エアカウンターS のクチコミ掲示板

2012年 2月 3日 発売

エアカウンターS

最長2分で測定できる家庭用放射線測定器

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,524
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアカウンターSの価格比較
  • エアカウンターSのスペック・仕様
  • エアカウンターSのレビュー
  • エアカウンターSのクチコミ
  • エアカウンターSの画像・動画
  • エアカウンターSのピックアップリスト
  • エアカウンターSのオークション

エアカウンターSエステー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 3日

  • エアカウンターSの価格比較
  • エアカウンターSのスペック・仕様
  • エアカウンターSのレビュー
  • エアカウンターSのクチコミ
  • エアカウンターSの画像・動画
  • エアカウンターSのピックアップリスト
  • エアカウンターSのオークション

エアカウンターS のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアカウンターS」のクチコミ掲示板に
エアカウンターSを新規書き込みエアカウンターSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

低線量地域での空間線量以外に利用法が

2012/04/19 11:18(1年以上前)


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

クチコミ投稿数:40件 エアカウンターSのオーナーエアカウンターSの満足度3

低線量地域では役に立たなかったのですが、最近各地で騒がれている園芸肥料の放射能測定には良いかもしれません。乗せておいて2分待って0.07ぐらい行けば怪しいと判定できます。ただし周囲の空間線量が0.03とかの場所に限られますが。また中国製のステンレス製品に混入しているCo60とかを発見するには十分です。

書込番号:14456437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

小さくて良いです。

2012/02/20 12:21(1年以上前)


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

クチコミ投稿数:39件

他の検知器に比べると、小さくって良いです。他にウクライナ製のpripyat使っていますが、使っていると物々しくって人がいると使いにくいです。エアカウンターSは人混みで使っていても、違和感が無いですね。
測定値は、pripyatと比べると、30%ぐらいの値です。GM管にLM712を使っているアメリカ製の物に比べても35%ぐらいです。
表示値を2から3倍すれば、良いと思います。
細かい値は気にせず、0.5マイクロSV/hぐらいの値が出たら、3倍して、結構危険という様な判断する様な使い方をする分には、とても使い易いと思います。

書込番号:14179721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/10 22:12(1年以上前)

> 測定値は、pripyatと比べると、30%ぐらいの値です。GM管にLM712を使っているアメリカ> 製の物に比べても35%ぐらいです。
> 表示値を2から3倍すれば、良いと思います。

自分でも、震災前から使っているガイガーカウンターや、積算線量計がありますが、
pripyat等の、海外製の測定器の絶対的な確度(数値)は必ずしも正確とは、
言えないと思います。
今まで見た情報を見る限りは、エアカウンターの表示の方が、絶対的な数値としては、
正確なようです。

参考まで、自分の測定器でも同じですが、震災前は0.03〜0.04μSvというのが、
関東地方の均一な、自然放射線量と言われていました。自分の持っている機器も
何れも、その範囲内の数値でした。
今現在は東京都西部で0.05〜0.07前後なようです。
こちらも手持ちの複数の機器で、表示は一致しています。
LND712やSBM-20(だったかな?)は、自分が持っているようなガイガーカウンターと
(0.03で、秒2回ぐらいカウントする)と比較しても、
かなりサイズが小さく検出感度が低いため、あまり正確でないのは
仕方が無いと思いますけど。

書込番号:14269827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

意外と放射線はあちこちにある

2012/02/15 21:52(1年以上前)


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

1週間前に購入して活用してます。こないだ栃木県の某所にスキーに行った時、途中のホットスポット?で約0.4μs/hを記録しました。東京に帰ってきて、車のそばで測ったら、雪道で車に付いた泥が線源だったらしく、約0.2μs/h被ばくしてました。でも、洗車して泥をきれいに落としたら、0.05μs/h以下(点滅)になりました。
自宅の雨樋下も約0.5μs/hでしたが、そこから1mも横にずれると急激に下がり0.1μs/h弱。放射線って、こういうものなのですね。

書込番号:14158932

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/02/16 17:29(1年以上前)

そうですね。実際に感覚としてどこにどれくらい放射線があるのかをとらえられるので、かりに数値が多少正確でない測定器だったとしても利用価値は十分にあると思います。

書込番号:14162278

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアカウンターS」のクチコミ掲示板に
エアカウンターSを新規書き込みエアカウンターSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアカウンターS
エステー

エアカウンターS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 3日

エアカウンターSをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)