


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-910
この機種を考えております。
今現在sb-400しか持っておりませんので、本格的なフラッシュは初めてです。
近々屋内会場にて車のイベントがあるのですが(東京モーターショー的な)
毎年行ってるのですが、本格的に大手企業が開催しているものではなくカスタムカーのイベントでしかも福岡ドームの中でありますのでかなり薄暗い?感じです。
展示されている車に関しても、車自体の電飾や車の周りのスポットライト等で光源がいくつもある状況です。
それで質問なのですが、フラッシュ直射で撮影すると車に反射してイマイチになりますよね?
かと言ってドームですのでバウンスも無い
となるとどうやって綺麗に撮影すればいいでしょうか?
付属のキャップ?みたいなやつだけでうまい具合に光散らせますか?
もしよければ設定等ご教示下さい。
機材はD7100でレンズは小物用とキャンギャル用に60micro車は3518もしくは16-85の予定です
人混みなので三脚や一脚は不可能です。
書込番号:17167599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


付属のディフューザでかなり散らせます。
良く見られる事例では、大相撲の土俵際カメラマンが装着しています。
書込番号:17167791
1点

こんばんは。
付属の バウンスアダプター SW-13Hを使って
フラッシュのON/OFFで撮っておかれるといいと思います。
書込番号:17167973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
車のボディなどで平面反射が無いように撮ればあまり気にする必要ないのでは?
曲面反射であれば室内照明とあまり変わらないし。
かといってラジエターのフィンまで写ってしまいそうですが。
そういったトコで撮っていないので推測ですが、違ったらすみません。
書込番号:17168070
0点

ニコ厨さん こんばんわ ^^
付属のディフューザーは大体付けて使ってます。
ただ、完全にテカリを押さえると言う意味では、自分的には不満足です。
(うさらネット大先生のおしゃるように、光は拡散してくれるので、広角レンズには良いです ^^)
「影とりJUMBO」とかが良いかと思っていますが、ちょっと、デカ過ぎで躊躇してます ^^;
kenta_fdm3さん(お久〜 ^^)勧めのヤツとかもそうですが、ある程度、光源が大きく出来ないと効果無い感じです。
とは言え、SB-910は優秀で、コンパニオンのお嬢様撮りなら、効果絶大です ^^;
テカリが気になる時は、取り敢えずマイナス補正0.3〜0.7で撮影し、後は現像時になんとかしてます ^^
自動車はあまり撮った事がなく、昨年のCP+でSB−910で撮ったヤツ、貼っときま〜す。
失礼しました ^^
書込番号:17168088
2点

大学35年生さんご無沙汰しております。
そうですよね〜。確かにでかいんです(汗)
それと、私はこれを430EXとSB700で使ってますが、特に問題ないのですが、SB400ではどうでしょうねえ。
まあ、高いものではないので、試してみるとどうかなあ、とは思います。
書込番号:17168118
1点

ニコ厨さん こんばんは
このストロボに付いている バウンズアダプター 拡散目的のため 直射では自動車の反射 変らないと思います。
その為 なるべくISO感度上げ 背景が明るくなる程度の露出で ストロボ光弱めにするなど ストロボ光以外にも 周りの光を利用して撮影すれば ストロボ直射で取りました的な写真にはなりませんし 違和感少なくなると思いますよ。
それにストロボ光以外にも 周りのライト自体でも反射有りますので ストロボだけ注意してもしょうがない気もします。
書込番号:17168119
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





