プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
- 食器点数約18点(約3人分)に対応した、水切りかごサイズの卓上型食器洗い乾燥機。
- 「水温センサー」により給水温度を、「室温センサー」でヒーターの加熱時間を調整し、最大約7%節電可能な「エコナビ」機能を搭載している。
- 霧状の高濃度な洗剤液で汚れを落とす「パワー除菌ミスト」や、少ない水を強力な水流へと変えて洗う「ブーメランノズル」を搭載。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
先日NP-TCR1-Wを購入し、早速使ってみました。
ところが、食器は綺麗になっていたのですが、給水ホースの接続部から水が漏れていました。取扱説明書を確認したところ、運転終了後は必ず分岐水栓を閉じると書かれていました。
私は、寝る時や出かける時に使用できたらと思い、NP-TCR1-Wを購入しました。
こういった場合、分岐水栓を運転終了後すぐに閉めることはできないと思います。
皆さんはどうされていますか?
書込番号:15176346
0点

食洗機取り付け以来、閉めたことはありません。
旅行で2.3日家をを空けたときも開けっ放しです、水が漏れたことはありませんね。
厳密に言えば分岐水栓ではなく、給水コンセントですが、ストッパーが付いていますので、万一外れても水は止まります。
>給水ホースの接続部から水が漏れて
食洗機の付け根の部分でしたら、しっかり締まっているか、パッキンがずれていないか確認したほうがよいですよ。
書込番号:15177619
1点

ツキサムanパンさん
返信ありがとうございます。
分岐水栓を閉じてないんですね。いちいち閉め直さないといけないのであれば、外出時とかはつかえないなぁと落ち込んでいたので返信していただけてよかったです。
今朝、一度食洗機の付け根の部分を外して再度付け直しました。まだ運転はしていないのですが、また漏れるようであれば洗機の付け根の部分がしっかり締まっているか、パッキンがずれていないか再度確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:15178417
0点

私も分岐栓を閉じたことはありませんが、
水漏れしたことはありません。
本体の排水ホースの根元にクリップをすると思いますが、
それがうまくはまっていないのではないでしょうか。
書込番号:15194222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





