FB4504PF のクチコミ掲示板

2011年12月 2日 登録

FB4504PF

  • 前面扉開閉式のフロントオープンタイプを採用した、ファミリー向け(58点)のビルトイン食器洗い乾燥機。
  • 上カゴ下部と下カゴ下部の2段洗浄ノズルを搭載し、隅々まで洗浄可能。ステンレス製の庫内を採用する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥165,000

設置タイプ:ビルトイン 食器容量:8人分 ドア開閉方法:前開き式 幅x高さx奥行き:448x750x580mm FB4504PFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ビルトインタイプでは、設置時に面材・パネルなどが別途必要な場合もございます。
購入の前にシステムキッチンメーカー、販売店にご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FB4504PFの価格比較
  • FB4504PFのスペック・仕様
  • FB4504PFのレビュー
  • FB4504PFのクチコミ
  • FB4504PFの画像・動画
  • FB4504PFのピックアップリスト
  • FB4504PFのオークション

FB4504PFHARMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年12月 2日

  • FB4504PFの価格比較
  • FB4504PFのスペック・仕様
  • FB4504PFのレビュー
  • FB4504PFのクチコミ
  • FB4504PFの画像・動画
  • FB4504PFのピックアップリスト
  • FB4504PFのオークション

FB4504PF のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FB4504PF」のクチコミ掲示板に
FB4504PFを新規書き込みFB4504PFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11年と2ヶ月で扉のバネが折れたけど自分で修理

2025/06/09 20:54(3ヶ月以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PF

クチコミ投稿数:2289件 FB4504PFの満足度4

ドアの引きバネ、下が折れた元バネ上がホームセンターで購入

11年2ヶ月でドアのバネ折れ
本品の前に使っていたナショナル(まだパナソニックではなかった)の食洗機でもバネ折れ経験済みで
その時ホームセンターで購入のバネが残っていたので自分でバネを交換しました。
添付写真の下が折れた元のバネ、上がホームセンターで購入の今回取り付けたバネ
バネ種類は引きバネで寸法は線径x外径x自由長で表される
 元のバネがφ1.4mmxφ12.5mmx約120mm、ホームセンター購入のバネはφ1.6mmxφ12.5mmxL122mm
取り付けてみると線径が太いので引く力が強すぎたので針金を曲げC金具を作り全長を15mm伸ばして取り付け。
線径がφ1.4mmであれば延長も不要でベターかなと思います。

ハーマンは既に食洗機の製造はやめており修理依頼に対応してくるかどうかは不明ですが、バネさえ入手できれば修理は簡単です。
次も前扉の食洗機にしたくて調べていますが今はリンナイかミーレしかない、パナあたりでまた前扉の食洗機を作ってくれないかな。
   

書込番号:26205417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2289件 FB4504PFの満足度4

2025/06/10 19:22(3ヶ月以上前)

バネが少し強く油断すると扉が途中まで上がるので食器を入れにくいと妻からクレームが入ったので
引きバネをホームセンタターで探しφ1.4mmxφ12.5mmxL127mmに交換でOK。
今回折れたバネが向かって右側だったので、下側の前パネルを外すだけで作業ができたが、
左側だとちょっと面倒そう、本体を流し台から引き出し左サイドパネルを外さないと出来なそう。

書込番号:26206287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

2年2か月でドアのバネが壊れました

2015/11/23 23:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PF

スレ主 まなまさん
クチコミ投稿数:55件

一昨年の8月に購入して以来、特に問題もなく使用していました。
(網目が大きくて、お皿や菜箸が落ちる不満はありますが)

が、先日食洗器をを開けた時にガタンと大きな音がして、いきなりドアが重くなりました。

ピンときました。
ドアをつないでいるバネが壊れた!
というのも以前使っていたパナソニックの食洗器が全く同じ状況で壊れたことがあったのです。

その時も使用して2年程度たった時でした。
バネを取り換えるのに1万円の費用が掛かってしまった上に、修理に来たお兄さんに冷たく
「ドアの開閉は最後まで手を添えてください。」
と言われて思わず「はい」とうなずいた後に、どうして反論できなかったのだろうと・・・
手を添えてちゃんと開閉していました!と。
事実、その後は同じように使用して12年以上壊れませんでしたから。

ということで、最初から不良品のバネが入っていたか、開閉の頻度に合わない不適切なものを
使っていたのではないかと今でも思っています。

今回の故障はドアが重くなったおかげで、手前のフレームまで曲がってしまい
修理に2時間かかった大事になってしまいました。

幸いなことに費用は購入したショップが3年保障を無償でつけてくれていたので無料でしたが
もし使い方が悪いようなことを言われたら、目いっぱい反論してやろうと思っていました。

というのは、修理した食洗器のドア、とても軽いのです。
そっとゆっくりゆっくり開いて(手を添える必要もないくらい)
閉める時は自分から返っていくという感じです。
新品で来た時より軽い!

やはり、最初からバネが弱いか、緩んでいたのだと思います。

今まで保険に入っても一度も使うことがなかったのですが
食洗器に関しては掛けておいた方が無難だと思います。

書込番号:19346190

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

コーヒー痕が取れない

2015/11/21 09:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PF

スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

毎日2回使って3年経ちますが、最近コーヒーカップの内側の
汚れが取れません。
上段の端のグラスは綺麗なようです。
コーヒーカップは真ん中に置いています。
以前は茶渋も付かず漂白剤も必要ないくらい綺麗でした。

上段のノズルは何にも当らずクルクル回りますし、
外して確認してもすべての穴から水がでます。
10日前に庫内洗浄剤も使いました。

家の食器と相性が悪いのか、もともとあまり入らずストレスですが
さらにカップまで汚れが取れないとなるとお手上げです。

どのような原因が考えられるでしょうか。

書込番号:19337177

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/21 10:18(1年以上前)

漂白剤付けおき

書込番号:19337255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/21 11:05(1年以上前)

こんにちは
>どのような原因が考えられるでしょうか。

カップに限らず、新品時は汚れがつきにくくなっているものです。使っているうちにジョジョに汚れがつきやすくなります。コーヒー、紅茶、お茶でも同じです。
参考までに、
漂白以外では メラニンスポンジを使えば簡単に汚れはとれます。

書込番号:19337372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/22 12:02(1年以上前)

at_freed さん、LVEledevi さんありがとうございます。
そうですね。でも、漂白剤しなければ取れない汚れではなく
濡れた手で触れば取れる汚れなんです。
もちろんつけ置きしてます。
仕上がりが、つけ置きしてそのまま乾燥したかんじなんです。

書込番号:19340609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について教えてください

2015/09/28 20:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PF

スレ主 だるま6さん
クチコミ投稿数:2件

ホシザキ特急すすぎからの買い替えです。15年何度か修理を行いながらだましだまし使ってきましたがとうとうノズルが回らなくなり諦めようと思い買い替えを検討しています。
据え置き式の特急すすぎでシンクの前に設置して排水をシンクへ流してきました。
置ける場所がそこしかないしそこでの利用に慣れているので同じ場所に設置したいのですが
この食洗機は排水をシンクへ流すことは可能ですか?
リフォームも視野に業者さんに依頼しようかとも思うのですが
もし排水がシンクへ可能なら自分でやるのもありかなと思いまして。
また設置場所の必要な耐重量などわかりましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:19182421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/09/29 06:49(1年以上前)

カタログ
http://www.harman.co.jp/pdf/catalog/catalog_shokkiarai.pdf
メーカーのHPを見ましたが、取説を探せませんでした。

書込番号:19183627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 23:45(1年以上前)

可能です。
排水菅が短ければ耐熱ビニル菅で延長すればOk
ですが、使い勝手、メーカー保証、安全性等
ビルトインを据え置きで使うのはリスクかと。
こちらが工事説明書です。
https://www.harman.co.jp/downloads/file/0/0/10194/buildPDF/FB4504PF.pdf

書込番号:19186078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 だるま6さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/30 06:56(1年以上前)

>プロフューチャーさん
>MiEVさん

返信をありがとうございました。
そうなんですね。
やはり素人考えで置けるからと安易に考えてはダメってことですね。
相談してよかったです。
地元の業者さんに相談かけてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:19186501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

送風乾燥と閉レバーについて

2015/09/10 21:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PF

クチコミ投稿数:2778件

大阪ガスの温水コイルタイプ(FB4505)が調子悪くなり、同タイプのこちらに交換しました。概ね満足なのですが、2点疑問があり、ご使用者からご意見いただけたら嬉しいです。

1.閉レバーの操作ですが、最初扉を閉めるときに引っかかり、硬い。一時停止後の開閉はスムーズですが、こんなものでしょうか?

2.送風乾燥にすると、ファンの音が「ゴォ〜」と煩いのですが、こんなものでしょうか?

上記2点について、故障したタイプはまったくこのような症状がありませんでした。問題があるようならサポートに連絡して対処していただこうと思っています。ご意見よろしくお願いします。

書込番号:19128668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

パナのフロントドアタイプから買い替え

2015/04/26 14:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PF

クチコミ投稿数:1件

14年使用してたパナのフロントドアタイプの食洗が水漏れ、下にトレーを置いて暫く騙し騙し使ってたのですが、どんどん水漏れの量が激しくなり買い替えを決意。ネットで購入、業者に頼むと、取り付け費用が35000〜40000円掛かるみたいなので、自分で付け替えました。
重いので、息子を動員し2時間ほど掛かりましたが、案外簡単に出来ました。古い食洗機の廃棄に、リサイクル券購入が必要ですが、自分で取り付けた方が断然安く済みました。

書込番号:18720386

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「FB4504PF」のクチコミ掲示板に
FB4504PFを新規書き込みFB4504PFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FB4504PF
HARMAN

FB4504PF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年12月 2日

FB4504PFをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング