18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月15日
18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用] のクチコミ掲示板
(296件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]
スペック見る限り思ったより純正と大きさ変わらないですね、、、。64g差かぁ。
最短撮影距離も純正が0.3mに対して0.5m。
純正が65000円としたらせめて5万円は切らないとちょっときびしいかな?
でも最近のタムロンは描写も手ぶれ補正もなかなか良いのでこのレンズにも期待しています。
ピントリングも動画撮影に適してそうな感じです。
タムロン初のミラーレス参入レンズですがここで成功して標準大口径( 小型に改良したA09,A16)も出して欲しいです。
1点

こんにちは
いよいよ出ますね、35,000円以下なら売れるだろうな。
書込番号:13870027
2点

そうですね。
特徴も割安感もないですね〜
18mm−120mmくらいでいいので画質のいいF2.8-F4くらいとか。
もしくは4万以下等なら食指が動訓ですが。。。
タムロンさんなら
16−55 F2.8 5万円台
18mmF2.0 2万円台
20mmF1.8 2万円台などお願いしたいです。
書込番号:13905388
1点

なに考えたんだろうなー。
大株主のSONYが純正の引き立て役出せ
と命令したのかなー?
いくらなんでも同じF3.5-F6.3はないよなー。
書込番号:14019865
2点

B011の次はB005改(17-50mm f2.8 DiV VC sony e )を製品化して欲しいですね。
みんなでタムロンにお願いしましょう。
書込番号:14951170
1点

1750f2.8まで行かなくてもイイ。
NEXの小型性を損なわない高画質レンズが欲しいです。
とにかく、ET1855は駄目すぎる!
幸い解像だけはそこそこあるけど、やはり緻密さというか雑さが目立つ!
同じAPSでもα55+DT1680に持ち変えて、歴然としたさを感じました。
1635f2.8−3.5でイイから、精度の高い標準を作ってくれ!
あとちっちゃく作れ!
書込番号:14955386
0点



レンズ > TAMRON > 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) ブラック [ソニー用]
Eマウント最初の他社レンズですから、レンズは明るくなくても、明るい話題dすね。
書込番号:13866636
13点

へぇ〜〜
あの・・・石橋を叩いても渡らないタムロンさんが・・・(笑
よくぞ思い切って出しましたね〜
それだけNEXが売れてるって事ですね〜
実売5〜6万円ってトコですか?
朗報ですね♪
書込番号:13866687
3点

ソニーのより、小さく軽く、色もブラックがあって、良さそうですね。
60mmF2.0マクロもお願いしたいです。
書込番号:13866891
2点

〜270じゃなかったのだけが残念。
・・・ん? DiIIIってミラーレス他社機全部にマウント替えで同じレンズ出んのかな?
DiIIは各社用に足だけ変えて出してるんだし。
書込番号:13867041
2点

マイクロフォーサーズやニコン1用なら、
18-200って焦点距離は、ちょっと使いにくいよね。
NEX専用なのかな?
そんなに数が出ないと思うケド。
書込番号:13867192
1点

>18-200って焦点距離は、ちょっと使いにくいよね。
さぁ? 俺に限って言うなら、APS-Cに28-300つけて常用してたから無問題なんだが。w
あと可能性あるとしたら・・・富士やらキヤノンやらがAPS-C、とか?
書込番号:13867264
1点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496689.html
デジカメWatchの記事は出てるけど、ITmediaは2011-12-08 22:25現在も記事は出てない。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=19076/
↑価格.comにも記事が出ているのに、ITmediaはだらしないね。。。
書込番号:13867632
1点

後からでも使用レポートがあれば構わないと思います。
書込番号:13869462
1点

>ソニーのライセンスを受けたEマウント仕様書に基づく製品。シリーズ名は新たな「Di III」 。<
Eマウント仕様書に基づくっていうんだから今の所はNEX専用みたいですね。
APS-Cで他社がミラーレス(キヤノンとか)出してきたらそれ用に出すかもしれないですけどね。
書込番号:13869486
1点

ITmedia、「2011年12月09日 16時07分」にようやく記事が出た。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1112/09/news068.html
遅すぎやっちゅーねん。
自分の中では、ITmediaに対する信頼度がゼロになったに等しい。
書込番号:13871572
1点


この製品の最安価格を見る
![18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011) シルバー [ソニー用]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月15日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





