プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
- 食器点数約18点(約3人分)に対応した、水切りかごサイズの卓上型食器洗い乾燥機。
- 「水温センサー」により給水温度を、「室温センサー」でヒーターの加熱時間を調整し、最大約7%節電可能な「エコナビ」機能を搭載している。
- 霧状の高濃度な洗剤液で汚れを落とす「パワー除菌ミスト」や、少ない水を強力な水流へと変えて洗う「ブーメランノズル」を搭載。

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年11月23日 19:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月18日 21:28 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月14日 10:37 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年10月12日 14:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月8日 22:12 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年9月18日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
こちらのpanasonicプチ食洗機「NP-TCR1」を考えております。
当方の水栓は、ミカドのシステムキッチンシンクにデッキタイプで取り付けてあります
シングル水栓です。
温冷はハンドルを左右に振って混合・切り替えします。
適合する分岐栓を教えてください。
■キッチン:ミカド
■水 栓:デッキタイプシングル混合水栓
水栓の背にシールが張られており、次のように2行書かれてあります。
FB238-007
080109
■その他 :水栓はシンクの中央前面にあり、食洗機希望設置位置はシンクに向かって右側です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
こちらの水栓↓で間違いなければ「CB-SMD6」で適合ですね。
http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.php?product_id=2155
書込番号:15376855
0点

某ろむ。さま、ツキサムanパンさま
ご回答ありがとうございます!
ツキサムanパンさま、まさしくこの水栓です。
すでにKVKはなくなってしまったと知り
ネットで分岐栓と合わせてはうまくヒットできなく
安価で食洗機を取り付けたいだけに長い間困っておりました。
心より感謝申し上げます。
早速、分岐栓・食洗機を手配いたしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15380312
0点

お亡くなりになったのは、
MYMとMICADOで、
KVKはまだ健在です。(笑)
書込番号:15381100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
過去に書き込みがあったら、すみません
実家の母のところにこちらの商品購入を考えています
現在使っている7水栓は
KVKの 「J105-KM300」という品番で すでに廃盤になっているのですが
調べたところ、「KM300」というのが ありました
そこから検索してみると 適合する分岐水栓は
CB-S268A6 だと思うのですが
こちらで間違いはないでしょうか?
また現在 パナソニックの浄水器 TK8051を使っているのですが
一緒に使うためには 2分岐コックというものが
必要なようですが、CB-K6 というもので 大丈夫でしょうか?
あと他にも 必要なものがありますでしょうか?
いろいろ質問してしまいすみませんが
よろしくお願いいたします m(_ _)m
0点

KM300ですと、分岐水栓はCB-S268A6でOKです。
浄水器についてですが、
現在、給水を吐水パイプ先端から取られてるなら、
2分岐コックは必要ありません。
2分岐コックを使用して浄水器に給水する場合は別途、
P-A3604などのアダプターが必要になるかとおもいます。
書込番号:15352594
2点

某ろむ。様
早速の回答ありがとうございます
おっしゃる通り、浄水器は吐水口へ取り付けてありました
分岐水栓は、1つで良いのとのこと、
余計なものを買わずに済みました
週末でメーカーに聞いたとしても、回答は週明けになると思い
こちらに助けを求めました
本当に助かりました
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15358895
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
先日NP-TCR1-Wを購入し、早速使ってみました。
ところが、食器は綺麗になっていたのですが、給水ホースの接続部から水が漏れていました。取扱説明書を確認したところ、運転終了後は必ず分岐水栓を閉じると書かれていました。
私は、寝る時や出かける時に使用できたらと思い、NP-TCR1-Wを購入しました。
こういった場合、分岐水栓を運転終了後すぐに閉めることはできないと思います。
皆さんはどうされていますか?
0点

食洗機取り付け以来、閉めたことはありません。
旅行で2.3日家をを空けたときも開けっ放しです、水が漏れたことはありませんね。
厳密に言えば分岐水栓ではなく、給水コンセントですが、ストッパーが付いていますので、万一外れても水は止まります。
>給水ホースの接続部から水が漏れて
食洗機の付け根の部分でしたら、しっかり締まっているか、パッキンがずれていないか確認したほうがよいですよ。
書込番号:15177619
1点

ツキサムanパンさん
返信ありがとうございます。
分岐水栓を閉じてないんですね。いちいち閉め直さないといけないのであれば、外出時とかはつかえないなぁと落ち込んでいたので返信していただけてよかったです。
今朝、一度食洗機の付け根の部分を外して再度付け直しました。まだ運転はしていないのですが、また漏れるようであれば洗機の付け根の部分がしっかり締まっているか、パッキンがずれていないか再度確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:15178417
0点

私も分岐栓を閉じたことはありませんが、
水漏れしたことはありません。
本体の排水ホースの根元にクリップをすると思いますが、
それがうまくはまっていないのではないでしょうか。
書込番号:15194222
0点

返信ありがとうございます。
しばらく家に帰っていなかったので、使っていなかったのですが再度、本体の排水ホースを閉め直したところ水漏れはしなくなりました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:15201926
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
わが家の水栓はTOTO製TK831Rです。
これに合う分岐水栓は
EUDB300SS5R または CB-SS6
という書き込みを他で見たのですが、
どちらでもいいのでしょうか?
それともどちらかの方がより良いのでしょうか。
自分で取り付けようと思っているのですが、
TOTO水栓金具用工具 【TZ36】混合栓本体締め付け保持工具
を買ったほうがいいとの書き込みを見かけましたが、
買ったほうがいいでしょうか。
モーターレンチがあれば必要ないものなのでしょうか?
わからないことだらけですみませんが、
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

今晩は。
>>わが家の水栓はTOTO製TK831Rです。
これに合う分岐水栓はEUDB300SS5R または CB-SS6
という書き込みを他で見たのですが、どちらでもいいのでしょうか?
それともどちらかの方がより良いのでしょうか。
現在、SS5Rは廃番となっていますので、CB-SS6でしか対応する事はできません。(因みに、他メーカー製もありますが、お勧めはできません。)
>>TOTO水栓金具用工具 【TZ36】混合栓本体締め付け保持工具
を買ったほうがいいとの書き込みを見かけましたが、
買ったほうがいいでしょうか。
モーターレンチがあれば必要ないものなのでしょうか?
TK831Rはワンホールタイプの水栓ですから、モーターレンチなどで上部を廻しますと水栓下部も一緒に廻ってしまいます。
これを回避する為に、TZ36などが必要となるのです。
失礼ながら、この水栓自体はかなりの年数が経っているので、固着が考えられます。
よって、TZ36無しでは(他の押さえるものも含む)まず外す事はできないと思います。
ご参考に。
書込番号:15142901
1点

>ブラックキャットさん、ありがとうございます!
分岐水栓の取り付けには、
34−60cm開くモーターレンチであれば大丈夫なのでしょうか。
何度もすみませんが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:15143972
0点

さっきの質問の単位が間違っていたので訂正します
分岐水栓の取り付けには、
34−60mm開くモーターレンチであれば大丈夫なのでしょうか。
書込番号:15144070
0点

アドバイスのおかげで無事取り付けが完了しました。
心配していた取り外しは、なんと手で緩めることが出来るほどでした。
(さすがに締め付けはレンチを使いましたが)
今のところ水漏れもなく、普通に使えています。
ありがとうございました!
書込番号:15194197
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
こちらの食洗機を購入予定なのですが 分岐水栓がどれが合うのかわからずに 困っておりました。
蛇口の裏にはJTK-501SSFTと記載されておりました。自分で取り付けをしたいと考えているのですが水漏れ等 気を付ける事等 アドバイス等をいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:15164391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファインテック高橋(FTT)製の水栓です。
分岐金具についてはこちらを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14117569/
取り付けは特に難しいところはありません。
書込番号:15164985
1点

以前にも同じ質問があったんですね。申し訳ありませんでした。こちらを参考に頑張ってみます!!
書込番号:15179161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





