TRK-3488 完成品
- A級増幅で「EL-34」および「KT-88」サウンドが楽しめるプリメインアンプの完成品。ブランド創立15周年記念モデル。
- 自己バイアス方式により、調整が不要で、スイッチ1つで2種類の真空管のサウンドが楽しめる。
- 搭載真空管は「EL34」×2本、「12AX7」×2本で、差し替え可能真空管は「KT88(6550)」。真空管カバー、電源ケーブル、予備ヒューズ2本が付属する。



プリメインアンプ > TRIODE > TRK-3488 完成品
こちらのアンプを検討しています
音質改善キットというのがありますが
どのように音質が変わるのでしょうか?
価格と内容もご存じの方は教えてください
オーディオに入門したてなもので
宜しくお願いします
書込番号:17018245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

七味☆とうがらしさん おはよう御座います。 ユーザーではありません。
ココですね。
音質改造法
http://www.triode.co.jp/3488/04.html
現状で十分かも知れません。 「音楽」をお楽しみ下さい。
余り深入りされませんように。
オーデイオ の LINK集 装置の選択、購入、購入後の変更の参考にご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/powercable/powercable.html
書込番号:17018269
0点

BRDさん
早速の書き込み有り難うございます
BRDさんはPCだけじゃないんですね
この機種は組み立てキットなので
はじめから音質改善キットで組んだほうがイイのかな?
と、思い質問しました
トライオードさんのサイトは確認しました
コンデンサーや抵抗器を交換して楽しむ機種だというのがわかりました
自分としては球の交換程度で使いたいので
どのような傾向に変わるのか知りたいです
それと、コンデンサーや抵抗器がセットになった音質改善キットを
どこかのサイトで見掛けて\10,000弱くらいであったように思いますが
グーグル先生も教えてくれません
書込番号:17018359
2点

七味☆とうがらしさん、こんにちは。
トライオードさんでも、アップグレードキット販売していたと思うのですが、今は無いのですかね。
参考までに、下記のスレを見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320445/SortID=14213496/#tab
真空管交換も、パワー管のソケットがあまり良い物を使用していませんので、頻繁に交換はお勧めできません。
特にKT88の足は、メーカーによって微妙に太さが違いますので、注意が必要です。
こちらのアンプは、好評出力より実際は低めですので、使用するスピーカーの能率も考慮に入れておいた方が、良いかと思います。
書込番号:17018577
1点

1818さん
紹介いただいたスレッド拝見しました
現在貸し出して頂いてるのは吉田苑さんです
今は、那の川に移転されています
現在使っているスピーカーは
モニターオーディオのBX2です
能率は90dbですのでRubyでも十分鳴ってくれています
正月明けに返却に行くのですが
アップグレードキットの件はその時に聞いてみます
書込番号:17020657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TRIODE > TRK-3488 完成品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/10/01 23:28:07 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/12 21:43:31 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/09 16:29:36 |
![]() ![]() |
50 | 2014/07/17 8:43:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/02/23 15:43:43 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 8:01:40 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/31 8:03:30 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/19 14:17:24 |
![]() ![]() |
48 | 2013/08/02 19:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





