18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用] のクチコミ掲示板

2011年12月15日 発売

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]

35mm判換算で27〜300mmに対応したミラーレス「NEX」用の高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:68x96.7mm 重量:460g 対応マウント:α Eマウント系 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の価格比較
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の中古価格比較
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の買取価格
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のスペック・仕様
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のレビュー
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のクチコミ
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の画像・動画
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のピックアップリスト
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のオークション

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月15日

  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の価格比較
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の中古価格比較
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の買取価格
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のスペック・仕様
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のレビュー
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のクチコミ
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]の画像・動画
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のピックアップリスト
  • 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用] のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]」のクチコミ掲示板に
18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]を新規書き込み18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

謎のぶれ2

2013/12/29 18:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]

クチコミ投稿数:732件 美しい日本万歳!日本青年社 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000321338/SortID=15760786/

以前こちらのスレッドで解決している、謎のぶれなんですが、
同じではないのですが、私のカメラでも発症しました。
皆さんそういう症状はありませんか?

まずは、症状の説明です。
撮影条件ですが、レンズのベンチマーク試験をしようと、手振れ補正を切り、
大きな橋の手すりに、カメラを置いて、ボディ,レンズ縁とも接地し、ガタツキ無きこと確認して、
絞りを一段づつ変更し撮影し、解像具合を調査するもの。
全く違う状況で2回実施し、1回目はシャッタを手押し、2回目は2秒のセルフタイマ利用です。

結果、シャッタ速度が1/60以下になるとブレます。
一体何なんだろうと、シャッタをきる際に、フラッシュマウント付近を指で強く押して撮ると、ぶれないんです。
またISOを上げてシャッタ速度を早くしたら、やはりぶれないんです。

したがって、カメラを机や手すりにおいて、シャッタをきると、鏡胴がデカイせいか、
シャッタの振動で、レンズやボディが微妙に動いているようなんです。
・・・これじゃ・・・三脚使用でボディだけの固定じゃ、ぶれそうな訳で・・・
皆さんこんな症状が出ていないか、聞いてみようと書いた次第です。
如何でしょうか?

書込番号:17012200

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:732件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/29 18:25(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
機種不明

18-200でぶれている

18-200の当倍

55-210でぶれていない

55-210の当倍

写真をアップします。
これは回目の試験撮影時

1枚目は18−200でブレます。
2枚目はその拡大。
3枚目はほぼ同じ条件の55-210でぶれてません。
4枚目はその拡大。

書込番号:17012240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/29 18:45(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

高速シャッタでブレ無し/全体図

高速シャッタぶれ無し_等倍

置き撮りでブレブレ_等倍_SS1/160

指で強く押し固定_ブレ無し_等倍_SS1/160

2回目の試験時

1枚目は、18−200で高速シャッタでぶれていない
2枚目は、その等倍
3枚目は、18−200で普通においてセルフタイまで撮影の当倍でぶれている
4枚目は、18−200で指で強く押えて固定してセルフタイまで撮影の当倍でぶれていない。

3-4枚目は同じ1/160のシャッタ速度。

書込番号:17012308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/29 18:52(1年以上前)

ちなみに、何度と無くこの手法で試験をしていますが、ぶれたのは今回が初めて。
αでは当然ぶれません。
やはり、NEX5R本体に比べ、長くデカく重い、18−200特有の症状なんでしょうか?

書込番号:17012331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/29 21:08(1年以上前)

こんちは

つまりバランスじゃない?

ちょうどカメラが持ち上がる支点が
微妙な位置なので、シャッターブレ起こすのでは?

超望遠撮影などでは、マウントのガタですらブレの原因になるので
カメラ側に重りを付けてガタを無くすのですから(^^ゞ

書込番号:17012838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:732件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/29 23:16(1年以上前)

こんばんわ!
特殊な事例なので、ご返信いただけるかと心配しておりました。

なるほど!
バランスですか・・・。
半分やっぱりって印象です。

カメラ側へオモリをつけることは初耳でした!
はからずしも、指で押えてそうしていたわけですね。
ありがとうございます!

書込番号:17013383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

α NEX-5RLに合わせるレンズは?(購入相談)

2013/04/06 20:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]

クチコミ投稿数:41件

現在、「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」を使用しています。

主に、ポートレート撮影をするため、使用していますが、望遠機能が少し足りないこと、AFでピントを合わせるのが、遅いというか鈍いところがあり、レンズの購入を考え始めました。

純正のレンズの方がいいのかとも思ったのですが、タムロンのレンズは評判が良いようなので、皆さんの意見をお聞きしたいと思っています。

@このレンズの使い勝手、表現力はどんな感じでしょうか?ピントはしっかり合う感じでしょうか?A上記使用に関して、みなさんのおすすめするレンズがあれば教えて欲しいです!

よろしくお願いします!

書込番号:15985653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2013/04/06 20:11(1年以上前)

MFでいいならSEL50F18

書込番号:15985703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/04/07 05:05(1年以上前)

AF速くないですが描写なら自分もSEL50F18に一票。

望遠欲しくて18-200mmにするなら、タムロンだとハイブリッド位相差AFに対応していないので、
NEX-5Rで使うなら純正のどちらかのほうが良いと思います。
描写もSEL18200(LEなし)のほうが評判良かったような。

書込番号:15987401

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]のオーナー18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]の満足度5

2013/04/07 10:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A55はちっちゃくてバリアンついてて本当に良いです

シグマ50、レンズデカいですが写りは一級です!

ボケもこんなです

おはようございます
ものすごい変化球なのを承知であえて提案させていただきますが(汗)、B011やLA-EA2を買ったつもりで

AマウントのA55を中古で買い足して、SAL50F18を追加
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A55V/
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL50F18/

というのは、どうでしょう!?

(わたしもちょっとだけかじりましたが)ポトレ撮影というコトであれば、ボディ一台では心許なくなることもあるかと思います。
中古になってしまうのは確かに痛いですが、「バッテリーが共用できる」1600万画素のA55の単焦点とNEX-5Rのズームって、コンパクトボディでなかなかの組み合わせだと思います。
…A900とかA99とかにデカい玉を付けてるとけっこうな威圧感がありますので(笑)
※A55はA37なんかと比べても、縦位置でも使える可変液晶が着いているのもポイントです

SAL50F18は持っていませんので、似たようなサイズ感のSAL35F18をA55に装着したものをあげさせて戴きます。

また、予算がもう少しあれば、ちょぴっとデカくて重たくなりますがシグマの50mmをオススメしておきます。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/50_14/

このレンズは、本当に良いですヨ♪
※お見せできるポトレがあれば良かったのですが、ご容赦下さい


良い機材を揃えられると良いですね。
では、

書込番号:15988087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/04/07 10:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

今使っているカメラとレンズだと、AF時に、人の顔にピントが合わないことが多くてちょっと困っています。

多少UPで撮ってもAF時にしっかり顔(目)にピントが合うレンズや方法ってあるのでしょうか?

みなさんの撮影方法等を教えていただけると助かります。

書込番号:15988139

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]のオーナー18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]の満足度5

2013/04/07 10:52(1年以上前)

こんにちわ
カメラやレンズというか… 撮り方のような気がしました。

AFはローカルで撮っていますか?
または、中央重点で合焦させたあとずらしていますか?

マルチポイントだと、狙ってもいないところに合焦しますよ。

書込番号:15988202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/04/09 09:44(1年以上前)

AFエリアがマルチだと思った所に合わないですよ。
なのでおまかせオートは不可で、まあAモードが良いですかね。

AFエリアはフレキシブルスポット、
構図をイメージしてAF測距枠をだいたい移動させておく。
(真ん中のままでもよいですが)
ピントを合わせたい所(なるべくコントラストが高い所)にAF測距枠を合わせて半押し合焦。
半押しフォーカスロックのまま構図を調整して全押しレリーズ。

NEX-5や5Nでは横位置、人物の胸から上が入るくらいで顔中央に合わせてもピントが背景に抜けることが結構あります。
何枚か撮ると(連写でなく)2枚目以降のほうが歩留まり良いので、
1回目合焦表示されても半押ししなおして再度合わせたほうが精度上がると思います。

書込番号:15995892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2013/04/09 10:09(1年以上前)

訂正です。
5Rならタッチシャッターがオフならば、
おまかせオートでもタッチパネルオンで、
触ったところで擬似フレキシブルスポットできます。

書込番号:15995940

ナイスクチコミ!0


genwanさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/06 15:28(1年以上前)

昨年6月でしたか5N用に購入検討、当時タイ洪水問題で品不足でしたが(6ヶ月以上待ち)価格コムで見つけ購入、今は5R本体込みで740グラムと年寄りの小生には最適な重さ羽田空港で、大船植物園でと使用、満足しています。つい先日フジヤさんで10〜18ミリズームを購入、この2本で常時携行決まりです。(10ミリから200ミリまで2本と5R本体合計重さ960グラム、(年寄りには重さが重要な要素です)CANON-KISSX5にシグマ18〜135ミリつけた時より軽くなりました。

書込番号:16222123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一番前面のレンズ裏のホコリ

2013/04/08 21:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]

スレ主 Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件

1年ぐらい使っていますが、最近レンズ内にホコリが入っているのに気が付きました。
写真に映り込んでいるわけでは無いので、修理に出すほどでも無いのですが、このレンズの一枚目のレンズは自分で外すことができるのでしょうか?
(なんとなく見た感じ外せそうなので)

もし、簡単に脱着できるものであれば、掃除したいと思うのですが・・。

書込番号:15994212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2013/04/08 22:00(1年以上前)

レンズが28-300mmと随分前の話なのですが、新品でレンズ内にゴミが混入していまして、
当時とても神経質だった私は、タムロンにクレームを言いました。

品質保証担当の方が自宅まで来てくれまして、厳選した代替え品を3本ほど持って来られましたが、
いずれも、細かく小さいゴミがまだ有りました。

今の品質保証体制ではどうだか知りませんが、レンズ群レンズ枚数が多い、安価な高倍率ズームでは、
こんなもんですし、それに使っている内にズーミングで空気が出入りするので、ゴミ・塵は入って来ます。

あまり、神経質にならずに、そのまま使い続けた方がいいですよ。

あと、自分で分解するのは止めときましょう! どうしてもというのなら、メーカー(プロ)に任せた方がいいです。

こんな私は、過去に、発狂して、ニコンのVR70-200mmをバラバラにしてしまったことがあります。
真似しないようにしてくださいね。

書込番号:15994309

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/04/08 22:25(1年以上前)

機種不明

Tamron18-250mm前化粧板

以前使っていましたが、前がどうなっていたか。

貼付はTamron18-250mmです。前の化粧プレート(円盤状)に一か所切欠きがあれば、同じ形式でしょう。

円盤状のプレート内側にレンズとの隙間がありますので、
ピンセットを差し入れてこじると、外れます。
あとは、三か所のねじを外せば------- こういう事をしてはいけません。
(レンズによっては、この部分で光軸調整をしているものがあります。)

書込番号:15994439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/04/08 22:45(1年以上前)

こんばんは。

撮影した画像に問題なければ気にしないで使われたほうがいいと思います。
清掃が必要な時はメーカーに依頼されたほうがいいでしょうね。

書込番号:15994535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/09 07:53(1年以上前)

Camui_99さん こんにちは

映り込みが無いのであれば そのままが良いと思いますよ 逆に外して ゴミが入ったり 汚れが付いたりする可能性が強いですし 最悪 レンズに 傷を付けたら大変ですので

書込番号:15995657

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/09 13:16(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
>うさらネットさん
>Green。さん
>もとラボマン 2さん

皆さん御返信ありがとうございます。

うさらネットさんがおっしゃる通り、隙間にピンセットを差し込むと外せそうで、
実は質問する前に軽く一枚目のレンズを浮かしてしまったのですが、完全に外れる前にすぐ戻しました。

やはり自分ではやらない方が良さそうですので、このまま使うことにします。

書込番号:15996403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影時の謎のブレ

2013/02/13 21:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]

スレ主 naopi314さん
クチコミ投稿数:4件

再生するB011 不具合?

その他
B011 不具合?

B011をNEX-F3で使用しております。

フォーカスが合った瞬間に画面が動き、シャッタースピードの遅い撮影をするとブレてしまう現象に悩まされています。

カメラ初心者のため言葉で説明するのが難しいので、動画で撮影してみました。(撮影は携帯で行ったので画質悪いですすみません。)

普段はシャッタースピードの遅い撮影はしないため、そんなに不便には思っておりませんが、いざというときにブレてしまわれては困ります。

これは不良品でしょうか...(T_T)

書込番号:15760786

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 naopi314さん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/13 22:18(1年以上前)

動画がアップロードされないのでこちらで

http://youtu.be/4bgeIhgmTsE

書込番号:15760930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/13 22:34(1年以上前)

三脚使用時に手振れ補正ONなんじゃぁ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15272642/

確認してみてね♪

書込番号:15761038

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 naopi314さん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/13 22:41(1年以上前)

初歩的なことで悩んでいたようですね^^;お恥ずかしい

ありがとうございました!

書込番号:15761074

ナイスクチコミ!0


スレ主 naopi314さん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/13 22:49(1年以上前)

手ぶれ補正をOFFにしたら問題解決しました。

初心者丸出しですねw

三脚使用で手ぶれ補正ONだとこんなにブレる!っていう参考動画にしていただけたら幸いです(ーー;)

書込番号:15761125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/13 23:09(1年以上前)

良かった♪

書込番号:15761282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/14 13:24(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

開放絞り値

2012/12/29 13:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]

クチコミ投稿数:7件

現在NEX5Nと18-55のキットレンズを所有しており、買い増しを検討しています。

使い分けの参考にしたいので、教えてください。

広角端と望遠端の開放絞り値は当然分かるのですが、55ミリ付近の開放絞り値はどうなっていますでしょうか?

できれば、3.5→4.0→4.5→5.0→5.6→6.3あたりの切り替わりの画角も教えていただければ助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15543247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/31 15:53(1年以上前)

あだたろさん
当方の機材(NEX-5R)で検証してみました。
まず55mmでの開放F値は5.6です。
次に各開放F値に対する焦点距離ですが、
F3.5-F4.0-F4.5-F5.0-F5.6-F6.3 : 18mm-23mm-31mm-39mm-48mm-75mm
検証方法は絞り優先モード、広角端にて開放F値のまま望遠側にズーム操作し
上記F値に切り替わり時にレリーズ撮影しEXIFの焦点距離を参照しました。
御参考になれば幸いです。

書込番号:15552132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/01 00:53(1年以上前)

はるたまパパさん

年をまたいでのお礼になってしまいましたが、ご回答ありがとうございます。

質問しておいてなんですが、手間のかかる情報でしたね。大変助かり、参考になりました。

今、手元の18-55と比較してみると、各段階とも、18-55より少しずつ切り替わるのが早い(18-200の方が少しずつ暗い)ようですね。

明るさだけで決まるものではないと思いますが、焦点距離が重なっている部分については、18-55にも一応存在価値があることがわかりました。

ま、この程度の差で収まっているなら、18-200にデメリットはほとんどないと言うべきでしょうかね?大きささえ気にしなければ。

書込番号:15554223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/01/01 09:23(1年以上前)

すみません、はるか以前に使っていたHNやまなかごえを無意識に復活させてしまいました。
あらためてあだたろより御礼申し上げます。

書込番号:15554877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

並行輸入品

2012/12/15 09:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]

価格もこなれて来たので、こちらのレンズを購入予定です。

ネット関連が価格もリーズナブルなのですが、韓国などからの“並行輸入品”が多数の様です。
取説が現地語なので日本語の説明書はメーカーHPからダウンロードが必要なようですが、それ以外にレンズそのものの品質や保証の点で相違がありますでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示下さい。

書込番号:15480530

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/15 09:50(1年以上前)

バンクフィッシャーさん こんにちは

品質の問題は あまり気にしないでも良いとはおもいますが メーカー保証や 不具合に対しての対応は 確認された方が良いと思います。

書込番号:15480561

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/15 10:24(1年以上前)

保証うんぬんより、韓国となるとトラブル時の店のサポート自体が心配です。
どうせ買うならB&Hとかのほうがよろしいような気がします。

書込番号:15480715

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 13:20(1年以上前)

こんにちは。

品質は問題ないですが保証に関してはシッカリと確認されたほうがいいですね。

書込番号:15481479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/16 11:52(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます!

購入の前に店舗に問い合わせの上で保証関係について事前確認したいと思います。

書込番号:15486249

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]」のクチコミ掲示板に
18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]を新規書き込み18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]
TAMRON

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月15日

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング