スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ツィーターの配線について

2016/02/14 12:12(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
ツィーターの配線について質問させてください。

純正配線を利用してツィーターを交換しようと思っているのですが、どちらがプラスでマイナスなのかわかりません。
運転席側は赤/黄、白/黒、助手席側は赤、茶/白とそれぞれ配線されているのですが、ツィーター交換をされている人はどちらがプラスで配線しましたか?

ご教授お願いします。

書込番号:19588746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/14 13:21(1年以上前)

S4助手席側純正ツィーター

S4運転席側ソニックデザインツィーター

!ぽむぽむ!さん

純正のツィーターにプラスマイナスが明記されていますが、!ぽむぽむ!さんのインプレッサはツィーターが付いていないグレードでしょうか?

純正のツィーターは白い配線がプラスであす。

この事から助手席側なら茶/白の配線がプラスになります。

同様に運転席側は赤/黄の配線がプラスになります。

書込番号:19588992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 14:17(1年以上前)

よく見てなかったです。
みんからで調べているのですが、配線が逆の人が結構いて、どちらなのか気になっていました

書込番号:19589169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 たこ1905さん
クチコミ投稿数:11件

秋にFMCですよね。1.6i-MTを
直前に大幅値引き狙いで購入したいのですが、
最廉価グレードでオプション等もほとんどなしでは
大幅値引きは難しいですか?
詳細は添付写真をご覧下さい。

書込番号:19566495

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/07 19:55(1年以上前)

たこ1905さん

20万円超えの値引きは引き出したいところですね。

ただし、DOPを付けないと値引きが殆ど出来ないスバルディーラーも存在するようです。

つまり、総額20万円のDOPを付けて、車両本体値引き0円、DOP値引き20万円みたいな見積もりになるディーラーもあるようです。

書込番号:19566546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/07 21:50(1年以上前)

最終モデルよりも1個前の在庫車の方が大幅値引きが取れそうな気がするよ
一番買っちゃいかんアプライドモデルでもあるけどね

書込番号:19566952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/07 22:42(1年以上前)

基本的にスバルは見込み発注車は少ない(ほとんどはい)ですからね。モデルチェンジする前にオーダーストップをかけてしまいます。

あとはこまめに商談することですかね。セールスマンは当然毎月ノルマがあります。まずは台数のノルマ、それがクリア出来たら総利益金額のノルマ。そして細かいオプション品や保険、点検パック等のノルマです。
好調な最近のスバルですからね。台数のノルマはけっこうクリアしているはずです。だからオプションつけないとなかなか難しいですね。ただし、台数のハードルが高い月もあるはずです。うまくタイミングが合えば20万円引きも夢ではないはずです。
セールストークに惑わされず焦らず20万円引きを目標に頑張ってください。

書込番号:19567193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2016/04/03 22:22(1年以上前)

わたし、昨年12月にD型インプレッサを契約・納車しました。生産は6月の生産ロットでした。

試乗車等ではなく、単なる在庫車ということでした。
(納車時のオドは7きろ)

これは「買ってはいけないアプローズモデル」というとこですか?

なんで買ったらいけないの?
さっぱりわからんので、教えて頂戴。

書込番号:19756296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/04/07 17:45(1年以上前)

12月に1.6iL-MTを買いましたが、MTは受注生産が基本でした。
在庫車や展示車は期待薄かと。
確実に手に入る時期に買われることをお勧めします。

書込番号:19767119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 新型はターボ?

2016/01/30 15:10(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:26件

今まで新型は1.6,2.0NAとハイブリッドと情報見てましたが、今年に入って、1.6NA1.6ターボとの情報を数回見ましま。
理由は燃費目的のダウンサイジングだそうです。

ターボが欲しくてレヴォーグを買うか
インプを待つか悩んでます、本命はサイズ的にもインプなのですが。

書込番号:19539039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/30 18:26(1年以上前)

予算も考慮しないといけないかもですね。
同じクラスにオーリスがいますがダウンサイジングターボ搭載グレードは最上級で価格がかなり高いです
インプレッサもダウサイジングターボ搭載するグレードは必然的に最上級グレードになりそうですし、現2.0Lグレードより高くなる可能性もあるかなあと勝手に予想しています。
またサイズもフルモデルチェンジ前にでかくなっているので新型が必ずしも現行サイズでくることはないのでサイズというアドバンテージも薄い気がします。

書込番号:19539673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/01/30 19:36(1年以上前)

そこが気になりますよね、
サイズアップと1.6ターボではレヴォーグと差がなさすぎて、逆に軽いインプの方がいい走りになりそうです。
1.4ターボとかにしてくれたら、即買いなんですが。

書込番号:19539905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

リモコンエンジン・スターターについて

2016/01/25 23:48(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 NUMBER78さん
クチコミ投稿数:14件

2.0i EyeSight Proud 納車待ちの者です。

若干予算オーバーだったので、欲しかったリモコン・エンジン・スターターがデーラーで契約時点では付けておりません。

アクセサリーカタログの純正?=81.000円を勧められたように記憶・・・・。

しかし、先週の「お客様感謝デイ」のチラシを見ると (プッシュ・スタート車専用で)

・サーキットデザイン NEXT LIGHT が取り付け費込 42.500円(予備電子キー不要)
または
・CAR MATE製 TE-W72PSB が 取り付け費込 25.500円

となっておりますが、担当に聞いたところ、CAR MATE製は予備キーを購入すると、双方同じくらいの費用になるとの事で購入に踏み切れませんでした。

これから、カー用品店も廻ってみようかと思います。

そこで皆様に教えていただきたいのですが、リモコンエンジン・スターターをお使いの方へ
お勧めまたは使用中の感想やメーカー・製品・費用・工賃等を教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。


書込番号:19525326

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/26 00:12(1年以上前)

アンサーバックだけ押さえとけばなんでもイイや。

どっちみち使い込むと2年くらいで
ヘタれて付け替えちゃうだろうから
見栄張らないで、ベーシックなモノで。

書込番号:19525401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/26 00:39(1年以上前)

社外品もあるかもしれませんが、値段もそんなに高くないスバル純正オプションのキーレスアップグレードがあるのですがどうでしょうか?

ボタン3回目を長押しで10-15分間エンジンがかかりドアを開けると停止します。詳しくオプションカタログに

書込番号:19525482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2016/01/26 20:50(1年以上前)

インプスポーツA型で、サーキットデザインを使用して2年ちょっと経ちます。

約4万位だったと思います。

使い勝手は、スターターリモコンでエンジンを掛けると、スターターリモコンでないとドアロックが開きません。
また、リモコンキーとスターターリモコンをキーリング等でつないで使います。
それから、ドアを開けるとエンジンは止まります。

特徴はこんな所ですが、ドアを開けるとエンジンが止まるのは他のメーカーも一緒なので、しょうがないですね。
性能はそう悪くはなく、他と見劣りする事は無いと思います。

書込番号:19527369

ナイスクチコミ!2


スレ主 NUMBER78さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/27 01:07(1年以上前)

>at_freedさん
書き込みありがとうございます。
そうです、リーズナブルなもので良いかと思います。しかし、2、3年でへたれてくる事もある訳ですね・・・・



>ズアさん
書き込みありがとうございます。
あらためて、オプションカタログを見ますとその商品が載っていました。(2万円台後半)
8万円というのはハイブリット車用みたいで、多分勝手にこれかと、私が勘違いしていたのかも知れません。
後日担当に聞いてみます。



>北の羆さん
使用感想の書き込みありがとうございます。
なるほど、乗車する時に、ドアを開けると一旦エンジンが止まる訳ですね。



それでも猛暑の時や最近の寒さには欲しい商品です。

今日、カー用品店で聞いたところ、CAR MATE製TE-W72PSBが感謝デイ価格より若干高い、取り付け費込 27.800円で売られていました。
スバルの感謝デイも終わっているので、また後日別なカー用品店にも行ってみるつもりです。

引き続き、情報や感想を頂けると幸いです。

書込番号:19528278

ナイスクチコミ!0


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/29 19:24(1年以上前)

>NUMBER78さん
>ズアさん
スバル純正オプションのキーレスアップグレードですが、
これはキーレス・リモコンよりも動作範囲(距離)が狭く
遠くからエンジンはかけられません(カタログ注意書き参照のこと)
どういう使い方をするのかイマイチわかりませんが、
たぶん、車のドアをロックしてからエンジンをかけたまま車を離れる場合に
使うのかなと?

なのであまり実用的ではありません。

書込番号:19536282

ナイスクチコミ!3


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/29 20:30(1年以上前)

>え君さん
部屋から外に止まってる車のエンジンかけて暖房かけて温めたりしてます。

社外も安いみたいですね、鍵が1つで済む以外にあまりメリットが無いかもしれません

書込番号:19536462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/30 10:01(1年以上前)

>ズアさん
アクセサリーカタログに
●標準装備のアクセスキーで車外からエンジン&
 エアコン始動可。
●暖機時間:3分、10分、15分から選択可。
●作動範囲はキーレスアクセスより狭く、
 リモコンエンジンスターターと同じような距離からの
 使用はできません。
●アンサーバック機能はありません。ドア等の誤解錠を
 避けるため車の見える場所からご使用ください。

と記載がありますが、ズアさんの部屋と車までの距離はどれくらいでしょうか?
私の車はマンションなので、マンションの駐車場まで30〜50mm位なので
使えませんよね?

やっぱ純正を買うしかないのでしょうか?

書込番号:19538107

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/30 18:47(1年以上前)

>え君さん
カーテンと窓を閉めた状態で7メートルぐらいでもかかりました。

mmじゃなくてメートルですか?

書込番号:19539756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/30 23:18(1年以上前)

>ズアさん
mmでなくm(メートル)でした。失礼しました。

7メートルですか、キーレスエントリーより長いじゃないですか!

でも私のところは部屋が6階でなおかつ駐車場は当然1階で30mくらい
離れているので駄目ですね。
やはり純正か、市販品でスペアリモコンを追加購入しかないですか。
高くつくなあ!

書込番号:19540686

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/31 11:41(1年以上前)

15784525←他の方書き込み
C型のオプションカタログには電波距離を倍増する送信機が15,000円で載ってました

そうですねそれだけ離れてると、かかるか分からないですね
社外のものでエンジン始動後キーレスが使えず、一度エンジンをエンスタの鍵で切らないと開かない物があるのでご注意を。

書込番号:19541949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NUMBER78さん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/01 23:39(1年以上前)

>ズアさん
再度の書き込みありがとうございます。
そうですね、安い方は注意が必要なんですね。

>え君さん
ありがとうございます。
スバルの担当に聞いたところ、サーキットデザイン NEXT LIGHTでないとダメなようです。
ちょっと高いので、納車後時期をみて付けるか、もう少し考えてみようと思います。



まだ納車はひと月くらい先のようなので、今からわくわくしております。
皆様情報ありがとうございます。

書込番号:19547113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2016/02/19 16:04(1年以上前)

初期型乗りです。
私はサーキットデザインのNEXT LIGHTを自分で取り付けました。
(2年前には、社外品ではこの製品くらいしか適合がありませんでした。)

純正リモコンをスターター代わりにできるキットも検討しましたが、
ディーラーの方から「家の中からは殆ど掛けられないと思う」との
話を伺ったので見送りました。
私の家は、車から直線距離で20mくらいの2F、鉄筋です。


NEXT LIGHTは純正スマートキーのIDを読み取りしているので、
エンジンスターターのリモコンだけではエンジンを掛けられません。
スターターリモコン付近に(数cm)、純正のスマートキーを置いていく
(ぶら下げておく)必要があります。

また、スターターで始動した後、車に乗り込む際には純正スマートキー
では開錠できません。必ず、スターターリモコンで開錠します。
ドアを開けるとエンジンは停止しますので、乗り込んだ後
再度エンジンを掛ける(プッシュボタンで)必要があります。

私の住むところでは冬季はフロントガラスが凍ってしまうので、
エンジンスターターはとても重宝しております。

私事ではありますが、走行距離が10万kmを超えました。
A型なので不具合もありましたが、走りに関しては非常に
満足しております。現行型では足回り改善、アイサイトVer.3
等々とてもお買い得だと思います。
納車楽しみですね。

書込番号:19606654

ナイスクチコミ!1


スレ主 NUMBER78さん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/24 00:24(1年以上前)

>前向きにさん
大変詳しい使用リポートありがとうございます。
こういうお話が伺えて、良かったです。
参考になりました。

時期をみて購入したいと思います。

書込番号:19623375

ナイスクチコミ!1


do283さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/27 16:34(1年以上前)

純正のエンジンスターターです。スマートキーなしでもそのまま使えます。施錠・解錠もドアハンドルでできます。
ドアを開けるとエンジンがストップします。ここは社外品と同じですね。

純正品の価格は72,360円。そこからいくらかは引いてくれるでしょうがやはり高いですよね。ゴロンとしていて特にカッコイイ訳でもないですし、スバルマークがドーンとあるわけでもありません(笑)
エンスタのリモコンで解錠するのが面倒でなければ社外品で良いのでは?と思いますよ。

以前、妻用に購入した車・・納車して一週間の車をJムスでエンスタをつけてもらいましたが、ダッシュボードに5センチ程の傷をつけられました。なので、信頼できる所で設置してくださいね。

書込番号:19636109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/09 17:03(1年以上前)

もう解決済みかな…?
当方、GP7にCAR MATEのスタータをTEー72PSBを取り付けて居ます。スタータリモコンでアンロックしドアを開けて3秒。閉めて3秒で、エンジン停止せず発進出来ます。予備キー購入は高いですが、ライドアンドゴー機能は前車から使っていたので重宝してます。

書込番号:19674903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/10 01:14(1年以上前)

NUMBER78様

私は、スバルではありませんがリモコンエンジンスターター純正を取り付けています。

大変便利に使用しています。

出かける10分前に部屋からエンジンスタート、真冬は暖気+暖房、

真夏は冷房が利いて、大変快適に出かけられます。是非取着けてください良いですよ。

キーレスアクセスアップグレード「エンジンスタート機能」  ¥29、160(距離短い?)

リモコンエンジンスターター   ¥72、360

(毎年行ってるスキー場、レストランから車まで70〜80M位で問題なく始動可)

書込番号:19676794

ナイスクチコミ!0


スレ主 NUMBER78さん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 00:09(1年以上前)

>慎さん☆さん
情報ありがとう誤字あます。
CAR MATE製も悪くないようですね・・・・
私が聞いたカー用品店、Yでは、このCAR MATEやY製のは、まだあまりいいものが無いから、もう少し待って見たらどうかと言われました。
カー用品店でパンフレットをもらってきてあります。


>スッチーマさん
情報ありがとうございます。
まだ、取り付けていないので、これから夏か冬までにゆっくり考えてみようと思います。
さすがに、今年は暖冬なのでなんとか大丈夫そうです。

それまでには必ず付けたいと思っております。

書込番号:19686671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

sモードについて

2016/01/19 02:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日新型インプレッサ1.6i-sを納車だったのですが、sモードのボタンはあるのにsモードにならないのですが、1.6にはsモードないのでしょうか?
メーカーの取り付けミスとかですか?
納車時に聞いたら、このモデルは付いてますといわれたのですが、sモード押しても画面に表示されないのでどっちのモードなのかわかりません。
もう少し走らせないと使えないモードなんでしょうか?
どなたかわかる方いましたらお願いします!

書込番号:19504354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/19 04:01(1年以上前)

前に1.6I-SにSモードがあるかないかのスレがありましたが、1.6にはSモードがないですようです、メーカーHPからも確認できます。

http://www.subaru.jp/impreza/sport/spec/

書込番号:19504425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/01/19 06:27(1年以上前)

まさどにあさん

↓から1.6i-Sのステアリングスイッチを確認したのですが、SI-DRIVE[2モード(I/S)]のスイッチは付いていないように見えます。

http://www.subaru.jp/impreza/sport/grade/1.6i_s.html

書込番号:19504504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/01/19 08:28(1年以上前)

自分もそう思っていたのですが、S/Iドライブスイッチが付いているんですよ…

書込番号:19504664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/19 14:53(1年以上前)

そりゃ希少車ですよ。

記念にそのまま乗るのもありかと。。。

Sを押すと同時に、アクセルをガバッと踏めべ、それなりの気分に・・・
押さなくてもいいけどね^^

それとも、スイッチだけじゃなくて機能も付けてくれと言って見る?

>納車時に聞いたら、このモデルは付いてますといわれた

機能アップのチャンスかも?

書込番号:19505472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/19 18:19(1年以上前)

DOPでステアリングリモコンを付けましたか?
たしか、DOPのステアリングリモコンのキットには左側のナビ用スイッチだけでなく右側のクルコン関係のスイッチパネルも入っていたと思います。

推測になりますが、2.0モデルと共用のキットだった場合、本来交換しなくていい右側パネルまで交換されてしまったのかもしれません。
納車時に取り外したパネル類を受け取りませんでしたか?
取り外したパーツはユーザーの所有物になるので、ディーラーが勝手に捨てたりはしないはずです。

書込番号:19505852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/01/19 19:12(1年以上前)

>九連宝燈さん
ありがとうございます。
納車時に付いてると言われたのでディーラーに確認してみたいと思います。

書込番号:19506001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/19 19:12(1年以上前)

冗談の書き込み失礼しました。

アクセサリーカタログに書いてありました。

「ステアリングリモコンスイッチ(H0017FJ954)を1.6アイサイト車(SIドライブ非装着車)に装着する場合、
SIドライブ用スイッチ(ステアリング右側)はダミーとなります。」

主さん、アイサイトなのかな?

書込番号:19506002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/19 19:18(1年以上前)

ありゃ、書き込みタイミングがドンピシャのようでしたね。

アイサイト無しだったら品番の違うものにすれば、ダミースイッチは無くなるのでは?
ディーラーに確認してみてね。

しかし、効きもしないスイッチがつく部品しか用意がないとは・・・・ほほえましいです。。。
さすがスバル!長く付き合えそうです^^
私はノッチバック好きなので、G4です。

書込番号:19506019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/01/20 02:41(1年以上前)

>壊れた時計さん
オプションでつけました!
1.6i-Sアイサイトを書くの忘れてました。

>九連宝燈さん
ありがとうございます(^^)
見せかけとかいらないです、笑
スバルの担当者に付いてると言われたので、一ヶ月点検の時に突っ込んで聞いてみます!実際に付ける事は可能なんですかねー

書込番号:19507304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/21 12:36(1年以上前)

>実際に付ける事は可能なんですかねー

恐らく、無理では?
だけど、不満を伝えておいて欲しいですね。
どういった諸般の事情で、メーカーが注意書きで済ませるよう、判断したか不明ですが、
ユーザーの不満が多ければ、ダミー無しスイッチを対応する方向になるかもしれません。
「ご意見は真摯に受け止め、今後の製品開発の参考にさせて頂きます」
で終わりのような気もしますが・・・
苦情の発生件数次第じゃないでしょうか。。。

今まで乗った車でダミースイッチ有りは、抱き合わせオプションでリアフォグが付いてきちゃって、
自分の希望でバックランプに交換したときくらいで、メーカー標準でというのはないです。
スバル車は私も初めてで、過去も、こんなものなのか?については分かりません。

乗ってて楽しい車だと思います。私、ミニバン3台の後というのもありますが、若返った気分です。
良いインプ ライフを!

書込番号:19511077

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/01/23 14:44(1年以上前)

ダミーでも左右のバランス考えるとあった方がいいですけどね。
sモデルなら最初から付けてほしい機能ですが。

書込番号:19516885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2016/01/24 20:30(1年以上前)

本日1.6i-S アイサイト納車されました。
残念ながら私の愛車にはSI-DRIVEスイッチが付いてませんでした。
ダミーでも気分的に遊べたのに・・・。

担当者にこの件を聞いたところ
「一時期一部ロットで部品供給の関係上SI-DRIVEスイッチが付いた車が生産されてしまい、
 スバル内部でも問題になったことがありました」
とのことです。

ということで、まさどにあさんの愛車はある意味希少車ということになりますね。

書込番号:19521539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/04/25 19:39(1年以上前)

今回の感謝デーでステアリングリモコンを取り付けたら、ダミーのSIドライブスイッチも付いてしまいました。
グレードは1.6i-Sアイサイト、ナビはDOP彩速ナビです。
1.6Lアイサイト車がいくら後発だからと言って、スバルのこのモノづくりの姿勢は疑問を感じてしまいます。
機能しないボタンなんて要らない!

書込番号:19819154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


garappaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/15 17:07(1年以上前)

平成28年4月に購入したインプレッサ1.6i-sアイサイトにも、Sモードが付いていました。
購入の際、ディーラからはSモードが付いているので、山道での運転など安全だと言われたのですが、実際スイッチを押しても表示もなく、ディーラに確かめてもらったらダミーということが判明しました。 間違って説明したディーラからは対処の提案もありません。 2011年モデルでも把握していた事実だとしたら、スバル本社からディーラへ対応について指導がなされていないのは何故なのか、「不当表示」と言われても仕方ないのでは?
カストマーセンターにも問い合せたが、ステアリングスイッチは楽ナビの付随品で、ダミーなしの部品もなく交換もしない、との回答でした。
楽ナビの付随品かどうかは知りませんが、結果的にSモード機能なしの車に、機能ありとして5年間も販売するスバルという会社のビジネスモラルを疑わざるを得ません。 Sモード付きに無償改修することを選択できるようにすべきだと思います。 

書込番号:20485855

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/15 20:18(1年以上前)

>garappaさん
もともとSモードスイッチA型〜C型には、サイドブレーキ横に標準装備されていましたがD型からは廃止されました。

なので1.6は常にエコモード走ってる状態なのかいまだに分からないですけど、残念な変更になってしまったのです。

書込番号:20486365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:43件

99年BHレガシィTSR (10万キロ17年)に乗ってます。インプレッサに乗換え検討中です。現行型プラウドエディション1.6か2.0のアイサイトにするか、2月の車検を通して秋の新型発売を待つか悩んでます。
アドバイスお願いします!

もともとインプレッサはレガシィより車格が下がるので考えていなかったのですが、実車を見たら、内装の質感も良く候補になりました。ただ1回目の商談では下取り0で、本体値引き10万プラス5万円キャッシュバックと値引きが渋い状況です。
そんな中、新型の情報では、個人的にイマイチな現行型リアのスタイルも改善されそうで、気になります!内装、アイサイトなども良くなるのでしょうか...

問題は車検で、タイヤ2本、バッテリー、ブレーキディスクパッドフロント、ワイパー、ブレーキオイル、クーラントの交換で、税、保険のほか10万円ほどかかります。下取りゼロの車にお金を掛けるのは無駄に感じてしまいます。

みなさんどう思いますか?

書込番号:19499458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/17 14:42(1年以上前)

スバル車の最終型はかなりうまみがありますね。
A型から比べれば別の車のようになりましたし、不具合なども改善され続け完成してるとおもいます。
でた当初からコスパに優れてるという評価も多かった現行型ですが最終型はもっともコスパが高いです。

新型では新プラットフォーム採用や燃費の向上もされるでしょうし外観もレヴォーグににたガンダムチックになるのではないかなあと勝手に予想しています

自分がスレ主さんの立場なら現行型を商談を重ねて決算時期に登録目指して大幅値引き狙いながら購入します。
新型になると不具合連発されても困るし、値引きも渋く、納期もかかりそうなのでパスします。

書込番号:19499494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/17 14:46(1年以上前)

>きゃこまるさん

車検費用は勿体ないですが、スレ主さんの場合、新型のデザインを気に入っておられるようですので、間違いなく待ちでしょう。

車検を通して、新型を購入された方が後悔しないと思います。

書込番号:19499509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/17 14:51(1年以上前)

レヴォーグはダメでありますか?

書込番号:19499520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/01/17 14:52(1年以上前)

>きゃこまるさん、こんにちは。

内装は好みにもよりますから、よくなるかどうかははわかりません。

ただ、一時期よりは景気も良くなっているし、
(今のインプレッサは開発中にリーマンショックの影響もあったと思います)
スバル自体がプレミアム志向を強めているようですから、
安っぽくなることはないのではないでしょうか。

また、アイサイトの新バージョンは、雑誌情報ですと来年になると書いてありました。
(必ずしも正確ではありませんので参考程度に)

きゃこまるさんの場合、長く乗られるようですから後悔しないためにも
一旦車検を取ったうえで、次期型の情報取集をされてじっくりと判断されたらどうでしょうか。


書込番号:19499523

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/01/17 15:18(1年以上前)

レガシイから中古レガシイ、BHからBP最終という選択肢はないですか?

自分はBL後期からのS4への乗り換えですが、衝撃的な変化はありませんでした
アイサイトはたしかに便利ですが、運転ベタにもなるデバイスです
意外とクルコンが頭悪くて、高速道路走行では黄金の右足がなかなかな仕事をしてくれます

今頃になって(乗り換え1年目)BLレガシイがなつかしいです
前の方がもっと走りにキレがあり運転がたのしいでした

過剰な安全装備も考え物ですね

書込番号:19499584

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/01/17 21:06(1年以上前)

スバルの業績は近年好調ですから開発資金も潤沢でしょうし、現行プラットフォームは先代のプラットフォームからジオメトリーを引く継いでいますから新しいプラットフォームは8年分の進化が詰まった物に成る筈なので期待出来るかと思います。

確かに初物は心配な所もありますが、車検を通してB型まで待てば丁度良いのでは。

書込番号:19500683

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/18 00:01(1年以上前)

>きゃこまるさん

私はインプに乗り換えてもう4年が過ぎました。
それまではレガシィBG5に乗っていて、やはり車検に費用が掛かるので乗り換えと
なりました。
確かに今のD型は全てに熟成されていて、私の乗っているA型と比べたら間違いなく
お買い得感は高いと思います。
あとはきゃこまるさんの考え方次第でしょう。
より熟成された物を望むのか、それともすぐに旧型になってしまうのはちょっと、と
思うのか。
どちらのほうが気持ちとして強いのかですね。
ちなみに私は次期型かなり期待をしていて買い替えを考えております。
待てるのであれば待った方が後悔は少ないと思いますが。

書込番号:19501271

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/18 01:14(1年以上前)

>きゃこまるさん

レヴォーグのプラットフォームもインプレッサと同じなので、BHレガシィ<現行インプレッサだと思います。

気になるのはレガシィよりカーゴルームが狭くなりますが、そこは問題ないのでしょうか。
アイサイトに機能追加されるのが2017年といわれているので、次期インプレッサは車検を通して2018年の年度末に買うのがベストのような気がします。

1回目の商談で値引きが渋くても、これから2月頭までは年度末商戦がはじまりますので、もっと値引きは大きくなるはずで、大きな値引きがでれば現行インプレッサがいいと思います。

書込番号:19501397

ナイスクチコミ!6


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/18 16:03(1年以上前)

>きゃこまるさん

新しく購入する車は何年位乗られますか?
今の車は長く乗られているようですね。
であれば現行車を安く買うのがいいかと思います。

書込番号:19502597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2016/01/19 01:04(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。ご意見参考にもう少し考えて見ます。
現行型にする場合、10年以上乗ると思いますが、
2.0と1.6はどちらがオススメでしょう?
今のレガシィがパワーシート付きなので、アイサイト プラウドエディションの2.0のパワーシート付きが魅力的です。その他装備や乗り心地や走行性能で差額15万円はコスパ面でどうでしょうか?
日頃は買い物、送迎、妻の短距離通勤中心のため、1.6で十分な気がします。高速の加速などは当然2.0と思いますが、高速は季節に1回のドライブ程度ですし、アイサイトのクルコン使えば1.6でも快適でしょうか?
試乗コースの街乗りではあまり差が分かりませんでした。

書込番号:19504267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/01/19 22:27(1年以上前)

直接乗り比べたことがないので一般論ですが、
やはり余裕のある2Lのほうがいいと思います。

短い試乗ではわかりにくかったら、ディーラーに頼んで
もう少し長く走らせてもらいましょう。

書込番号:19506722

ナイスクチコミ!5


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/20 06:20(1年以上前)

5ナンバーサイズ最後のレガシィですよね。
そこで思ったのですが、便乗でごめんなさい。

次期インプレッサはアメリカ市場を睨んで更なる拡幅をするのかなと。

テストカーのスクープ写真を見てみると、リアバンパーを中央で切断して拡げているので、現行より拡幅されるのは間違いないかと思います。

モーターショーに出ているコンセプトカーはなんと全幅1880mm。見栄えを良くするために盛っている可能性が大きいですけれど。
(現行WRXは、ロー&ワイドでクーペみたいなフォルムだったコンセプトカーとのあまりの落差に文句が出たそうですが)

先代レガシィみたいにアメリカの方を向いて、5ナンバーを好む日本市場はほぼ切り捨てとなるのでしょうか。

書込番号:19507384

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/21 08:13(1年以上前)

インプレッサで考えるならば、熟成の現行型か初期トラブルも覚悟で次期モデルか悩みどころですね。
現行型の場合は必要充分な1.6かゆとりの2.0か、スレ主様の利用環境でお決め頂くとして、ちょっとクラスは上になりますが、長く乗られるとの事なのでアウトバックなども候補に如何でしょうか?

書込番号:19510576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


karilさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/23 18:42(1年以上前)

1.6Lと2.0Lの比較では、私も2.0Lをお勧めします。

インプレッサ スポーツ 2.0i アイサイトに3年乗っており、インプレッサ G4の1.6L(レンタカー)を代車として2週間使ったことがありますが、エンジンのトルク、静粛性、滑らかさなどの点で2.0Lを購入して良かったと思いました。G4は酷使されるレンタカー特有のヤレ感があったので、公平な比較にはなりませんが。

私も購入前に試乗した限りでは、1.6Lと2.0Lでさほどの差を感じず、予算的な条件でアイサイトなしの1.6Lを希望しておりました。しかし、前車が2.0LのBHレガシィだったこともあり、営業マンが「ぜひ2.0Lに乗ってほしい」とがんばった値引きを提示してくれたので、少し予算を上乗せして2.0Lにしました。今はアイサイトにも2.0Lにも満足しています。

書込番号:19517507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/01/23 20:20(1年以上前)

>karilさん、こんばんは。

最近はエンジンやCVTの制御がいいのか、
試乗くらいではあまり差を感じることがないんですかね。

昔の話で恐縮ですが、スカイラインの2L DOHC車(MT)と
2.5L DOHC車(AT)を乗ったことがあります。

トランスミションの形式や道路・交通環境が違うので
単純な比較はできないでしょうが、
2.5Lのトルクの太さに圧倒されました。
特に赤信号からのスタートで顕著な差を感じました。

ただ、エンジン自体の味付けも違っていまして、
2Lは高回転までスムーズに回るのに対し
2.5Lはもっさりとした感じで高回転の伸びは今一つでした。

当時は若かったので(笑)、トルクの細い2Lを高回転まで回した方が楽しく感じましたけど、
今ならトルクのある2.5Lのほうがいいと思うでしょうね。

書込番号:19517792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/23 21:27(1年以上前)

単純に長く乗るならエンジンに余裕がある方がいいと思います。
街乗りであまり回さなくてもいい分、エンジンにも優しいです。
それと、2.0にはリアスタビライザーがついている分、走行安定性が高くなり
たまに遠出する時には疲れも軽減できると思います。

書込番号:19518062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2016/01/24 05:11(1年以上前)

>きゃこまるさん
1.6i-Sに乗っています。
力不足は感じませんよ。
車両価格が安く済む分、オプションに回せるのでオススメです。
インプレッサの2.0だと、XVやフォレスターと価格帯が近くなるのでそちらも考慮してみてはどうでしょう?

書込番号:19519020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜311万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,610物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,610物件)