IE80
- ゼンハイザー製ダイナミック型イヤホンのフラッグシップモデル。
- ハウジングトップにアルミプレートを採用し、優れた音の表現力と臨場感にこだわっている。
- 音質調整機能を搭載しているため、好みや音楽的趣向に合わせて、低音の量感をコントロールすることができる。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80
ソニーのXBA-3SL ゼンハイザーのIE60で迷いましたが
イロイロ後押し頂きましてIE80を購入してきました
テストを兼ねて音出ししてみましたが第一印象は低音が結構出てるなと感じました
ロックを聴く時は気持ちイイですね
高音もピアノの余韻の部分まで綺麗に聞こえます
これはイイ買い物をしたと喜んでおります
しばらく使ったらレビューを書きてみたいと思います
1点




イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80
できれば3万以内に収まってほしいですね
自分はIE8買おうとしてたところにIE80の情報が来たので
凄く嬉しいです^w^
全体の音質も気になりますしね
書込番号:13873529
1点

海外版を買って友達からは
全然IE8とわ違うと
購入を薦められましたよ
3万円以下になれば買いたいですね
書込番号:13882704
0点

ウォークマンZ&Aで使用する為に、Joshin.webで予約購入しました。
web価格35,800 円
予約割引クーポン1、900、Web クーポン1、000で差し引き
32,900円/3390P実質29、510での購入です。
IE8の音質よりも向上しているとの事でウォークマンと合わせるのが楽しみです。
書込番号:13891963
0点

これまで、
ソニーXB40EX
↓
オーテクCKS90
↓
ビクターFXT90
と使用してきて、「いつかはIE8!」と思っていたらまさかの後継機発表!
現在使用してるFXT90は全域に渡ってクリアなイヤホンですが、IE8は若干高音が籠もりがちなため、買い替えに少し抵抗がありました。
しかし、IE80はハウジングのアルミ化で改善されたと聞き、迷うことなく予約しました!
発売は16日とアナウンスされていたのでめちゃくちゃ楽しみにしていましたが、北海道は18日と言われかなりショックを受けています…(笑)
まぁいずれにせよ、手元にくるのが楽しみです!
初の海外メーカーイヤホンのため、まだまだ未熟者ですが、購入後にレビューの方で感想など書かせていただきますのでよろしくお願いします!
書込番号:13892223
2点

本日届きました。
早速X1060、Z1070で聴いてみました。
遮音性はともかく、さすがって感じです。
VTEC-ZONEさんが「IE8は若干高音が籠もりがち」っておしゃっていますが
私の印象はモニター的でメリハリも良くクリアーな音だったと思います。
かなり前で曖昧ですが。
チョイ聴きの感想ですが
低音の量感、切れ、非常にクリアーで伸びのある高域
流れるような音楽からリズミカルな音楽まで満足できるものでした。
試聴レーベルは
yo-yo-ma
billy joel
chet atkins
今後が楽しみです
書込番号:13910559
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





