dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14型(インチ) CPU:インテル Celeron B800(Sandy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.2kg dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルの価格比較
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのレビュー
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのクチコミ
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルの画像・動画
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのオークション

dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルの価格比較
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのレビュー
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのクチコミ
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルの画像・動画
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルを新規書き込みdynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内容落ちましたか?

2012/04/14 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

迷っているうちに春バージョンの値段が下がりました

迷っているうちに気づいたのですが、3年ほど前に一番御安い東芝ダイレクトのPCだった55とこの今一番御安い241を比べると、241がかなり値段と同じように内容も下がっているようなのですが、御安い機種がもっとお安く出来たのではなくて、もっと安い機種が作られただけなのでしょうか

55の時は一番安いから買ったのですが、同じように241を一番安いから買ったら55より内容のもっと薄いパソコンなのでしょうか

それと、55の調子が悪く点検に出しました
電話がかかってきて、ログインパスワードを聞かれたのですが、返ってきた後に変えた方がいいですか?
東芝なのでパスワードなんて聞くのは日常茶飯なのかと思いますがパスワードって言うほどなので変えるものなのかなと思いました

メールなどネットの中も点検したようですが、別に見られて困るメールはありませんので個人情報的に私は問題ないですが

書込番号:14435684

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/14 18:22(1年以上前)

質問する際の心構えとして以下のことを守って下さい。

・内容や言葉は略さずに書く
・機種名は完全に1機種が判別できるところまできちんと書く
・意味不明な言葉を使わない
・他人が見て分かる文章を書く
・抽象的すぎる表現を使わない
・スレッドを乱立しない

パスワードは直接そのPCを扱う人にしか関係ないので、身近にサポセンの人がいないならどちらでも構いません。
変えたいならパスワードを変えるということをしても、特に誰にも害はありません。

書込番号:14435727

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/14 18:49(1年以上前)

>>電話がかかってきて、ログインパスワードを聞かれたのですが、返ってきた後に変えた方が
>>いいですか?

自動ログオンにしてなかったから、東芝の人が「パスワードかかってて入れません」から聞いたんでしょう。
見ず知らずのチョコレートパンさんのパスワード知ってても、何か利益がある訳でもないでしょうから変えなくてもいいでしょう。

241は意味がわかるのですが、55といわれてもいつの時代の55なのかさっぱりです。

>>内容のもっと薄いパソコン

内容はどうかと聞かれるとパンに塗ったバターのように薄っぺらいです。
いろんなものが入っている濃いパソコンの値段ではありません。

書込番号:14435856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/23 13:43(1年以上前)

伝わりにくい質問で申し訳ありませんでした

どちらにしてもいつも値段で決めているので大したPCじゃないと言う事ですね
わかりやすかったです

書込番号:14475049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーの実機を見て

2012/04/03 17:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

今日出先でソニーの実機を見ました

中身は安いものですが、液晶画面は同じ色で感覚を見ることが出来ました

21.5型の液晶はとても見やすく、気持ちが揺らぎました
キーボードも思っていたより打ち易く、それほどの今までとの違和感はありませんでした

値段は43800円で同じ64bit、同じセレロンでB810です
2GBに、2TB、

メモリはかなり大きいですが、どうでしょうか
同じ2GBで241は320GBなのでメモリの大きさに差があるのですが、2TB分働くのかな?など考えていました

241が実質34800円である事を考えると、どうでしょうか
本気で迷います

ソニーを買う場合は置き場所を今のメインと替えようかと思っています

宜しくご意見下さい

書込番号:14387143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/03 17:08(1年以上前)

Dynabookのところに書いても意味ないけど。

書込番号:14387156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/03 17:11(1年以上前)

ダイナブックのこのB241と迷っています

ソニーは型番がなかったのと、クチコミを書くその場所に人気があまりなかったので
本来ソニーで聞いた方がいい面を書いて貰えるかと思ったのですが

東芝は私も使っていて気に入っているし、アフターも良いので、
ソニーはどうかと思ったのです

ソニーのアフターの評判もありますが
今使っているエプソンが1年少しで物足りなくなった事を思うとお安いものでも進んでいるので2年持てば結構お安いものかと思いました

安いもの同士で迷っています

書込番号:14387169

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/03 17:14(1年以上前)

>メモリはかなり大きいですが、どうでしょうか
>同じ2GBで241は320GBなのでメモリの大きさに差があるのですが、2TB分働くのかな?など考えていました

メモリではなくHDDですよね?
デスクトップ用のHDDを使っているからB351よりは速いでしょう。

2TBを使うかはチョコレートパンさん次第です。
使わないのならあまり意味はないでしょう。

ノートは持ち運べるけどデスクトップは持ち運べませんよ。
どちらがいいかは使い方次第です。

あとはSONYはサポートなどがあまりよくないです。
そういうのを期待して買わないほうがいいでしょうね。

書込番号:14387179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/03 17:17(1年以上前)

肝心のPCの実体が分からないし値段も分からない状態でどのように何を比較すればいいんでしょうか?
メモリとHDDの話なら、ネットとメールをする上ではどちらも差はないとしか言えません。
HDD容量が無駄に大きすぎても特にパフォーマンス上のメリットはありません。
どんなPCだろうと2年壊れないことを期待して買ってはいけません。
特にVAIOは実質的な無償保証が無いも同然なので、2年持つことを期待してはいけません。

書込番号:14387188

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/03 17:19(1年以上前)

>ソニーは型番がなかったのと、クチコミを書くその場所に人気があまりなかったので
>本来ソニーで聞いた方がいい面を書いて貰えるかと思ったのですが
クチコミの人気は関係ないです。よく返事書く人は投稿一覧からみてますから。
また、型番もわかならければ比較のしようがありません。何を書いて欲しいのかも質問もないようでは返答も出来ませんy

>今日出先でソニーの実機を見ました
>21.5型の液晶はとても見やすく、気持ちが揺らぎました
デスクトップPCですよね。なぜに、ノートPCと比較しているのでしょうか?

書込番号:14387197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/03 17:37(1年以上前)

一気に書いてわからない内容のない質問になってしまって申しわけありません

まず、いつも値段重視でPCを買います
その時にお安くなっているものということで、だいたいいつも型落ち品です
型落ちといってもオークションや1年以上まえのものは売っていない状況で買っていますので
1つか2つ前の季節のものになっています

今回もまず見たのは東芝、メイン機がこれも型落ちで買った東芝だからです

ソニーも割と見ます
テレビとレコーダー、ビデオなどでなじみがあるからです

今回は東芝とNEC(結局いつも買った事はない)とエプソンとソニーを見ました

東芝B241はいつも通り1つ前のシリーズがお安くなっていて、B441やB551、B351といくつかで迷っていたのですが
テンキーのない、14型のこの機種に狙いを定めました
あとは15.6型で優柔不断なのでこれが一番14型という違いがあったからというのもあります

ソニーはアウトレットでこれが一番安い機種でした
型番はVPCJ23AJ43800円です
ギリギリ許容範囲です

大きさが全く違うじゃないかという事ですが、この機種をもし買う場合はメインの東芝のノートと置く場所を替えるつもりです

結局ソニーのこの機種が気になったのは値段です
他のアウトレット内はもっと全部高かったので値段で私の中からはずれました

ソニーで気に入った点は安い事と、画面が綺麗だった事(今の東芝が非光沢タイプだからかもしれません、15.6ですし)です

2TBはどちらにしても使わないと思います
ただ、早いとかメリットはあるのかなと気にはなります

漠然としていますが、値段からまず入るのでこの2機種が気になっていると言う事です

それぞれのメリットなどありましたらお願いします

ソニーの2年持つかと言う点は2年も持たないのかなと思いますが、
持たない場合43000円はちょっと悔しいかもしれません

ソニーストアで買った場合、一応ですが、3年間は問い合わせも無料だそうです
今までレコーダーやテレビでは一応対応は良かったのですが、PCなどで対応の悪さが有名と言うほかの方のご意見は体験してはないですがドキドキします

書込番号:14387277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/03 17:44(1年以上前)

>ソニーはアウトレットでこれが一番安い機種でした
>型番はVPCJ23AJ43800円です
ソニーストアのアウトレットであれば、その価格にあうものはVPCJ21AJになりますy

OS Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版 (SP1)
タッチパネル液晶 なし
べゼルカラー + 本体フレーム色選択 ブルー+ホワイト
プロセッサー Celeron B810(1.60GHz)
マウス + キーボード 有線
グラフィックアクセラレーター AMD Radeon HD 6470M GDDR5(専用ビデオメモリー512MB)
メモリー 2GB(2GB×1)
ストレージ HDD 約2TB(5400回転/分)
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
内蔵テレビチューナー なし
ワープロ・表計算ソフトウェア なし
<3年ベーシック>標準付属(無償)
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Outlet/index.html

書込番号:14387313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/03 17:50(1年以上前)

そうでした、21です
2つ前の季節のもののようです

これと迷っています

皆さんから見たら全く違うものを迷っているように見えると思いますが
値段で替える範囲で迷っています

じゃあ、351とかはどうしたという事ですが
351や441を買うなら東芝なら241が一番あっていると思ったのです

ソニーのは値段と画面の綺麗さを実物を見たという点で迷っています
いつも見るのですがNECはダイレクトショップでも値段的な面で対象から外れています
エプソンは今使っているものがすぐに物足りなくなったのと、何となく中身と値段があまりに相応なのかと思ったので今回は見送っています

書込番号:14387340

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/03 17:56(1年以上前)

>ソニーで気に入った点は安い事と、画面が綺麗だった事(今の東芝が非光沢タイプだからかもしれません、15.6ですし)です

ディスプレイがフルHDですしね。
B241は1366x768に対し、Jシリーズは1920x1080であり、表示できる量が異なります。
別機種ですが参考程度に
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-T520.html#display

スペックだけで言えばSONYのが使いやすいかなって思いますが、その他の部分(サポート等々)でSONYはあまり薦めたくないですね。

書込番号:14387365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/03 18:07(1年以上前)

なので、迷っています

何かあったとき、東芝は予約をネット上でして、0時までならあちらからかけてきてくれるサービスまであるというあまりに親切な対応、それに慣れていると、デスクトップで何かあったとき、同じ今持っているノートでなら対処して貰えるのにな・・・・・・って思いますよね

でも東芝ではこのデスクトップのようなものはなくて

実機を見て感じたのはデスクトップとは思えなかったのです
以前15年ほど前にデスクトップを持っていたのですが大きいブラウン管テレビのようなものに、本体のHDDが大きい箱で、キーボードも大きくて凄く場所をとっていました
今日見たソニーは液晶テレビで薄くて、液晶をたてるのも小さめのもので場所をとらず、あっさりしていました
これならと思ったのと、デスクトップと感じなかったのです
最近一体型という言葉を知ったので、これを一体型PCというのだと思っていました

デスクトップカテゴリにこのソニーは載っているのですね

迷っています
何か他に追加で思いつく点がありましたらお願いします

書込番号:14387404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/03 18:09(1年以上前)

>ソニーのサポート
甜さんもおっしゃるように「実質無保証」なのと
(かなりの率で無料修理が吹き飛ぶケースあり、しかも「完全に直る保証なしとサポセンが豪語
東芝なら同一ヶ所の再修理は半年無料)
電話相談が一年越すと有料なのが最大の難点ですね…
(ソニーストア購入のみ付く三年保証に電話相談は入っていない)

書込番号:14387415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/03 18:15(1年以上前)

先日、ソニーストアにお聞きしたら、3年間はソニーストアで買った人専用の番号があって、その番号にかけて、登録している事を伝えたら、3年間電話も無料になると言っていました

それでちょっと安心していたのですが

実質保障がぶっ飛ぶというのは経験がないので、それを言われた時を考えると怖いですね
そんなにソニーはあると書いている保障をないことにするのでしょうか
そうなら信頼できませんね

書込番号:14387443

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/03 18:21(1年以上前)

>ソニーストアにお聞きしたら、3年間はソニーストアで買った人専用の番号があって、その番号にかけて、登録している事を伝えたら、3年間電話も無料になると言っていました

VAIOを買ったらいきなり動かず、サポートに電話したらマニュアル通りの対応で全く解決せず、一度調べて電話し直しますって言って1日放置され、こちらから電話したら同じ対応をしてきそうになったことがあります。ちなみにそれで修理に送って戻ってきたら同じ状態でもう一度修理に出しました。
電話サポートが無料でも使えない電話サポートでは無駄です。

書込番号:14387465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/03 23:59(1年以上前)

そしてうちの例、買った当初から不調で修理に出すもその都度請求書を連れて帰ってくる…
通常保証期間内なのに。
最後はジャンク屋(パソコン専門のリサイクルショップみたいなとこ)に二束三文で売り払い、中古の他社製パソコンに買い換えました。
(ジャンク=保証無しで買ってきて自分で整備したマシンのほうが快調だったのは、ある意味痛快でしたね)
それからも「実質無保証」の事例は後を絶たず、天板、液晶や塗装剥げなど外装周りでは特に多く見受けます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10095225/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12425646/
そして「直る保証は無い」発言も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14113178/

書込番号:14389294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2012/04/04 10:29(1年以上前)

身内がこのバイオの前のタイプを3年以上使っています。
この身内は以前もバイオで5年以上ノントラブルだったので買い替えでもなんのためらいもなくソニーにしたようです。
私は、以前は国内他有名メーカー製のノートPCだったのですが、3年ほどでトラブルになり今後有償修理が増えそうだったので買い換えました。
身内を見ていたのでバイオにしました。
一応家電店の5年保証をつけました。
年割りで許容初期費用を決めて割り切って買いました。
それから3年、今のところノントラブルです。
個体差なのかもしれませんが、実例として参考までに書かせていただきました。

書込番号:14390356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/04/04 12:24(1年以上前)

こんなだらしない対応…
人を待たせることをなんとも思っていないのはいかがなものか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081042/SortID=11982643/

書込番号:14390694

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/04/05 11:17(1年以上前)

SONYのサポートは優秀ですよ。
ちょっとした不具合でも、情報をWebに公開したり、無償修理を提供しているので、非常に好感が持てますね。
不祥事を隠蔽する日本企業ばかりですが、SONYは正直で良識のある企業だと思います。

ここで、サポートに不満を書いている人がいますが、無視して良いです。
彼らはVAIOユーザーである私に嫉妬して、VAIOに八つ当たりしているだけですから(笑)

書込番号:14394998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/05 11:46(1年以上前)

>彼らはVAIOユーザーである私に嫉妬して、VAIOに八つ当たりしているだけですから(笑)
と、言ってる本人の、名前の横のクチコミ回数をクリックして過去のクチコミを見てみよう。
VAIOが不調で困ってる人にどういう仕打ちをしているか、よくわかるね。

書込番号:14395073

ナイスクチコミ!6


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/05 11:54(1年以上前)

>ちょっとした不具合でも、情報をWebに公開したり、無償修理を提供しているので、非常に好感が持てますね。
>不祥事を隠蔽する日本企業ばかりですが、SONYは正直で良識のある企業だと思います。

ちょっとした不具合とか載せてないし、言わないと修理等はない。
使用者に危険があるものくらいしか載せてない。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2010/06/001/

>ここで、サポートに不満を書いている人がいますが、無視して良いです。
>彼らはVAIOユーザーである私に嫉妬して、VAIOに八つ当たりしているだけですから

あなたがサポートを使わないから知らないだけでしょ。
どこから嫉妬していると思ったの?

書込番号:14395093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/04/05 12:18(1年以上前)


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

増設メモリを買いたいです

2012/04/02 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

メモリを見たのですがこの簡易包装版がお安いのでコレにしようかと思っていますが

4G希望ですがどれがいいでしょうか

省エネタイプというのはどうですか?
凄い省エネしますか?

2つ替えて8Gも人気があるようですが
やはり標準のものは入れたままにしておこうと思っていますので4Gを考えています

メモリ増設は個人責任なのでバッテリーを抜いて〜とありますが
以前電機店で買ってすぐに入れたときはバッテリーを抜く説明はありませんでした

届いてすぐに入れるほうが無難でしょうか

http://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=%82c%82R%82m%82P%82R%82R%82R&LVT=1&PGN=0&MKN=&SRT=4&LVC=20

書込番号:14382680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/02 16:44(1年以上前)

>メモリを見たのですがこの簡易包装版がお安いのでコレにしようかと思っていますが
コレってどれ?

>4G希望ですがどれがいいでしょうか
合計が4GB、それとも+4GBで計6GB、どっち?

>省エネタイプというのはどうですか?
どれと比べているの?

>2つ替えて8Gも人気があるようですが
>やはり標準のものは入れたままにしておこうと思っていますので4Gを考えています
8GBまでいるかは、使用者しだい。
2GB+4GB=計6GBもあれば十分かと。
ネットと文章作成程度なら

>メモリ増設は個人責任なのでバッテリーを抜いて〜とありますが
>以前電機店で買ってすぐに入れたときはバッテリーを抜く説明はありませんでした
普通はバッテリー外します。
外さず、ショートするようなことがあれば、そこでメモリ壊れますy
安全と基本を守る人は、外して作業しますy

書込番号:14382711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/02 16:56(1年以上前)

今ある2Gに+4Gで合計6Gを考えています

X1などとつくのが省エネタイプと書かれていましたので良いのかと思っています

私もやる事の少ないタイプなのでそのままの2Gでも問題ないのかなとも思っていますが
多い方が良いと書いてあったので

また、反対に大きくしすぎても重くなるとの書き込みもあるのですがそうなのですか?

バッテリ、そう言えばついている間は電源がついているという事なのでしょうか
いつも置く場所が同じですので、バッテリーとして使った事がないのでそういう感覚がありませんでした
ADで電源がついているという感覚でした

買うなら簡素版でと考えています
どうしてか同じ4Gでも店頭では1万円するのですが、簡素包装ならば2000円少しなので
全く同じもののようですし

また、もし違うものが入った場合、どうなるのですか?
例えば増設メモリの番号間違いでの購入などの場合です

書込番号:14382743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 17:03(1年以上前)


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/02 17:04(1年以上前)

>4G希望ですがどれがいいでしょうか

対応検索で出てくるのはこれですね。
http://joshinweb.jp/peripheral/10986/4981254219768.html

>省エネタイプというのはどうですか?
>凄い省エネしますか?

殆ど変わらないでしょうね。

>もし違うものが入った場合、どうなるのですか?
>例えば増設メモリの番号間違いでの購入などの場合です

対応していないものは刺さらないようになっている。

書込番号:14382763

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/02 17:08(1年以上前)

>反対に大きくしすぎても重くなるとの書き込みもあるのですがそうなのですか?

重くはならないけど、起動がメモリチェックで遅くなる可能性はある。

書込番号:14382772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/02 17:17(1年以上前)

>X1などとつくのが省エネタイプと書かれていましたので良いのかと思っています
メモリだけでみれば、省電力ですが、全体から見るとささやかなものです。
バッテリー駆動が多く、5分でも長く使いたいという人向けかな。

例えば、自動車で、自分の体重を半分にするほどダイエットして、燃費が大きく変わるのか?と

>バッテリ、そう言えばついている間は電源がついているという事なのでしょうか
電源がついているわけではないが、電気が溜まっていたり、流れる原因となります。

例えば、自動車の給油でエンジンをかけたままでも給油は出来るは、安全のためにエンジンは切ってから作業しますよね。
エンジンかかってても、給油できるんだから、大丈夫だと言い切れますか?

危険をさけれるなら避けて安全に作業するのが一番です。しかも、簡単にできることであればなおさらですy
あえて、自分で危険性をあげる必要はない。

>買うなら簡素版でと考えています
それで良いと思います。白箱でも中身は同じです。保証が5年と1年ほど短いことやユーティリティソフトがつかないといった差はありますけど、問題ないです。

>届いてすぐに入れるほうが無難でしょうか
メモリ増設は、先でも後でも良いですy

>また、もし違うものが入った場合、どうなるのですか?
注文さえ間違わなければ、違うものが来ることはありません。
もし頼んだものと違うときは、お店に相談してください。

書込番号:14382797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/02 17:19(1年以上前)

ちなみに、同じ型番で若干番号が違うものはどうちがうのでしょうか

廉価版にーEがついているのはわかるのですが、
小さいPCから見ているのでページが全て表示されないせいもあり、買うのはこれだろうとは分かっているのですが違いが分かればすっきりするのですが

書込番号:14382804

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/02 17:25(1年以上前)

>同じ型番で若干番号が違うものはどうちがうのでしょうか
どれとを比べているのかわからないので下記を参考に。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1365/kw/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80%E5%9E%8B%E7%95%AA%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84

書込番号:14382823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/02 17:54(1年以上前)

このページの全てが気になったのですが

X2が2枚組
D3NがノートPC用という以外、

はじめにMVがついているものといないものとの違いなどはわかりませんでした

どれにしようか迷っています

書込番号:14382892

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/04/02 18:08(1年以上前)

>はじめにMVがついているものといないものとの違いなどはわかりませんでした

たぶん、保証期間はMVが付いていないものと同じで、バッファローツールズが付かないだけかと。

書込番号:14382932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/02 18:23(1年以上前)

>省エネタイプ

メモリーの使う電力なんてたかが知れているから、省エネタイプにしたからといって、バッテリーの持ちが数分も違わない・・・

書込番号:14382970

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/02 19:56(1年以上前)

Buffaloのメモリの型番についての質問なら、頭にMVが付くのは業務用簡易パッケージ品です。
業務用なので後からDLできるようなソフトは付属していませんが、それ以外はMVの付かないものと同じです。
末尾の/Eはソフトを省略して保証期間を1年縮めた廉価版になっています。
中身のメモリそのものはどれも同じです。

ハードウェアをいじる時は必ずバッテリを外して下さい。
取り付けたままいじっても運が良ければ壊れないというだけで、運が悪ければ普通にどこかが壊れます。

書込番号:14383328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/03 16:54(1年以上前)

MVがついていない分(ジョーシンウエブ販売分)も簡易パッケージでしたのでちょっと謎が残っています
パッケージの写真があったのですが、黒白の簡素なものでした

とりあえず、メモリはやっぱり不安が残るので1年の保障が切れるまではそのまま使っておこうかと思いました

万一何かあったとき保障外になっては怖いので

増設メモリについては今回はこれでグッドアンサーを決めたいと思います

ところで、今日出先でソニーの迷っていたものの実物を見ました
また迷ってしまっているので新しく質問させて下さい

書込番号:14387109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/03 17:31(1年以上前)

>MVがついていない分(ジョーシンウエブ販売分)も簡易パッケージでしたのでちょっと謎が残っています
箱に違いはあれど、扱いは同じ。
MV付きの方が法人向け業務用として出されているので、見る機会が少ないだけです。

書込番号:14387252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/03 17:38(1年以上前)

そうでしたか、より一層本物の業者用ということなのですね

簡易パッケージを業者用、会社用など市販以外と認識してしまっていました

書込番号:14387288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リンク先に飛べません

2012/04/01 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

カカクコム限定に飛べません

30日で価格も動いていないのですがどういうことが考えられるのでしょうか

http://kakaku.com/item/K0000321531/pricehistory/

書込番号:14380075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/01 22:47(1年以上前)

販売終了。

書込番号:14380094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/01 22:47(1年以上前)

売り切れなのか、現在このモデルは購入できないようです。

書込番号:14380100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/01 22:55(1年以上前)

東芝ダイレクトにはあるという事はカカクコム価格が終わったと言う事なのか、カカクコム限定版がなくなったということかどちらでしょうか

内容は全く同じだと表が見つかったので見たものではなっていたのですが

書込番号:14380145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/01 23:04(1年以上前)

価格.com限定モデルが無くなったと思われます。
構成で同等のモノは、直販なり探すことは可能だと思いますが、価格が違ってくるでしょうね。

書込番号:14380189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/01 23:28(1年以上前)

また、これはどう違うのでしょうか

同じ品番で若干違います
やっと比較という方法を知ったのですが比較しても違いが分かりません

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000321533.K0000321531.K0000321532

全て同じ品番(途中まで)のカカク限定です

書込番号:14380311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/01 23:40(1年以上前)

統合ソフトを見て下さい。
Officeの違いでしょう。

書込番号:14380363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/01 23:40(1年以上前)

付属ソフトの違いくらいでネットとメールには無関係。

書込番号:14380365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2012/04/02 16:28(1年以上前)

直販少し高いですが決めようかと思います

ありがとうございました

書込番号:14382668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直販モデルとの違いは?

2012/03/17 09:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:4件

価格.comモデルは、直販モデルと何が違うのでしょうか?
仕様表を見比べても同じに見えますし。
オプション特典とは何なのでしょうか?
また、限定割引があるように書かれていますが、値段的にも直販の方が安いのですが・・・

書込番号:14301171

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/17 11:34(1年以上前)

比べているのがどれかわからないのですが、これとなら価格.comモデルのが安いですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000321531.K0000320605

特典はパラちゃんふせんセットが付くだけですね。
http://toshibadirect.jp/pc1/para/para.html

書込番号:14301630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/03/17 11:35(1年以上前)

>オプション特典とは何なのでしょうか?

http://toshibadirect.jp/c/ckk-b24c/
公式サイトはチェックした?
これによると、「ぱらちゃんふせんセット」(非売品)が付いてくるとのこと。

書込番号:14301633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/03/17 11:37(1年以上前)

kanekyoさん、ごめんなさい。
またかぶっちゃいました。

書込番号:14301650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/17 14:31(1年以上前)

kanekyoさん、アジシオコーラさん、ありがとうございます。

比較頂いてるのは一般価格ですよね。
直販の会員価格だと32,800円(税込)なんです。

ふせんは完全に見落としてました。
オプション特典がノベルティグッズだとは思わなかったので。
スペック的なオプションが付くのかと思ってました。

差額を考えると、ふせんのお値段が180円ですね。

書込番号:14302372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え検討中

2012/02/20 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:72件

父がDYNABOOK[型式:PSJ1124C4G815]を使用しています。

ほぼ毎日インターネット、月に数回Excelを使うだけです。
購入からだいぶ時間が経ってることもあり、立ち上がりが遅く、起動しないこともあるため、買い替えを探しています。

上記、使用目的であれば、十分でしょうか?

書込番号:14180283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/20 15:34(1年以上前)

性能的には問題ないと思います。
ただ、Excelを使うとのことですがこのパソコンはOfficeが搭載されていません。
別に用意されるのでしょうか?

搭載されているもので価格の近い国内メーカーだと
http://kakaku.com/item/K0000288070/
http://kakaku.com/item/K0000260535/
http://kakaku.com/item/K0000288071/
でしょうか。

3つの中ではLaVie E LE150/E2が一番性能が高いかな。

書込番号:14180305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/20 15:34(1年以上前)

このPC、Excel入っていませんy

書込番号:14180308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/02/20 15:50(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

追加ですが、you tubeもたまに観ているようです。
今までは15インチだったので、14だと小さく感じますかね?

Officeなしの指摘、ありがとうございます。
国内メーカーで同等のものであれば、よいとのことのなので、再度検討してみます。

書込番号:14180358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/20 15:54(1年以上前)

>追加ですが、you tubeもたまに観ているようです。

特に問題ないかと。

>今までは15インチだったので、14だと小さく感じますかね?

人によっては感じるでしょうね。
15.6インチだとこのへんでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000216840/
http://kakaku.com/item/K0000288068/

書込番号:14180374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/02/20 16:39(1年以上前)

あれ?もとは14インチじゃないかな?

昔の画面縦横比は4:3、いまは16:9。
15インチモデルだったとすると、
今の14インチではかなり小さめに感じますよ。
15.6でも少し小さく感じます。
同じ感覚の画面なら17インチが必要なのですが、こいつはガワがかなり大きくなってしまいます。
まぁ時代の流れということで、15.6で手を打たれてはいかがでしょうかねぇ。

書込番号:14180497

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/20 19:15(1年以上前)

液晶サイズは対角線の長さを表していて、現行品は以前のものと異いほぼ全部横長ワイド液晶です。
全体的なサイズとしてはそのようなイメージを持って下さい。
文字サイズはXPよりWin7の方が多少大き目ですが、ドットピッチに比例していると考えて下さい。
PSJ1124C4G815のドットピッチは0.28mmであるため17inch前後のものでないと同程度の大きさにはなりません。
フォントサイズを大きくすることは可能ですがレイアウトが少し崩れる可能性はあります。
ただ、目が悪くなければ慣れの問題なので15.6inchのものを試しに触ってきてはどうでしょうか。

性能としてはこの辺のもので大丈夫です。

http://kakaku.com/item/K0000309919/

書込番号:14181014

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルを新規書き込みdynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル
東芝

dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング