レンジローバーイヴォーク 2012年モデル
122
レンジローバーイヴォークの新車
新車価格: 450〜905 万円 2012年3月3日発売〜2019年5月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レンジローバーイヴォーク 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年10月22日 08:16 |
![]() ![]() |
147 | 13 | 2015年8月12日 19:50 |
![]() ![]() |
30 | 11 | 2015年2月16日 00:53 |
![]() |
43 | 13 | 2012年6月28日 23:41 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月2日 14:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月16日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル
タイヤとホイールを新調したいと思っています。
乗っているのは イヴォーク クーペ ピュア、2013年4月新車購入モデルです。
ネットで探しているとイヴォークのはPCDが120 or 108 と出てきてどちらが正解かわかりません。
ディーラーに聞けば良いのですが、
ネットで社外品購入も視野に入れているのでためらっています。
120 or 108 どちらが正しいのでしょうか?
また 純正品での20inの タイヤサイズもわかりましたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

ランドローバー車の場合
レンジローバー、ディスカバリーなどのクロスカントリーSUVが120,0mmで
イヴォーグやフリーランダーなどのシテイーSUVは108.0mmです(正確には純正は107.95mm)
書込番号:20318915
1点

餃子定食さま
早速のご回答ありがとうございます。
一部イヴォーク用で120と書いてあるのは間違いですね。
これでネットでも探せるようになりました。
恩に着ます!!
書込番号:20319146
1点

現車があるなら、実測すればと思いますが。
直径120mmと108mmの紙を用意するだけ。
書込番号:20319660
0点



自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル
はじめての投稿です。
レジャー用としてBMW X3と迷ってます。所有されている方に質問ですが、飽きが早くきたりしませんか?外観に一目惚れでイヴォークが有力ですが、飽きや故障も心配で踏み出せない自分もいます。Dの話では最近は納期も早く、2015年モデルでも値引きしてくれそうですが、逆に人気がなくなりつつあるのかとも受け取ってしまいます。イヴォークから他車に買い替えを考えている方は何故買い替えるのか教えて頂けると助かります。
書込番号:18015201 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

考えるより欲しい時が買い時だと思いますよ
但し英国車は新車で購入した翌日から一気に下取りの価格が恐ろしく落ちるということ・・・・・・
書込番号:18015225
6点

貴方が直ぐに飽きるかどうかは分かりません。
故障が心配なら日本車にしましょう。
人気のあるなしで選ぶなら辞めといたら?
直ぐに飽きるだろうから。
書込番号:18015240 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

仕事で両方運転したこと有りますが、両方試乗してから もう一度スレ立てては如何?
スタイルは好き好きでしょうが、クルマとして見ると残念ながらイヴォークは・・・
オーナーの方には申し訳無いですが、X3の方がクルマとしてバランス取れてます。
其れからレジャー用??
室内も荷室も大して広くないですよ・・・
書込番号:18015310 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

みなさんご意見ありがとうございます。
レジャー用という表現が悪かったです。普段の足用の車と、休日用といつも2台使い分けるようにしてます。普段用は長距離走る為、故障のリスクもなく細かいところに気が利く国産車をいつも選び、休日用は半分趣味で車を選んでます。なので輸入車の国産車ではありえない故障や下取りの低さも経験済ですが、今まで乗ったドイツ車の様に気にしなければ構わないレベルか、イタ車の用にすぐ直さないとまずい故障が頻発するレベルかをイヴォークオーナー様から伺えるとありがたいです。2台共試乗済です。
書込番号:18016705 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イヴォークオーナーです。
購入から1年ですが、今のところ故障やトラブルは全くありません。
というか、最近の輸入車はそうそう壊れないですよね。
ageage3さん同様ドイツ車からの乗り換えで、イギリス車は今回が初めてですが、個人的には内外装共にセンスがあって非常に気に入ってます。
ちなみに既に試乗済みとのことでしたが、ageage3さんの印象はどうだったのでしょうか?
私も購入までいろいろ悩みましたが、最終的には自分の感性によるところが全てかなって思いました。
書込番号:18023088
15点

せつ坊ちゃんさん、返信ありがとうございます。オーナー様からの、お話伺えて参考になりました。
感性、確かにおっしゃる通りですね。両方試乗してみてX3は無難な内装で飽きは来なそうですが、イヴォークの独特な空間はすごく惹かれました。燃費や走り等を超えて何か惹きつけるものがあります。また、X3はよく走ってますが、イヴォークはなかなか遭遇しないのも所有欲を掻き立てます。自分の感性を信じてみます。ありがとうございました。
書込番号:18026029 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

外観が気に入ったのか、運転してその走りに気に入ったのかで変わって来ると思います。美人は3日で飽きるといわれますが、その通りと思います。最後は、どちらが運転して楽しいかだと思います。
書込番号:18034738 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>美人は3日で飽きるといわれますが、
私は飽きませんよ。
第一印象が美人なら、いつまでたっても美人です。(クルマのデザインの話ね)
逆に
ブス(クルマのデザインの話ね)は、長く乗っても愛情が湧き辛いです。
書込番号:18035194
20点

イヴォーク所有者です。走りとエクステリア、インテリアにはもうし分有りません。しかし塗装に関しては国産車とは比べられないほど雑です。納車時に確認したら5カ所の剥がれ(小さいですが)と塗装が薄く下地が見える個所が2カ所ありました。メーカーの対応もお粗末そのものでしたイギリス車だから仕方ないと思いますが腹立たしい思いを以前した事があります。
書込番号:18035771
13点

フォード時代のディスカバリー3も酷かったけど、今じゃ タタだからね・・・
書込番号:18036707
10点

現在、2014y5Drダイナミックに乗ってます。
これまで試乗はあるものの輸入車所有経験は無しです。
確かに購入まで悩みましたが、取り越し苦労だったかと。
デザイン、インテ、エクステ大満足です。
存在感が半端なく、どんな国産車より目立ちます。
ベンツ、BMオーナーからも声かけられますよ。
この車の所有欲も半端ないので、当分飽きもないでしょう。
先日発売されたディスカバリースポーツの顔も
イヴォークそのものでしたよね。
ランドローバーの顔はイヴォーク系になると思われますが、
それだけイヴォークのデザインは完成されていると思います。
また、当方はAudiQ5と迷いましたが、
素直にデザインで決めました。
これまでの故障はほとんどなく、あえて言えば
オイルセンサー異常の交換です。
国産車でもそれなりにあると思うので、
そんなに神経質になることはないですよ。
是非イヴォークライフを楽しんで下さい。
書込番号:18042355
10点

みなさんご意見ありがとうございます。後押しの意見心強いです。ますますイヴォーク欲が高まりました。今は、ダイナミックかプレステージかで悩んでるくらいほぼイヴォークばかり考えてます。故障もメーカーよりもDラー次第ですね。前向きに考えます!
書込番号:18043003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いま在庫車70万引きです。
買いかも。
書込番号:19046328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル
間もなくイヴォークが納車予定です。
最近、スキーを久々に再開し、
これから年4〜5回程度の頻度でスキーに行こうと考えています。
住まいは千葉なので、普段は雪とはほぼ無縁。
スキーの行き先は北関東〜信越近辺。
頻度は年4〜5回程度。
上記のような条件なら、
@チェーンを購入する方がよい
Aスタッドレスタイヤ(ホイールもセット)を購入する方がよい
Bスタッドレスタイヤのみ(ホイールなし)を購入する方がよい
どれがよいでしょうか。
何となく、@でよいのかなと思っているのですが、
皆様のアドバイスをお願いしますm(__)m
3点

1+2の両方がよろしいかと
冬用タイヤ規制とチェーン規制が別である区域もあるので
書込番号:18481358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

行くスキー場の宿が圧雪車があまりこない場所だったりアクセスするのに結構な山道を走行するする場合は
スタッドレス+金属チェーンが良いと思います(もちろんスタッドレスはホイール付き)
まあ一般的な有名スキー場に行く程度でしたらスタッドレスだけでも良いと思います
ちなみに道路にチェーン規制と書いてあるのは四輪にスタッドレスを履いていれば大丈夫ですよ
書込番号:18481413
3点

>餃子定食 さん
チェーン規制でスタッドレスを履いていれば通行可の場合もありますが、スタッドレス履いていてもチェーン必須の規制もありますよ
書込番号:18481470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Aスタッドレスタイヤ(ホイールもセット)を購入する方がよい
スキーに行かれるのならば、これ以外に選択肢は無いです(雪道をなめてはいけません)
私は一度も使った事はありませんが、+チェーンが最善策です(4WDなら使う事は無いとは思うけど念の為)
>@チェーンを購入する方がよい
普段は雪が降らないが、年1-2回降る事もあるのでならば良いとは思います(雪道の地域には行かない)
>Bスタッドレスタイヤのみ(ホイールなし)を購入する方がよい
何回も履き換えするとタイヤが傷むのでホイールセットよりも逆に高く付きます
書込番号:18481482
4点

A+@ですね。
B+@でも良いですがタイヤだけの保管を考えると?です。
北関東〜信越近辺と言っても千差万別。
何処のスキー場に行くにもスタッドレス装着+チェーン携行は必須です。
信越の一の瀬とか焼額山とか行くなら
路面状況によってはスタッドレスだけでなくチェーンが必要になる可能性大です。
また、スキー場ではないですが箱根の有料道路(名前失念)では
スタッドレスでも通行不可(チェーン必須)のところもあります。
因みに4駆でも止まる時は2駆と一緒ですので過信は禁物です。
(エンジンブレーキ掛けようが最後に頼りになるのはタイヤやチェーンです。)
お気を付けて。
書込番号:18481539
1点

スキー場の帰り道で新車を突っ込ませたくなかったらA必至です。
安全率を高めたいのならA+@です。
Bは普通は選択肢に入らないのでは。タイヤ痛みますよ。
書込番号:18481545
2点

年4〜5回行かれるなら、スタッドレスタイヤをホイールセットで購入した方がいいですね。行かれる度にチェーンの脱着は大変ですよ。
私もスレ主さんと同じ方面にスキーに行きますが、除雪はされているのでそんなに厳しい道路状況ではないですが、最初〜最後まで夏タイヤでは間違いなく無理です。
ちなみに私も価格コムで知ったのですが、チェーン規制というのはチェーン必須かチェーン若しくはスタッドレスタイヤいずれかというのは各都道府県の条例で定められていて、それぞれ違うみたいですよ。
書込番号:18481550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夏より冬が好きさん
>>チェーン規制でスタッドレスを履いていれば通行可の場合もありますが、スタッドレス履いていてもチェーン必須の規制もありますよ
「チェーン装着車以外通行止め」というのがあるみたいですが過去20年以上雪道を走行していて一般車通行止めの林道でしか見たことがありません
そもそもそんな所にいかないですし一般的に言われているチェーン規制はスタッドレスタイヤを四輪に履いていれば大丈夫です
書込番号:18481587
4点

凍てつく中チェーンを巻くのもアレですし、数回組換えれば工賃で安いアルミが買えてしまいます。
降雪地域と同じく、冬季は冬タイヤが最も安全で確実かなと。
スタッドレスタイヤは低温で硬化し難くく路面凍結や突然の降雪にも対応出来ますから、降雪地域で無くても有効性は十分にあると考えます。
書込番号:18481589
3点

@とAの両方装備しかないです。
たとえ、1回しか行かなくても、その時が、最悪の気象条件だったりすることがあるわけで・・・
装備は最強?の方がいいに決まっています。
書込番号:18481741
1点

ご回答いただいた皆様へ
貴重なアドバイスありがとうございました(_ _)
大変参考になりました。
A+@が安全ということがよく分かりました。
A+@だと結構なコストになりますね^^;
+@は、必要になるケースがレアなようですので、
どういったものを携行するかは考えたいと思います(_ _)
ありがとうございました(_ _)
書込番号:18481938
1点



自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル
イヴォークのカッコよさにKOパンチを食らってしまい、何度かディーラーに通っておりました。
すると、昨夜「デモカーの販売許可が下りたのでいかがですか?」との連絡がありました。
デモカーの詳細は下記のとおりです。
グレード:プレステージ(フジホワイト)
オプション:アダプティブダイナミクス、テクノロジーパック(合計42万)
ずばり、514,210円引きです。
グレード、カラー、オプションは希望のとおりで文句なしなのですが、
「急な話で申し訳ないですが、明日までにお返事ください」とのことでした。
今日一日はほとんど仕事が手につかず、ずっと悩みまくっていたのですが、
結局のところ「焦って買う車じゃない」と自分を落ち着かせ、お断りの返事を入れました。
しかし、「こんなチャンスを逃すなんて、俺はアホなのか??」と未だに悩んでいます。
みなさんだったら、どうされますか?ぜひ聞かせていただきたく思います。
2点

デモカー=試乗車もしくは登録済み中古車ですので購入しないで正解です(要は展示品)
>514,210円引きです
その位は上手く交渉すればいけそうな気がしますが・・・・・・・
書込番号:14728906
4点

中古に落とすとここから100引きだから物欲しそうな客がちょうど居たから
適当に手込めにして売りつけろ。
って上から言われたんでしょうね。
書込番号:14728969
8点

>結局のところ「焦って買う車じゃない」と自分を落ち着かせ、お断りの返事を入れました。
賢明な判断です (^^)
『デモカー』と云っても、所詮は『ナンバーを取得して走行してる登録済みの中古車』でしょ?
『514,210円引き』の何処が『ズバリ!』何だか.....
いい加減、客の足下を見た様なセリフを吐く営業マンって結構居ますが、付き合って碌なことは無いかと..... (^^)
書込番号:14728991
7点

とりあえず新車と展示車双方の見積もりを取って、その価格差に納得出来れば・・・ですね。
ただ一点気になるのは、購入を急がせる節がある事です。購入を急がせる理由は?
展示車の入れ替えは、秋口以降モデルが古くなる前に行われるのが通例です。
まだ、秋口まで日数は十分残っています。
そうは言っても、既に断りを入れているようですから、今更って気がしないでもないですね。
書込番号:14729063
3点

イヴォークの場合、値引きより、すぐに手に入るという意味が大きいかと。
今から、オーダーしても、納車は確実に来年になりますし、下手すると一年はかかるみたいなので。
ですので、今すぐ欲しいということでなければ、見送って問題ないと思います。
ディーラーとしては、デモカーを2013年モデルに入れ替えるために、2012年モデルを売りたいということなんでしょうか?
書込番号:14729101
1点

投稿をたまたま拝見しまして、急いでIDを取得して投稿させていただきました。イヴォークのデモカーを売りにまわす理由にはいくつかの思惑があっての事だと思います。つい先日2013年モデルの受注が開始された事が最大の理由です。ディーラーとしては、2012年モデルは旧式になるため、市場に2013モデルが投入される前にさばきたいと考えるているんだと思います。
しかし、このイヴォーク試乗車は早くても3月中旬頃にディーラー到着した車体の可能性があります。試乗車として2-3カ月しか経過していない事、納車1年待ちと言われている事、イヴォークは基本的に値引きができないシステムである事(値引きしても人気があるから売れるという理由ではなく、インポーターや本国の監視下にあるためと聞きました)、などからほば希望の構成であれば私ならば絶対飛びつきます。
2月オーダー7月生産分あたりから、2013モデルに移行する様子です。2013モデルのグリルにはバッジがついてしまうなどなど2012モデルの方をあえて希望される方も多いですよ。
今さらの意見ですが、すいません。
書込番号:14729137 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません。
先ほどの文に間違いがありました。
「値引きをしなくても売れる…」の間違いです。
訂正してお詫びいたします。
ちなみに、返事を急かされるのは辛いところでしたよね。しかし、週末に向けてディーラーにはかなりの訪問が期待されますし、全国的にアンテナを張り巡らす方も多いため、多分あっと言う間に顧客がつくのは間違いないと思います。今のところ、各都道府県への割当てをざっと考えると、1年に20台程度だとも言われています。
書込番号:14729283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イヴォークのカッコよさにKOパンチを食らってしまい
理性ではなく感性により衝動的に欲しくなった車の場合、約1年後の納車の時には醒めてしまって、
今更いらないという気分になっている可能性があります。
また、このようなデザインコンシャスな車は「旬のもの」なので、少しでも早く乗った方がベターです。
と、敢えて皆さんと反対の意見を言ってみる。
書込番号:14730042
2点

正直カッコいいです。
ただ、このデザインがいつまでカッコいいままでいられるのか?
その賞味期限が気になります。
普遍的なものなのか、それともすぐに飽きてしまうのか…
でも欲しいですけどね(笑)
書込番号:14730381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物は試しで・・・・・
次の週末にでも「あの車どうなりました?」と聞いてみては?
まだあるかも???
ついでに「2013モデルも受注開始しているようだし・・・他人が寄ってたかって弄繰り回した車だしな・・・・100万引きでどう?」
とでも聞いてみては?
書込番号:14730613
3点

みなさん、いろいろなご意見をありがとうございます。
一晩でたくさんの返信があったのでビックリしました。
多数の方がご意見されているように、やはり「買わない」が正解だったように思います。
しかし、これがもし3ケタ値引きだったら即買いしていたと思います。
正直なところ、値引きが50万ではブレーキがかかってしまいました。。。
ところで、デモカーを販売する理由ですが、以下のように説明を受けました。
「日本は本国に再三の増産、納期の短縮を強く要望しておりますが、改善が難しいようです。あまりの納期の長さにキャンセルもちらほらで出ており、それならば展示車からでもどんどん売って行け」と本国よりお達しが出たとのことでした。
まあ、解らないこともないですが、やはりみなさんがおっしゃっているように、
2013年モデルへの切り替えが大きな理由のように思います。
ちなみに、今回飛びつかなかったのは、BMW新型3シリーズとどちらにしようか悩んでいるからです。
(たぶん)今しか乗れないイヴォークにするか、駆け抜ける喜びを得るためにBMWにするか、毎日悩みながらも車選びを楽しんでおります(ちなみに外車の購入は初めて)。
書込番号:14731007
1点

なぜか返信したくなってIDを取得してしまいました。イヴォーク納車待ちの者です。遅レスで無意味かもですが(汗
車の処女性にこだわりがなければ私は再交渉もありではないかなと思います。
なぜならこの車種は供給不足からでもありましょうが人気車種ですので中古車市場でも玉数は当分少ないでしょうし
新車の値引きは5万程度までとされているようですから、高額の値引きの機会自体が希少だと思います。
程度にもよるとは思いますが価格交渉も含めて希望を打診してみてはいかがでしょうか?この際ダメもとですし。
新車の方がイイという場合もキャンセル受注分をまわしてもらう事は(ディーラーにもよるのかもしれませんが)可能
だそうなので納期は抜け道がありそうです。フジホワイトは受注数1位だそうなのでご希望のマッチングの機会は
案外ありそうですね。待たされる場合でも1年はありません。今だと7〜9ヶ月だそうです。
なにかLRの回し者みたいに書いてしまいましたが個人的にこの車、みなさん買ってほしいなぁ〜と思っております。
なぜならこの車は内外価格差が比較的少ないからです。(これ言うとBMWファンの方に怒られてしまいそうですが)
海外ではpureでさえ、ご検討中のBMWなら528やX5と変わらない価格で売られている車なので(BMWの性能そのもの
を毀損するつもりはないですので念のため)非常にお得というか、真っ当な価格と思えるので応援したいのです。
実はこの価格が人気の1要因ではないかなと個人的には思っております。
書込番号:14737481
1点

私もデモカーのオススメありました。
投稿者様と同条件の車でコミコミ600弱。
どーなんでしょ?
私は車熱が冷めてきてるのでお断りしましたが、どうも抽選になったようです。
今考えると勿体無かったような(-。-;
書込番号:14738020
1点



自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル

いいですね〜 レンジ 憧れます
因みに契約から納車まで何ヶ月まちましたか?
値引きはなしですか?
書込番号:14618093
1点

遅くなりました。私はたまたま運が良くひと月半ほどで納車になりました。
値引きは基本的に無しですね。まぁ値引きしなくても売れているみたいですし、
当然かもしれません。
書込番号:14632871
0点



自動車 > ランドローバー > レンジローバーイヴォーク 2012年モデル
昨年末にプレステージを注文しましたが、未だに納期が判りません。
当初はデザインに魅力を感じ、DVDナビでも我慢しようかと思っていましたが、その後他社から発表される新型車を見るにつけ、意欲が衰えワクワク感も薄らいでしまいました。
納期がかかりすぎ、かつ不透明過ぎますね・・・。
1点


レンジローバーイヴォークの中古車 (全2モデル/382物件)
-
- 支払総額
- 545.0万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 392.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 212.2万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
-
レンジローバーイヴォーク S P200 4WD 1オーナー 禁煙車 20インチアルミ ACC BSM
- 支払総額
- 442.9万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
89〜1162万円
-
98〜3460万円
-
44〜842万円
-
120〜2939万円
-
139〜1024万円
-
149〜1381万円
-
298〜1288万円
-
179〜644万円
-
154〜799万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 545.0万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 392.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 212.2万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 20.2万円