SR-G9003NH3 のクチコミ掲示板

2011年12月中旬 発売

SR-G9003NH3

NHKラジオ講座1年分を収録した電子辞書

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

主な用途:英語学習(一般)/英語学習(TOEIC)/英語学習(小学・中学・高校)/ビジネス 本体機能:音声 SR-G9003NH3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-G9003NH3の価格比較
  • SR-G9003NH3のスペック・仕様
  • SR-G9003NH3のレビュー
  • SR-G9003NH3のクチコミ
  • SR-G9003NH3の画像・動画
  • SR-G9003NH3のピックアップリスト
  • SR-G9003NH3のオークション

SR-G9003NH3SII

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月中旬

  • SR-G9003NH3の価格比較
  • SR-G9003NH3のスペック・仕様
  • SR-G9003NH3のレビュー
  • SR-G9003NH3のクチコミ
  • SR-G9003NH3の画像・動画
  • SR-G9003NH3のピックアップリスト
  • SR-G9003NH3のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

SR-G9003NH3 のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-G9003NH3」のクチコミ掲示板に
SR-G9003NH3を新規書き込みSR-G9003NH3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

Windows 8にインストールしようとしていたのですが、何度かドライバで失敗し、ドライバの認証がないとか。
本日、サポートセンターに電話したら、あっさり、仕様外とのこと。
現時点で対応予定はないとのことなので、いちユーザーの希望として対応してほしいと言いました。

そこで、どなたか裏技でWindows 8で使えちゃっている人いませんか?
新しいパソコンでもPASORAMAは是非使いたいものですから。

書込番号:16138876

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZMAZDAさん
クチコミ投稿数:74件

2013/05/16 21:54(1年以上前)

このクチコミを見て、自分も試してみました。環境はWindows 8 Pro 32bitです。

結論:使えちゃってます

PASORAMAはインストールできましたが、説明書p.331の手順に従ってもドライバのインストールができませんでした。
機器をPASORAMAモードで接続したまま、

 コントロール パネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター

とたどると、「不明なデバイス」が現れます。右クリックして「トラブルシューティング」を選択。
指示に従って、めでたくドライバをインストールすることができました。お試しください。

手続きの際に現れるメッセージはちゃんと覚えていません。詳細な質問をされても答えられないかも知れません。ごめんなさい。

以下のリンク先は、Windows7の手順ですが、今回の参考にしました。
http://www.sii.co.jp/cp/support/faq/install_64_w7.html

こちらも参考になれば幸いです。
http://www.sii.co.jp/cp/pasorama/install/index_okomari.html

書込番号:16140784

ナイスクチコミ!0


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2013/05/16 23:17(1年以上前)

KAZMAZDAさん、さっそくの回答ありがとうございます。

そうですか、32bitではOKですね。よかったですね。
残念ながら、私のほうは64bitでした。
infの認証がないとかで、さっぱり進みません。
後継機種は対応しているようなので、そのプログラムをインストールするとドライバはOKのようですがプログラムかドライバで機種を検出しているのか、総合的には使用できないようです。

もう少しやってみます。

書込番号:16141174

ナイスクチコミ!0


tatchiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/23 10:21(1年以上前)

Windows 8 Pro 32bitでできました。

最初、一見、正常にインストールできたかのようでしたが、使えませんでした。

パソコンを再起動すると、デバイスマネージャーに「不明なデバイス」が表示されました。

それをダブルクリックして、オンラインで入れなおしたら、正常に使えるようになりました。
(その前に、PASORAMAフォルダを選んでやったらダメでした。)

書込番号:16622082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/16 00:34(1年以上前)

WIN8.1のパソコン(64bit)に買い替えたところ、PASORAMAが使用できなくなって困っており、このスレッドに辿りつきました。

どなたか同じような環境で問題を克服された方はいないでしょうか。

書込番号:16961554

ナイスクチコミ!0


ラブルさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 23:08(1年以上前)

Win8.1 pro-64bit で次の方法でインストールすれば使用できました。

1. PASORAMAとWin7 - 64bitのドライバをインストールします。
この状態だとデバイスマネージャでは?となってうまく認識されません。

そこで手動更新のために C:\windows\inf から次の2つのドライバを回収しておきます。
適当なフォルダを作成してそのフォルダにコピーしておきます。

PASORAMA.INF
PASORAMA.SYS

2. リンク先にあるような方法でOSを"ドライバー署名の強制を無効"にした状態で再起動します。
http://www.personal-media.co.jp/utronkb/support/install_sig_win8.html

3. デバイスマネージャで?となっているデバイスを選択し、右クリックメニューから
ドライバー ソフトウェアの更新をクリックします。
次に"コンピュータを参照してドライバ ソフトウェアを検索する"の方を選択します。
ここでドライバの在処を指定する必要がありますが、1.でドライバを退避しておいた
フォルダを指定して更新を完了させます。
うまくいけば、デバイスマネージャ上で"USB Device Driver for PASORAMA" として認識されます。

4. OSを再起動すると"ドライバー署名の強制を無効"にした状態が解除されて通常の状態に戻ります。
この状態で電子辞書を接続しても正しく認識されるのでPASORAMAが使用可能です。

書込番号:17109375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2014/01/25 00:23(1年以上前)

ラブルさん、投稿ありがとうございます。

当方、Win8 64bit使用は単身赴任先なので現時点で試すことができませんが、文面を見る限り、自分のところでもできそうですね。Win8がどのバージョンか忘れたので、その点だけは気になりますが。

ここを閉じなくてよかったと思っている次第です。

それはそれとして、半年くらい前にSIIに電話したところ(この件を記載せずすみません)、「Win8には対応してません」とのつれない回答。対応する予定を聞いても、「Win8に対応する予定はありません」とのこと。ついては、「一顧客の要望としてWin8への対応を望みます」といいましたが、先ほどHP確認したところ、やはりWin8対応の記載はありませんね。

ユーザーの皆さん、特殊な回避手段はありそうですが、本来の姿である形で、SIIのサポート窓口にWin8へのサポートを要望しましょう。

書込番号:17109655

ナイスクチコミ!0


lame duckさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 02:40(1年以上前)

Windows8.1(32bit&64bit)の正式ドライバーが公開されていますよ。

http://www.sii.co.jp/cp/pasorama/install/index.html

半ば諦めていただけに、モノクロ液晶派の私としては、ウレシイ対応です。

モノクロ液晶派の方は、今のうちに、
SRシリーズを買っておくのが吉かもしれませんね。

書込番号:17137600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2014/02/01 16:32(1年以上前)

lame duckさん、はじめまして。

待望のWin8対応版が出たことのクチコミありがとうございます。
言ってみるもんですね。私が昨年だったか、その前だったかにSII窓口に電話したときは全くその素振りはなく、非常に冷たい回答でした。おそらく多くの方のご協力があったものと思い、感謝いたします。ラブルさんの奥の手は応用の手法としてお聞きし、今後の参考にさせていただきます。

ついては、このスレッドの最終回答がでましたので、今月末程度で閉じさせていただきたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:17139353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

筐体の仕上げ

2012/12/19 11:48(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件

G9003のレビューで筐体のエッジ処理の雑さがありましが、これは製品の当たり外れがあるのでしょうか?( アマゾンのS9003のレビューでも同じような意見が…)
どなたか使用中の方の感想をお聞かせください。

書込番号:15499964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:31(1年以上前)

個体差がある問題なので数見なきゃ本来はわからないでしょうが、私のものは支障ありません。
同僚の2体も不満を聞いたことはありません。

書込番号:16138819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件

2013/05/16 13:41(1年以上前)

770kara770さん ありがとうございます。実は、その後、G9003NH3が前機種のG9003から筐体の表面加工と、わずかだが開けやすくなった開口部の隙間などの変更が分かり、即、購入。加工処理も問題なく愛用しています。もっと早く皆さんにもお知らせするべきでした。

書込番号:16139328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使い心地を教えてください

2012/10/11 12:41(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 練乳38さん
クチコミ投稿数:35件

発売から一年以上たつわりには、レビューも口コミも少ないですね。当機をお使いの方、是非使い心地を教えてください。

探しているのは良い英語の辞書が入っている電子辞書で、今のところカシオのXD-B10000(現行機種XD-D1000の一つ型落ち)か、このSR-G9003NH3を検討中です。

SR-G9003NH3に入っている辞書は最高なのですが、起動とレスポンスの速さについて、気にならないというレビューと、イライラする、持ち歩くには使えないというレビューが混在しているようなので、そのあたりを詳しく教えていただければ助かります。

ちなみに私の目的ですが、仕事で使う予定で、持ち歩いて外で使うための電子辞書を探しています。

当方、海外在住で、お店での確認ができないので、みなさんのレビューが唯一の頼りです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15189561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 練乳38さん
クチコミ投稿数:35件

2012/10/11 12:43(1年以上前)

発売から一年はたっていないですね。失礼いたしました。

書込番号:15189567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:43(1年以上前)

個人の印象でかわるものですから、なんともいえませんが、私の感想です。

使用してから10ヶ月程度経ちました。
こと、英語を読み書き際に使用するには大変重宝しています。
特に、英語の文書を書くことが多いのですが、当然、英語はパソコンで書きますが、PASORAMAは大変便利です。
他の人はいちいち電子辞書に向きを変えて検索後にパソコンに向かう(物理的にも精神的にも)のですが、私の場合にはパソコンに向かいながらの作業ができ、大変スムーズです。もう手放せません。
英語にしても、技術的な用語から、ビジネス的な用語まで英英を含め、多数の事例(文例も)が見られ、非常に参考になります。
私の場合には会話では使用しないのでそちらの使い心地はよくわかりませんが、パソコンとオフラインで使用するときにもバックライトがないことは気になりませんでした。

強いて欠点をいえば、タッチパッドがないので漢和辞典を引く方法が本と同じであること、カラーでないこと、英語以外の実用書は少ないことですが、もともとあまり使用しないので欠点ともいえません。

こんな感じですが、最後に留意点を。私自身はこれが初めての電子辞書なので他との比較はできません。

書込番号:16138848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:53(1年以上前)

追伸です。PASORAMAはWindows 8に対応していません。別のクチコミで話題にしています。

書込番号:16138880

ナイスクチコミ!0


スレ主 練乳38さん
クチコミ投稿数:35件

2013/05/17 01:58(1年以上前)

使い心地をお知らせいただき、ありがとうございました。
パソコンで英文を書かれる方には良いもののようですね。

私は、トピックをたてたものの、なかなかレスがつかず、
結局待ちきれずにカシオのものを購入しました。
外に出て、実際現場で使っていますが、レスポンスも早く、
とても満足しているので、このトピも閉めさせていただこうと思います。
ありがとうございました。


書込番号:16141632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

英語環境のPCでのPASORAMA機能について

2012/09/12 17:50(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 hana_ukさん
クチコミ投稿数:2件

海外在住の社内翻訳者です。SR-G9003NH3を購入して職場で使いたいのですが、PCが英語環境です。

SIIに問い合わせたところ、「日本語環境でないとPASORAMAのソフトウェアがインストールできない」とのお返事でしたが、SIIは北米にも市場があることから、どなたか英語環境でお使いの方がおられるかもと思い、書き込みさせていただきました。

もし英語環境でお使いの方がおられましたら、動作状況など何でも結構ですので情報をいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15055501

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hana_ukさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/12 18:09(1年以上前)

すみません、PC環境について失念しておりました。
使用PCはWindows7 Professional 64-bitです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15055562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:29(1年以上前)

なんか解決済みとなっていますが、当該する回答がなさそうなのでアップします。
私の場合、会社のパソコンがlenoveo U260 64bitでWindows 7 Ultimate Service Pack 1で普通に使えてます。

以上

書込番号:16138811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:44(1年以上前)

重要な事項を忘れていました。
lenovoは英語キー配列でWindowsは英語版です。
肝心なことを忘れまして、すみません。

書込番号:16138852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 Binocularさん
クチコミ投稿数:2件

SR-G8000からようやく買い替えて、1週間程使いましたが、OとPを押すとバグが発生することがあります。例えば、「複数辞書一括検索」を使っていると、OとPが反応しなくなり、何度か押していると「履歴」に飛んだり、「スペリング辞書」に行ったり。「英和」になったりします。
ただでさえレスポンスが悪いのに、引きたいときに引けなくて、正直困っています。
どなたか、同じような症状を経験して、なにか巧い対処法などあったら教えてください。
一応、メーカーにはHPから問い合わせはしてみましたが、返答がくるかどうか不安です。
SIIのサポートって良いんでしょうか?

書込番号:14776608

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Binocularさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 17:43(1年以上前)

Siiに問い合わせしましたが、結局返事もなく、購入したヨドバシドットコムに問い合わせたところ、すぐに交換となりました。良かったです。高い買い物なので、ほっとしました。
ヨドバシさん、ありがとうございます。

書込番号:14780850

ナイスクチコミ!0


Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/10 02:29(1年以上前)

購入を検討しています。
しかし、Binocularさんの問い合わせに返信しないようなメーカーの商品は買いたくなくなって来ました。

もし、今後回答があった場合、どのような対応だったのか教えていただけたらうれしいです!


書込番号:14916525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/10/25 23:41(1年以上前)

この機種ではないですが(SR-T7100という、相当古い機種です)、つい先月、QからPの列がほぼ全滅になったことがありました(例:Qを押しても他の文字が出る)。
また、辞書選択のボタンも時々ダメになってました。
SIIサポートセンターに電話して修理を依頼しましたところ、「液体が入って接触誤動作」とのことでした。キーボード交換してもらい、数日で返送されてきましたよ。(費用は4千円以下でした。)
サポートは良いと思いましたね。

書込番号:15252000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-G9003NH3」のクチコミ掲示板に
SR-G9003NH3を新規書き込みSR-G9003NH3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-G9003NH3
SII

SR-G9003NH3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月中旬

SR-G9003NH3をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング