dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51 のクチコミ掲示板

2011年12月 6日 登録

dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,200

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 2310M/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 32/64bit 重量:2.4kg dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51の価格比較
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のレビュー
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のクチコミ
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51の画像・動画
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のオークション

dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年12月 6日

  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51の価格比較
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のレビュー
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のクチコミ
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51の画像・動画
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51 のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51を新規書き込みdynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタについて

2022/09/03 13:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:350件

こんにちは。よろしくお願いします。

ダイナブックのACアダプタ。

dynabook Satelite B551/C
型番
PB551CABN77A51

Mdel Name. SATELITE PRO S750 Series

です。

検索したら、

https://www.amazon.co.jp/Toshiba-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-Satellite-PA3283U-1ACA-dynabook/dp/B07RHTCY5W/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1HFJTS3F83JO1&keywords=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+dynabook+ac+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC+Satelite+B551&qid=1662178272&sprefix=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+dynabook+ac+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC+satelite+b551%2Caps%2C223&sr=8-2

と言うのがありましたが、これでいいでしょうか?
不安なのでお尋ねしました。お願いします。

書込番号:24906079

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2022/09/03 13:19(1年以上前)

Amazonの品名は、
>Toshiba 互換電源 東芝 15V 5A 75W ACアダプター Satellite 1400 1805 2400 PA3283U-1ACA TOSHIBA dynabook B450/B B450/C B451/D B451/E B452/F B452/G B452/H B550/B B551/C B551/D B551/E B552/F B552/G B552/H B650/B B651/C B651/D B651/E B652/F B652/G B652/H ACアダプター プラグ:6.3*3.0mm

で 「B551/C」が含まれるので、良いのではないでしょうか。

書込番号:24906092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:350件

2022/09/03 13:25(1年以上前)

>キハ65さん
こんにちは。ありがとうございます。
パーツを買うときには、不安が先走って、どなたかの助言が欲しくなります。

ありがとうございました。自己責任で、購入します。

書込番号:24906104

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2022/09/03 13:32(1年以上前)

>>ありがとうございました。自己責任で、購入します。

互換バッテリーは自己責任での使用でしょう。
話は変わりますが、最近のノートPCはUSB Type-C端子からPD給電できるものが増えつつ有りますが、私は最近純正のACアダプターを使用したことが有りません。

書込番号:24906113

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

クチコミ投稿数:151件

いつも、お世話になっております。
先日まで、普通に使用していたのですが、先ほど起動した際、パワーオンパスワードがかかっておりました。
BIOSパスワードとは違うと思うのですが、どのようにしたら、解除出来るか教えて下さい。

パワーオンパスワードはCMOSクリアで解除出来る見たいなものを見た記憶がありますが、本当でしょうか?

書込番号:19623838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/02/24 07:23(1年以上前)

パワーオンパスワードが独りでにかかることは通常無いのですが。他の方が、パワーオンパスワードをかけてはいませんか?

デスクトップパソコンの場合は、CMOSクリアで解除できますが、ノートパソコンの場合は、修理が必要です。

書込番号:19623868

ナイスクチコミ!1


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/24 07:26(1年以上前)

失礼ですが、本当に自分のPCですか?

たまに、盗品で類似質問があがりますが、掲示板では、判断がつかないです。
ご自分のPCなら、メーカに相談して下さい。

書込番号:19623873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件

2016/02/24 07:26(1年以上前)

特に人に貸したりしてませんし、あくまでもサブとしての使用ですので設定もいじってないんですけど、何故でしょうね?(笑

修理は保証も切れていますし、パワーオンパスワードで8000円近くとらえるのでしょうか?

書込番号:19623874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2016/02/24 07:28(1年以上前)

自分のパソコンです。保証書も販売店のレシートも一応あります。色褪せてますが。

書込番号:19623878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2016/02/24 12:27(1年以上前)

>パワーオンパスワードで8000円近くとらえるのでしょうか?

dynabook Tabのパス忘れて修理依頼したら1万円でした。

書込番号:19624564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2016/02/24 13:04(1年以上前)

>Cafe_59さん
そんなに取られますか・・・
東芝の方はどうやって直してるのか気になりますね。

書込番号:19624710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2016/02/24 16:46(1年以上前)

修理に出す時は、HDDの中身は消す同意書にサインとしないと修理できませんから、普通にリカバリーかけられて終わりです。

お金かけたくないなら、HDDを取り外して中身のデータを別の場所に保存してからリカバリーかければすぐに終わりますけど。
自分はリカバリー作り忘れたのと、タブレットだからSSDが外せない構造だったので。

書込番号:19625238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2016/02/25 14:19(1年以上前)

リカバリーで一応は直せるのですね。
個人でも直せる方法あればいいですね。

書込番号:19628534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ症状の方いますか?

2014/04/11 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

クチコミ投稿数:25件 dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のオーナーdynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51の満足度4

2012/04/12に購入しました。
使用中にブルースクリーンが多発(コードは50や7E)したので添付メディアからリカバリを実施しようとしたのですが、今度は電源ボタンを押下すると電源ランプが『緑・緑・橙・橙』の繰り返し点滅状態となり画面に何も表示されず冷却FANが全速回転したまま起動してこなくなりました。
同じ症状の方いらっしゃれば、対処や修理した場合の費用のお話を伺いたいです。

書込番号:17401946

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/12 01:47(1年以上前)

ブルスクで表示されているコードを調べて下さい

書込番号:17506160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51のオーナーdynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51の満足度4

2014/05/13 17:20(1年以上前)

ガリ狩り君さんアドバイスありがとうございます。
現象発生当初、下記サイトで確認しました。

http://support.microsoft.com/kb/979538/ja

『この問題は、USB ビデオ デバイスがアンロードされるとき USB ビデオ ドライバーで競合状態のため発生します。』

とありましたので、再セットアップをしようと思っていたところPOSTすら起動しなくなったのでH/W要因と判断を致しました。
手っ取り早くHDDを外して電源を投入したところ、画面が出るようになりました。
HDDは他のPCへ接続しTESTを実施して、B551はそのままMemtest86+をかけました。

結果HDDは無罪。Memtest86+でエラーを検出しました。

メモリはTeamEliteの4GB×2に換装していましたので、出荷時の2GB×1に戻し再度Memtest86+を実施。
エラーが発生しなくなったのでTeamEliteの4GB×2のメモリ故障と判断を致しました。

幸いなことにTeamEliteの4GB×2は永久保証でしたので早速連絡してRMA対応して頂きました。

まだまだ快適に使用できるので、この機体とは長く付き合いたいです。


書込番号:17510838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/14 09:44(1年以上前)

解決出来て良かったですね。
私はB面太郎さんの様にある程度の問題を自己解決できる方に好印象を抱きます。


クチコミのスレ主の中には、機器の問題じゃなくて己自身の問題を解決できない方が多いので('A`)ソノテノレンチュウハゾンビ?モンスター?トリアエズシンドケトイイタイ

書込番号:17513500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチモニタにすることは可能ですか?

2012/06/25 15:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

クチコミ投稿数:3件

この機種はマルチモニタにして、デスクトップ領域を増やすことはできますか?

書込番号:14724025

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/25 16:04(1年以上前)

d-sub端子があるようなので可能ですね。

書込番号:14724074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/06/25 16:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。

もしよろしければ簡単に方法を教えてほしいです!^^

また、どのようなケーブルを買えばいいですか?

書込番号:14724205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/25 17:54(1年以上前)

>もしよろしければ簡単に方法を教えてほしいです!^^
>また、どのようなケーブルを買えばいいですか?
もう解答書かれてますが?
D-sub端子でそれぞれ接続すれば良い。ケーブルが必要になるかは、液晶買った時についてくる可能性がある。
もし、テレビと接続で、HDMIしかテレビ側が無いのであれば、USBグラフィックなど別途購入するものが出てくる。

どの液晶を買うか、使うのかを書いたほうが詳しく教えてもらえやすいです。

書込番号:14724390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/25 18:20(1年以上前)

本体のD-sub端子を使うかUSB VGAを購入することでマルチモニタにできます。
D-sub端子を使う場合は量販店等においてあるミニD-sub15pinケーブルを使って
D-sub入力のあるモニタに接続して下さい。
USB VGAを購入する場合は、具体的なUSB VGA製品が対応している端子に依存します。
HDMI対応ならHDMIケーブルでHDMI入力のあるモニタにつないで下さい。

マルチモニタにする時は、普通は自動的に認識されるはずですが、デスクトップで右クリックして
画面の解像度を選択して簡単に設定できる画面でマルチモニタ設定をして下さい。

書込番号:14724483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/25 19:34(1年以上前)

パーシモン1wさん ,甜さん

回答ありがとうございます。
私が所持している、モニターと液晶テレビにはともに、D-subの端子がついているので、教えていただいたケーブルを買いたいと思います。

また、この質問が私の価格.コム初投稿だったため不安もありましたが、親切に回答していただき誠にありがとうございました。

書込番号:14724789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2012/05/12 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

クチコミ投稿数:9件

空きスロットに1枚だけメモリ増設しても、デュアルチャンネルになりますか?一般的には同一ロットのメモリを2枚組で入れる必要があり、最近のボードは容量の異なるメモリでもデュアルチャンネルになるようですが…。

書込番号:14551803

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28032件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/12 09:32(1年以上前)

メーカー仕様書は,
※5.メモリを2枚装着した場合、デュアルチャネルに対応します。容量が異なるメモリを装着した場合は、少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、容量差分がシングルチャネル動作となります。
と,なっています。

書込番号:14551825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/05/12 09:34(1年以上前)

了解しました。ありがとうございました。

書込番号:14551828

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/05/12 10:18(1年以上前)

フレックスモードと言って、intelでは結構前からそういう機能はありますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm

書込番号:14551956

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

32bit/64bitの選択について

2012/04/01 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

スレ主 Okana.caiさん
クチコミ投稿数:24件

購入し到着待ちですが疑問に思ったので質問させて頂きます。

この機種に限らずどれでもそうだとは思うのですが32bitと64bitの切り替えってどのように行うのでしょうか。
初回起動時に選択するのか、それとも最初は32bit版がインストールされていて64bitに切り替える際はリカバリする必要があるのか疑問に思っております。

メーカー製PCは買ったことが無いのでわからないのですが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

書込番号:14380226

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/01 23:15(1年以上前)

初回起動時にどちらを使うか選択して、64bit版にするならリカバリ作業を行うという方式です。
それ以降に変更する場合もリカバリが必要です。

書込番号:14380249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/04/01 23:18(1年以上前)

>リカバリする必要があるのか疑問に思っております。

32bitと64bitでは違うので、リカバリディスクで64bitに変更する(HDDやSSDはクリーンになります)必要があります。

書込番号:14380262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/01 23:26(1年以上前)

32bitOSでないと使えないソフトがある・・・とでもなければ、64bitOSでの使用をお勧めしますy

書込番号:14380301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Okana.caiさん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/02 10:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

やっぱり64bitにするにはクリーンインストールする必要があるようですね。
メモリも6GBに増設しようと思うので64bitにしようと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14381727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51を新規書き込みdynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51
東芝

dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年12月 6日

dynabook Satellite B551 B551/C PB551CFBN75A51をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング