W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2011年12月 6日 登録

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600) W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の価格比較
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のレビュー
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のクチコミ
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の画像・動画
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオークション

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年12月 6日

  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の価格比較
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のレビュー
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のクチコミ
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の画像・動画
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(1208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]を新規書き込みW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか?

2015/07/18 23:02(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:11件

このメモリをサブのPavilion 500-305jp スタンダードモデル(http://kakaku.com/item/K0000673833/spec/#tab
につけようと思うのですがいろいろ調べて使えそうだなと思ったのですが心配になってきたの質問させていただきました
解答お願いします

書込番号:18978607

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/18 23:16(1年以上前)

はい、仕様上は適合メモリです(使えます)。
増設すると4GBの3枚の12GBと変則的になりますが支障はないです。

書込番号:18978644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/07/18 23:18(1年以上前)

HP Pavilion 500-305jpのスペック表より、メモリー規格はDIMM PC3-12800 (1600MHz) 。
空きスロットが3つ有るので、最初に載せている4GBと合わせて12GB。
HP Pavilion 500-305jp 仕様表
http://h50146.www5.hp.com/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_500_305jp_dp.pdf

書込番号:18978648

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/18 23:20(1年以上前)

4GBメモリ \2,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618902_K0000637688_K0000623916_K0000761652

もともと、4GBのメモリが1枚挿さっているので、追加で4GBのメモリ1枚を増設するだけでも良いかと思います(合計8GB)。
なかなか12GBのメモリを使い切る機会もないでしょう・・・

書込番号:18978654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/18 23:29(1年以上前)

みなさんでしたら8GBと12GBどちらにしますか?金額は気にしないです

書込番号:18978678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/07/18 23:39(1年以上前)

8GBかなぁ。

書込番号:18978707

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/18 23:49(1年以上前)

12GBにしないで8GBにすると思います。
8GBでも使い切る事があまりないです。

とりあれず4GBから8GBにすればデュアルチャンネルになりメモリ速度がアップするので、グラフィック性能が少し向上します。

書込番号:18978744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/07/18 23:57(1年以上前)

8GB。シングルからデュアルチャネルになるし。

現在の用途で、どのくらいメモリ容量つかっているのですか。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014882

書込番号:18978765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/07/19 00:03(1年以上前)

私も8GBにしますね〜。
理由は先の諸氏と同じ。

書込番号:18978783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/19 00:13(1年以上前)

使用状況はよく100%になりますただしずっとではありません

書込番号:18978816

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/19 00:21(1年以上前)

たまに100%になるくらいならプラス4GBの合計8GBで十分かと思います。

書込番号:18978845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/07/19 00:30(1年以上前)

100%使い切るのが気に入らないような場合、私は8GB×2枚組を買ってきて16GBで運用すると思う。
気分的にだけど。

書込番号:18978859

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/19 05:05(1年以上前)

実用上は8GB気分的には16GB・・・・
「解答」→「回答」

書込番号:18979149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/07/19 05:48(1年以上前)

8GBを二枚挿して16GB。元のは外します。

ただ、16GB使い切ることはありません。(笑)

書込番号:18979186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/19 07:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます
8GBで購入したいと思います
回答ありがとうございます

書込番号:18979274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自作経験無しの初心者です

2015/06/27 23:11(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:11件

こちらの商品の購入を検討しております
現在の構成は
cpu i7 920
マザーボード asus P6T
メモリ メーカー不明 1G×3枚
HDD すいませんメーカーわかりませんが350G

Windows xpからWindows8に変更したいのですが、ついでにメモリも替えたいのでこちらのメモリを購入しても大丈夫でしょうか?
それとマザーボードがトリプルチャンネルをデュアルチャンネルにて使用したいのですが
どのチャンネルに挿せばいいのかもわかりません。
どうか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18915032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/27 23:14(1年以上前)

マザーボードの説明書を見て、メモリーの規格を確認してください。合致していれば装着は可能ですが、相性の関係でうまく作動しないこともあります。そうなれば無駄になってしまうので、可能であれば相性保証のある店で購入することをお勧めします。

書込番号:18915045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/27 23:24(1年以上前)

デュアルチャンネルとして使う場合は
A1,B1に挿入です。

書込番号:18915082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/06/27 23:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
知人から頂いたPCなので説明書などはありません。
やはり相性問題あるのですね
Amazonさんやヨドバシさんには相性保障あるのでしょうか、、

書込番号:18915101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/27 23:50(1年以上前)

P6Tは使ったことがあるのでマニュアル(英文字)が手元にあります。
同マニュアルには対応メモリー表一覧があるのですけど、を全てここで書くのは勘弁してください。
メジャーなところで対応表に書いてあるのは
A-DATA
CORSAIR
G.SKLL
KINGSTON
OCZ…などです

尤も、CFDはバファローとかIOデータと同じで、メモリーのメーカーじゃないから「CFDのメモリー」を買っても何処のメーカーの物かは買ってからでないと分かりません。

書込番号:18915182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/28 00:01(1年以上前)

追伸
現在はP6Tではないのですど同じASUS製です。
メモリーはその対応表にあるのを確認して上で、A-DATA製(8GB×4枚)を使ってますね。
このメモリーには否定的はコメントを下さった方も居られましたけど、使用し初めてから一度もトラブルは発生してません。

書込番号:18915229

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/28 00:23(1年以上前)

マニュアル&ドキュメント
http://www.asus.com/jp/Motherboards/P6T/HelpDesk_manual/
スペック
http://www.asus.com/jp/Motherboards/P6T/specifications/

参考になれば・・・

書込番号:18915318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/06/28 00:36(1年以上前)

メモリ、6枚で組むときは一部認識しないなどありましたが、交換で2枚であれば大丈夫だと思いますy

書込番号:18915349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/06/28 00:49(1年以上前)

Amazon自体には相性保障はありませんが、代わりに返品はとても楽です。
返品には簡単に応じてくれるので便利ですよ。返品の際に送料もかかりません。

ただし、購入後1ヶ月を超えると、代理店やメーカーと直接交渉となります。
1ヶ月を超えてしまい、CFDとメモリ交換の経験がありますが送る分の送料はかかります。
CFDは手続きが面倒という話でしたが、書類の作成はありますがすんなり応じてくれましたね。

この製品はNanya製ですが、他にはPanram製もあります。

書込番号:18915386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 03:07(1年以上前)

みなさんご親切に回答していただきありがとうございます。
他のメモリの購入をもう少し考えてみます
ありがとうございました

書込番号:18915552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/06/28 03:44(1年以上前)

QVLに載っている4GBのメモリーモジュールは両面ばかりなので、最近主流の片面では動かない可能性が高いです。
これを含めて両面であることを明記していないものでは、片面のものが来てしまう確率が高いです。
因みに昔は技術的に無理だったり片面にすると価格や数量の面で不利だったので、4GBのモジュールが両面のものしかなかった時期もあり、その時期のものでは動いていた場合でも、今は片面になり使えないということもあります。

明記されているものは非常に少ないですが、I-O DATAやBuffaloの省電力(低電圧ではない)モデルが片面、そうでないものは両面なのでこれを利用するのが入手も容易で簡単だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000419073/
http://kakaku.com/item/K0000319452/
http://kakaku.com/item/K0000164520/

書込番号:18915570

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/06/29 07:52(1年以上前)

更に言うとQVLに載っているものでも、掲載時からこのくらい時間が過ぎると仕様変更され、使えなくなることもあります。

書込番号:18919484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/29 13:38(1年以上前)

ご親切ありがとうございます
片面 両面って実装の事でしょうか?
自分で色々調べてもわかりませんでした
つまりこのメモリは止めた方がいいのでしょうか?

書込番号:18920298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/06/29 17:10(1年以上前)

はい、メモリーチップの実装が両面か、片面かです。
そしてこれに関して言えば仕様に明記されていないので、現状では片面のものが来る確率が高いと推測されます。

避けた方が無難でしょう。

書込番号:18920735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/01 19:07(1年以上前)

質問に回答くださった皆様 ありがとうございます
この商品を購入してダメだったら返品と考えて購入しました
本日商品が届きご指示されたA1B1のスロットに差し込んだ所 BIOS上では認識されました。
まだWindows XPなのでOS 上ではわかりませんが とりあえずひと安心しました

書込番号:18926656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CFDの他のメモリとの比較

2015/03/18 19:26(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

こちらの製品が大人気なのは分かるのですが、類似品にもっと価格が安いPS-4Gや、より性能の良いHPS-4Gがあります。そこで質問があります。

・PS-4Gと本製品の違いはデザインだけのような気がしますが他にも性能面での違いはあるのでしょうか?
・HPS-4Gは本製品より500円程度高いだけですが、12800と17000にはそこまでの違いは無いのでしょうか?転送速度が12.8GB/sと17.00GB/sではかなり違うように思うのですがなぜこちらの商品はそこまで人気が無いのでしょうか?

W3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000596704/

W3U2133HPS-4G [DDR3 PC3-17000 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000636719/

それではよろしくお願いします。

書込番号:18592359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/03/18 19:41(1年以上前)

PanramのメモリーかElixirのメモリーか、という違いですけど、DDR3が普及し始めた頃からの実績と安心感でW3U1600HQ-4Gの人気が高いのだと思います。
んで、
>・PS-4Gと本製品の違いはデザインだけのような気がしますが他にも性能面での違いはあるのでしょうか?
性能面での違いはほぼないと言っていいです。CL11が緩く見えますけど、W3U1600HQ-4GのCL9はXMPの時の値だし。
>・HPS-4Gは本製品より500円程度高いだけですが、12800と17000にはそこまでの違いは無いのでしょうか?
あるといえばある、ないといえばない。
ベンチマーク等を回せばそれなりに違いは出るし、メモリーの速度が差としてはっきり出るAPUを使う場合などにはベンチ以外でも差は感じられるかもしれないけれど、普通に作業するにあたってはそこまでメモリーの速さの違いを感じられないことが多いです。

書込番号:18592401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/03/19 05:34(1年以上前)

基本的にCPUはメモリー速度の違いを吸収する仕組みがあるので速度差は出ません。
しかし統合GPU等ではそれがないので、速度差が出ることがあります。

人気なんて認知度がなければ出るものではありません。
特別な実力でもなければ、ルーキーが注目されるなんてことはないでしょう。
メモリーなんて規格通りにしか作れないですし、大幅に性能の高いものなんて作れません。
そうなれば後発で知名度の低いPanramメモリーが簡単に認知され売れることはないでしょう。

どちらかと言えば売る方の都合です。
自社のブランドではなく特定メーカーのブランドで製造したことが明記されたものですから、一つだけでは何かあったときに売る物がなくなってしまいます。
他の製品では、工場が被災したり、従業員のストライキで出荷が出来ない状態になることもありました。
同様のことが絶対にないとは言えないでしょう。

書込番号:18593777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GretzkyCaさん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/19 15:27(1年以上前)

非常によくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:18594901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能でしょうか?

2015/02/21 23:03(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:324件

4年半前に下記のPCを購入しました。

CPU: Core i7-860
マザボ: MSI H55M-P33
Memory: Kingston KVR1333D3N9/2G(DDR PC3-10600 2GB) ×2(残りはスロット2個)
グラボ: GTS 250
SSD: Intel SSDSA2MJ080G2C1-M
HDD: 500GB
OS: Windows 7HP(64bit)
電源: 550W

小学生の息子に、マインクラフトとその動画の記録・編集をやりたいとせがまれ、グラボを新しくする予定です。
メモリも4GB増やして8GB(または16GB)にしたいのですが、CPU、マザボにクセがあり、それらに合うメモリは
製造中止になっていると、ある店員に言われました。W3U1600HQ-4Gなどは私のPCに使用可能でしょうか?
(息子は貯金をして、中学生になったら自分用のデスクトップを買うつもりです)

書込番号:18503568

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/21 23:10(1年以上前)

クセがあるというのが若干引っかかりますね・・・

このマザーボードの仕様では下記のメモリに対応しています。

DDR3-2133(OC)/2000(OC)/1800(OC)/1600(OC)/1333/1066MHz
http://www.msi-computer.co.jp/MB/H55M-P33/#img/H55M-P33_Box.jpg

このメモリはDDR3 PC3-12800(DDR3-1600)ですので、仕様上は使う事が出来ます。

書込番号:18503601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2015/02/22 00:13(1年以上前)

kokonoe_h さん、早速の返信ありがとうございます。

上の私の文章は、メモリは 4GBか「8GB」を増やして、8GBまたは「12GB」にしたい、の誤りです。
店員に、「4GBのメモリは両サイドに8個ずつのチップがついているものだよ」とも言われました。

別の店の店員には、「4GBのメモリをスロットに刺すなするなら、4GBを2枚購入して追加した方が良い」
とも言われました。

> このメモリはDDR3 PC3-12800(DDR3-1600)ですので、仕様上は使う事が出来ます。

相性(?)がちょっと怖いので、まず1枚購入して認識するか確認した方がよいでしょうか?

書込番号:18503854

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/22 00:29(1年以上前)

CPUにはクセがないですが、マザーボードで何か動かないメモリもあるかもしれません。
仕様上は1枚4GBをバラで購入しても動作します。

PC3-12800はOCでの動作ですので、PC3-10600を購入しても良いか思います。

2GB+2GB+4GBの8GBあれば十分かもしれませんよ。
変則的ですが、4GB分はデュアルチャンネルで、4GB分はシングルチャンネルで動作します。

[DDR3 PC3-10600 4GB] \3,750〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000539658_K0000140049_K0000033954_K0000319451_K0000137528_K0000249248_K0000637104

書込番号:18503917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/02/22 06:47(1年以上前)

同世代のCore i7 950で片面4GBは認識していました。
但し両面メモリーと混ぜると容量の認識が正常になりませんでした。
混ぜなければ大丈夫でした。

同じメモリーコントローラーの筈なので、認識は問題ないと思います。

書込番号:18504372

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/02/22 07:15(1年以上前)

間違えました。
4GBではなくて2GBの片面でした。
従って4GBの両面は大丈夫ですが、片面では使えない可能性が高いです。

それから両面であることを明記したものはあるので、そちらを選べば間違いないでしょう。
例えばこれ
http://www.mustardseed.co.jp/products/umax/memory_dt/dcddr3-16gb-1600.html
こういう風に省電力モデルと書いてあるのは駄目で、
http://buffalo.jp/product/memory/dimm/d3u1333x2/
こちらは大丈夫です。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3u1333x2/

書込番号:18504415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2015/02/22 14:06(1年以上前)

kokonoe_h 、uPD70116 さんありがとうございます。

両面を選んだ方がよさそうですね。できればメーカーにも
問い合わせて、値段が高くなければ購入したいと思います。

書込番号:18505823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2015/02/23 00:45(1年以上前)

uPD70116 さんに勧められた、バッファローの D3U1333-4GX2/E [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]と
いう両面実装の製品を見つめました。

将来的なことを考えて、これではなく 1600-4GX2/E [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]を購入して
追加で挿しても問題ないでしょうか? お教えください。

書込番号:18508569

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/23 01:15(1年以上前)

仮に1600-4GX2/E [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]が両面実装でも8GBは使えますので、将来的にもよほどハードな事をしない限り8GBあれば足りるでしょう。

DDR PC3-10600 2GBは安いPCでも作成したら再利用できますよ(^^

書込番号:18508614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2015/03/15 22:40(1年以上前)

さらに別の店員に相談したところ片面実装でも大丈夫だろうと強く言われ、片面実装の4GBを2枚挿して問題なく認識し、計12GBになりました。

書込番号:18582983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

自作経験はそれなりですが、詳細なことまでは知識がないため初心者として投稿させていただきます。投稿にあたりしばらく調べてみたのですがチンプンカンプンだったため質問させていただきました。初歩的な質問でしたら恐縮です。

先日こちらのメモリを購入したのですが、ヒートシンクのスペック?の所に目をやると、PC12800U-9-12-B0と記載されていました。ネットなどでこの商品の画像のその部分を見ると9-10-B0となっている物が多いようです。製造時期(私の個体は昨年の52週のようです。)により使用しているモジュールが違うのでスペックが違うのだと推測しますが、この数字の意味は簡単に言うとどういう意味なんでしょうか?差を体感できるか否かは別として数値の低い9-10-B0の方が性能が良いということでしょうか?あまり難しいことは理解できるか疑問ですし、お手間をとらせてしまうのも申し訳ないので、その程度の回答で十分です。因みに、SPDを確認すると、XMP-1866(なぜか1868と表記)の所がCL12相当になっているようですが、こちらで皆さんの書き込みを拝見していると1866だとCL11となっている物が多いようです。そこが差ということでしょうか?(もちろん手動で設定してもっと低い値で動かしている方がいらっしゃるのも拝見しております。)
また、BIOSでXMP-1866を読み込んだときマザー添付のアプリやCPU-Z、BIOSなどで確認しても動作はXMP800Mhzとなっており、CLと電圧の部分だけが1866のスペック?になっています。表示されないだけで実際は1866Mhzで動作しているのでしょうか?
実際、私の用途ではOCなどは不必要なのですが、折角動かせるなら試してみたい、自己満足してみたいというのが人情というか性というか・・・必要に迫られて運用されている方から見れば下らない質問かと思いますが、アドバイス頂けますと幸いです。

簡単な構成は・・・
CPU i5-4590
MB ASRock H97 Pro4
GB Palit GTX750Ti StormX OC
電源 玄人志向 KRPW-SS500W
128GB SSD
SATA HDD×2
BR-D
DVD-D

と言ったところです。XMPにて1866駆動に対応していると思うのですが。恐らくCPUとMBの情報で十分なのかと思いますが不足があればご指摘ください。せっかく対応しているのだから試しに1866Mhzで動かしてみたいというだけで、リスクがあるなら通常は定格運用するつもりです。電圧が1.65Vというのも心配ですし・・・1.5Vに下げても普通に1866Mhzで動くという情報は拝見しましたが、文頭の件も絡んでくるのかもしれません。どなたか、お相手頂けますと嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:18571454

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2015/03/12 21:22(1年以上前)

追記です。OSはWindows 7 Home Premium 64-bit SP1です。

書込番号:18571519

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/03/13 02:27(1年以上前)

そういう数値の意味は一般に公開されていないので推測するしかありません。
9の方はCL値なのかも知れませんが、その後の12は12月なのではないでしょうか。
尤も13以降が出てくれば話は別ですが...

書込番号:18572545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2015/03/13 21:18(1年以上前)

コメントありがとうございます。なるほど・・・12月ですか。確かに52週製造となっているのでその可能性もありますね。私の感覚だと10か12しか見たことがないような気はするのですが。
何にしても拙い質問にご回答頂き感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:18574738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2015/03/13 21:26(1年以上前)

申し訳ありません。1866Mhzで動かないというのは恐らく自己解決です。H97チップセットはどうやら1600Mhzまでしか対応しないのですね。(ASROCKのHPに1600Mhzにダウングレードと記載がありました。)すっかりチップセットの仕様を見逃しておりました。用途が用途だけに1600Mhzで十分なのですが、動かしてみたいという欲が先行して大事なところが抜けていたようです。無用なスレを立て失礼致しました。

書込番号:18574766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/13 21:51(1年以上前)

PC12800U-9-12-B0

これはJEDECの規格のどれに準拠しているかを表しているかの数値です。
JEDEC規格にもDIMMやSO-DIMMなどの寸法から速度を表すものまでいろいろあります。

PC12800
これは速度です。よくDDR3-1600(PC12800)と書かれています

U
これはUnbufferを表します。
サーバー向けにはレジスタードタイプ等が使われますがUがつくとUnbuferタイプでコンシューマ向けの一番売られているタイプを指します

9
これはレイテンシです。
といっても1600の数値ではなく正確には1333で動かしたときの値です。

10
忘れましたw
確かこれも速度関係の規格だったと思います。

B0
これは基板Verだったと思います。
JEDEC規格で同じ外形の基板でもより高速な規格に対応するため何回かVerが更新されます。
このVerを示しています。

書込番号:18574870

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2015/03/13 22:07(1年以上前)

解決済みにしてしまったので、グッドアンサーがつけられませんがご回答ありがとうございます。要するに規格の表記ということですね。参考になります。
1866駆動の件は、H97は1600Mhzまでしか対応していない模様ということで自己解決してしまいました。間違いでしたらご指摘ください。
ありがとうございます。

書込番号:18574938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの価格高騰について

2014/05/31 18:37(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

この商品を2012年11月に3080円で買いました。(地元のショップで)
翌2013年くらいからジワジワとうなぎ上りにメモリーの値段は上がり続けてきました。
人に聞いたところによると、「どこかの国のメモリー製造工場が火事になったから世界的に値段が上がった」という情報を聞いたことがありますが、
あれから結構経ちますが、メモリー全般で値段が下がる気がしません。
なぜメモリーは価格が高騰し続けているのでしょうか?
唐突な質問ですいません。

書込番号:17578008

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/05/31 18:58(1年以上前)

世界中のXPのパソコンが7か8に交換したからだと思います。 金の高騰も響いていると思います。 もう少ししたらものがだぶついて少しは下がると思います。 規格がそろそろ変わるころなので(DDR4)

書込番号:17578066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/05/31 19:02(1年以上前)

その火事は去年の秋くらいですので
あれも値上げの原因の一因ではあるようですが
去年の秋の時点ですでに2012年の水準とは比べ物にならないレベルだったわけで
2012年のに比較して下がらないというなら2012年の水準が異常だったと思ったほうがいいです

書込番号:17578079

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/05/31 19:48(1年以上前)

メモリーの生産性向上で量が需要を越え、供給過剰となり価格が暴落。
暴落が低価格過ぎて、生産すればするほど赤字にまでなる事態になった。
エルピーダが倒産にまで追い込まれたのは記憶に新しいと思う。

円安やデフレ脱却の影響やら、生産国の事情やら複雑に絡んでると思うが
市場価格での変動はあれど、現在の価格は正常な価格よりも安めとも
受け取れる。
1GBあたり1万円強の時代に比べたらまだ安いのかもね。

書込番号:17578216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/05/31 19:53(1年以上前)

一番はメモリーの多様化で、PC向けのDRAM生産が減少したことです。
一番増えたのはモバイル向けのLPDDR2等の省電力メモリーでしょうか。

書込番号:17578230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2014/05/31 19:54(1年以上前)

2012年当時までは各社が市場独占をしようとDRAMの価格競争が大幅に逆ざやになる程行き過ぎていたことが一番の原因です。 今はエルピーダ(日本)がマイクロン(米)に吸収されたりなど再編が進んだりし、競争が落ち着いてる感じです。

ただ再編の結果、Samsung、Micron、Hynixの3社が市場を独占するような状態なので、暗黙の了解のようなカルテルで釣り上げてる可能性も否定できず、正直これは私も疑っています。

書込番号:17578234

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2014/05/31 20:15(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに2012年が異常に安かった。。と思えば納得できるような気がします。^^
個人的には最近のノートPCで採用されまくっている、DDR3L(PC3L)の値段が下がってほしいです^^

書込番号:17578300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/31 20:28(1年以上前)

8MBだったけな?
それを7万円とかで買っていた時代が懐かしい^_^
数千円の差なんて大した事無い^_^
欲しい時が買い時です。

書込番号:17578338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/05/31 22:02(1年以上前)

まぁ、大昔の値段を基準にすれば、今はあらゆるものが、タダみたいなものです。

office付きwin8タブレットが4万切ってる時代やからね。

でも、ユーザーはその時々で、幾らかでも安く買いたいと思うもの。

書込番号:17578712

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:152件

2014/05/31 22:47(1年以上前)

>どこかの国のメモリー製造工場が火事になったから世界的に値段が上がった

韓国のハイニクスのことですね。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2801N_Y4A120C1EB2000/

>PC向けのDRAM生産が減少した

このメモリーのチップを供給していた南亜(台湾のトップメーカー、Nanya)もDRAMから撤退すると報道されていました。

最近はDRAMが高止まりでフラッシュメモリのほうが値下がりしていますね。

書込番号:17578937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2014/06/01 05:15(1年以上前)

倍も値段上がってるのに、欲しい時が買い時とかただの情弱かと。

書込番号:17579688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/01 07:32(1年以上前)

冗談で書いてる事にマジレスしてるし…
(気持ちを楽にさせる為の例え話…)

しかも、3000円が倍でしょ?
10倍なら悩むの分かるけど。
どうしても必要なら買わないとさ。
どんだけ貧乏なんだよ。
(スレ主にでは無いよ)

書込番号:17579906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/01 07:39(1年以上前)

あ、誤解しないでね。
安く買ってはいけないなんて言ってないから。

もう少し安くなるまで待てるなら、その時に買えば良いかと。

もしかしたら、今の倍になっているかもしれませんが…

ものを買う時は賭けだから、買った後はクヨクヨしない^_^

書込番号:17579922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2014/06/02 21:03(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
昔は数万円したメモリーが○千円=ただみたいなもの。。。って思えば笑えるけど、
消費者はいつの時代も、1円でも安い方が良い!というのが世相ですからね。^^;
アベノミクスなんかもあって、さらに上昇しちゃったり、、、
たしかに「欲しい時が買い時」というのもアルかも〜^^
でも「どうしても必要」ではないので、{win8のノートを2GBから4GBに変更したい(BIO5がしたいだけ..)} DDR3L
値が落ちるのを気長に待っている最中で〜す。

書込番号:17585772

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2014/06/07 00:31(1年以上前)

買いたい時が買い時。
いや、買いたい時に買うべき。かな。

ひとつの機種(規格)が末期になると、当然各販売店新機種に移行するので取扱店が減ります。
安い店(商売解ってる店)からとっとと撤退していくので、とうぜん最後の方は高く設定している店が残ることになる。
で、結果「あの時買っておけば」と、さらに後悔。PCパーツではわりとあるパターンです。
そーゆー意味で「買いたい時に買うべき。」かなと。
 いつ下がるか解らないのを待って、やりたいゲームを我慢して悶々とするのは精神衛生上よろしくないかと。
 来月いきなり半額になったはしないので。

で、エリズム^^さんの仰るように「ものを買う時は賭け(私の言い方なら時の運)だから、買った後はクヨクヨしない^_^」という気持ちです。v

書込番号:17599866

ナイスクチコミ!3


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/02/24 19:01(1年以上前)

値段上がってますねー。
株みたいに沢山買って今売れば3倍でしたね^^;

書込番号:18513925

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/02/25 11:31(1年以上前)

だから読み違えると同じ様に失敗もするということです。

書込番号:18516405

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/02/26 17:50(1年以上前)

?

書込番号:18520808

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2015/02/26 19:11(1年以上前)

株も買い時や売り時を間違えれば損をします。
それと同じことがメモリーにも起こり得るということです。

書込番号:18521049

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2015/02/27 05:57(1年以上前)

そうですね。わたしはこれを3080円で買ったので、良かったです^^

書込番号:18522633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]を新規書き込みW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
CFD

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年12月 6日

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <2587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング