ランドローバー レンジローバーイヴォーク のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク

レンジローバーイヴォーク のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
レンジローバーイヴォーク 2019年モデル 97件 新規書き込み 新規書き込み
レンジローバーイヴォーク 2012年モデル 126件 新規書き込み 新規書き込み
レンジローバーイヴォーク(モデル指定なし) 64件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンジローバーイヴォーク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レンジローバーイヴォークを新規書き込みレンジローバーイヴォークをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】OBD2ポートの場所について

2017/10/17 22:10(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク

クチコミ投稿数:4件

先週(10/12)納車したばかりで、走行は100qです。

前車(アウディQ5)で使用していたレー探を取り付けようとしたのですが、OBD2ポートが見当たりません。

また、COMTECのOBD2-R2を所持してますが、ディップスイッチの設定番号がわかりません。

ご存知の方がおりましたら、ご教授お願いします。

書込番号:21286248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2017/10/17 22:29(1年以上前)

☆Qちゃん☆さん

下記のレンジローバーイヴォークの整備手帳が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/landrover/evoque/note/?kw=OBD

ディップスイッチについてはユピテルのレーダー探知機ではマツダ用で連動したとのご報告があります。

書込番号:21286305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/18 16:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速の返信、ありがとうございます。

今度の休みにでもやってみたいと思います。

書込番号:21287895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4年目以降の点検とオイル交換

2017/06/05 19:21(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル

スレ主 lrmaru3さん
クチコミ投稿数:2件

去年、最初の車検を受け、つい最近4年点検の案内がディーラーから来たのですが、オイル交換込みで6〜7万円かかると聞いて「3年間は半額だったとは言え、高すぎるのでは?」と思い点検に出すかどうか悩んでいます。
点検に出しておいた方が何かトラブルがあった時に助かるかも、と思いつつ、オイル交換くらいならショップ等だともっと安いし、と思ったり…みなさんはどうされましたか?

書込番号:20944086

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/06/06 10:29(1年以上前)

不具合ないのでしたら、点検なしでいいのでは?オイル交換だけで!車検もあるわけですし!

書込番号:20945565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/06 11:36(1年以上前)

>lrmaru3さん
「オイル交換込みで」と言うのがよく分からないです。
何かあった時に困るところの点検・部品交換とその費用なら必要出費ですし
オイル交換とその他見るだけなら高いのでほか当たりますだし
詳細が分からないのに高いも安いもないでしょ。

書込番号:20945698

ナイスクチコミ!2


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/06 14:53(1年以上前)

>lrmaru3さん

単純に オイル交換が必要な距離・時期となっているのでしょうか?
そうでも無いが 点検だけはDでしたいと言うのなら、点検だけで済ませばよいと思います。

経験値から言うと 外車の場合Dでのオイル交換は オイル+工賃が1回分で、
普通のショップや整備工場で 同じグレードのオイル+工賃の費用差は 2.5倍以上あると思います。

もし高すぎると思うのであれば「オイルは自分で管理します」・・・で済む話かと、、、

書込番号:20946086

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/06 18:58(1年以上前)

>lrmaru3さん
延長メンテナンスプログラムのことだと思います。
法定1年点検とメーカー指定点検、エンジンオイル等の交換部品が含まれてると思います。

書込番号:20946542

ナイスクチコミ!3


スレ主 lrmaru3さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/07 10:12(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
ディーラーでのオイル交換はやはりかなり高いのですね…
今のところ不具合もなく、前回車検から4-5000キロしか走行していないので、もう少し距離が伸びてからカーショップでオイル交換しようと思います。

書込番号:20948087

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのPCDを教えて下さい。

2016/10/21 21:07(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル

スレ主 chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

タイヤとホイールを新調したいと思っています。
乗っているのは イヴォーク クーペ ピュア、2013年4月新車購入モデルです。
ネットで探しているとイヴォークのはPCDが120 or 108 と出てきてどちらが正解かわかりません。
ディーラーに聞けば良いのですが、
ネットで社外品購入も視野に入れているのでためらっています。
120 or 108 どちらが正しいのでしょうか?
また 純正品での20inの タイヤサイズもわかりましたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:20318451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/21 23:07(1年以上前)

ランドローバー車の場合

レンジローバー、ディスカバリーなどのクロスカントリーSUVが120,0mmで

イヴォーグやフリーランダーなどのシテイーSUVは108.0mmです(正確には純正は107.95mm)

書込番号:20318915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2016/10/22 00:07(1年以上前)

餃子定食さま
早速のご回答ありがとうございます。
一部イヴォーク用で120と書いてあるのは間違いですね。
これでネットでも探せるようになりました。
恩に着ます!!

書込番号:20319146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/10/22 08:16(1年以上前)

現車があるなら、実測すればと思いますが。

直径120mmと108mmの紙を用意するだけ。

書込番号:20319660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

解決済
標準

安全装備について

2016/09/20 19:09(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク

クチコミ投稿数:12件

この度イヴォークかBMW X3を検討しております。
実は嫁も普段乗ることを想定しておりまして、自動ブレーキ等の安全装備を第一に考えております。

そこで色々と調べるうちにイヴォークがステレオカメラの自動ブレーキだと知りました。早速Dに行きまして説明して貰ったのですが、担当者もあまり詳しく説明してくれなかったんです。


そこで皆さんに質問なんですが、このステレオカメラはスバルのアイサイトと同程度の自動ブレーキと考えても大丈夫なんでしょうか?
ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:20220591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LEDムードライティングについて

2015/12/26 00:43(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク

クチコミ投稿数:1件

2016の最新モデルを購入し到着 (≧∇≦)
グレードはSE plus で腑に落ちない部分が。。
・標準装備について、LEDインテリアムードライティングはHSE以上でないとついていないとディーラーにいわれた
・公式HPでは標準装備に記載あり
・ただしHSE以上はLEDインテリアムードライティング(8種類の照度と色設定可能)と書いてある(それ以下はLEDインテリアムードライティング とだけ。。
これって今までと違ったものをさしているのか、ついているのかいないのかご存知の方お願いします

書込番号:19434485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/09 10:14(1年以上前)

>いゔぉーく11さん
LEDインテリア ムード・ライティングは、SEとSE PLUSに標準装備されています。
自分も公式HPで確認してみましたがHSEになると、10種類のカラー及び照度設定可能のようです(公式HPに記載されていました)。

書込番号:19473968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件 レンジローバーイヴォーク 2012年モデルの満足度5

間もなくイヴォークが納車予定です。

最近、スキーを久々に再開し、
これから年4〜5回程度の頻度でスキーに行こうと考えています。

住まいは千葉なので、普段は雪とはほぼ無縁。
スキーの行き先は北関東〜信越近辺。
頻度は年4〜5回程度。

上記のような条件なら、

@チェーンを購入する方がよい
Aスタッドレスタイヤ(ホイールもセット)を購入する方がよい
Bスタッドレスタイヤのみ(ホイールなし)を購入する方がよい

どれがよいでしょうか。

何となく、@でよいのかなと思っているのですが、
皆様のアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:18481333

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/15 22:33(1年以上前)

1+2の両方がよろしいかと
冬用タイヤ規制とチェーン規制が別である区域もあるので

書込番号:18481358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/15 22:43(1年以上前)

行くスキー場の宿が圧雪車があまりこない場所だったりアクセスするのに結構な山道を走行するする場合は

スタッドレス+金属チェーンが良いと思います(もちろんスタッドレスはホイール付き)

まあ一般的な有名スキー場に行く程度でしたらスタッドレスだけでも良いと思います

ちなみに道路にチェーン規制と書いてあるのは四輪にスタッドレスを履いていれば大丈夫ですよ

書込番号:18481413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/15 22:56(1年以上前)

>餃子定食 さん

チェーン規制でスタッドレスを履いていれば通行可の場合もありますが、スタッドレス履いていてもチェーン必須の規制もありますよ

書込番号:18481470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/15 22:57(1年以上前)

>Aスタッドレスタイヤ(ホイールもセット)を購入する方がよい

スキーに行かれるのならば、これ以外に選択肢は無いです(雪道をなめてはいけません)
私は一度も使った事はありませんが、+チェーンが最善策です(4WDなら使う事は無いとは思うけど念の為)


>@チェーンを購入する方がよい

普段は雪が降らないが、年1-2回降る事もあるのでならば良いとは思います(雪道の地域には行かない)

>Bスタッドレスタイヤのみ(ホイールなし)を購入する方がよい

何回も履き換えするとタイヤが傷むのでホイールセットよりも逆に高く付きます

書込番号:18481482

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/15 23:08(1年以上前)

A+@ですね。
B+@でも良いですがタイヤだけの保管を考えると?です。

北関東〜信越近辺と言っても千差万別。
何処のスキー場に行くにもスタッドレス装着+チェーン携行は必須です。
信越の一の瀬とか焼額山とか行くなら
路面状況によってはスタッドレスだけでなくチェーンが必要になる可能性大です。
また、スキー場ではないですが箱根の有料道路(名前失念)では
スタッドレスでも通行不可(チェーン必須)のところもあります。

因みに4駆でも止まる時は2駆と一緒ですので過信は禁物です。
(エンジンブレーキ掛けようが最後に頼りになるのはタイヤやチェーンです。)
お気を付けて。

書込番号:18481539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/15 23:09(1年以上前)

スキー場の帰り道で新車を突っ込ませたくなかったらA必至です。
安全率を高めたいのならA+@です。

Bは普通は選択肢に入らないのでは。タイヤ痛みますよ。

書込番号:18481545

ナイスクチコミ!2


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/02/15 23:10(1年以上前)

年4〜5回行かれるなら、スタッドレスタイヤをホイールセットで購入した方がいいですね。行かれる度にチェーンの脱着は大変ですよ。

私もスレ主さんと同じ方面にスキーに行きますが、除雪はされているのでそんなに厳しい道路状況ではないですが、最初〜最後まで夏タイヤでは間違いなく無理です。

ちなみに私も価格コムで知ったのですが、チェーン規制というのはチェーン必須かチェーン若しくはスタッドレスタイヤいずれかというのは各都道府県の条例で定められていて、それぞれ違うみたいですよ。

書込番号:18481550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/15 23:17(1年以上前)

>夏より冬が好きさん

>>チェーン規制でスタッドレスを履いていれば通行可の場合もありますが、スタッドレス履いていてもチェーン必須の規制もありますよ

「チェーン装着車以外通行止め」というのがあるみたいですが過去20年以上雪道を走行していて一般車通行止めの林道でしか見たことがありません
そもそもそんな所にいかないですし一般的に言われているチェーン規制はスタッドレスタイヤを四輪に履いていれば大丈夫です

書込番号:18481587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/02/15 23:17(1年以上前)

凍てつく中チェーンを巻くのもアレですし、数回組換えれば工賃で安いアルミが買えてしまいます。
降雪地域と同じく、冬季は冬タイヤが最も安全で確実かなと。

スタッドレスタイヤは低温で硬化し難くく路面凍結や突然の降雪にも対応出来ますから、降雪地域で無くても有効性は十分にあると考えます。

書込番号:18481589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2015/02/15 23:52(1年以上前)

@とAの両方装備しかないです。

たとえ、1回しか行かなくても、その時が、最悪の気象条件だったりすることがあるわけで・・・
装備は最強?の方がいいに決まっています。

書込番号:18481741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 レンジローバーイヴォーク 2012年モデルの満足度5

2015/02/16 00:53(1年以上前)

ご回答いただいた皆様へ

貴重なアドバイスありがとうございました(_ _)
大変参考になりました。

A+@が安全ということがよく分かりました。

A+@だと結構なコストになりますね^^;
+@は、必要になるケースがレアなようですので、
どういったものを携行するかは考えたいと思います(_ _)

ありがとうございました(_ _)

書込番号:18481938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンジローバーイヴォーク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レンジローバーイヴォークを新規書き込みレンジローバーイヴォークをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レンジローバーイヴォーク
ランドローバー

レンジローバーイヴォーク

新車価格:661〜916万円

中古車価格:119〜948万円

レンジローバーイヴォークをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レンジローバーイヴォークの中古車 (全2モデル/387物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レンジローバーイヴォークの中古車 (全2モデル/387物件)