このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年12月8日 10:50 | |
| 0 | 2 | 2012年10月29日 08:46 | |
| 33 | 0 | 2012年9月16日 20:59 | |
| 2 | 1 | 2012年8月13日 13:06 | |
| 8 | 2 | 2012年8月19日 23:10 | |
| 1 | 2 | 2012年7月24日 04:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
お年寄りが対応用にベッドのそばに子機が置ける物をと考えているのですが、
ドアホンの子機ってどうしてああも重く、持ちにくい大きさなんでしょうか?
大して複雑な機能も無いようなので携帯ぐらいの大きさにまとまらない物なんでしょうか?
0点
パナソニックが大きいのは店頭で確認しなかったのですか? アイホンは一万程高くなりますが子機は小さく軽く作られていますよ。不満なら買い替えてはいかがですか?
書込番号:15448801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
店頭で確認してぶ厚くて持ちにくい形状だなぁと感じました。
アイフォンも先端が丸くなったデザインでそんなにコンパクトとも感じませんでした。
手の平に収まるとまでは言いませんがもうちょっと寝た状態でも扱いやすいのを次回期待したいです。
書込番号:15448932
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
最近価格が高騰しはじめましたが、何か理由があるのでしょうか?
いわゆる激安店が取り扱いをしていない?止めた?事が要因だとは思いますが、、、
高騰仕掛けの25000台で購入できましたが、理由が気になります
0点
考えられるのは時期が中国でパナソニックの工場が壊された事により生産が中断し供給が減ると見込んだ業者が価格を引き上げたのではないでしょうか?(タイの洪水の時のHDDのように)
しかし思った以上ではなかったため元に戻しただけかと。
それより23000円台で推移していたのが25000円台に高騰した方が気になりますね。
書込番号:15149636
0点
調達しようとしたら、予算との差に唖然としてます。(7月に2萬3阡圓台で1台購入済み。もう一台購入しようとしたのでした)
まさかの、最安値でも、金26,800圓とわ
困りましたわ
書込番号:15266478
0点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
購入前にMINI1300さんのレビューを参考にさせていただきました。
そのなかで、夜モニターするとライトが点灯するとレビューがあり、私も気になっていました。
購入後に、いろいろな初期設定を行うと、その中に「接続機器の設定」という項目が有り、
「ドアホン照明の自動点灯」を「する・しない」の項目がありました。
来客時とモニター時、別々に夜間自動点灯させるか、常時点灯しないかを選択できました。
私はモニター時常時OFFに設定して使用しています。
33点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
現在、ドアホンはついていません。
古いドアホンとの交換の場合は簡単のようですが
ドアホンを初めて付ける場合はこの商品の他に何が必要でしょうか?
取り付けは簡単ですか?
なるべく自分で取り付けたいのですが…
0点
チャイムやインターホンとの交換も可能です(電源直結式を除く)。室内側の機器に電源コードが付いているか、乾電池を取り替えたことがあるならできます。パソコンで見れるなら、以下参照。
http://ch.panasonic.net/jp/contents/02490/
何も付いていなければ、配線や設置工事が必要になりますから、素人には無理です。
書込番号:14929533
![]()
2点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
こんにちは
アイホンからパナソニックへの交換を考えています
ヤマダ電機で機器を購入し、本日取り付け工事…のはずだったのですが
担当の人が来てすぐ、「これは外せないのでアイホンに電話したほうがいいですよ」と言い帰ってしまいました
購入前にネットで交換可能か調べ、ヤマダ電機店頭でも交換可能か聞いたのですが
交換出来ない場合あるのでしょうか?
玄関側のカメラ子機も大きさが合わな過ぎるようで、お勧めされませんでした
店頭説明ではメーカーが違っても1cm程度しか違わないという説明でした
今日きた担当の方が言うのは上下左右2-3cm空くようです
元の台?ごと変えれば大きさなんて関係ないような気もするのですがはてな?です
現在使っている機種がアイホンのQE-4KTというものです
こちらからパナソニック製へ付け替える事は不可能なのでしょうか?
長くなってしまいましたが詳しい方、どうか宜しくお願いします
4点
詳しくはないですが、メーカーが違うという理由で付け替え不可能なものは基本的には無いです。
>交換出来ない場合あるのでしょうか?
その工事に来たヒトに理由を聞かなかったのですか?。
>店頭説明ではメーカーが違っても1cm程度しか違わないという説明でした
それはTVドアホン同士の場合でしょう。アイホンQE-4KTは通話のみで、画像は無いですから大きさも違うのでしょう。
また、TVドアホンに対応させるにはケーブル本数が足りないのかもしれません。
一戸建てなら配線工事なども自由に出来るでしょうが、もしマンションだったならそうもいきません(一戸ごとの内部は専有部分でも、玄関ドアや廊下側壁は共用部分になるので勝手に工事できません)。
書込番号:14888597
![]()
2点
ツキサムanパンさん
返信有難うございます。
返答がとても遅くなってしまい申し訳なかったです。
当方のテレビドアホンがとても特殊なようで
現状では取り変えは難しいようです。
取り変えではなく今ある物の隣に線を伸ばし取りつけることになるとか
取り合えず現状のまま使うことにしました。
書込番号:14957379
2点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD301KL
あらかじめどの親機と通信するか、登録済みです。
並べて使っても、別の親機が応答する心配はありません。
コードレス電話の子機などと同じです。
書込番号:14848257
1点
P577Ph2mさん
大変参考になりました。
確かに、コードレスフォンの子機が混線しませんよね。
これで安心してVL-SWD300KLの購入ができます。
ありがとうございました。
書込番号:14848970
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)






