SRH1440
40mm径ドライバー搭載のオープンバック型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1440

>購入した場合使い分けはできそうでしょうか。
外で使う時にSRH1440を使えば良いかと思いますよ。
http://www.phileweb.com/review/article/201306/25/852.html
http://hp.avac.co.jp/?p=919
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11224726733.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120329_509210.html
書込番号:17643832
1点

圭二郎さん
返信ありがとうございます。
添付されている記事を読むと絶対的な音質はやはりSRH1840の方が上なのでしょうね。
>外で使う時にSRH1440を使えば良いかと思いますよ。
聞くジャンルによっての使い分けは難しいのでしょうか。
書込番号:17645201
1点

はるか彼方に試聴したのみですが、参考までに。
音質面ではSRH1440を買うメリットは見出せないかと思いました。当時の記憶で、値段差以上に音質差を感じたことを記憶しております。
傾向は・・・確かSRH1440のほうがSRH1840よりはモニターっぽさが少なかったのは確かで、穏やかな音だった・・・ようなどうだったかすみません忘れてしまいました。その辺は所有者のレビューをご覧下さい。
一番のメリットは装着感の向上だとは思います。(SRH1840の頭頂部が気にならないのであればその限りではありませんが)
ちなみにSRH1440は比較的音が漏れにくいとはいえ構造は開放型で、漏れるものは漏れるのでもし外で使うのであれば公共交通機関以外でどうぞ。
あまりお力添えできず申し訳ありませんが、両方の所有者が来られるまでのつなぎにでもどうぞ。
書込番号:17645207
2点

シシノイさん
返信ありがとうございます。
>音質面ではSRH1440を買うメリットは見出せないかと思いました。
やはりそうですよね。
型番的にも、価格的にもここの上下関係は揺るがないはずですよね。
>一番のメリットは装着感の向上だとは思います。
SRH1840の装着感につきましては全く問題がなく、
快適に長時間音楽を聴くことができています。
書込番号:17645242
1点

1480と1840を迷って1840を購入しましたが、使い分けで1480を購入する気はまったく起きませんね。
1840は、万能選手ですから使い分けなら、多少癖が強いベイヤーかGRADO辺りを使い分け考えますが、同社なら1540辺りかなとは思いますが。
書込番号:17645306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

圭二郎さん
返信ありがとうございます。
>1440と1840を迷って1840を購入しましたが、使い分けで1440を購入する気はまったく起きませんね。
まったくおきませんか。やはり下位機種が上位機種を音質の面で上回るとは考えにくいですよね。
>1840は、万能選手ですから使い分けなら、多少癖が強いベイヤーかGRADO辺りを使い分け考えますが、同社なら1540辺りかなとは思いますが。
ちなみに、T1、SR325is、SRH1540は実際に購入し、SRH1840と聞き比べしましたが、
SRH1840の方が好みでした。
書込番号:17645767
2点

挙げられた幾つかの機種使って1840の方が好みで使い分けに至らなかったのであれば1440で使い分けられる可能性の方が低いような?
Fiderio X1、Ultrasone pro2900、ゼンハイザーHD700辺りなんかも検討されてみては如何でしょうか。
書込番号:17645840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丸椅子さん
返信ありがとうございます。
>挙げられた幾つかの機種使って1840の方が好みで使い分けに至らなかったのであれば
1440で使い分けられる可能性の方が低いような?
今回、このような質問をした経緯というのは、
各メーカー5万円前後の機種を実際に購入し、聞いてみたところ、
SRH1840が一番好みの音であったため、
私の好みの音作りをしているメーカーは、SHUREだろうという結論になり、
下位機種ではありますがSRH1440はどのような音がするのか気になって
質問させてもらいました。
>Fiderio X1、Ultrasone pro2900、ゼンハイザーHD700辺りなんかも検討されてみては如何でしょうか。
PRO2900は、実際に購入してみたのですが、好みには合いませんでした。
X1は、レビューを見ると、低域が多いようなので、曲にスピード感やキレがなさそうで
好みに合いそうではないんですよね。
HD700は、候補に挙がっていますが価格が高いため保留中です。
書込番号:17646058
1点

使い分けにこだわる理由がよくわかりませんが同傾向ならT90、絶妙な予定調和が味わえるHD650あたりは聴く価値があると思います。
ただ、好みには会わなさそうなので予算を貯めて上流環境を上げる方向で検討された方が良いかもです。
書込番号:17646990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-ジューシーさん
返信ありがとうございます。
>使い分けにこだわる理由がよくわかりませんが同傾向ならT90、絶妙な予定調和が味わえるHD650あたりは聴く価値 があると思います。
T90は、T1を購入し、好みに合わなかった過去がありますのでどうかなと思っています。
HD650に関してはレビューを読むと好みにあいそうになさそうです。
>ただ、好みには会わなさそうなので予算を貯めて上流環境を上げる方向で検討された方が良いかもです。
上流環境を上げるのもよい方法かもしれませんね。
リケーブルして、バランス接続なんかも試してみたいなとも思っています。
書込番号:17647131
0点

何となくの背景は分かりました
私も1440は大分前の試聴になるんで厳密な比較は出来ませんが、1840聞いて1440欲しいと思える要素は無かったです。
SHUREの傾向が好きとの事でしたら密閉の1540より940の方が合うんじゃないですかね。
1540はどちらかと言えば1440の傾向
940の方が1840の傾向にあるかと感じます。
940に関しては強度的な問題が解消されているかどうかは分かりませんが…
書込番号:17647157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

万能&癖の無いSRH1840好きならK712PRO辺りもストライクでは無いかと…
更に使い分けなら下位モデルのK612PROはオススメできます。
K612PROは音場はライブハウス位でPOPS、ロック、JAZZ等、こぎみ良く、鳴らしきるような歯切れのいいサウンドです。
低音も録音状況によりますが、良質なものだと充分に出てきて最高に気持ちの良いサウンドになります。
このくらいで調度いいという何か車のCMであったような…ショーンレノン元気かな…
書込番号:17647837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・丸椅子さん
返信ありがとうございます。
>SHUREの傾向が好きとの事でしたら密閉の1540より940の方が合うんじゃないですかね。
940ですか。壊れやすいという悪い噂を聞いているので候補には上がっていませんでした。
1840に似た傾向であるならば好みに合いそうなので検討の余地はありそうですね。
ただ、今まで聞いてきた密閉型(MDR-Z1000、AH-D600、SRH1540)は、
どうも空間が晴れない(すかっとしない)鳴り方が好みに合わず売却してしまった過去があるのが
気にかかります。
・tehesu-suさん
返信ありがとうございます。
>万能&癖の無いSRH1840好きならK712PRO辺りもストライクでは無いかと…
更に使い分けなら下位モデルのK612PROはオススメできます。
おすすめありがとうございます。
K612PRO気になる存在になりそうです。
書込番号:17648135
0点

単純に密閉が合わないなら940も合わないとは思います
SHURE(1840)が相当好き
他のオープンも幾つか聞いたけどどれもイマイチ
何らか違うヘッドホンを使い分けたいけど、明確にどういった使い分けしたいかが見えない
って事考えますと、好みに合うかよくわからないヘッドホンに投資するより、好きな1840をより活かすってところで
先に挙がってますように環境に投資された方が…と思います。
書込番号:17649129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さん
返信ありがとうございます。
>SHURE(1840)が相当好き
他のオープンも幾つか聞いたけどどれもイマイチ
何らか違うヘッドホンを使い分けたいけど、明確にどういった使い分けしたいかが見えない
って事考えますと、好みに合うかよくわからないヘッドホンに投資するより、好きな1840をより活かすってところで
先に挙がってますように環境に投資された方が…と思います。
みなさんの返信から、SRH1440については、SRH1840を持っていれば特に購入する必要はないようですし、
環境の整備にお金を掛けていくことが一番のようですね。
これでスッキリしました。
書込番号:17649280
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





