


ミキサー > BEHRINGER > XENYX 302USB
ニコニコ動画で生放送しています。pcゲームをやっていて生放送しながらDxtoryを使って録画しています。
ゲームの音だけ録音したいのですが、放送中に音楽と棒読みちゃんを使っていて録画すると音楽と棒読みちゃんが入ってしまいます。リスナーさんにも音楽と棒読みちゃんを聞かせたいです。ゲーム音のみの録音は不可能なのでしょうか?
XENYX 302USBというミキサーを買えばできるようになりますか?
ステミキをメインにしたいです。
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2
・ヘッドホン出力端子
・マイク入力端子
[背面] 左より:
・アース用端子
・アナログライン/
フォノ入力端子
・アナログライン出力端子
・光デジタル入力端子
・光デジタル出力端子
・USB端子
書込番号:18716342
0点

ダイヤグラムを書いてみると良いかもですね(*^▽^*)
PC1台で、そのPCで
・ゲームの音
・音楽
・棒読みちゃん
の音が出ていれば、PCのサウンドを録音すると3つとも録音されます。
別々に音を分けたいのであれば、音が発生するPCを分けるしかないかもです。
PC1:ゲーム用のPC
PC2:音楽、棒読みちゃんのPC
逆に映像はなんとかしないといけないですね。
Dxtoryを使ってるという事なので、
http://exkode.com/dxtory-features-ja.html
AVIファイルには、それぞれ独立したストリームとして保存されるため、後から個別に編集することができます。
なので、上手く設定すれば、あとからゲームだけ引っこ抜くのは出来るかもしれません。
PC1でゲーム
PC2:音楽、棒読みちゃんのPC
PC2の音声をPC1の外部入力にする。
PC1のミキサーでみると、
PC :ゲームの音、そのたPCで発生する音
外部入力 :音楽、棒読みちゃん
マイク :しゃべってる声
とソースを分離できます。
Dxtoryが説明通りに、この3つの音声を独立して録音しているのであれば、
PC :ゲームの音、そのたPCで発生する音
だけ後から引っこ抜くのは可能かと思います。
やったことはないので、机上の話ですが。。
書込番号:19155720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
ミキサー
(すべての発売・登録)





