ビルトインタイプでは、設置時に面材・パネルなどが別途必要な場合もございます。
購入の前にシステムキッチンメーカー、販売店にご確認ください。



食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PMSF
この機種、据え置きタイプとして使うことできますか?
電源と水道の繋ぎかたなど気になってます。
今使っている据え置きの食器洗い乾燥機東芝DWS-600Dが壊れてしまい、容量の大きな機種を探してます。
水道の蛇口から分岐したいと思ってます。
どなたか詳しいかた教えて下さい。
書込番号:17303307
1点

キッチントップに置くのは大きさがかなり大きいですので大丈夫でしょうか?。
給水ホースはフレキ管でG1/2の止水栓などに繋ぐことになります、排水ホースはシンクにでも落とし込めば何とかなります。
床に置くのであれば、給排水ホースともに延長など工夫が必要です。
とにかくこちらの工事説明書の給排水の個所を良くご覧になって、可能かどうか判断されると良いです。
それよりも、普通の据え置きタイプでDWS-600Dに大きさの近いパナソニックのNP-TM6にされることをお勧めします。
収納容量は、やや劣りますがNP-TR6よりはマシということですから。
さらに6月には新型が出るので、これから安値が見込めるみたいです。
書込番号:17303697
1点

工事説明書のリンク貼るのを忘れていました。 m(_ _)m
http://www.harman.co.jp/downloads/file/0/0/10194/buildPDF/FB4504PF.pdf
書込番号:17303703
0点


転倒防止や本体の固定など、ビルトインを前提として設計されているので独立型としてはどうか分かりません。
やはりメーカーに確認するのが確実なのではないでしょうか。
http://www.harman.co.jp/contact/
↑ 商品に関する相談、問い合わせ。
書込番号:17303998
0点

↑
無駄です、ビルトイン型なのに据え置きとしても「使えますよ」ってメーカーが答えてくれるはずないでしょう。
書込番号:17306672
0点

皆さんご意見いただきましてありがとうございました。
DWS-600Dは8年使いましたが、食器の大きさがばらばらのものを入れるのでとてもちょうどいい大きさで使い勝手がよかったんですよね〜。
だから大きめのタイプを探していてこの機種にたどり着いだのですが、、、
工事説明書のリンク拝見しました。
前の扉でかい!! なんと扉開いて奥行から1m以上必要じゃないですか。
配置場所はラックに乗せる予定だったので問題ないのですが、前面の扉のはみ出しは想像以上でした。
ツキサムanパンさんの言う、
→
普通の据え置きタイプでDWS-600Dに大きさの近いパナソニックのNP-TM6にされることをお勧めします。
収納容量は、やや劣りますがNP-TR6よりはマシということですから。
据え置きタイプだと今はこれが最大のようですね。
もう一度実物見て考え直します。
大変貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:17310237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





