プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
- 食器点数約18点(約3人分)に対応した、水切りかごサイズの卓上型食器洗い乾燥機。
- 「水温センサー」により給水温度を、「室温センサー」でヒーターの加熱時間を調整し、最大約7%節電可能な「エコナビ」機能を搭載している。
- 霧状の高濃度な洗剤液で汚れを落とす「パワー除菌ミスト」や、少ない水を強力な水流へと変えて洗う「ブーメランノズル」を搭載。

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2013年11月9日 14:52 |
![]() |
64 | 7 | 2013年10月29日 12:13 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月14日 16:52 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月27日 18:41 |
![]() |
8 | 5 | 2013年8月20日 15:09 |
![]() |
3 | 4 | 2013年7月25日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
まず一つは海外で使えるかどうかの質問です。
留学で引っ越すため、アメリカ、イギリス、オーストラリアで使えるかどうか教えて頂きたいです。
二つ目は分岐栓です。
MYMという水道ということまでは分かりました。
よろしくお願いします。
0点

日本と電圧が違うからですね。
日本向け100V用の製品はせいぜい110Vくらいまでの範囲でないと安全には使えません。
アメリカでも120Vなので、それ以上電圧の高い国では燃えてしまうかも。
http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm
分岐水栓は日本での使用前提でのことでしょうか?。
MYM製水栓というだけでは分岐水栓の判断ができませんので、型番なり画像アップなどの情報をお願いします。
書込番号:16803852
0点


http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html
↑ 海外の電圧とプラグ形状の一覧です。
変圧器の注意点としては、電圧・プラグ以外にワット数の対応が重要です。
この食洗機は約600Wになっていますが、1000W以上対応のものが良いでしょう
私の娘がアメリカの大学へ進学した時には炊飯器(北米仕様)を購入しましたが、その他の電器製品は変圧器で対応しました。
食洗機の場合は給水をどうするかが問題だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14239896/
↑ MYMの水栓ですが、こちらと同じだと思います。確認してください。
書込番号:16805420
0点

画像の水栓は、柊の森さんのリンクにあるようにFB237またはFA237Hシリーズ(発売時期の違いだけ、モノは同じ)ですね。
適合分岐水栓は、CB-SMD6で間違いないです。
取り付けについてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMD6.pdf
書込番号:16805524
1点

リ ュ ウ ガ ク サ キ デ ツ カ エ ル ト イ イ デ ス ネ
ガ ン バ ッ テ ク ダ サ イ
コ ウ ウ ン ヲ イ ノ リ マ ス
書込番号:16807595
1点

みなさんありがとうございます。
パナソニックに問い合わせたところ、海外では保証適用外とのことでした。やはりそういう無難な返答ですよね。
やって見たら使えるかもしれませんが迷いますね。
分岐栓の問い合わせもしましたが、一向に返事がないです。
書込番号:16813928
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
動作中に途中で表示マークが全点灯4回(点滅)+全消灯を数回実行しエラーブザーらしきものが警報のようになり、この点滅と消灯後のブザーがループし、本来の動作が停止しています。ふたを開けると、洗い終わり、乾燥前がまだの状態みたいです。使用期間は2ヵ月半ほどで、大人2人とベビー1人の食器使用です。
本体不良でしょうか?
わかる方どうか教えてください。
11点

点滅が2回や3回の場合は個人で対応できる内容です(参考にアップしました)が、それ以外だと基板交換などの修理対応になると思います。
保証期間中ですから修理依頼したほうが良いと思います。
書込番号:15167457
6点

早々の回答ありがとうございます。添付内容は取り扱い説明書の内容で知っております。4回点滅は個人では対応できない、また基盤不良?とは何かの情報ですか?個人見解ですか?
書込番号:15170576
3点

検索してみてください。
基板交換など他もありますよ。
個人見解ですかとは失礼な返信ですね。
何故サポートに確認しないのですか。
書込番号:15170706
14点

意味不明です。基盤交換のリコールをしていると言うのですか?よくある家電の基盤交換の話等であれば要りません。わかる方に聞いているのです。憶測等での話であればその様なコメントは要りません。またサポートは?みたいな返信も要りません。わかりきった話と思いますが、サポートを頼るならここに質問しないのでは?荒らしは困るので、コメントは、控えてください
書込番号:15170980
17点

なるほど、4回ですか。(ちなみに3回点滅と4回点滅では症状は違います)
溢水異常と誤排水異常の2つに該当する点滅回数です。
溢水異常のほうは給水弁と水位スイッチが点検箇所になります。残菜フィルターに詰まりがないかも確認。
誤排水異常は排水トラップAまたはポンプの不具合。基本的には交換でしょうか。
詰まりも何もないようで正常な使用方法でしたら、機械のほうの問題ですね。
ちなみにネジを外して分解等は行わないほうが良いです。保証で対応じゃなくなるかもしれませんので。
書込番号:15171995
4点

ご丁寧な解説有り難うございました。水位異常のこともあり、再度水位検査すると、少し狂っていました。
台が何かのはずみで動いたのかも、正常に戻し、運転を30回おしていますが、いまのところ、問題ありません。ありがとうございます
書込番号:15219004
2点

随時前の書き込みですが、その後いかがですか?
我が家でも、数ヶ月前に4回点滅の状態になりました。
説明書にも4回点滅の意味が載っておらず、
困ってメーカー問い合わせ、見に来て貰いました。
設置には問題無さそう、症状再現出来ずにわからないという結果でした。
何かひとつ手を打って帰りますとのことでモーター交換をして帰っていきました。無償対応でした。
以降、一度だけまた同じ症状になりましたが、現在は有りません。
いったい何だったのか、と考えてみますと、給湯器からのお湯で給水していたときになったような気がしました。
電気での加熱よりもガスの方が安いだろうと思いましたが、これがいけなかったかもしれません。
給湯器からの給水、スレ主様宅、ほか同じ症状のある方はどうですか?
書込番号:16769222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
食洗機そのものとは関係なくて申し訳ありませんが、
分岐水栓を取り付けるにあたり、レバーハンドルを取り外す段階でつまずいています。
レバーハンドル正面のキャップを取り外すところまではできました。
キャップを外した穴の奥にプラスビスまたは六角ビスがあるはずなのですが、
画像のような状態になっており、ビスらしきものは見当たらないように思えます。
単にハンドルを上に引き抜こうとするだけでは抜けません。
どのような道具を使ってレバーハンドルを外せば良いでしょうか?
TOTO TKJ31UF3Sです。
お力をお貸しいただければ幸いです。
0点

スレ主です。
サポートセンターに問い合わせたところ、3mmの六画レンチではずれました。
知識不足で掲示板を汚してすみませんでした。お騒がせいたしました。
書込番号:16585048
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
パナソニックの食器洗い乾燥機(NP-TCR1)を購入予定なんですが、購入する分岐水詮の機種がわかりません。
使ってる水道にはKVKと書いてあります。
写真アップいたしますので、よろしくお願いします。
0点

写真から判断すると、KVKということですから、KM17Gのサンウエーブ仕様「KM17NM1-SW」ですね。
こちらのタイプのスパウトが付いています。
http://item.rakuten.co.jp/kvk/1345442/
分岐水栓は、KM17Gと同じ「CB-E7」になります。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/65.pdf
取り付けはお湯側・水側お好みのほうでどうぞ。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
書込番号:16511316
1点

ツキサムanパンさん、ありがとうございました!(^^)
書込番号:16513852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
1K一人暮らしです。食洗機未経験です。
小型の冷蔵庫の上に、本製品を設置したいと考えています。
冷蔵庫はシンクの横に設置してあり、給排水ホースも届く距離にあります。
冷蔵庫の上は耐熱カバーがついており、電子レンジやトースターの設置OKとあるのですが、
実際は水切りカゴをおいています。一応本製品をおける広さがあります。
OKWave等で調べたところ、食洗機を冷蔵庫の上に設置することは、水漏れした場合に大変なことになるので無謀であるとのことでした。
そこで、実際に本製品を小型の冷蔵庫の上に設置して使用されている方がいましたら、ぜひご感想を聞かせていただければと思います。
それとも、やはり冷蔵庫の上に食洗機を置くことは、無謀でしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

水漏れ>冷蔵庫故障ぐらいならいいですけど、さらに漏電>感電や火災とか想像できないんですか??
あり得ません。
書込番号:16488018
2点

はじめまして
なぜ火事に成るのかの仕組みを理解してない様ですので
騙されたと思って、近くの消防署へ行って聞くことをすすめます
書込番号:16488039
3点

水漏れの可能性があるもの、また、少量では無く多量の水漏れの可能性もゼロでは無いものを
冷蔵庫の上に置く事は、私はお勧めは出来ないですね。
漏電、最悪は住居火災の可能性も高くなります。
やめておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:16488049
1点

こんばんは
確かにスペース的には、良さそうな場所ではあると思いますが、
食洗機は大量の水を使いますし、水漏れが心配ですね!
1K1人暮らしという事は、アパート、あるいは賃貸マンションと思われますが、
(違ったらごめんなさい。)
もしそうであれば、(決してオーバーではなく、)最悪の場合、他人(他部屋)を巻き込むなど、
大変な事になる可能性もあると思うと、怖いですね!
残念ではありますが、やはり冷蔵庫の上は諦め、他の場所にされた方が良さそうに思います。
書込番号:16488070
2点

nehさん 流星104さん
お二方とも、質問の意図に沿った丁寧なご回答ありがうございます!
水漏れが住居火災につながる可能性もあるのですね。
やはり冷蔵庫の上は食洗機をおくことはしないほうがよさそうですね。
そもそも食洗機が必要かどうかも含め、また検討しなおしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16489317
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
こんにちは。教えて頂けると有難いです。
先日こちらの食洗機を購入し、分岐も購入しようとしたものの自宅の蛇口周り等調べてみてもメーカー名などが一切なく、管理会社に確認してもわからないと言われとても困っております。
この蛇口のタイプはどの分岐水洗をつければ良いのでしょうか・・・?
また、取り付けは自分でも出来るようなものでしょうか?
0点

断言できませんが
KVK KM5091T
タブチ SP612
辺りが怪しいですね
取り敢えず後に続くコメントを」まちましょう
書込番号:16397499
1点

レバー形状がこちら↓と同じなので、サンエイ(SAN-EI)の水栓であることがわかります。
ただ、ぴったり合う水栓が見つからないので、キッチンメーカーへのOEMなのかもしれません。
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=5269
このレバーはこちらのカートリッジ用なので、
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=5288
おそらく分岐水栓は[CB-SED6]のはずですが、水栓の新旧によって [CB-SEA6]である場合もあります。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/89.pdf
したがって、確実を期するため、SAN-EIやこちらのサポート窓口に問い合わせされると良いでしょう。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
書込番号:16399722
1点


とても詳しくありがとうございます!!
貼って頂いた写真と見比べてもおっしゃって頂いてるメーカーだと思います!
本当に助かりました!
新旧どちらになるかは一度メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:16401184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





