ランドローバー レンジローバーイヴォーク のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク

レンジローバーイヴォーク のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
レンジローバーイヴォーク 2019年モデル 97件 新規書き込み 新規書き込み
レンジローバーイヴォーク 2012年モデル 126件 新規書き込み 新規書き込み
レンジローバーイヴォーク(モデル指定なし) 64件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンジローバーイヴォーク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レンジローバーイヴォークを新規書き込みレンジローバーイヴォークをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールのPCDを教えて下さい。

2016/10/21 21:07(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル

スレ主 chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

タイヤとホイールを新調したいと思っています。
乗っているのは イヴォーク クーペ ピュア、2013年4月新車購入モデルです。
ネットで探しているとイヴォークのはPCDが120 or 108 と出てきてどちらが正解かわかりません。
ディーラーに聞けば良いのですが、
ネットで社外品購入も視野に入れているのでためらっています。
120 or 108 どちらが正しいのでしょうか?
また 純正品での20inの タイヤサイズもわかりましたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:20318451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/21 23:07(1年以上前)

ランドローバー車の場合

レンジローバー、ディスカバリーなどのクロスカントリーSUVが120,0mmで

イヴォーグやフリーランダーなどのシテイーSUVは108.0mmです(正確には純正は107.95mm)

書込番号:20318915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chikomaruさん
クチコミ投稿数:46件

2016/10/22 00:07(1年以上前)

餃子定食さま
早速のご回答ありがとうございます。
一部イヴォーク用で120と書いてあるのは間違いですね。
これでネットでも探せるようになりました。
恩に着ます!!

書込番号:20319146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/10/22 08:16(1年以上前)

現車があるなら、実測すればと思いますが。

直径120mmと108mmの紙を用意するだけ。

書込番号:20319660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

解決済
標準

安全装備について

2016/09/20 19:09(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク

クチコミ投稿数:12件

この度イヴォークかBMW X3を検討しております。
実は嫁も普段乗ることを想定しておりまして、自動ブレーキ等の安全装備を第一に考えております。

そこで色々と調べるうちにイヴォークがステレオカメラの自動ブレーキだと知りました。早速Dに行きまして説明して貰ったのですが、担当者もあまり詳しく説明してくれなかったんです。


そこで皆さんに質問なんですが、このステレオカメラはスバルのアイサイトと同程度の自動ブレーキと考えても大丈夫なんでしょうか?
ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:20220591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件 レンジローバーイヴォーク 2012年モデルの満足度5

間もなくイヴォークが納車予定です。

最近、スキーを久々に再開し、
これから年4〜5回程度の頻度でスキーに行こうと考えています。

住まいは千葉なので、普段は雪とはほぼ無縁。
スキーの行き先は北関東〜信越近辺。
頻度は年4〜5回程度。

上記のような条件なら、

@チェーンを購入する方がよい
Aスタッドレスタイヤ(ホイールもセット)を購入する方がよい
Bスタッドレスタイヤのみ(ホイールなし)を購入する方がよい

どれがよいでしょうか。

何となく、@でよいのかなと思っているのですが、
皆様のアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:18481333

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/15 22:33(1年以上前)

1+2の両方がよろしいかと
冬用タイヤ規制とチェーン規制が別である区域もあるので

書込番号:18481358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/15 22:43(1年以上前)

行くスキー場の宿が圧雪車があまりこない場所だったりアクセスするのに結構な山道を走行するする場合は

スタッドレス+金属チェーンが良いと思います(もちろんスタッドレスはホイール付き)

まあ一般的な有名スキー場に行く程度でしたらスタッドレスだけでも良いと思います

ちなみに道路にチェーン規制と書いてあるのは四輪にスタッドレスを履いていれば大丈夫ですよ

書込番号:18481413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/15 22:56(1年以上前)

>餃子定食 さん

チェーン規制でスタッドレスを履いていれば通行可の場合もありますが、スタッドレス履いていてもチェーン必須の規制もありますよ

書込番号:18481470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/15 22:57(1年以上前)

>Aスタッドレスタイヤ(ホイールもセット)を購入する方がよい

スキーに行かれるのならば、これ以外に選択肢は無いです(雪道をなめてはいけません)
私は一度も使った事はありませんが、+チェーンが最善策です(4WDなら使う事は無いとは思うけど念の為)


>@チェーンを購入する方がよい

普段は雪が降らないが、年1-2回降る事もあるのでならば良いとは思います(雪道の地域には行かない)

>Bスタッドレスタイヤのみ(ホイールなし)を購入する方がよい

何回も履き換えするとタイヤが傷むのでホイールセットよりも逆に高く付きます

書込番号:18481482

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/15 23:08(1年以上前)

A+@ですね。
B+@でも良いですがタイヤだけの保管を考えると?です。

北関東〜信越近辺と言っても千差万別。
何処のスキー場に行くにもスタッドレス装着+チェーン携行は必須です。
信越の一の瀬とか焼額山とか行くなら
路面状況によってはスタッドレスだけでなくチェーンが必要になる可能性大です。
また、スキー場ではないですが箱根の有料道路(名前失念)では
スタッドレスでも通行不可(チェーン必須)のところもあります。

因みに4駆でも止まる時は2駆と一緒ですので過信は禁物です。
(エンジンブレーキ掛けようが最後に頼りになるのはタイヤやチェーンです。)
お気を付けて。

書込番号:18481539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/15 23:09(1年以上前)

スキー場の帰り道で新車を突っ込ませたくなかったらA必至です。
安全率を高めたいのならA+@です。

Bは普通は選択肢に入らないのでは。タイヤ痛みますよ。

書込番号:18481545

ナイスクチコミ!2


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/02/15 23:10(1年以上前)

年4〜5回行かれるなら、スタッドレスタイヤをホイールセットで購入した方がいいですね。行かれる度にチェーンの脱着は大変ですよ。

私もスレ主さんと同じ方面にスキーに行きますが、除雪はされているのでそんなに厳しい道路状況ではないですが、最初〜最後まで夏タイヤでは間違いなく無理です。

ちなみに私も価格コムで知ったのですが、チェーン規制というのはチェーン必須かチェーン若しくはスタッドレスタイヤいずれかというのは各都道府県の条例で定められていて、それぞれ違うみたいですよ。

書込番号:18481550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/15 23:17(1年以上前)

>夏より冬が好きさん

>>チェーン規制でスタッドレスを履いていれば通行可の場合もありますが、スタッドレス履いていてもチェーン必須の規制もありますよ

「チェーン装着車以外通行止め」というのがあるみたいですが過去20年以上雪道を走行していて一般車通行止めの林道でしか見たことがありません
そもそもそんな所にいかないですし一般的に言われているチェーン規制はスタッドレスタイヤを四輪に履いていれば大丈夫です

書込番号:18481587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/02/15 23:17(1年以上前)

凍てつく中チェーンを巻くのもアレですし、数回組換えれば工賃で安いアルミが買えてしまいます。
降雪地域と同じく、冬季は冬タイヤが最も安全で確実かなと。

スタッドレスタイヤは低温で硬化し難くく路面凍結や突然の降雪にも対応出来ますから、降雪地域で無くても有効性は十分にあると考えます。

書込番号:18481589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/02/15 23:52(1年以上前)

@とAの両方装備しかないです。

たとえ、1回しか行かなくても、その時が、最悪の気象条件だったりすることがあるわけで・・・
装備は最強?の方がいいに決まっています。

書込番号:18481741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 レンジローバーイヴォーク 2012年モデルの満足度5

2015/02/16 00:53(1年以上前)

ご回答いただいた皆様へ

貴重なアドバイスありがとうございました(_ _)
大変参考になりました。

A+@が安全ということがよく分かりました。

A+@だと結構なコストになりますね^^;
+@は、必要になるケースがレアなようですので、
どういったものを携行するかは考えたいと思います(_ _)

ありがとうございました(_ _)

書込番号:18481938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Q5との比較

2013/07/02 23:43(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、初投稿となります。

現在、イヴォークとQ5の購入で迷っています。
同じ2Lターボでの比較となりますが、主要諸元ではイヴォークの方がパワーは上回っていたかと思います。
ただ試乗をした感じでは、Q5の方がグイグイ引っ張っていく感じを受けました。
エクステリア、インテリア、更には価格の差もありますが、私自身、正直甲乙付け難いといったところです。
両車をご存知の方で、参考になるご意見やご感想があれば是非お聞かせ願います。

書込番号:16322326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/03 10:20(1年以上前)

このレベルのクルマになると細かな燃費やら動力性能やら取り回しやらもうそんなに関係ないでしょ。

他人の意見など聞かず自分が惚れた方を、チョイスして下さいな。
それでいいのです。

ま、私なら圧倒的にイヴォークですけど。

書込番号:16323534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/07/03 11:09(1年以上前)

Q5乗ってますが、今買い直せるならイヴォーク買いますね私なら……泣

走りとかは詳しくないのですみません。
試乗した感じだと、イヴォークは軽やかな感じで吹き上がりました。

書込番号:16323652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/03 12:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
皆さんイヴォーク寄りですね。

スペイドガさんはQ5のどこに不満を持たれているのでしょうか。
オーナーさんの意見は本当に参考になるので、宜しかったら是非お聞かせ願います。

書込番号:16323968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/03 13:10(1年以上前)

スレ主さんがどこにお住まいか知りませんが、4WDとしての性能(走破力)はイヴォークの圧勝。

アウディのクワトロは走破力ではなく高速域でのスタビリティ重視。走破力は高くない。
国内(雪国や路面状況が悪い地域)ではイヴォークの方が恩恵受けるのでは。
ま、都内などでしたら全く関係ない話ですけどね。

書込番号:16324003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/03 14:09(1年以上前)

元アウディユーザーですが、どちらも趣味性の強い車なので性能が…とか燃費が…という車では無いように思えます。雰囲気重視で選びたい車ですよね。所有欲がポイントでしょう。

ただQ5は一回り上級になる縦置きレイアウトで素性の良さが光ります。利便性や信頼性にも優れるしプレミアム感溢れる走りが楽しめます。高価な四駆システムですね。ただ人気があり巷に溢れたアウディデザインにプレミアム性を感じるかと言えば少し希薄に感じるようになりました。

イヴォークはオーダーメード感と稀少性でプレミアム感があります。
走りの質感は…ドイツ車に及ぶはずもなく格上のQ5ではなくQ3を越えられません。

選ぶ際に性能などで選べばQ5が圧勝すると思います。本来の競合はQ3なのですから。

ただレンジのプレミアム性に惹かれてるならレンジにも魅力があるわけでして…マテリアルを生かしたきらびやかな内装は内装屋の私から見ても素晴らしく思います。
ただステッチの入れかたとか細かい部分はメルセデスやアウディなどドイツ車が上手ですがね。

要はどちらに満足して所有欲をくすぐられるかだと思います。

書込番号:16324157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/07/03 19:09(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます、非常に参考になります。
元々は、街でイヴォークを見て一目惚れしてこのクラスのSUVを検討しだしたのですが、他車を検討する中で、徐々にQ5の魅力にも惹かれてしまった浮気者です 汗
皆さんの意見を聞いていたら、何だか初心に戻ってきましたが、イヴォークの最大の難点が「納期」です。
今週末にでも、再度ディーラーへ行ってみて、そのあたりの折り合いが付くか交渉してみます。

書込番号:16324985

ナイスクチコミ!3


fujiwhiteさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/04 23:35(1年以上前)

僕は代車でQ5 2.0T S line イヴォークはピュア、プレステージ(マグネライド付き)試乗しました。
僕はデザインでイヴォークだったのでイヴォークにし、Q5は比較の対象にもなっていませんでした。

しかしS lineのQ5はSUVとは思えない素晴らしいハンドリングと運転の楽しさがありかなり気に入りました!ただデザインや走っている台数でQ5は除外しました。

イヴォークも19インチやマグネライドをつけることでかなりスポーティーな走りができます!

あなたの考えているグレードやオプション、どのように乗りたいかなどがわからないのでなんとも言えませんが色々な心配をしないで乗れるのはアウディだとは思います。
レンジはやはりナビなど問題がありそうです。

どのように考えているかも書いてもらえればもう少し詳しく言えますがとりあえずこんなんでどうでしょう?

書込番号:16330247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/07/05 13:00(1年以上前)

ざっくりの優先度は、
@デザイン
A走って楽しい
Bボディサイズ
ですが、やはり価格も度外視はできません。

なので、現時点での最有力はイヴォークのピュアモデルに必要なオプションを装備させるパターンかなと思ってます。
fujiwhiteさんのおっしゃるとおり、Q5は走ってみて本当にスゴイと思いました。
以前にハリアーの2.2モデルに乗ってたこともあったので、同じSUVでも全然違う乗り物の様に感じました。
なので、走りで言えば正直Q5に軍配が上がっているのですが、価格が100万ほど高くなることは検討する上でかなりのビハインドとなっています。
もちろん、半年落ちぐらいでかなり程度の良い中古もあったりするのでそちらも検討中ですが、やっぱり新車がいいなぁって思ったりも・・・

書込番号:16331926

ナイスクチコミ!0


fujiwhiteさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/05 23:42(1年以上前)

デザインは人それぞれなのて気に入った方ですよねー!

個人的に走って楽しいのはQ5だと思います!レンジはクルージングするのがいいなーと思います。イヴォークも音に味付けしてあってやる気にさせてくれますがQ5のが走りに向いてる気がします。

ボディサイズはどういうことでしょう?コンパクトなのはイヴォークですよね?

僕もピュアでオーダーしましたがあの価格での満足感はかなりあると思います!
Q5もいい車だし荷物もたくさん乗るし便利だとは思いますがレンジのプレミア感、イヴォークの内外装のデザインなどからイヴォークにしました!

個人的意見なので参考までに。
後悔のない選択をしてください!!

書込番号:16334182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 15:31(1年以上前)

昨日、イヴォーク契約しました☆
仕様は以下の通りです。
・ピュア
・フジホワイト
・テクノロジー&ラグジュアリーパック
・パワーテールゲート
・18インチAW

一番難点だった納期ですが、現在のバックオーダーでたまたま仕様変更可能なものがあり、今なら10月納車で行けるとのことだったので、購入を決めました。
Q5との迷いは最後までありましたが、デザイン・価格・オーダー感でイヴォークに軍配があがりました。
納車までの3ヶ月はかなり待ち遠しいですが、楽しみに待っていたいと思います。

いろいろご意見を下さった皆様、ありがとうございました。
イヴォークについてまたお聞きすることがあれば、ご教示願います。

書込番号:16340630

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

契約しました

2012/03/24 14:24(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル

スレ主 kukku81さん
クチコミ投稿数:5件

pureかprestigeか悩んだ挙句、pureを契約しました。
納期は来年の2月頃との事です。予約金は車両本体価格の1割との事ですので42万円程。
オプションは@パノラミックサンルーフAキセノンヘッドライトBプライバシーガラスC19インチホイールです。諸経費込(税金込)の総支払額は540万円程になりました(勿論 値引き無し)。
ナビは外付けでオンダッシュのメモリーナビか AUX端子が付いているのでHDDのナビを外付けでもしかしたら装着出来るかもと考えております。
スタッドレス用の17インチのホイールを社外品で購入しようかと考えておりますがレンジローバーは初めての購入なのでホイールサイズが分かりません。
オプションについて ナビについて ホイールについてどなかたアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:14338724

ナイスクチコミ!2


返信する
Kailuさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件 レンジローバーイヴォーク 2012年モデルの満足度4

2012/03/25 20:00(1年以上前)

契約金下がったのですね。
こないだまで100万円と聞いてたので

ちなみに納期2月とのことですが年内じゃないですか
つい先日月50台で年内500台の予定が300台プラスの800台に増枠しましたので
こないだまでの予定で来年6月までの分は年内になったと思うので
先週とかで2月って言われた人は、おそらく10月か11月とかになってると思います

書込番号:14345696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kukku81さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/25 23:50(1年以上前)

Kailuさん投稿ありがとうございます。予約金はもしかしたらその地区のディーラーで違うのかも知れません。私は車両本体価格(消費税抜き)の1割と言われました。
キャンセルの場合は戻ってこないとの事です。

増枠の情報ありがとうございます。納期早まりそうなんですね。先週時点の情報では国内のバックオーダーが五百数十台との事でしたので年内納期は完全に諦めてました。

書込番号:14347182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/07 20:51(1年以上前)

私が行ったディーラーでは予約金10万円で

キャンセルしたら全額返金して頂ける内容でしたよ。

ディーラーによって契約時の条件がかなり違うそうです。

書込番号:14405938

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukku81さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/08 14:17(1年以上前)

バズバズ320さん 情報ありがとうございます。予約金10万円でキャンセルの場合は返金可なのですね。ディーラーによって 予約金やキャンセル対応が違うみたいですね。
統一して欲しいですよね。こちらは地方なので 県に1つしかディーラーがありませんのでそこからしか購入出来ませんので困ります。

書込番号:14409118

ナイスクチコミ!0


Kailuさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件 レンジローバーイヴォーク 2012年モデルの満足度4

2012/05/05 21:52(1年以上前)

私も契約してきました。

ピュアでテクノロジーとラグジュアリー入れて、ETCはサービスでした。
うちのとこのディーラーでは、車が1年先とかなのに予約金なんて取れませんとの事で、予約金は無しでした。

年内追加の300台分も3月4月に一気に注文入って、トータルオーダーが900台突破したみたいなので、帳消しになって、また1年待ちになったそうです。
まあそれでも、来年の今頃に900台走っていても、多少の偏りはあるでしょうけど、単純に割って1都道府県に20台しか走っていない事になるので、まだまだ見かけるのは難しそうですね。

書込番号:14526158

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukku81さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/06 23:12(1年以上前)

Kailuさんご購入おめでとうございます。予約金無しですか?羨ましい限りです。
それにETCサービスとはディーラーによって差がありますね。
私もテクノロジーパックとラグジュアリーパックをオプションで付けるかどうか最後まで
迷いましたが予算上の関係で諦めました。
ナビは地デジ付のメモリーナビにする事にしました。ホイールは19インチをオプションで選択。(グレインレザー・電動調整・メモリー・ヒーター)シートは妥協しました。オプションでキセノン、フォグランプとパノラミックグラスルーフは付けましたが・・・。冬タイヤは17インチにしようと考えてますが予算上の関係で社外品で安いのを探してます(冬用スタッドレスは見栄えは全く気にしてませんので)。

書込番号:14531558

ナイスクチコミ!0


dj184さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/13 20:48(1年以上前)

>kukku81さん
ご契約おめでとうございます。
ナビですが、オンダッシュでつけるご予定ですか?

書込番号:14557877

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukku81さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/13 21:03(1年以上前)

dj184さんこんにちは。予算の都合上、地デジ付のメモリーナビを付けようと考えてます。
エアコンの吹き出し口のところにメモリーナビ装着キット(あるかどうかは分かりませんが)を装着すれば見かけも操作性も悪くないかと考えてます。流石にダッシュボードの上はちょっと・・・

書込番号:14557956

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンジローバーイヴォーク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
レンジローバーイヴォークを新規書き込みレンジローバーイヴォークをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レンジローバーイヴォーク
ランドローバー

レンジローバーイヴォーク

新車価格:661〜916万円

中古車価格:119〜948万円

レンジローバーイヴォークをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レンジローバーイヴォークの中古車 (全2モデル/382物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レンジローバーイヴォークの中古車 (全2モデル/382物件)