W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2011年12月 6日 登録

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600) W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の価格比較
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のレビュー
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のクチコミ
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の画像・動画
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオークション

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年12月 6日

  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の価格比較
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のレビュー
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のクチコミ
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の画像・動画
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]を新規書き込みW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「DDR3」と「DDR3 SDRAM」の違いってなに?

2013/02/21 00:19(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 遠藤.comさん
クチコミ投稿数:31件

マザボには「DDR3」と書いてあり

メモリには「DDR3 SDRAM」と書いてあります。

何か違うのでしょうか?

書込番号:15794364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/21 00:26(1年以上前)

名前を書くときにいちいちフルネームで書くかどうか、程度の差。

書込番号:15794399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/21 00:38(1年以上前)

DDR3 SDRAMもDDR3も同じです。
鈴木イチロー を イチロー と言ってるような感じです。

SDRAM
DDR SDRAM 高速化
DDR2 SDRAM さらに高速化
DDR3 SDRAM さらにさらに高速化
DDR4 SDRAM さらにさらにさらに高速化(まだ販売してない)

SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory)
DDR(Double-Data-Rate)

書込番号:15794447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 遠藤.comさん
クチコミ投稿数:31件

2013/02/21 01:19(1年以上前)

ここに書く事じゃ無いんですけど・・・
この電源↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000230704/#tab
の対応規格の所にATX/EPSと書いてあるんですが
コレはATXかEPSですよって事ですよね?
なんとなく気になってしまって(笑

書込番号:15794583

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/21 01:28(1年以上前)

まあ、とりあえず読んでみてよ

ATX電源とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATX%E9%9B%BB%E6%BA%90

電源ユニットの選び方
http://pcinformation.info/powerunit.html

今の電源はATX 12V(ATXのCPUへの補助的電力つき)です。
ATXが搭載できるケースだとATX 12Vも入ります。
EPSはATX 12Vをパワーアップしてサーバやワークステーションでも問題なく動作するような感じにしてます。
なので普通にPCを使う分にはATX/EPS≒ATXみたいな感じでいいかとは思います。

書込番号:15794606

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/21 06:12(1年以上前)

別の商品の話は他でやる。

書込番号:15794871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/02/21 11:34(1年以上前)

この場合はスレ乱立されるよりマシという緊急避難が成立します。:-p

書込番号:15795619

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Memtest86+の表示について

2013/01/26 06:58(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 b_dさん
クチコミ投稿数:78件

Memory : 8082M 20880 MB/s は8000Mでは?
(DDR3-1601) は(DDR3-1600)では?

何かよけいな所を知らぬうちにいじってしまったかと心配になりましたので、どなたか教えて下さい。

書込番号:15671454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/26 07:41(1年以上前)

マザーボードが何かわからないけど、自作用のマザーボードだとAUTO設定はCPUの定格のクロックより若干高めに設定されてることが多いから、誤差の範囲かと思う。

書込番号:15671519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/26 07:46(1年以上前)

クロックは多少ぶれます、気にしないでOKです。

書込番号:15671528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 b_dさん
クチコミ投稿数:78件

2013/01/26 08:14(1年以上前)

全て遠き理想郷さん がんこなオークさん ありがとうございます。

誤差ということで安心しました、
秋葉原ZOAで3380円で購入、只今3周目テスト中今のところエラー無しでした。

書込番号:15671593

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2013/01/26 08:22(1年以上前)

>Memory : 8082M 20880 MB/s は8000Mでは?
8GB=1024MBx8=8192MB。ただし、Memtest自身が使うメモリが多少なりとも必要なので、その分がテスト領域から引かれます。Memtestのテスト中のパラメーターをよく見ると、メモリの先頭領域(0バイト目)からは始まっていなかったかと。

クロックについては、すでに書かれているように、マザーボード毎に多少ぶれますので。特に気にする必要はありません。
ちなみに、うちのマザーは(DDR3-1605)となります。

書込番号:15671610

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_dさん
クチコミ投稿数:78件

2013/01/26 10:24(1年以上前)

KAZU0002さん ありがとうございます、

パラメーターをよく見ると…とは
Testing : 184K ー 2048M 8082M の事でしょうか、
確かに 0M ー 184K は無い気がします。

それと今は他店で買った同じ製品をテスト中ですが
Memory : 8082M 18497MB/s の表示ですが
これは個体差でこちらの方が遅いと考えて良いでしょうか?

書込番号:15671972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2013/01/26 10:35(1年以上前)

失礼しました。8GB=8192Mは正しいですが。それが8082Mでは、減りすぎですね。
マザーボードは何をお使いでしょうか? オンボードグラフィックに使われている分のメモリでは?

>Memory : 8082M 18497MB/s の表示ですが
18479MB/sは、メモリ転送速度の実測値です。最初の20880 MB/sより、ちょい遅いメモリと言うことですね。
この辺、Memtestの2つ下の行の、(例として)
>Setting:RAM : 802MHz (DDR3-1605)/CAS6-6-6-6-20 /Single Channel
のようなところで、詳細な動作パラメーターが出ていますので。ここで比較して下さい。
この辺は、BIOSの設定で強制的に揃えたりも可能ですが。動作保証はありませんので、Memtestでのテストは怠らずに。

書込番号:15672010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/26 10:42(1年以上前)

メモリーの性能を知りたければMaxxMEM2でスコアを見るとか
http://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/MaxxMEM2.shtml
CrystalMark2004R3でMEMだけ測るとか
http://crystalmark.info/software/CrystalMark/

書込番号:15672035

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_dさん
クチコミ投稿数:78件

2013/01/26 11:22(1年以上前)

KAZU0002さん マザーボードはGIGABYTE Z77X-UD3Hでグラフィックはオンボードです。

がんこなオークさん 性能は別のソフトでということですね、後々試してみたいと思います、
今回は別の店で買った2組計4枚で使用してましたがシャットダウンの時にフリーズの不具合が有りメモリーを疑って
まずロット違いを疑って2枚にしたが改善されず次にメモリーをテスト中てな訳でして,,,

書込番号:15672188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/01/26 12:53(1年以上前)

メモリーは2進数で扱うので、2進数で一番1,000に近い切りのいい数、1,024が基準になります。
1KB=1,024B、1MB=1,024KB、1GB=1,024MB、8GB=8,192MBとなります。

因みにWindowsでは補助記憶装置も同様に扱うので、1TBのHDDも931GBになってしまいます。

書込番号:15672534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Pavilion Desktop PC p2-1340jpで

2013/01/23 20:02(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 光也さん
クチコミ投稿数:3件

Pavilion Desktop PC p2-1340jpでこのメモリーは付きますか?
付くなら純正で入っている8GBより性能はいいですか?

書込番号:15660737

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/23 20:46(1年以上前)

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]は搭載可能です。

純正で入っているメモリ(DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)に比較して容量は倍ですが性能自体は同じです。
容量は4GB→8GBになりますので、いろいろと同時にアプリケーションを起動すると差が出てくるかと思います。
※メモリが4GBで不足しない限りは性能差は出ません。

CPUが Core i3 2120T ですのでPC3-12800を搭載していますが、実際には少し遅いPC3-10600で動作しています。

書込番号:15660921

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/23 21:11(1年以上前)

搭載は可能ですけど性能は変わりません。
メモリ不足があれば効果がありますが不足してないなら現状のままでOKです。
なので一度タスクマネージャーなどでリソースの確認をしてください。

書込番号:15661048

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/23 22:29(1年以上前)

性能の差は出るでしょうけど、気にするほどではないです。

書込番号:15661540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/23 23:06(1年以上前)

W3U1600HQ-4Gに交換しても、処理能力の面で差はでません。
仮に差が出ても、ベンチをとればわかるかもであり、体感差は無いです。

書込番号:15661767

ナイスクチコミ!1


スレ主 光也さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 10:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
今はまだメモリ増設やめとこうと思います

書込番号:15663277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型iMacで使えますか??

2013/01/17 01:22(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:6件

パソコン初心者です。
これは市販で売られているメモリですよね??

それで、このメモリで新型iMacで使えますよね??

書込番号:15629729

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/01/17 02:11(1年以上前)

むしろここに掲載されていて、市販されてない(過去に市販されたことのない・今後市販される予定がない)ものはないでしょう。

少なくともiMacは全てS.O.DIMMを使うので、これは間違いなく使えません。

書込番号:15629849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/17 08:33(1年以上前)

まずご自身で iMac のメモリにアクセス出来るか、それを試して、
中に刺さっているメモリの品番を確かめたらメモリ選びは安心ではないでしょうか。

書込番号:15630356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/17 14:01(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15631395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの選択に付いて

2012/12/05 13:59(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 ★Lay♪さん
クチコミ投稿数:2件

今回エプソンEndeavor AY321S(Celeron G550)メモリー2Gを注文しました。
知識が少ないのでご教授ください。

現在メモリー8G(4G×2枚)を考えて居ます、対応メモリーを自力で調べたところ
PC3-10600(DDR-1333)と、PC3-12800(DDR-1600)が対応すると判断していますが間違いないでしょうか?

間違いないようであれば、このメモリーでも大丈夫でしょうか?
間違いであればお勧めの製品を教えていただけますか。

またPC3-12800(DDR3-1600)規格に対応したメモリーは、PC3-10600(DDR3-1333)の動作が可能と思われますが、PC3-12800を選択した場合のメリットは何でしょうか?
(あくまでも私が注文した製品の環境に対しての質問です)

エプソンには「Celeronプロセッサー搭載時1066MHzで動作」と記載されているので気になりました。

製品のサイト
http://shop.epson.jp/pc/ay321s/spec/


書込番号:15436088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2012/12/05 16:02(1年以上前)

メモリに関しては深く探っていくとチョッと混乱する所もあるので大雑把に。
(自分もそれほど理解してません)

メモリコントローラーというのがありまして
core2世代まではチップセットに内蔵してありましたが
corei7からCPUに内蔵されました。

(詳しくは「core2 メモリコントローラー 又は corei7 メモリコントローラー」で検索して見て下さい)

でどの様なメモリを使えば良いかという

・core2までのCPUを搭載しているのならチップセットの仕様
・corei7〜のCPUなら搭載しているCPUの仕様

を調べてみればいいわけです。

で注文されたEndeavor AY321Sは基本構成として
Celeron G550ということですのでインテルの仕様表を見ると
http://ark.intel.com/ja/products/53418/Intel-Celeron-Processor-G550-2M-Cache-2_60-GHz

>メモリーの種類 DDR3-1066

となるわけです。
メモリは下位互換がありますので仮にW3U1600HQ-4G(DDR3 PC3-12800)
でも動作するとは思いますがCPUの仕様上DDR3-10600となります。

なので何も考えずに動作させたいと言うことであれば
DDR3-10600(PC3-8500)が適当と思われます。



因みにEndeavor AY321Sのカスタマイズオプションとして

Corei3-3220とCorei5-3470Sも選べますがいずれも
http://ark.intel.com/ja/products/65693
http://ark.intel.com/ja/products/68315/

>メモリーの種類 DDR3-1333/1600


ですのでW3U1600HQ-4GでもPC3-12800で動作します。

>PC3-12800を選択した場合のメリットは何でしょうか?

・BIOSにオーバークロックの設定がある
・CPU(メモリコントローラー)にDDR3-1333/1600を動作させる耐性がある

と仮定した場合

「ほんのチョッと処理が早くなる」

メリットがあります。
実際には体感出来ないとおもわれます。

この辺はネットで検索してみると色々出てきますが
個人的に処理速度に拘るならメモリクロックより
上位のCPUを乗せてしまったほうが宜しいと思いますです。

書込番号:15436456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ★Lay♪さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/05 17:11(1年以上前)

まぼっちさん早速の回答ありがとうございます。

>・core2までのCPUを搭載しているのならチップセットの仕様
>を調べてみればいいわけです。

>メモリは下位互換がありますので、、、

なるほど、なるほど。解り易く説明してくれ助かりました。

>因みにEndeavor AY321Sのカスタマイズオプションとして
Corei3-3220とCorei5-3470Sも選べますが、、、

そうなんですよ。私も最初悩んだのですがサブ使用と言う事と、本機のCPU Celeron G550の評判が良い様に思えたので今回チャレンジする事にして見ました。

DDR3-1066もDDR3-1600も値段があまり変わらない?ので今回はこのメモリーにしたいと思います。

ありがとうございました。

*当初の書き込みに記載するのを忘れていましたが、OSはWin7 64bitです。



書込番号:15436683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このパソコンには対応してますか?

2012/10/11 09:34(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 jyourakさん
クチコミ投稿数:2件

ノートパソコン第5位(Lenovo G580 26897SJ)を検討してます。こちらのパソコンには このメモリは装着できますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:15189012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/11 09:41(1年以上前)

これはデスクトップ用です、
ノート用はSO-DIMMという規格になります。
お薦めはこちらなど
CFD W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000402293/

書込番号:15189027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/11 09:52(1年以上前)

CFD W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

相性保証つきだと
【相性保証付き】 Transcend トランセンド SODIMM PC3-12800 4GB x 2本組み
http://www.donya.jp/item/23378.html

書込番号:15189058

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyourakさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/12 09:49(1年以上前)

ありがとうございました。オススメまで教えて頂いて。助かりました。

書込番号:15193314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]を新規書き込みW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
CFD

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年12月 6日

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <2587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング