『スレーブ発光』のクチコミ掲示板

2011年12月 2日 発売

MECABLITZ 44AF-1 digital ペンタックス用

ガイドナンバー44のデジタル一眼カメラ用フラッシュ

MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,670

調光方式:P-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):44 重量:315g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/赤目軽減/後幕シンクロ MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の価格比較
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の中古価格比較
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の店頭購入
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のスペック・仕様
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のレビュー
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のクチコミ
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の画像・動画
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のピックアップリスト
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のオークション

MECABLITZ 44AF-1 digital ペンタックス用Metz

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 2日

  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の価格比較
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の中古価格比較
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の店頭購入
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のスペック・仕様
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のレビュー
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のクチコミ
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用の画像・動画
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のピックアップリスト
  • MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > Metz > MECABLITZ 44AF-1 digital ペンタックス用

『スレーブ発光』 のクチコミ掲示板

RSS


「MECABLITZ 44AF-1 digital ペンタックス用」のクチコミ掲示板に
MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用を新規書き込みMECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 スレーブ発光

2017/03/05 12:55(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > Metz > MECABLITZ 44AF-1 digital ペンタックス用

クチコミ投稿数:14件

Metz MECABLITZ 44AF-1 digitalを購入しました。

どうにもスレーブ発光の仕方がわかりません。
私のカメラはPENTAXのK-S2です。

書込番号:20711910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
夏蝉さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/05 13:48(1年以上前)

主ストロボの発光に追随して、ストロボを発光させる方式を「スレーブ発光」と言います。
カモぶんさんが、カメラのシャッターを押して、主ストロボが発光したとします。
※主ストロボ、カメラとストロボが直接つながるているストロボの事。

此の発光を別のストロボか検知して、(従)ストロボが追随発光するれば、スレーブ発光は成功です。
従って、最低二台のストロボが必要になります。
複数台のストロボを同調させる場合、本来は全てのストロボとカメラ本体をケーブルで接続するのが一番望ましい。
(設備投資に、お金が掛かるので・・・。)
簡単に、設備投資無しに出来る方法として、スレーブ発行方式が出来ました。
スレ主さんの、主ストロボはなんですか?。(どんな物でも可。)
二台目以降のストロボに「スレーブ機能」を設定して置けば「O.K」です。
シャッターを押して、主ストロボが光った時、スレーブ機能設定状態の従ストロボが光ります。

因みに、カメラを持った第三者(ストロボ発行可能状態のカメラ)が居る場合の野外等では、第三者のストロボ光にスレーブ機能が反応して、カモぶんさんの主ストロボに追随しない可能性が有るので、野外での使用は注意が必要です。

書込番号:20712053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:71件

2017/03/05 14:20(1年以上前)

初期だと、カメラの情報がフラッシュ側に行ってないかもしれません。
オンカメラでフラッシュ撮影した後、
フラッシュを外し

フラッシュをスレーブON

カメラをワイヤレス発光に
設定すれば、
光るハズです。

それでもダメなら、フラッシュ側のチャンネルを変更

書込番号:20712160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/05 14:36(1年以上前)

こんなに早くご返信頂けると思わなかったです、ありがとうございます。

ストロボが2台無いと出来ないという解釈でよろしいでしょうか?

内蔵ストロボでは駄目なんですね。

他社の物ですが、ネットで検索してみるとコンデジの内蔵ストロボでスレーブ発光させている物もあったので、出来るかと思ってしまいました。

この機種はいわゆるラジオスレーブというものなのでしょうか

書込番号:20712202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/03/05 14:37(1年以上前)

フラッシュ側のチャンネルの設定方法が説明書を読んでもよくわからないというか…

書いてないんですが

書込番号:20712205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42450件Goodアンサー獲得:7248件

2017/03/05 14:49(1年以上前)

モカぶんさん こんにちは

>内蔵ストロボでは駄目なんですね。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-s2/spec/

上の仕様の外付けフラッシュを見ると 

>ワイヤレスシンクロ可能 ※外付けフラッシュ2台使用時

とあるので 内蔵フラッシュではできないように見えます。

書込番号:20712238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:71件

2017/03/05 15:10(1年以上前)

自分は ソニー用ですが
α37の内蔵フラッシュで
Metz AF-1 50 digitalの
スレーブモードで
ワイヤレス発光させてます。

新品 当時は
ワイヤレス発光できなかったけど、
フラッシュ側に
カメラの情報が行ってないのでは?

オンカメラで発光や
設定した後
フラッシュを取り外したら
できるようになりました。。

2回目 以降は
この操作は不要でした。

書込番号:20712285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:71件

2017/03/05 15:35(1年以上前)

Metzのフラッシュは
Nikon用
ペンタックス用
メーカーごとに機能適応が違うから、
ペンタックス用じゃないと
参考にはなりませんでしたね。

書込番号:20712357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/05 16:36(1年以上前)

スレーブ発光はラジオスレーブ(無線電波によるもの)

マスターストロボの発光がトリガーになって発光するスレーブ発光の二種類ある

というのがネットを漁って得た情報なのですが、合ってるでしょうか?

そこでPENTAX K-S2にはラジオスレーブはついていないのはわかっているのですが、この44AF-1はK-S2の内蔵ストロボをトリガーにしてスレーブ発光できたらいいな、と購入した次第なのですが。

実際にSLボタンを押して青ランプ表示が出て内蔵ストロボ発光させても光らずでした。

44AF-1の説明書を見てもその辺りの事が詳しく書いておらず、カメラの説明書を読め、と出ているので無理っぽいですね

書込番号:20712498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42450件Goodアンサー獲得:7248件

2017/03/05 16:48(1年以上前)

モカぶんさん

>マスターストロボの発光がトリガーになって発光するスレーブ発光の二種類ある

自分もはっきりとはわかっていないのですが 

純正ストロボ同士などの場合は 光そのもので同調するのではなく光の中の赤外光でストロボ制御しているように見え 

スレーブアダプターや光る小町の場合のような光そのものに反応し同調させるものがあるような気がします。

書込番号:20712527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4792件Goodアンサー獲得:472件

2017/03/05 17:22(1年以上前)

こんにちは、モカぶんさん

メーカーに問い合わせをしましょう。
今日は休みなので「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
http://www.kenko-tokina.co.jp/address.html

ちなみに純正のAF540FZは、あらゆるカメラでスレーブ発光しました。
ペンタックスの、内臓ストロボはスレーブ機能が×となっている機種も、K-S2同様ワイヤレスモードがない機種も、他メーカーコンデジも、内蔵ストロボに連動してAF540FGZが光りました。
ただしP-TTLは使えず、外光オートかマニュアルになります。

書込番号:20712636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/03/05 20:59(1年以上前)

皆さんご丁寧なご解答ありがとうございました

たいくつな午後さんの仰る通り電話で聞いたほうが良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:20713327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏蝉さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/05 21:55(1年以上前)

スレーブ発光条件として、二代目のストロボのスレーブ設定での主ストロボからの光を受光するセンサーの位置によっては、発光条件を満たさない場合が有ります。
受光部が、何処か解りますか?。
主ストロボが内蔵ストロボの様ですが、内蔵ストロボの場合、発光力が弱いのと、光が拡散しないので、二台目のストロボのスレーブ受光部に光が廻っていかないので発光しない場合が有ります。
件のストロボの取扱説明書には、スレーブ発光時のカメラとストロボの位置関係的な解説は記載されてないんでしょうか?。
もしカメラの直前で、スレーブ受光部に直接内蔵ストロボを発光させてみてスレーブ発光すれば、そこを基準に距離と位置関係を探っていく方法も有ります。

書込番号:20713526

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17706件Goodアンサー獲得:1997件

2017/03/06 01:35(1年以上前)

スレーブには
・1.ラジオスレーブ(無線)
・2.赤外線スレーブ
・3.光に反応するスレーブ(本発光に反応)
・4.光に反応するスレーブ(プリ発光をキャンセルして本発光に反応)
とあります。


ちなみに、K-S2のFAQにワイヤレスでフラッシュ撮影できますか?→できません。
とそっけないQAがあります。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/k-s2/
これで、1.2.は消えました。

ストロボ側のマニュアルですが、
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/metz_44af1_manual.pdf
ワイヤレスリモートスレーブモード(SL)つまり2.しか対応してません。

なので、K-S1とMetz MECABLITZ 44AF-1 digitalの組み合わせでは、
リモートはできないです。

書込番号:20714106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/06 08:37(1年以上前)

>夏蝉さん
おはようございます、返答ありがとうございます。

ストロボ側の説明書にスレーブ受光部の位置の説明と図がありました。

カメラの内蔵ストロボを受光部の前で光らせても全く反応ありませんでした。

書込番号:20714458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/03/06 08:42(1年以上前)

>MA★RSさん
おー!
おはようございます。

そうなんですね、ちょっと理解力が足りなく説明書を読んでもわかりませんでした。

やはりできないんですね、スッキリしました。



ということは、別売りのスレーブコマンダーを買えば出来るんでしょうか。

やはり純正品を買うのが1番なんですね


とにかくありがとうございます!

書込番号:20714464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用
Metz

MECABLITZ 44AF-1 digital ペンタックス用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 2日

MECABLITZ 44AF-1 digital  ペンタックス用をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング