dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル
メモリを見たのですがこの簡易包装版がお安いのでコレにしようかと思っていますが
4G希望ですがどれがいいでしょうか
省エネタイプというのはどうですか?
凄い省エネしますか?
2つ替えて8Gも人気があるようですが
やはり標準のものは入れたままにしておこうと思っていますので4Gを考えています
メモリ増設は個人責任なのでバッテリーを抜いて〜とありますが
以前電機店で買ってすぐに入れたときはバッテリーを抜く説明はありませんでした
届いてすぐに入れるほうが無難でしょうか
http://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=%82c%82R%82m%82P%82R%82R%82R&LVT=1&PGN=0&MKN=&SRT=4&LVC=20
書込番号:14382680
0点
>メモリを見たのですがこの簡易包装版がお安いのでコレにしようかと思っていますが
コレってどれ?
>4G希望ですがどれがいいでしょうか
合計が4GB、それとも+4GBで計6GB、どっち?
>省エネタイプというのはどうですか?
どれと比べているの?
>2つ替えて8Gも人気があるようですが
>やはり標準のものは入れたままにしておこうと思っていますので4Gを考えています
8GBまでいるかは、使用者しだい。
2GB+4GB=計6GBもあれば十分かと。
ネットと文章作成程度なら
>メモリ増設は個人責任なのでバッテリーを抜いて〜とありますが
>以前電機店で買ってすぐに入れたときはバッテリーを抜く説明はありませんでした
普通はバッテリー外します。
外さず、ショートするようなことがあれば、そこでメモリ壊れますy
安全と基本を守る人は、外して作業しますy
書込番号:14382711
![]()
2点
今ある2Gに+4Gで合計6Gを考えています
X1などとつくのが省エネタイプと書かれていましたので良いのかと思っています
私もやる事の少ないタイプなのでそのままの2Gでも問題ないのかなとも思っていますが
多い方が良いと書いてあったので
また、反対に大きくしすぎても重くなるとの書き込みもあるのですがそうなのですか?
バッテリ、そう言えばついている間は電源がついているという事なのでしょうか
いつも置く場所が同じですので、バッテリーとして使った事がないのでそういう感覚がありませんでした
ADで電源がついているという感覚でした
買うなら簡素版でと考えています
どうしてか同じ4Gでも店頭では1万円するのですが、簡素包装ならば2000円少しなので
全く同じもののようですし
また、もし違うものが入った場合、どうなるのですか?
例えば増設メモリの番号間違いでの購入などの場合です
書込番号:14382743
0点
これでいいと思います。安いし、送料無料だし、永久保証だし。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC3-10600-DDR3-1333-JM1333KSN-4G/dp/B00432SYU4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1332948217&sr=8-1
書込番号:14382760
0点
>4G希望ですがどれがいいでしょうか
対応検索で出てくるのはこれですね。
http://joshinweb.jp/peripheral/10986/4981254219768.html
>省エネタイプというのはどうですか?
>凄い省エネしますか?
殆ど変わらないでしょうね。
>もし違うものが入った場合、どうなるのですか?
>例えば増設メモリの番号間違いでの購入などの場合です
対応していないものは刺さらないようになっている。
書込番号:14382763
1点
>反対に大きくしすぎても重くなるとの書き込みもあるのですがそうなのですか?
重くはならないけど、起動がメモリチェックで遅くなる可能性はある。
書込番号:14382772
1点
>X1などとつくのが省エネタイプと書かれていましたので良いのかと思っています
メモリだけでみれば、省電力ですが、全体から見るとささやかなものです。
バッテリー駆動が多く、5分でも長く使いたいという人向けかな。
例えば、自動車で、自分の体重を半分にするほどダイエットして、燃費が大きく変わるのか?と
>バッテリ、そう言えばついている間は電源がついているという事なのでしょうか
電源がついているわけではないが、電気が溜まっていたり、流れる原因となります。
例えば、自動車の給油でエンジンをかけたままでも給油は出来るは、安全のためにエンジンは切ってから作業しますよね。
エンジンかかってても、給油できるんだから、大丈夫だと言い切れますか?
危険をさけれるなら避けて安全に作業するのが一番です。しかも、簡単にできることであればなおさらですy
あえて、自分で危険性をあげる必要はない。
>買うなら簡素版でと考えています
それで良いと思います。白箱でも中身は同じです。保証が5年と1年ほど短いことやユーティリティソフトがつかないといった差はありますけど、問題ないです。
>届いてすぐに入れるほうが無難でしょうか
メモリ増設は、先でも後でも良いですy
>また、もし違うものが入った場合、どうなるのですか?
注文さえ間違わなければ、違うものが来ることはありません。
もし頼んだものと違うときは、お店に相談してください。
書込番号:14382797
![]()
1点
ちなみに、同じ型番で若干番号が違うものはどうちがうのでしょうか
廉価版にーEがついているのはわかるのですが、
小さいPCから見ているのでページが全て表示されないせいもあり、買うのはこれだろうとは分かっているのですが違いが分かればすっきりするのですが
書込番号:14382804
0点
>同じ型番で若干番号が違うものはどうちがうのでしょうか
どれとを比べているのかわからないので下記を参考に。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1365/kw/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80%E5%9E%8B%E7%95%AA%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84
書込番号:14382823
![]()
1点
このページの全てが気になったのですが
X2が2枚組
D3NがノートPC用という以外、
はじめにMVがついているものといないものとの違いなどはわかりませんでした
どれにしようか迷っています
書込番号:14382892
0点
>はじめにMVがついているものといないものとの違いなどはわかりませんでした
たぶん、保証期間はMVが付いていないものと同じで、バッファローツールズが付かないだけかと。
書込番号:14382932
1点
>省エネタイプ
メモリーの使う電力なんてたかが知れているから、省エネタイプにしたからといって、バッテリーの持ちが数分も違わない・・・
書込番号:14382970
0点
Buffaloのメモリの型番についての質問なら、頭にMVが付くのは業務用簡易パッケージ品です。
業務用なので後からDLできるようなソフトは付属していませんが、それ以外はMVの付かないものと同じです。
末尾の/Eはソフトを省略して保証期間を1年縮めた廉価版になっています。
中身のメモリそのものはどれも同じです。
ハードウェアをいじる時は必ずバッテリを外して下さい。
取り付けたままいじっても運が良ければ壊れないというだけで、運が悪ければ普通にどこかが壊れます。
書込番号:14383328
1点
MVがついていない分(ジョーシンウエブ販売分)も簡易パッケージでしたのでちょっと謎が残っています
パッケージの写真があったのですが、黒白の簡素なものでした
とりあえず、メモリはやっぱり不安が残るので1年の保障が切れるまではそのまま使っておこうかと思いました
万一何かあったとき保障外になっては怖いので
増設メモリについては今回はこれでグッドアンサーを決めたいと思います
ところで、今日出先でソニーの迷っていたものの実物を見ました
また迷ってしまっているので新しく質問させて下さい
書込番号:14387109
0点
>MVがついていない分(ジョーシンウエブ販売分)も簡易パッケージでしたのでちょっと謎が残っています
箱に違いはあれど、扱いは同じ。
MV付きの方が法人向け業務用として出されているので、見る機会が少ないだけです。
書込番号:14387252
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/04/23 13:43:59 | |
| 24 | 2012/04/06 23:43:09 | |
| 15 | 2012/04/03 17:38:41 | |
| 8 | 2012/04/02 16:28:33 | |
| 4 | 2012/03/17 14:31:12 | |
| 6 | 2012/02/20 19:15:30 |
「東芝 > dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル」のクチコミを見る(全 66件)
この製品の最安価格を見る
dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW-K 価格.com限定モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







