目だけで脱落の危険性があります。拘るなら保安基準適合マフラーにして下さい。予算の問題なら大人しくノーマルで我慢して下さい。

脱落の危険性なんて言ってたらどんな部品でもあると思うけど。保安基準適合マフラーでも。
むしろ外品のマフラー入れたらメーカーの想定しているエンジンのバランスが崩れるし、マフラーカッターの方がいいと思うけどなぁ。

マフラーカッター程度なら取り付けをしっかりして定期的に見てたら大丈夫でしょ。メーカーによっては純正装備品として付いていたり、ディーラーオプションで設定もあるくらいだし。

>★yossy★さん
みんカラで探すとみなさんいろんなマフラーカッターをつけてらっしゃるのでみんカラで自分に合った物を見つけられるかもしれません。

書込番号:19805454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/21 00:08(1年以上前)

>待ジャパンさん

万が一マフラーカッターが高速走行中に脱落した場合に後続車が命に関わる大惨事を招く恐れが有り非常に危険です。

書込番号:19805490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2016/04/21 00:27(1年以上前)

>トランスマニアさん
それはマフラーカッターに限らず純正ではない社外品の保安基準が通っているマフラーも同様ですね。

書込番号:19805539

ナイスクチコミ!9


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/21 00:44(1年以上前)

>★yossy★さん
ミンから見ると2種類しかなくあまりないですね。
ミンからの人みたいに、固定法はワイヤーで車体と固定すればいいのでは

g4やBRZのマフラーカッターなんてネジ1本だけですし。

書込番号:19805572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/21 00:57(1年以上前)

>待ジャパンさん

>同様ですね。

同様ではありません。通常走行で気付かない内にマフラーカッターが脱落して無くなる事例は数多く有りますが、マフラーが無くなる事例は聞いた事有りません。

書込番号:19805591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/04/21 14:37(1年以上前)

純正マフラーだって、
上級グレードには標準でマフラーカッターが付いているから、
しっかり取付ければ大丈夫。

心配なら、脱落防止ワイヤー付きのモノにすれば、
純正マフラーよりも安心かもね。
純正カッターには脱落防止ワイヤーなんて付いていないから。


書込番号:19806761

ナイスクチコミ!6


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/21 20:08(1年以上前)

高速道路走ってるとエアロパーツの残骸、ホイールカバー、ドアミラーらしき物体など色々遭遇します。
国交省のパトは後片付けご苦労様です。

マフラーカッターはお店で物色し、ネットで購入すると少しは安いみたいです。自分の経験ですが。笑

しっかり締め付けすれば、純正マフラーが腐らぬ限り脱落は心配ないと思われます。
バシッ!っとキメテ下さいね。

書込番号:19807603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/24 09:40(1年以上前)

>★yossy★さん

インプレッサのマフラー外径がわからないけど
同スバルBRZの純正マフラーカッターとかどうですか?
車は別だけど僕はこれ装着してます。
真後ろからでもパッと見た感じマフラーカッターには見えないところが気に入ってます。こだわるなら内側を艶消し黒で塗装してしまえばもうマフラーカッターには見えませんよ。ただし外径が違うと隙間で貧弱に見えるかも…
ちなみに一本ネジ固定タイプですけど3年間一度も外れた事ありません。


書込番号:19815018

ナイスクチコミ!3


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/24 11:06(1年以上前)

>気ままなひまつぶしさん
インプレッサスポーツは、下向きマフラーでは?
g4ならつけれますけど

書込番号:19815262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/24 13:33(1年以上前)

>★yossy★さん
>ズアさん

確認不足でした。申し訳ないです…

書込番号:19815666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/04/28 23:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
マフラーカッターをつける場合は、落ちて迷惑にならないようしっかり気を付けます。

書込番号:19828412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ガナドールのマフラーについて

2016/03/31 13:23(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:13件

現在ガナドールのマフラーを検討中です。
ただ公式サイトにエアロスプラッシュ装着車について未確認と書かれていました。
自分のクルマはエアロスプラッシュが装着されるんですが、実際にエアロスプラッシュとガナドールの相性確認された方はいますか?

書込番号:19745582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/31 16:39(1年以上前)

大丈夫じゃないかな?
↓これエアロスプラッシュ付いていますよね?

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/874951/car/1035111/4901076/parts.aspx

書込番号:19745976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/04/02 14:29(1年以上前)

>JFEさん
情報ありがとうございます!
つきそうですね。
自分の方でももう少し調べてみます(≧∇≦)

書込番号:19751476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/04/05 20:59(1年以上前)

自分でも調べてみたところ、エアロスプラッシュ装着車でもガナドールつきそうでした(≧∇≦)
ただガナドールは籠り音がすごいとのこと。。。
せっかくオーディオ関連にこだわっているのに、音が籠ってしまっては台無しかと(>_<)
オーディオを快適な状態で聞ける社外マフラーはありますでしょうか?
オススメがあれば教えていただきたいです。。
先端のブルーの加工や二本出し四本出しが好きですw

書込番号:19761864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

先日【2.0 Eyesight Proud Edition】の見積りをしてきました。
スバルでの購入が初めてなので、このサイトを参考にできる限り自分の希望を伝えてきました。
正直まだ交渉の余地がある気がしましたので、即決はしませんでした。
友人には、もう限界ではないかと意見をもらいました。
みなさまの率直な感想をいただければと思い、書き込みさせていただきます。

車両本体:2,408,400
車両値引き:160,000

DOP:583,416
DOP値引き:152,816

諸費用:201,000

総額:2,880,000

DOP内容
ナビサービスパック
ステアリングリモコン(サービス)
カロッツェリアスピーカー
ベースキット
ルーフスポイラー
シャークフィンアンテナ
インテリアパネル
トノカバー
カーゴマット
オートドアミラー

DOPの値引きはキャンペーンでついてきたステアリングリモコンやナビサービスパックの値引きも含まれています。
特別仕様車で値引きが30万行っているので、妥当かなとは思います。
下取りはありません。
みなさまからの意見を参考に来週契約してこようと思います。
よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:19693796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/03/15 06:34(1年以上前)

どうも、僕です!さん

インプレッサスポーツの値引き目標額ですが車両本体21〜26万円、DOP2割引き11〜12万円の値引き総額32〜38万円辺りが値引き目標額になりそうです。

又、特別仕様車のProud Editionはお買い得感があり値引き額は渋くなる傾向です。

これに対して現状の値引き額は約31万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額に近く、特別仕様車という事も考慮して先ず先ずの値引き額だと思います。

書込番号:19694126

ナイスクチコミ!4


do283さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 08:03(1年以上前)

どうも、僕です!さん こんにちは。

昨年末に同じ2.0i EyeSiight PEを契約し先月納車されました。

私の場合は、車両本体から約20万円引き。DOP約46万円から約10万円引き。プラス冬用ワイパー無料サービス(12,000円相当)17年落ちのカリーナの下取りが50,00円でした。

当地は北海道の田舎なので値引きは少ないと思います。都会の方ならもう少し上乗せできると思いますよ。
PEでも値引きは渋くならないような気がします。
もうひと押し頑張ってください。

書込番号:19694286

ナイスクチコミ!6


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/15 08:04(1年以上前)

はじめまして、どうも、僕です!さん

値引き額は相場目標をクリアしているとは思います。

ただ、新型の発表も秒読み段階ですから、280万円あたりを契約目標にしたら、どうでしょうか?

書込番号:19694290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2016/03/17 12:06(1年以上前)

スレ主様こんにちは。
 私は去年の9月に同じグレード買いました。 年次改良のタイミングの問題もあったのでしょうが、車両15万、DOP30万の値引きがありました。 スレ主さんよりDOP総額は低く、割引率はすごく高くてぎっくりしました。 

 感覚的で申し訳ないのですが私だったらDOP60万近いのですから、値引き25万前後まで粘るでしょう。
 ただお店が少ない地域だったりすると値引きが渋いみたいですね。
 がんばってください。

書込番号:19701158

ナイスクチコミ!1


VWWAGONさん
クチコミ投稿数:23件

2016/05/13 23:40(1年以上前)

本日、XVプラウドエディションの見積もりをお願いしたのですが、本体値引き10万+オプション7万円分という結果でした。
震災の影響で販売に苦戦してるようですが、お買い得車ということで値引きはコレが精一杯と言われました。
(熊本市内の販売店にて)
因みに2008年式R1の下取り査定は56万という結果でした。

書込番号:19873026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

上り坂でのアイドリング振動

2016/03/01 08:29(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:190件

冬場になって、暖機運転でのエンジン回転が上がる季節ですが、気になることがあります。ちなみに購入して3年目です。
冷間のエンジン始動直後、シフトをドライブに入れた状態で、ブレーキを踏んで、上り坂で停止しているとエンジンの振動が大きい。 平坦路では振動は大きくない(=普通)。下り坂ではむしろエンジンの振動が小さく感じる。 上り坂でもニュートラルに入れると振動に問題はなくなる。 原因は何でしょうか? エンジンオイルやミッションオイルの片寄りによるものでしょうか? CVTオイルの劣化?
エンジンオイルの量の影響でしょうか?→オイル量はレベルゲージで規定量(上限)、キッチリと入れています。 購入時はこんな振動が無かったのに、3年目で振動が大きくなって気になります。 皆さんは如何ですか? ちなみに、エンジンが温まれば振動は収まります。アイドリングが高い時の上り坂で停止している時に限り、振動が大きく感じます。

書込番号:19645637

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/01 10:44(1年以上前)

エンジンマウントが少々劣化してきていて、そう感じるのかもしれません。

エンジン、ミッションの不具合ではないと思います。

書込番号:19645907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/01 11:49(1年以上前)

CVTと言えど停止中でもクリープを作り出すために構造に違いはあれど少なからずタイヤとエンジンは繋がっている。
ファーストアイドルで空燃比的に濃い(リッチな)状態なうえに、上り坂のため平坦路よりエンジンに負担がかかっているだろうから、
回転数も低下して異常燃焼状態寸前になりかけているのか、
ECUが異常燃焼を避けるために意図的にエンジン回転数を上げているかで振動が大きいのでは?

書込番号:19646029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/01 14:45(1年以上前)

文面ではどれほどの状態なのか分かりませんが
ヘタリや摩耗、要は劣化ですね

書込番号:19646467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/01 15:06(1年以上前)

マウント劣化なら上り下り平坦関係なく感じるはずだし、
エンジン温まれば無くなるならマウントは関係なさそう。

オイルは純正銘柄?

書込番号:19646531

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/01 15:18(1年以上前)

マウント微妙に経たると、特定の時に不具合が出る時が有るので、そう考えました。

書込番号:19646554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件

2016/03/01 15:52(1年以上前)

オイルはモービル1(0W-20)を入れています。
約4800km走ったスバル純正からモービル1に変えたら、さすがに振動は少なくなりましたが、
まだ気になる程度あります。 昨年の冬はこんな振動はありませんでしたので・・・・・。

書込番号:19646621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2016/03/01 16:10(1年以上前)

ウッシーXPさん

想像でしか言えないのですが、やはりエンジンマウントの劣化の可能性が高いと思いました。
エンジンマウントとは、エンジンをシャーシーに乗せる際に、直接乗せてしまうと振動がまともにボディに伝わってしまう為、ゴムや液体を介して乗せるわけです。洗濯機の足に下に敷くゴム板と同じようなものです。しかしエンジンは数百回転から数千回転まで変化するので、エンジンの振動の周波数もそれに応じて変化します。振動を吸収するのは容易なことではありません。とくに振動の周波数(1秒間に何回振動するか:単位はHz)の変化幅が大きいと難しくなります。
 
 このマウントの設計をする際は、「このエンジンの振動周波数は○○〜○○○程度だから」というのが事前にわかっているので、その周波数を効果的に吸収できるようなゴムの硬さや液体の粘度をあてがいます。しかし経年変化でゴムが硬化したり、粘度が変化したりすると、吸収できる振動周波数に変化が生じて、ある特定のシチュエーションで振動が大きくなったりします。

 ドライブに入れると・・・というのはドライブ入れるとエンジンの振動がミッションにも伝わることでエンジンとミッションが振動するからだと考えます。この場合、エンジンとミッションは一体となって同じように振動するわけではなく、それぞれ勝手に(振動の位相が違う)振動しやすくなるので、非常に複雑な振動になって吸収が難しくなります。

 上り坂と下り坂での振動の違いは、エンジンマウントは大抵3点で支持されているようですが(前二つ後ろ一つ、あるいはその逆?)それぞれで前後のマウントにかかる重さが変わるので、それが振動の伝わり方の違いになるのだと思います。

暖まると・・・は、やはりマウントのゴムの温度が変わると硬度も変わるので、その影響だろうと思います。

 想像ばかりですが、エンジンオイルの可能性もゼロではないと思います。あまり気になるようでしたら、ディーラーに行って、メカニックの方とお話してみるのも良いかと思います。

書込番号:19646658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 点検パックは入るべきですか

2016/02/29 13:53(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 ponyomiさん
クチコミ投稿数:4件

2.0i eyesight PEの購入を検討しています。オプションはナビ、センサー、コーティング等40万程度で、モデルチェンジが近いので、大幅に値引きが可能だそうです。内訳は出せないが、本体、オプション、下取りアップ含めて40万+キャッシュバックくらいだとか。

 ただし、10万弱の点検パックに入ることが条件になるそうです。正直、パックは先払いの割に高いように思えるのですが、値引きを考えるとお願いしたほうがいいのでしょうか。入らなければどうか、と聞いたら、はっきり答えてはもらえませんでした。

書込番号:19643080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/29 14:24(1年以上前)

何の質問にもハッキリ答えてくれる所から買いましょう。

書込番号:19643160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/29 14:51(1年以上前)

ponyomiさん

交渉次第でしょね。

私も最初は点検パックと利益率の高いボディコーティングを付けてもらえれば40万円値引きしますとか言われました。

しかし、最終的には点検パックとボディコーティングの両方とも止めても40万円引きの値引きを引き出したのです。

という事で点検パックを止めて「今のままの値引額が提示されれば契約します」と言ってみるのも一つも交渉方法です。

書込番号:19643223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/29 15:17(1年以上前)

↑ あっ! ずるい!

人間性! 疑われますから、やめましょうね!(笑)

書込番号:19643286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/29 16:26(1年以上前)

メンテナンスをズボりたいのなら点検パックおすすめです
(サービスキャンペーンに当たらないような改善もやってくれます、こっちが主の目的なんですけどね)

また点検パックを付けない場合、そこのディーラーで車検をする場合は若干高めになります

6ヵ月や12ヵ月点検も単独でやろうとするとやや高めです

ただ、ディーラーに嫌気がさしたときディーラーを変えられないのがデメリットです

なので3年がおすすめです、保証パックは3年以降がいいですよ

書込番号:19643456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2016/02/29 19:49(1年以上前)

>ponyomiさん
クルマもメーカーも違いますが、私はメンテナンスパックに入ってます。
半年毎にハガキと電話でメンテナンスの連絡が来るので、忘れずにメンテナンスを受けれますし、半年毎にメンテナンスをしているので、クルマを安心して運転できます。

書込番号:19644027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponyomiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/29 21:53(1年以上前)

ご回答くださったみなさま、ありがとうございます。

>28タロハウスさん
パックあるなしの条件をはっきり聞いて比較しようと思います。

>スーパーアルテッツァさん
交渉や駆け引きは苦手なのですが、頑張ってみます。

>SIどりゃ〜ぶさん
>君に見せたい夏があるさん
パックにも利点があるのですね。たしかに、せっかく安全性能の高い車ですから、きちんと整備して
乗りたいと思っています。

書込番号:19644542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/29 23:02(1年以上前)

スレ主さんおじゃまさせて頂きます。

もうインプに乗り換えて4年になります。
メンテをディーラーでするおつもりでしたら間違いなく点検パックに入った方が
いいと思います。
割安になるし時期がくれば連絡がくるしとても楽です。
それになによりアイサイトの点検はスバルじゃないとまずいでしょ。

書込番号:19644846

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponyomiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/01 21:40(1年以上前)

>日本犬大好きさん
アドバイスありがとうございます。
今までも点検はディーラーでお願いしてきましたので、これからもそのつもりなのですが、
選択の余地がなかったり、値引きの条件と言われたりするのは少し抵抗がありまして……。

ですが、お客を確保しておきたいというディーラーの事情もわかりますし、
パックがお得というお話が多かったので、前向きに考えております。

書込番号:19647616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜311万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,610物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,610物件)