エアカウンターS のクチコミ掲示板

2012年 2月 3日 発売

エアカウンターS

最長2分で測定できる家庭用放射線測定器

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,524
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアカウンターSの価格比較
  • エアカウンターSのスペック・仕様
  • エアカウンターSのレビュー
  • エアカウンターSのクチコミ
  • エアカウンターSの画像・動画
  • エアカウンターSのピックアップリスト
  • エアカウンターSのオークション

エアカウンターSエステー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 3日

  • エアカウンターSの価格比較
  • エアカウンターSのスペック・仕様
  • エアカウンターSのレビュー
  • エアカウンターSのクチコミ
  • エアカウンターSの画像・動画
  • エアカウンターSのピックアップリスト
  • エアカウンターSのオークション

エアカウンターS のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアカウンターS」のクチコミ掲示板に
エアカウンターSを新規書き込みエアカウンターSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ベッドの放射線測定

2012/06/05 00:09(1年以上前)


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

ベッドは直接寝るので、1m上の空間を測るのではなく、直接布団の中を測れば良いのでしょうか?

上空から測ったら0.05で、ふとんにくっつけて測ったら0.06でした。

これって福島由来の被爆ですよね。

書込番号:14642365

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/05 01:53(1年以上前)

本来、そういう目的のための測定機器ではないです。
いずれにしてもほぼ測定下限レベルですから、0.05だろうが0.06だろうが、数字自体にはたいして意味はありません。
関東以東であれば、原発由来の放射性物質は、多かれ少なかれ、かならず存在します。測るまでもありません。同時に、自然由来の放射性物質もかならずあります。示された値にどの程度、原発の影響が含まれているかは、その値だけでは分かりません。わかるのは、おそらくそれほどは多くないだろう、という推測だけです。
重要なのは、極端に異常な値が恒常的にでるかどうか、ですから。

書込番号:14642626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2012/06/05 23:41(1年以上前)

有難うございます。

ハッキリ言って頂き、安心しました。

書込番号:14645795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/06/30 22:54(1年以上前)

自然放射線というのが0.04〜0.08μSv/hくらいは大体何処でもあるので、福島由来の放射線は殆どないと言えると思います。

書込番号:14746287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/07/02 01:34(1年以上前)

有難うございました。安心しました。

宇宙由来の放射線もDNAには良くないのでしょうけど。。



今後怖いのは外部被曝よりも魚由来の内部被曝でしょうか。

こちらの計測器も安価なものが出ると助かるのですが。。

書込番号:14751868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/05 15:18(1年以上前)

RADEX RD1008

ベッドのような「もの」はガンマ線の空間線量率ではなく、表面汚染(主にベータ線)を測るのが原則です。日本製の個人用放射線測定器のほとんどが空間線量しか測れません。これができるのはロシア製など外国のガイガーカウンターです。RADEXのRD1008やPKC-107などの製品です。

書込番号:15436310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/12/05 17:07(1年以上前)

なるほど、ベータ線ですか。

チェルノブイリ以後、ロシアの科学力がこの日本でもこのような形で必要になるとは思ってもいませんでした。

日本の科学力が神話を生み出さずに、真に安全な国を作る為に世界へも貢献してゆけるといいと思います。

エステーさんにも頑張ってもらいたいです。

書込番号:15436666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

0.05 とは

2012/06/02 22:59(1年以上前)


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

最終測定値がほとんど毎回0.05です。

始めに高い値が出ても段々下がっていって多くの場合は0.05です。

0.07くらいのことはありますが、0.03とか0とかはみたことがありません。

0.05が最低と書いてあるので、(不検出ではないが)0.05以下の時は0とはせずに、最低値である0.05と表示するようにしているのでしょうか。

書込番号:14634640

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/03 09:16(1年以上前)

そもそも放射能がまったく検出されない場所は地球上にはありません。
したがってなんらかの数値が表示されるのは正しいです。最低測定範囲が0.05なのですから、最低でもかならずその値が出るのは当然の動作ということになります。
現時点では、福島周辺を除けば、放射線量はどこで測っても地上1メートルで0.05マイクロシーベルト前後ないしはそれ以下です。
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/
問題なのはそれ以上の値が出るかどうかです。

書込番号:14635817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/14 02:26(1年以上前)

有難うございます。

ちょっと安心しました。

だけど日本の原発が全部廃炉になって、核燃料、放射性物質などが全て地中深くに隔離されるまでは本当の安心はないですね。

書込番号:14678452

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

予測値が高い理由...?

2012/04/25 09:50(1年以上前)


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

クチコミ投稿数:55件

知人が購入したので面白半分でいじってきました。
知人の家は0.07μSv/hの低汚染地域です。
山側の側溝など0.25〜0.2を表示する場所がありますが、それ以外は0.05〜0.08付近で落ち着いておりそこそこに信頼できる測定器という印象です。

室内は0.05がほとんどで問題ないのですが、一ヶ所だけ予測値で0.15を表示する場所があります。その後測定値は減少していくので実際には0.15以下と考えられます。
製品の説明では35秒後に予測値を表示、測定時間は最長2分とあります。
確定した数値を見れば良かったのですが、その時は使い方を知らなかったので見ていません。
友人の話によるとその場所では繰り返し0.15(予測値)が計測されるそうです。

低汚染地域であるために室内が汚染されたとは考えにくいような気がしているのですが、どうでしょうか???
電子機器の影響を受ける場合があるようですが、それが原因でしょうか???
それ以外に原因と考えられること、思い当たることがあれば教えてください。

書込番号:14482810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/25 19:03(1年以上前)

今晩は、測定値が高い理由として
考えられる事は、
 靴底に付いて持ち込まれた泥
 買った又は貰ったモノ
 子供が外から持ち込んだモノ等が
汚染されていた等が考えられますが ?

書込番号:14484248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/04/25 19:21(1年以上前)

ありがとうございます。
実際に放射性物質が存在するという認識になるということですね。

知人も私もあまり心配はしていないのですが、何でそこだけ高いのかを考えています。
質問で説明不足でしたが次のようになります。
問題箇所 : 予測値 > 測定値
その他の箇所 : 予測値 ≒ 測定値

何で問題の場所だけ予測値が高めにでるのかに疑問を感じています。
測定値のバラつきはほとんどありません。
汚染以外に何か説明できることがないか知りたいと思います。

書込番号:14484294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/05/27 20:11(1年以上前)

これはサーベイ作業になります。エアーカウンターは基本的にモニター作業向きですので、サーベイ作業では少し手間がかかると思います。

時間はかかりますが、丹念にその線量の高いあたりの近くを何箇所もはかり、線量の勾配を見ます。一番高い部分を更に詳しく測定して、どこが一番高いのかを探り当てられれば、何が原因になっているか推定できると思います。

原因になっているものをどかすか、掃除(除染)して、その結果線量が下がったのを確認できれば作業終了です。

サーベイ作業にはガイガーカウンターが向いていますが、エアーカウンターでも多少時間をかければ可能だと思います。

キャンプで使うマントルの燃料とか、古い時計の蛍光塗料とか原発事故とは関係ないもので弱い放射線を出すものもあるようです。何が原因かは分かりませんが、気になるようでしたらせっかく線量計があるのでそれを使って丹念に調べてみるのもいいかもしれません。

書込番号:14612353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/05/28 23:56(1年以上前)

happycommune さん、ありがとうございます。
そうですね、仰るとおりだと思います。
使い方を良くわからずに測定していたので、その時は原因究明までいきませんでした。
友人家族からも予測値や確定値などの言葉が出てこなかったので、機能を理解した上で測定しているのか少し疑問も残ります。

そのうちにまた遊びに行くと思いますので、その時に予測値のの勾配を見てポイントを探って見たいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:14616966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

低線量地域での空間線量以外に利用法が

2012/04/19 11:18(1年以上前)


放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

クチコミ投稿数:40件 エアカウンターSのオーナーエアカウンターSの満足度3

低線量地域では役に立たなかったのですが、最近各地で騒がれている園芸肥料の放射能測定には良いかもしれません。乗せておいて2分待って0.07ぐらい行けば怪しいと判定できます。ただし周囲の空間線量が0.03とかの場所に限られますが。また中国製のステンレス製品に混入しているCo60とかを発見するには十分です。

書込番号:14456437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

スレ主 youkii59さん
クチコミ投稿数:14件 エアカウンターSのオーナーエアカウンターSの満足度1

新たに計測比較動画をUPしました.ご参考に.

http://youtu.be/nb3Es3gfEaE

書込番号:14196043

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/25 12:16(1年以上前)

このような動作検証もYouTubeにアップされていました。ご参考まで

http://www.youtube.com/watch?v=3GLsytG0t9M&feature=related

書込番号:14201157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/04/15 19:07(1年以上前)

エアーカウンターSは旧エアーカウンターの弱点である「振動と電磁ノイズに対する誤作動」に関して見事に改善がなされているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=0Ap--CTnin8&feature=related

ただしbittekommenさんのリンク先の動画の最後の方でも指摘されているように、応答(線量の変化が表示に現れるまでの時間)が遅いと言う点は小型であることと二律背反の側面がありますのでどうしてもいまいちという感じは残りますね。

ある程度の弱点がどうしてもあるという前提で使うべき商品ですね。

書込番号:14440822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

放射線測定器・線量計 > エステー > エアカウンターS

スレ主 youkii59さん
クチコミ投稿数:14件 エアカウンターSのオーナーエアカウンターSの満足度1

ご好意により,エアーカウンターS の内部動画が手に入りました.ご参考にされて下さい.

YouTube
http://youtu.be/RYH9JbXp7Uo

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17498266

書込番号:14411902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/04/15 18:55(1年以上前)

エアーカウンターSは旧エアカウンターの欠点であった、電磁ノイズや振動で誤作動すると言う弱点をかなり克服しているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=0Ap--CTnin8&feature=related

書込番号:14440779

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアカウンターS」のクチコミ掲示板に
エアカウンターSを新規書き込みエアカウンターSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアカウンターS
エステー

エアカウンターS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月 3日

エアカウンターSをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)