プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
- 食器点数約18点(約3人分)に対応した、水切りかごサイズの卓上型食器洗い乾燥機。
- 「水温センサー」により給水温度を、「室温センサー」でヒーターの加熱時間を調整し、最大約7%節電可能な「エコナビ」機能を搭載している。
- 霧状の高濃度な洗剤液で汚れを落とす「パワー除菌ミスト」や、少ない水を強力な水流へと変えて洗う「ブーメランノズル」を搭載。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
パナソニックの食器洗い乾燥機(NP-TCR1)を購入予定なんですが、購入する分岐水詮の機種がわかりません、使ってる水道にはD(JIS) KVKと書いてあります。宜しくお願いします。
書込番号:16483015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水栓のメーカーがKVKだと云う事しか分かりませんので、全体の写真をアップしてください。
分岐水栓を特定するのには水栓(蛇口)の型番が必要です。
書込番号:16483372
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
こんにちは。教えて頂けると有難いです。
先日こちらの食洗機を購入し、分岐も購入しようとしたものの自宅の蛇口周り等調べてみてもメーカー名などが一切なく、管理会社に確認してもわからないと言われとても困っております。
この蛇口のタイプはどの分岐水洗をつければ良いのでしょうか・・・?
また、取り付けは自分でも出来るようなものでしょうか?
0点

断言できませんが
KVK KM5091T
タブチ SP612
辺りが怪しいですね
取り敢えず後に続くコメントを」まちましょう
書込番号:16397499
1点

レバー形状がこちら↓と同じなので、サンエイ(SAN-EI)の水栓であることがわかります。
ただ、ぴったり合う水栓が見つからないので、キッチンメーカーへのOEMなのかもしれません。
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=5269
このレバーはこちらのカートリッジ用なので、
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=5288
おそらく分岐水栓は[CB-SED6]のはずですが、水栓の新旧によって [CB-SEA6]である場合もあります。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/89.pdf
したがって、確実を期するため、SAN-EIやこちらのサポート窓口に問い合わせされると良いでしょう。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
書込番号:16399722
1点


とても詳しくありがとうございます!!
貼って頂いた写真と見比べてもおっしゃって頂いてるメーカーだと思います!
本当に助かりました!
新旧どちらになるかは一度メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:16401184
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
タイトルどうりですが、乾燥機能はひつようでしょうか?
男一人暮らしで自炊等はしませんがコップや片手鍋をたまに使うぐらいです、食器棚は使いませんし収納もしませんが乾燥機能はあった方がいいですかね?
8点

たとえば、うちの場合乾燥は使ったことありません、夜洗った後扉を少し開けておくと朝までに乾いています。
北海道で梅雨がありませんので、これで内部にカビが生えたりすることはありませんが、他の地方では乾燥不十分でカビや細菌が繁殖することがあるかもしれません。
また、出かける前や寝る前にスイッチを入れるなど、終わった後扉を開けることができない場合のことも考えると、乾燥機能は有ったほうが良いでしょう。
書込番号:16302560
7点

食洗機の中に入れっぱなしという事でしょうか?食器等は乾燥機能でほぼ乾きますが、食洗機の中は結構水滴だらけです。扉の内側とか。結果スレさんのような使い方は余りオススメはしませんが、保管も兼ねるのならばあった方が良いと思います。
書込番号:16302871 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

乾燥機能は半乾燥というか、別の方も言われてますが食器の窪みなどは
乾き切らずに水分が残りますし庫内や前扉も水滴があります。
私は乾燥させた上で食器の窪みなどで乾き切らなかった水分はシンクに捨てて、
庫内や前扉の内側、パッキンはペーパータオルでふいてます。
必要かと言われれば微妙ですね。
私は洗ったらなるべく早く食器は片付けて食洗機の扉は閉めておきたいので
乾燥機能を使ってますが、その辺が気にならないのであれば不要かも?
ただ、乾燥機能無しを購入すれば乾燥はしたくなっても出来ないですから
たいした価格差ではないので乾燥機能付きを買ってご自身で使い分ければいいと思います。
乾燥させないとすぐ乾くとは言ってもそれなりの時間は掛かりますよ。
書込番号:16304138
2点

質問したのなら何かしらアクションが欲しいものですね。尚更30過ぎた大人でしたら…
書込番号:16317001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあまあ (^^) 、たぶんお忙しいのでしょう。
他のスレではちゃんと応答されていらっしゃるようですから。
書込番号:16317273
9点

返信が遅くなりすぎました・すいません、ありがとうございます。
保管なのですが食洗機内保管ではないです、キッチンに備え付けのステン棚?にタオルを引いてその上に裸で置いています。
寝る前や出かける前に使う予定も無いんです…洗ったら外に出して保管して食洗機は扉オープンのつもりでした、なんか私には乾燥機能は縁が無さそうですね…?
疑問になったことがあるのですが、食洗機もカビカビになるんですね、ということはまさか食洗機も定期的に洗わないとダメと言うことでしょうか?
書込番号:16319515
3点

汚れ物を洗うのですから当然ですが食洗機はそれなりに汚れます。
汚れを放置すればカビも生えるでしょう。
専用の洗剤で定期的なメンテナンスは必要ですし、日常的にパッキンの
汚れを拭いたりは必須だと思います。
できる限り食材のカスは事前に落とすなり拭くなりしてから庫内に
入れた方が食洗機は汚れにくいですが、マメに手入れが出来るなら
そのまま入れちゃってもいいとは思います。
話が振り出しに戻っちゃいますが、洗い物がそれ程多くないようですし
頻繁に必要でもなさそうですので食洗機自体不要かもしれませんよ。
手洗いなら10分で終わるのを食洗機は洗いだけでも1時間位は掛かりますので
私が同じ状況なら購入しないと思います。
書込番号:16320574
2点

ありがとうございます、やはり量が少ないのでいらないと思われますか。。。コップがたまってたまって・・・ついつい後回しにしてしまうので結構たまってしまいます。しかしやはり食洗機の洗わないと駄目ですか。。。皿を洗うのが面倒だから機械を買ってその機械を洗うのですか・・・ちょっとガッカリしていますが買ってみようと思います!皆様ありがとうございます。
書込番号:16321156
2点

庫内掃除>フィルターさえ毎回手入れしておけば、後は月1回くらいです。
それも推奨回数ですから、汚れ具合によっては多少手抜きも可能かも。
それほど心配症になることも無いでしょう、たぶん。
書込番号:16322338
5点

飲み物を飲んだ後のコップが殆どなら食洗機の手入れはかなり
適当でも大丈夫だと思いますよ。
洗うのが億劫でってのが購入動機ですし多分購入すれば幸せになれるでしょう(笑)
ただ、時間が掛かるのとそれなりに洗いの音がする事は覚悟しておいて下さいね。
書込番号:16322601
2点

うーん。大人げなかったのは僕の方でしたね、すみませんでした。私も三十路でも頑張るさんと同じ側ですが、買って正解と思ってます。楽ですよ、やはり。それにピカピカのグラスで飲むビールは何よりも最高です!
書込番号:16325252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございましたー、よし!!買ってみます!!水分岐のアタッチメントが11700円も・・・・高いっす。
書込番号:16326847
6点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]

ラベルはたぶんJWWAのことでしょう。
型番ではなく、日水協(日本水道協会)の基本基準適合品に表示されるマークです。
画像を2,3枚UPされるのが近道かと。
書込番号:16195438
1点


水栓はTOTOのTK631ですね、したがって分岐金具はCB-SS6になります。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf
図に書かれているように、カバーナットを外す際、本体下部が廻るようならしっかり押さえる必要があります。
書込番号:16195496
1点

ありがとうございます。本当に助かりました。結婚記念日のプレゼントするのです^_^お手数掛けました。
書込番号:16195505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
はじめて書き込みいたします。
我が家の蛇口は、KVK製KM0531ZTです。
Panasonicの分岐水栓ガイドのサイト(http://panasonic.jp/bunki/)で確認したところ
「この水栓には、分岐水栓が取り付けできません」
と出てきました。(シャワータイプだからでしょうか?)
このタイプの蛇口では、食洗機の取り付けは不可能なのでしょうか?
0点

こんばんは
間違っていましたら、ごめんなさい。
もしかして、下記、[KM5031ZT] ではありませんか?
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=342
もしそうであれば、上記の下方に、[ZK5021PN] というのがあるようですが・・・
ちなみに、詳細は下記に記載されています。
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=1934
もしかして、と思いまして、念の為書き込みましたが、
違っていましたら、ホント、ごめんなさいね。
一応ご参考まで
書込番号:16185912
1点

おはよう御座います。
>>我が家の蛇口は、KVK製KM0531ZTです。
んーん、型番エラーですね。多分、KM5031ZTではないですか?
それなら、KVK純正の分岐でしか対応してないようです。
KVKのサイトから入ってみましょう。(流星104さんのところから)
書込番号:16186123
1点

おはようございます。
流星104さん、”ブラックキャット”さん、回答ありがとうございます。
お二人がおっしゃるとおり、型番を記入し間違っておりました。申し訳ございません。
[KM5031ZT]が正しい型番でした。
KVK純正で探せばよかったんですね。
[ZK5021PN(分岐止水栓無し)]、ドンピシャです!!
本当に助かりました。
丁寧かつ的確な回答をいただき、ありがとうございました。
書込番号:16186197
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

CB-S268A6が適合分岐になります。取り付け後蛇口の位置が少し高くなりますけど。
写真のものはこちらの左下の水栓ですね。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/64.pdf
書込番号:16162291
0点

ツキサムanパン様
ご回答ありがとうございます。
間違えずにすみました。
こちらを購入いたします。
書込番号:16165200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





