

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年7月10日 20:13 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2020年1月2日 16:19 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年1月2日 15:26 |
![]() |
7 | 9 | 2018年10月11日 01:16 |
![]() |
3 | 2 | 2018年2月1日 00:12 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2017年9月11日 21:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://engawa.kakaku.com/userbbs/65/#65-6278
もうちょっと余暇ができたら、ソケット478で遊びたいと思います。実は隠し玉があるのです。えっへん。
またレポしますね。
書込番号:25338727
0点



皆の衆あけおめことよろです。
最近はLinuxからも見放されているのでしょうか?
ネットにつながらない窓OSや、XPのむほほなゲームなど。まだまだ用途は沢山....
我らのソケット478。ことしも時間旅行者のために絶賛モニター中です。
http://www.gdm.or.jp/crew/2017/1201/244758
http://www.asrock.com/mb/Intel/P4i65G/#Download
http://www.kohryu.com/product/kr-mb-p4.htm#p4-865gv3
1点



新年の目標です。
時間旅行者さん、興隆商事さん、運営さん、おりぶるさん他けんけんRXファン?の皆様
あけおめことよろです。
さて、皆様に示しがつくように興隆商事さんのこの板を購入させていただきまっす。
そけ478の板のコレクションは計3台となります。
青ぺん(休眠中のフリー茄子 HDDましん)
バイオ君(ジャンク屋から仕入れて一回も電源入れていない)
興隆商事さん
軽量ペンギン(Linux)OSが今評判らしいので、押入れパーツを総動員してレビューしますのでおたのしみにっ!
運営さんゆるしてくださいっ!
2点

おめでとうございます。
古いマザボは、処分してますね。
CPUなら、いくつかコレクションしていますが。最近Pen3-1.4GHz(256KB)が手に入りましたy
書込番号:22365554
3点



e-tokkaさん 7950
PC-IDEAさん 7980
PC-IDEAさん 7980
e-tokka GOLDさん 8307
PC-IDEA PLUSさん 8313
2018/9/6
時間旅行者さんへのメモ書きです。どうぞ。^o^
1点


>オリエントブルーさん
なるほど。息の長いロングセラー商品でんなぁ。時間旅行者垂涎の的商品!お値段も手ごろ押入れの肥やしにしておいて、時間旅行者に高くうりつけようかしら?
書込番号:22091926
1点


電脳なをさん のアーカイブもしくは 電脳なおさんレガシー(←勝手に創作) にソケットフェチとかのネタはないかしら?
ソケット7もいいっすよねぇ。ブヒイイイイ
>オリエントブルーさん
書込番号:22099405
1点

自作の街あきば
ラジオ
テレビ
パソコン
(萌ぇ)
ロボ
ときて、そう遠くない将来。飛行自動車の自作がはやり...秋葉上空は大混乱。JR東日本からは抗議の嵐が!藁
つか、庵野!なぜシン・ゴジラは秋葉をって...やめておきますね。
ごめんなさい運営さん。
書込番号:22099417
1点

あはははは〜<("0")>
目指せ〜9900K! 目指せ〜Z390!なのよBOSS (^_^) ねっ
管理人さん大目に見てやって下さい m(_ _)m
書込番号:22099471
0点

>オリエントブルーさん
すんません。せつじつな近々のおねがいでデジカメ<若葉>質問ありますぅ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22099807/#tab
書込番号:22099865
0点

>オリエントブルーさん
>時間旅行でみっけ 登録ありクーラー (^_^)
> http://kakaku.com/item/K0000016681/
このSHURIKEN リビジョンBなのですが、一応Socket 478対応となってますが、こちらのM/Bには取り付け
られない可能性が高いですよ。
私が持っているSocket 478のM/BはギガバイトのGA-8I865GMEですが、SHURIKENの基部の両側から
突き出たヒートパイプの一番長い1本が、コンデンサにぶつかってしまうので取り付けられません。
メーカーのサイトに掲載された画像でヒートパイプの状態が確認できます。
http://www.scythe.co.jp/cooler/shuriken-revb.html
こちらのM/Bの画像とGA-8I865GMEを比較してみると、CPUクーラーを取り付ける土台の向きは違いますが、
土台の長辺の直ぐ側にコンデンサが並んでいるので、ヒートパイプがぶつかってしまうのは同じはずです。
Socket 478のM/Bのほとんどが同じ位置にコンデンサが配置されているので、SHURIKENを取り付けるのは
無理だと思います。
どうやら現在市販されているクーラーでSocket 478に対応できる製品は皆無らしいです。
ちなみに私のPCのクーラーもずっとCyprumのままです。
結局Socket 478はこれがベストだと思いますよ。
最新のクーラーと比較したら少々五月蝿いですけどね。
書込番号:22174483
0点



あれ?取り扱いお店が増えていないか?
絶対、時間旅行者が!?
未来で何かおこっているにちがいない。
メモ
e-tokkaさん
e-tokkaGOLDさん
PC-IDEAさん
PC-IDEA+さん
って湾図さんが脱落したぞ。関西方面の時間旅行...ってやめておきますね。
2点

おは〜!
そんな事言ってたら Prescottが挿せなくなるよ〜
ガンバ!BOSS ∠(^_^)
書込番号:21557403
0点

生産されてるとは考えにくいので、発掘品が保守用に販売と。
書込番号:21559418
1点



我国では、よくレガシーPCと産業用で日の丸パソコン・PC98が有名ですが、ちょっち調べてみました。
(ぐぐる)Industrial ATX Motherboards socket
http://adek.com/product/mb-800v-industrial-atx-motherboard/
http://www.kohryu.com/product/kr-mb-p4.htm
ソケットもそうですが、レガシーのI/Oやバスを目当てでメンテ用品で需要があるのですかね?
ちなみに、けんけんRXは時間旅行者ではありません。 いつか、この板に時間旅行者が訪れるその日まで。
運営さんごめんなさい。オリブルさん謝っておいてね。てへ。
1点

けんけんRXさん おはようございます。
日の丸パソコン・PC98の新品〜中古が未だに取引されているようです。
私の「「お役立ちリンク集」の書庫 」 の 「24 番外 98シリーズ」 「9801/9821/98互換機編 」からいくつもLINKしてます
( LINK切れあり )
「お役立ちリンク集」の書庫
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/archive/archive.html
書込番号:21186649
2点

(^^; (^^; (^^;
デジャブな書き込み許してやって下さい管理人さん m(_ _)m
書込番号:21186818
2点

http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC171_2007.pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/Industry_Standard_Architecture
https://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%90%E3%82%B9
https://ja.wikipedia.org/wiki/PC-9800%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#PC-9801.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.E3.81.AE.E7.B5.82.E7.84.89
>BRDさん
ISAバスとCバスの違いとCPUとのひっつけかた調べてます。
書込番号:21186836
0点

https://www.youtube.com/watch?v=Z2UzTfWz9r8&list=PLUsbE-_qtriYhqH-fzEAHyNj-79gmfslF
やっぱ、未来から来た時間旅行者は(時間線の修復?の為に)Cバスのマイナーなボードを探しに秋葉にきてほすぃ。
たしか、追突したタイムマシンがラジオ会館につきささっていたはずだが? だれがはずしたぁ! 新装ラジ館にもオリンピックまでにはつきささらないと、海外のお友達が逆に怒りまっせ〜。
つか、うかうかしてると難波のワンズに追突するぞ!
シュタゲ@なんば!
>オリエントブルーさん
すんません。暴走してしまいました。 興隆商事 さんの486ボードも重要なアイテムという設定でお願いします!
つか、取扱いがわんずさんやないか! 妄想がつながったぞ!
書込番号:21186868
1点

(o_ _)oドテッ 486 う〜ん(^^;
これも 大目に見てやって下さい管理人さん m(_ _)m
書込番号:21186938
1点

ADEK Industrial Computers
3 INFINITY DR. RAYMOND, NH 03077
Googleのストリートビューに出ない、とんでもない
田舎にある。横にあるのは木工所。
まさに、時間旅行者にぴったりの謎エリア。
こちらもミステリー
MB800V
iBASE
IBASE Technology Inc.
11F, No. 3-1, Yuan Qu St., Nankang, Taipei, Taiwan,
HP更新は2009年で止まっているから、ここは
すでに廃墟か?
書込番号:21186985
2点

工業機器なんぞ、20年30年は普通に動きますからね。
その制御用に使用されたPCは、需要がありますy
接続もさることながら、ソフトがかなり特殊なので、新しいPCに移行することが出来ません。
また、PCが壊れると、その機器も使えなくなるので、どうしても必要になります。
さらには、機器のメンテは出来ても、ソフトのメンテが出来る人もいないので、現状維持できないと中小企業では死活問題です。
書込番号:21188567
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





