


外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-UR2.0B
DIGAに接続して、一時的な保存場所として使用してました。
何も環境を変えることなく、使用していたのですが、
突然、「問題のある機器 フォーマットしてください」という表示になってしまいました。
リブートもつなぎかえもきかず、サポートからはフォーマットするしかないとの返事。
フォーマットすればデータは消えてしまいます。
外付けHDDには可能性のあることなので仕方ないと思いつつも残念です。
一体いくつの番組がはいっていることやら。
こちらの扱いに問題があったのならともかく、原因が思い当たりません。
購入の際にも不具合ですぐに交換してもらったという経緯もあり、
「推奨品」といえど、安心はできないなと。
あと、兆候としては帰宅すると
電源のランプとUSBのランプが赤く点滅していることがありました。
これは、電源を入れなおすと直るのですが、
こういうことがおきていたら要注意かもしれません。
あと、このHDDに保存したものをそのまま再生すると早送りや巻き戻しなどの
動作がうまくいかなかったです。
一度、DIGAのHDDに戻してから私は視聴していました。
データは残っているでしょうが、個体認証の機器。
なにか復旧の手はないものか、あきらめきれません。
書込番号:14745193
2点

HDDは当たりハズレが激しいですから…
HDDのサルベージ業者に依頼してみるしかないと思いますが、
取り出せない可能性が高いです。
HDDはそういう物ですから…
なので次回からHDDは一時的に録画データを置いておく場所としておき
大事な録画番組はブルーレイやらに焼くなり
別のHDDにバックアップしておくなりしておいた方が良いんじゃないですかね?
あくまでも「推奨品」と言うのは壊れないと言う意味ではなく
本体とHDDを繋げても通常通りに動作することを確認しているってことです。
HDDは壊れます。
書込番号:14745686
0点

marumaru76 様
私のAVHD−UR2.0Bも、同じ症状が使用5ヶ月過ぎで発生しました。
パワーランプとアクセスランプが同時に点滅し、録画不能状態になりました。
点滅中はBD機(BZT−810)でUSB−HDDを認識していませんでした。
電源を切り、再度電源を入れると認識しましたし、録画も可能でした。
メーカーに問い合わせたとこころ、通常では、製品のパワーランプとアクセスランプが同時点滅することは無いそうです。
どのような時に点滅するのかと問い合わせをしましたが、回答がありませんでした。
そのかわり、製品自体が一時的な誤動作を起こしているか、故障の疑いがあるので、検査・修理をさせて欲しいということでした。
とりあえず、AVHD−UR2.0Bの録画データを本体のHDDに引越しをし、検査をしていただくことにしました。
DIGAに初めてI・O DATAの商品を購入しましたが残念な結果でしたね。
どこの商品を購入しても、不具合はつき物でしょうが・・・
書込番号:14802651
1点

メーカーに点検していただいたAVHD−UR2.0Bですが、一時的な動作不良で故障ではないそうです。
その、一時的な動作不良により、録画予約ができなくなる事象が連発しても故障とは言わないそうです。
したがって、修理はありませんでした。
当然、パワーランプとアクセスランプが同時に点滅した理由も特定されていません。
結局、初期化してアップデート後、送られてきました。
アップデートをすると安定するということも記載されていました。
修理保証が6ヶ月付きましたので、しばらく様子見です。
現在、パワーランプとアクセスランプが同時に点滅という症状はありませんが、いつ録画不能となるかわからない商品だけに辛いですね。
書込番号:15952138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





