SRH1840
40mm径ドライバー搭載のオープンバック型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2017年4月8日 20:49 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月12日 17:39 |
![]() |
3 | 9 | 2013年9月19日 10:21 |
![]() |
3 | 0 | 2013年7月16日 22:25 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月22日 23:23 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月1日 05:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1840
自作、SAEC、フルテックの3種類です。フルテックさんが貸し出してくれましたので、比較しちゃうゾ!と思いまして。
自作 予備ケーブルを4ピンXLRにしました。音は薄味 音像は比較すると若干にじんでるような印象。繊細さが良い
サエク 音がなめらか 艶が出る 立体感が良い 音楽的な鳴らし方
フルテック 音が濃い 元気系の音 エッジが立つような感覚
好みの順番としては サエク>フルテック≧自作
こんな感じでした。サエクは良かったですね。女性ボーカルなんかツヤが乗ってて最高。一番気に入ったのは空間表現でしたね。フルテックは音の濃さ、元気さが良いかな。空間表現はいまいちでした。自作はそれでも良かったです。千円以下で出来ちゃうんでコスパはものすごいことになってますし。繊細さが好きならフルテックよりこっちですね。空間表現は自作の方が好きかも・・。
7点

アコリバのバランスケーブルRHC-2.5SH-B-TripleC-FM 定価9万ぐらい 貸出より試聴
解像度は試したバランスケーブルでは一番高く、音数はぐっと増える。ただ音が混ざってしまう印象で奥行感が良くない。
書込番号:20802089
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1840

試してみたいのですが、パッドだけ買えますか。
書込番号:15508941
0点

自分も低音が欲しくてこのパッドを購入。低音はよくなりましたね。
しかし繊細な感じが失われてしまった・・。
このパッドを使ってわかりましたが、自分は1840の繊細さが気に入ってたんだなと。
てことでパッドは即売ってしまいましたw
書込番号:18160044
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1840
サエク社から9月10日に発売されたSRH-1840/1440用リケーブルを試してみました
効果のほどはパッケージ裏に書かれた通り「広い再生帯域と高S/N、高解像度の再生を可能にした」で、全域に渡ってバランス良くヘッドホンの能力を引き出してくれます
高音域や解像度が高くなる代わりに低音域がスポイルされるというような、一部を犠牲にしてどこかを引き上げるというタイプではないので初めてのリケーブルにも良いかも知れません
私は純正のコードがやや長いなと思っていたので1.5mのものにしましたが丁度良い長さです、注意すべき点はコネクタが標準ジャックになるので使用する環境によってステレオミニ変換アダプタを用意しましょう
3点

とも焼きさん、こんにちは!
ご無沙汰しております。
ちょっと良いヘッドホン買えちゃう位の
お値段の高級ケーブル。。。羨ましっす。
私も以前、SE535LTDにSAECのケーブル
付け替えてました。ノーマルだと自分の
耳には高域が刺さりぎみ、、、低域が少し
物足りない感じだったのですが、SAECに
替えて完全ではないものの改善はありました。
やはり、お値段なりの何かはありますよね。
ところで先日、久し振りにeイヤホンに行った
ので、とも焼きさんがゴリ押ししてくれた
マーシャルのモニター、やっと試聴しました。
良いですね。モニターらしく実直な出音なのに
パワフルさもある。自分が使ってるSRH840だと
音の系統は近くても、音の明るさと低域の押し
出しはマーシャルの方が数段上ですね。
あと、思ってたよりコンパクトで塊感が高級感
出してる。これなら全然外で使えるなと。
SRH840は外で使うのはチョット。。。
もう購入予定ですが、、、がっ、Fiio X3が国内
発売。まずコレが先なんですね。いつでも財布
が薄い私には両方いっぺんには過酷でして。
書込番号:16590765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

310soulさん
お久しぶり!
実は十数年前からピュアオーディオをやっていて、当時一部にサエクのケーブルを使っていたんです
最近はポータブルオーディオにハマっていてイヤホンやヘッドホンからしか音を出していないのですが、手持ちのヘッドホン用のケーブルがサエクから発売されるって知って懐かしくなって買っちゃいました
しかもSRH1840用のケーブルは結構数も少ないので尚更欲しくなってしまった次第です、結果は成功でしたよ
モニターブラック視聴しましたか!コンパクトに凝縮されていてボディは黒くシックに、そしてゴールドのアクセントが高級感を出してくれるんですよねぇ
屋外でもガンガン使いたくなる格好良いヘッドホンですよね、フィルターを外すと一層熱いサウンドが聴けますよ
気になっていたX3もとうとう来週発売ですね、eイヤだと確か2万8千円台だったかと思いますが悩みますよね
私も丁度先日eイヤに行って来ました、AK100MKUの視聴をしたのですがAK100とAK120の音を知ってる私からするとイメージ通りの音でしたが「限定品」に弱い日本人には売れるモデルだと思いましたね
すぐにでも欲しい気持ちもあるX3ですが、タッチパネルでは無い液晶のX3での操作性や音の面などあえて情報が出てくるのを待ってみようかなぁと思ってます
オーディオの方は動かしてないのでケーブル引っこ抜いちゃいました、今見るとこのケーブル太かったんだなぁ
書込番号:16591962
0点

ピュアオーディオ......私もマンション暮らし
でなければ、足を踏み入れていたかも?
完全防音のオーディオルームが欲しいっす。
つい先ほど、ヨドバシにて AK100MkU 試聴
してきました。AK100は自分には合わない音質
かなぁと思いましたが、MkU は結構良さげ。
確実にパワフルさが増して、オールマイティー
に聴けそうじゃない?と思いました。
ただ繋がってたのが、MD1Rだったので
ドンシャリ感が増してたのかもしれません。
今日は自分のヘッドホン持ってかなかった。。。
結局、値段が上がってしまったので私は残念
ながら今回も見送りです。AK100と同じ位の
価格に収まってたら考えますが。。。
書込番号:16592139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AK100が5万、MKUが7万・・・確かに価格上昇はネックですよね
でもよくよく考えると、レザーケースと32GBメディア2枚が付属となるので初期からフル装備状態です
そうすると実質的な価格差は約1万円・・・、何だか段々価格に対するハードルが下がってきた気がしませんか?フフフ
まあ冗談はさておき、この秋は本当に欲しいものが多くて悩ましいですね・・まさに物欲の秋です
書込番号:16592225
0点

実は揺れ動いてます。Mk U に。
ノーマルAK100を聴いたときは、この線の細い
出音は自分の聴くジャンルには合わない。
と、手を出しませんでしたが、Mk U を聴いて
印象が変わったかも。出力もロー出しハイ受け
の標準的な仕様に変わって、直刺しでいける
かなと。ポータブルはコンパクトなセットが
理想なので。。。ポタアンをアレやコレや繋ぐ
のも楽しいけど結局ジャマなんですょ。
Fiio X3 に、その後出そうな iBasso DX50 を
試してみないと何とも...ですが、結局 Mk U に
いっちゃいそうな気がします。今日はヨドバシ
の試聴機を30分位聴きっぱなし。独占状態
でした。
書込番号:16592362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

310soulさん
かなりMKU気になっているみたいですね
まだ発売されていない製品との比較は難しいですが、ハイレゾ音源の再現に不安の残るX3と電波ノイズの心配があるiBasso製品だと個人的にはMKUが一番良いかなぁと思っています
書込番号:16596021
0点

AK100シリーズのアノ塊感は前々から
好きだったんですよ。ノーマルAK100の
出音が好みではなかっただけで。
WAVとALAC止まりでしたが、そろそろ
ハイレゾの未体験ゾーンに足を踏み入れ
てみようかなと...。
結局はその高解像度の音源を余すとこなく
再現するために良いヘッドホン買って、、、
とか、また散財する羽目になるのかな...。
実はMacで、ハイレゾを再生する環境は前々
からあって、DSDまで再生出来るソフトに、
フォスのHP-A8と、いつでも手は出せたの
ですが。残念ながら配信されてるハイレゾ
音源は好みのものは無いし、超高解像度な
ヘッドホンも無いしで、まだイイや。って
感じだったんですね。。。
これから、ハイレゾDAPにまで手を出したら
どうなる事やら。高解像で空気感まで再現する
大型の解放型ヘッドホン買って〜......
外で使う、ハイレゾDAPには高級マルチBAか?
頭がどうにかなりそうですね。。。
書込番号:16596939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

310soulさん
確かに欲しいものはあれこれ尽きないけれど、最初から完璧なシステムを構築しようとせずにまずは手持ちのシステムで楽しんでみれば良いと思うな
すぐに全部を揃え様とすると大変だから少しずつ、長いスパンで1つずつ積み重ねた方がきっと楽しめるはず!
コレと決めた物を買っていくのが一番の近道かも知れないけど、ゴールが見えても急がず一歩ずつ行きましょうよ
一気に揃えちゃうと1つ1つを見る時間って減っちゃうようで個人的には勿体無い気がするんですよねぇ
書込番号:16600611
0点

とも焼きさんの
仰るとおりですよね(笑)
アレやコレや欲しいものがありますが、
どのみち、お財布はいつも薄いのでその時
一番必要な物が最優先になりますので、
色々言ってみても欲しいワンパッケージを
いっぺんに入手するのは不可能ですよね。
段々と理想の環境に整っていくのも楽しみ
のひとつかな。
書込番号:16605717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1840
フルテックから発売されたSRH1840のオリジナルプラグのリケーブルに交換してみました。
http://www.furutech.com/ja/2013/02/12/6587/
アコリバでも発売してますが高額のため手が出ませんでしたが、手に入れられる価格でフルテックが発売したのと付属品より長いケーブルが欲しくて購入しました。
外観は付属品と比べると線が太くなりジャックが高級感があると思いました。
音は、クリアになり解像度が上がって、音の輪郭がしっかりした印象があります。
低域が力強くなり高域が出るようになりましたが、やや緊張感があるので組み合わせ次第では耳に刺さるかも知れません。
基本的には、大きな変化はなく費用対効果はあるかは疑問ですが、長さが3mになったのは便利になったので良しとしますが。
3点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1840
まだ、購入したばかりなのでファーストインプレッションとして。
先ず、最初に感じたのは他のレビューでも書かれているとおり、非常にナチュラルな音質だと思います。良くも悪くもフラットです。PC+ヘッドフォンアンプで聴いていますがイコライザーは下手にいじらずフラットなほうが好印象でした。私には低域が少し物足りなく、今のところ好みでほんの少し低域を強調して聴いています。
それからインピーダンスはそれほど高くはないですが音圧が低いようです。ヘッドフォンアンプのゲインを少し上げました。まだ試してはいませんが、ポータブル機ではきついかも。もっともアウトドアで使用するものではないですけど。
装着感は結構側圧が強めだと思います。よく頭頂部が痛いというレビューは見るのですが、私は頭頂部よりも側圧のほうが気になります。今聴きながらこのレビューを書いているのですが両耳が痛くなってきました。使用しているうちになじんでくれれば良いのですが。
レポート(良)としましたが、現時点ではレポート(中)といったところが本音です。ただ総体的にポテンシャルの高さは感じるので、装着感も含めて音質がどのように変わっていくか楽しみです。私は女性ボーカル曲をよく聴くので、女性ボーカルにもっと艶がのるような音に変化するように期待しているところです。
最後に残念なのは、他の海外製品にも感じることですが、細かなところで造りが荒いです。ちょっとしたバリとか汚れとか。まあ、交換してもらうほどのものではないですが。
1点

装着感について追伸で。
最初に付けた瞬間はいい感じ!でした。それが数分後から側圧で両耳が痛くなってきて、1時間ちょっとの試聴で限界に達し、本日の試聴は諦めました。
同じ機種を使われている方にお聞きしたいのですが、この側圧は使用しているうちになじんでくるのでしょうか。このままの装着感だと私にはかなりきつい感じです。既に売却したほうがいいのか考えてしまいます。頭の大きさは個人差がありますが、私は普通だと思っているのですが、皆さんはいかかですか。
書込番号:16047935
0点

私はこの機種は頭頂部に問題を感じたので手を出していませんが、側圧に問題を感じたというのであれば手はあるかもしれません。
とりあえずティッシュ箱の広いほうに挟んで1日放置してみて下さい。多少改善されることがあります。
新品って大体側圧は強めに設定されているので、その内マシになることも多いですが、がまんするくらいなら即行動、さっさと緩めてやりましょう。
書込番号:16048107
1点

早速のお返事ありがとうございます。なるほどティッシュ箱を利用して癖をつける方法ですか。思いもつきませんでした。早速試してみたいと思います。音質は大変気に入っている機種なので、できれば手放したくないです。アドバイスありがとうございました。
書込番号:16048139
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1840
オーディオ歴も長くなってきたので、新しい環境になれば今まで所有していたCDを聞き直す…なんてことは少なくなってきたのですが…
まさかまさかのことがこのヘッドフォンを買っておこってしまった。感動のあまり聞き直しまくりです。
最初高いなー。値下げしても高いなーと思っていたのですが、買ってしまったら大満足じゃー!
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





