
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
この機種fi-6140Z と Canon DR-M160 のどちらもほぼ同等の性能に見えます。価格もほぼ同くらい。
どちらかを選ぶとしたら何を基準に考えたら良いのかわからなくなってきました。
この機能がついているからfi-6140Zが良いとか何か助言いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

私もその2つの機種を検討しました。
それまではCANONのDR-2510Cを使っていたのですが,斜行・重送や画像の上部や下部に線が入ることがままあったためです。
両機種を試した結果,fi-6140Zに決めました。DR-M160もビジネス機だけあって安定性があり,DR-2510Cよりは良かったものの,やはり若干の斜行や線が残っていました。
書類の保存や断裁した書類を取り込むといった用途には全く問題ないレベルであるとはいえるし,スピードもDR-2510Cよりは相当上がるものの,DR-2510Cより10万円ほど高いことを考えるとやや物足りないように思えます。
対して,PFUの機種は,最初に添付ソフトのScandAll PROで取り込んだところ,DR-2510Cより劣るような画像が出てきました。そこでちょっとがっかりしたのですが,ScanSnapモードでオートで取り込んでみると,斜行も線も全くない驚くほどのきれいな画像が出てきました。
何がこのような違いをもたらしているのかはよくわかりませんが,DR-M160がCISスキャナであるのに対し,fi-6140ZがCCDスキャナであることも関係しているのかもしれません。
ちなみに,ScandAll PROを使っても設定を上手くやればきれいに出せるのだと思いますが,その都度設定に時間をかけるのでは何のためのドキュメントスキャナかわからないですよね。
私が両機種を試してみた結果だと上記のような結果になりましたが,スキャンする書類の種類によっても結果は変わってくると思います。もし厚みのある原稿をスキャンすることが多いようでしたら,ストレート排紙のできるCANONのDR-M140なども候補に入ってくるでしょう。
CANONの機種についてはショールームで実機を体験することができます(スキャン書類持込み可)。PFUについては貸出機を無料で(送料は負担する必要あり)1週間借りることができます。もし時間があるようでしたら実機で実際にスキャンを試してみることをおすすめします。
書込番号:14191934
2点

すたぁふらいさん
ありがとうございます。
諸処事情がありDR-M160を使っております。
残念ながら後悔しております。
このすたいらふぁさんの投稿記事をみてその気持ちが・・・^^;
DR-M160は画質だけでなく、紙送りの精度も言うほどよくないし。
しばらく我慢してつかうことにします。(ストレスたまりますね。)
ScansnapS1500も使っているので、ほぼ同じ画質が出ると思われるfi6140のほうが使いやすいかなと予想はしてたのですが。
もう少し買う前に調査すればよかったと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:14197228
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
