プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック] のクチコミ掲示板

2012年 2月10日 発売

プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]

  • 食器点数約18点(約3人分)に対応した、水切りかごサイズの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 「水温センサー」により給水温度を、「室温センサー」でヒーターの加熱時間を調整し、最大約7%節電可能な「エコナビ」機能を搭載している。
  • 霧状の高濃度な洗剤液で汚れを落とす「パワー除菌ミスト」や、少ない水を強力な水流へと変えて洗う「ブーメランノズル」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:3人分 ドア開閉方法:前開き式 幅x高さx奥行き:470x460x300mm プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック] の後に発売された製品プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]とプチ食洗 NP-TCR2-CK [コモンブラック]を比較する

プチ食洗 NP-TCR2-CK [コモンブラック]

プチ食洗 NP-TCR2-CK [コモンブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月21日

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:3人分 ドア開閉方法:前開き式 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:470x460x300mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]の価格比較
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のスペック・仕様
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のレビュー
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のクチコミ
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]の画像・動画
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のピックアップリスト
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のオークション

プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月10日

  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]の価格比較
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のスペック・仕様
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のレビュー
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のクチコミ
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]の画像・動画
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のピックアップリスト
  • プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]

プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック] のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]」のクチコミ掲示板に
プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]を新規書き込みプチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓の取り付けで困ってます。

2013/11/15 10:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

この機種を購入し、自分で設置しようとしたのですが、 分岐水洗の取り付けがうまくいかず困っております。

水栓:K875JDV
分岐水洗:CB-SEA6

水栓上部分を外したところ、分岐水栓の説明書にあるようなカバー、カバーナット、カートリッジ等がないのですが、更に分解する必要があるのでしょうか?

書込番号:16838265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 11:38(1年以上前)

カバーナット

図の部分が外せませんか?。

書込番号:16838440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 11:49(1年以上前)

>ツキサムanパン様

迅速なご回答ありがとうございます。
レバーとカバーナットが外れないというか、丸ごとは外れるのですが???
写真を添付しました。単純に繋げるだけではだめなんですよね?

書込番号:16838482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 12:20(1年以上前)

カバーナットごと外れていますね、レバー・カバーナットごと廻して外したのでしょうか?。
レバー部分だけ外せませんか?。

取り付けネジが無いようでしたら、レバー部分を真上に引き上げると外せるタイプかもしれません。

書込番号:16838587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 12:24(1年以上前)

レバーにネジが着いておりますが、外しても特段変化起きないのです。。

真上に引き上げるというのは、何か特殊な器具が必要になりますか

書込番号:16838608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/15 12:30(1年以上前)

分解図です。

書込番号:16838637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 12:42(1年以上前)

>柊の森さま

ありがとうございます。
一つ一つ外さなきゃいけない理由は、カートリッジの周りのパッキンに分岐水栓をつけるからということでしょうか?

書込番号:16838680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/15 14:23(1年以上前)

カートリッジのピンと分岐水栓のピン穴を確実に合わせる事やパッキンの確認が必要です。
不完全だと水漏れ等の原因になります。

書込番号:16838993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 16:30(1年以上前)

>レバーにネジが着いておりますが、外しても特段変化起きないのです。

ねじを外しただけで、ポロリと取れることは無いです、カートリッジの突起にかぶせてありますから。
真上に手で強く引っ張り上げると取れます。

>一つ一つ外さなきゃいけない理由

レバーやカバーナット・カートリッジごと外れたのなら、慣れた方であればそのまま分岐をトラブルなく取り付けできるかもしれませんが、初めての方ならば取り付けマニュアルに沿った方法でされたほうが、間違いないでしょう。

書込番号:16839315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 23:12(1年以上前)

みなさんありがとございました

無事繋がりましたが

一点気になることがありまして追加でお伺いさせてください

お湯ではなく水が出ているようなんですか、普通はどちらなのでしょうか?

というか、お湯には切りかえられるのでしょうか?

書込番号:16841049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/15 23:28(1年以上前)

お湯に切り替えるには、分岐水栓のパーツを付替えます、やり方は取り付けマニュアルの2ページ目に書いてあります。

お湯か水か、どちらが良いか経済的かなどは、過去ログにもいっぱいありましたが、取りあえずコレなどはいかが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000320650/SortID=16333790/

まあ、要するにどちらもそう変わりは無いといったところでしょう。

書込番号:16841116

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/16 16:29(1年以上前)

給湯か給水か

給湯か給水かを迷う方が多いです。
一応、参考になるのをアップしました。
これはどちらかと云うと給水を勧めている内容ですけれども。

給湯接続にした場合でも給湯器をOFFにしておけば水しか出ないので給水接続と同じ事になります。
ただし、この使い方は凍結する可能性がある寒冷地ではやめてくださいと注意書きするメーカーもあります。

書込番号:16843475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/16 23:07(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
お陰様で無事稼働しております。
モンキーレンチを購入したもののの使わず仕舞いになってしまいましたが(-。-;
何はともあれ相談に乗っていただき大変感謝いたします。

書込番号:16845011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐栓の種類と海外で使えるかどうか

2013/11/06 17:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]

スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

まず一つは海外で使えるかどうかの質問です。
留学で引っ越すため、アメリカ、イギリス、オーストラリアで使えるかどうか教えて頂きたいです。

二つ目は分岐栓です。
MYMという水道ということまでは分かりました。
よろしくお願いします。

書込番号:16802604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/06 19:45(1年以上前)

つかえません

書込番号:16803092

ナイスクチコミ!0


スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/06 21:01(1年以上前)

何でですか?

書込番号:16803451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/06 22:19(1年以上前)

日本と電圧が違うからですね。
日本向け100V用の製品はせいぜい110Vくらいまでの範囲でないと安全には使えません。
アメリカでも120Vなので、それ以上電圧の高い国では燃えてしまうかも。

http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm

分岐水栓は日本での使用前提でのことでしょうか?。
MYM製水栓というだけでは分岐水栓の判断ができませんので、型番なり画像アップなどの情報をお願いします。

書込番号:16803852

ナイスクチコミ!0


スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/07 00:38(1年以上前)

ありがとうございます。 調べたら変圧器をつければ可能のようです。

写メアップしました。

書込番号:16804521

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/11/07 10:03(1年以上前)

http://www.travelerscafe.jpn.org/electricity.html

↑ 海外の電圧とプラグ形状の一覧です。
変圧器の注意点としては、電圧・プラグ以外にワット数の対応が重要です。
この食洗機は約600Wになっていますが、1000W以上対応のものが良いでしょう
私の娘がアメリカの大学へ進学した時には炊飯器(北米仕様)を購入しましたが、その他の電器製品は変圧器で対応しました。
食洗機の場合は給水をどうするかが問題だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14239896/

↑ MYMの水栓ですが、こちらと同じだと思います。確認してください。

書込番号:16805420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/07 10:44(1年以上前)

画像の水栓は、柊の森さんのリンクにあるようにFB237またはFA237Hシリーズ(発売時期の違いだけ、モノは同じ)ですね。

適合分岐水栓は、CB-SMD6で間違いないです。
取り付けについてはこちら。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMD6.pdf

書込番号:16805524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/07 21:11(1年以上前)

リ ュ ウ ガ ク サ キ デ ツ カ エ ル ト イ イ デ ス ネ

ガ ン バ ッ テ ク ダ サ イ 

コ ウ ウ ン ヲ イ ノ リ マ ス

書込番号:16807595

ナイスクチコミ!1


スレ主 lautrecさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/09 14:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

パナソニックに問い合わせたところ、海外では保証適用外とのことでした。やはりそういう無難な返答ですよね。

やって見たら使えるかもしれませんが迷いますね。

分岐栓の問い合わせもしましたが、一向に返事がないです。

書込番号:16813928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動作中に途中で止まります

2012/10/06 01:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

動作中に途中で表示マークが全点灯4回(点滅)+全消灯を数回実行しエラーブザーらしきものが警報のようになり、この点滅と消灯後のブザーがループし、本来の動作が停止しています。ふたを開けると、洗い終わり、乾燥前がまだの状態みたいです。使用期間は2ヵ月半ほどで、大人2人とベビー1人の食器使用です。
本体不良でしょうか?
わかる方どうか教えてください。

書込番号:15166664

ナイスクチコミ!11


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/10/06 09:21(1年以上前)

点滅が2回や3回の場合は個人で対応できる内容です(参考にアップしました)が、それ以外だと基板交換などの修理対応になると思います。
保証期間中ですから修理依頼したほうが良いと思います。

書込番号:15167457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2012/10/07 00:14(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。添付内容は取り扱い説明書の内容で知っております。4回点滅は個人では対応できない、また基盤不良?とは何かの情報ですか?個人見解ですか?

書込番号:15170576

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/10/07 00:48(1年以上前)

検索してみてください。
基板交換など他もありますよ。
個人見解ですかとは失礼な返信ですね。
何故サポートに確認しないのですか。

書込番号:15170706

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2012/10/07 03:12(1年以上前)

意味不明です。基盤交換のリコールをしていると言うのですか?よくある家電の基盤交換の話等であれば要りません。わかる方に聞いているのです。憶測等での話であればその様なコメントは要りません。またサポートは?みたいな返信も要りません。わかりきった話と思いますが、サポートを頼るならここに質問しないのでは?荒らしは困るので、コメントは、控えてください

書込番号:15170980

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/07 11:27(1年以上前)

なるほど、4回ですか。(ちなみに3回点滅と4回点滅では症状は違います)
溢水異常と誤排水異常の2つに該当する点滅回数です。

溢水異常のほうは給水弁と水位スイッチが点検箇所になります。残菜フィルターに詰まりがないかも確認。

誤排水異常は排水トラップAまたはポンプの不具合。基本的には交換でしょうか。

詰まりも何もないようで正常な使用方法でしたら、機械のほうの問題ですね。
ちなみにネジを外して分解等は行わないほうが良いです。保証で対応じゃなくなるかもしれませんので。

書込番号:15171995

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/10/18 03:04(1年以上前)

ご丁寧な解説有り難うございました。水位異常のこともあり、再度水位検査すると、少し狂っていました。
台が何かのはずみで動いたのかも、正常に戻し、運転を30回おしていますが、いまのところ、問題ありません。ありがとうございます

書込番号:15219004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/10/29 12:13(1年以上前)

随時前の書き込みですが、その後いかがですか?

我が家でも、数ヶ月前に4回点滅の状態になりました。
説明書にも4回点滅の意味が載っておらず、
困ってメーカー問い合わせ、見に来て貰いました。
設置には問題無さそう、症状再現出来ずにわからないという結果でした。
何かひとつ手を打って帰りますとのことでモーター交換をして帰っていきました。無償対応でした。
以降、一度だけまた同じ症状になりましたが、現在は有りません。

いったい何だったのか、と考えてみますと、給湯器からのお湯で給水していたときになったような気がしました。
電気での加熱よりもガスの方が安いだろうと思いましたが、これがいけなかったかもしれません。
給湯器からの給水、スレ主様宅、ほか同じ症状のある方はどうですか?

書込番号:16769222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:10件 プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]のオーナープチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]の満足度4

レビューと、容量で選びました。食洗初心者です。
楽天ソフマップでポイント10倍、しかも取り付け費込40000円くらいで購入しました。
(水洗の分岐栓とか別途かかるので注意)
個人的には最安だと思います。
自分なりに考えたつもりでしたが、メーカサイト見てなかった!10月に進化版が出るようです。
でも10月まで待てなかったし。
最初は、これだけしか入らないの?とか、
スピードコースがない?とか。
色々思いましたが、まあいくら電気代がかかっても、何十分も洗い続ける事や
どんどん洗い物が、たまっていくことを考えたら、こまめに洗ってもらうと、
いつでもシンクが、まあまあスッキリして、
本当にこんな事なら早くつければ良かったと、後悔しています。
そして、購入するにあたり、周囲に聞いてみたりして気づいたことですが、
大体2人家族の子育て終わった家は、自分洗いを誇ってきます。
そら食器も少ないし、何だったら時間もありそう。
でも、共稼ぎの家や大家族など、時間のない人は、
個人的にはあったほうがいいかなと思います。
食洗機も、時代とともに進化して良い時代になったんだなぁ
しみじみ思ってしまいました。
それほど、きれいに洗ってくれます。
3人分の食器の他、隙間に入れれそうなヘラとかボールとか入れてます。
鍋とか包丁、まな板は手荒いしてます。
洗剤は、700g500円くらいのを購入。お試し100g位同じのが、機械についてました。
1回4.5gです。
1日2回使っても、何か月もありそうです。

書込番号:16547731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/09/05 17:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
一度使うと便利で楽ちんで止められないのが食洗機ですね。^ ^)

確かにTCR2が10月に出ると、パナのサイトに発表されていますが、それほどの進化とも思えません。
「バイオパワー除菌」といっても洗剤の漂白剤を使用しているので、既存機種でも漂白剤入り洗剤を使用すれば、同様な効果はあります。

発売直後は不具合も出やすいですから、浮いた時間を有効活用できることを考えたら、待たないで今購入されたのはキット正解でしょう。

書込番号:16548113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]のオーナープチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]の満足度4

2013/09/19 18:11(1年以上前)

メッセージありがとうございました。
2度ほど、めいっぱいに入れたことがあり、
さすが、洗い残しがちらほら。
最近はコツをつかんだので、ちょうどいい感じいっぱい入れてます。
大事に使っているつもりでしたが、最近排水の辺りが、油汚れになっていて、
庫内も洗わないといけないのかなぁ
と感じたものです。
乾燥まではしていないのもあるかもしれませんが、
その代り、扉は半開きにしています。
また、メッシュ部分のカスも毎回取ってます。
皆さんは時々庫ない掃除されているのでしょうか?
現在は、朝晩使用です。

書込番号:16606987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

スレ主 gd10さん
クチコミ投稿数:4件

キャップを外した穴の奥

食洗機そのものとは関係なくて申し訳ありませんが、
分岐水栓を取り付けるにあたり、レバーハンドルを取り外す段階でつまずいています。

レバーハンドル正面のキャップを取り外すところまではできました。
キャップを外した穴の奥にプラスビスまたは六角ビスがあるはずなのですが、
画像のような状態になっており、ビスらしきものは見当たらないように思えます。

単にハンドルを上に引き抜こうとするだけでは抜けません。

どのような道具を使ってレバーハンドルを外せば良いでしょうか?

TOTO TKJ31UF3Sです。

お力をお貸しいただければ幸いです。

書込番号:16584962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gd10さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/14 16:52(1年以上前)

スレ主です。
サポートセンターに問い合わせたところ、3mmの六画レンチではずれました。
知識不足で掲示板を汚してすみませんでした。お騒がせいたしました。

書込番号:16585048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓についての質問

2013/08/30 09:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:44件 プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]のオーナープチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]の満足度3

質問です。今までサンヨーのDW−SX52V6を使っていました。壊れたので NP-TCR1-Wを購入しようかと思っています。分岐水栓はこのまま使用できますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16523610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2013/08/30 09:33(1年以上前)

分岐水栓はそのまま使用できます。

書込番号:16523629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]のオーナープチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]の満足度3

2013/08/30 09:36(1年以上前)

すばやい返信有難うございます。驚きました。さっそく購入します。

書込番号:16523639

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/08/30 11:54(1年以上前)

すでに回答がありますが補足です。

SX52V6はSX3000のジョーシンモデルです。
接続部分はワンタッチカプラー式になっていますのでOKですね。
古いものだとねじ込み式もありますので(TOTO等で)。

書込番号:16523965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]のオーナープチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]の満足度3

2013/08/30 12:14(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございました。早速購入します。

書込番号:16524019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]」のクチコミ掲示板に
プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]を新規書き込みプチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]
パナソニック

プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月10日

プチ食洗 NP-TCR1-CK [コモンブラック]をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング