


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910
F100時代に買ったSB-800をD700に付けて使用してきました。
しかし、動作が不安定となってきたので、SB-900の購入を考えていたところ、 910の発売となり、勢いで年末にAmazonで購入してしまいました(笑)
まだきちんと撮影した訳でも無いので測光等については分かりませんが、第一印象は良いですね!
デザインも好きですが、ON、OFFスイッチがあるのが一番いいですね!(SB900は知りません)
調子が悪いとは云え、800と2灯となりましたので、色々と試してみようと思います!
で、皆さんに質問なんですが、ストロボの本等でお勧めの本は無いですか?
また、皆さんはどのように勉強されましたか?
勉強をしたいのですが、なかなかいい本を探せなくて…
宜しくお願いします!
書込番号:13967991
1点

本でなくても参考にできますよ
Nikon Imaging ⇒ 製品情報 ⇒ スピードライト ⇒ PickUpコンテンツ
>スピードライトでもっと写真を楽しく
書込番号:13974578
0点

Mコーチャンさん
ありがとうございます。
あのページは少し前に確認して、勉強しました!
いいページですよね。
書込番号:13975342
0点

やや高度な方法が主体ですが、人物撮影のストロボ多灯ライティングでは下記のURLの記事も参考になりますよ。
http://aska-sg.net/ht_photo2/017-20050119.html
書込番号:13985393
0点

こんにちは。
海外のストロビスト入門書の翻訳版PDFが参考になりますよ。
ただし、オフカメラでのストロボ使用が前提になります。
PDFは下のURLからダウンロードできます。
http://www.mediafire.com/?dlyrhocd3ye
書込番号:13987047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





