IE80 のクチコミ掲示板

2011年12月16日 発売

IE80

  • ゼンハイザー製ダイナミック型イヤホンのフラッグシップモデル。
  • ハウジングトップにアルミプレートを採用し、優れた音の表現力と臨場感にこだわっている。
  • 音質調整機能を搭載しているため、好みや音楽的趣向に合わせて、低音の量感をコントロールすることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE80の価格比較
  • IE80のスペック・仕様
  • IE80のレビュー
  • IE80のクチコミ
  • IE80の画像・動画
  • IE80のピックアップリスト
  • IE80のオークション

IE80ゼンハイザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

  • IE80の価格比較
  • IE80のスペック・仕様
  • IE80のレビュー
  • IE80のクチコミ
  • IE80の画像・動画
  • IE80のピックアップリスト
  • IE80のオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE80」のクチコミ掲示板に
IE80を新規書き込みIE80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IE80かIE60で迷ってます…

2012/01/15 19:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 yu@kuさん
クチコミ投稿数:2件

今はIE8を使っているのですが、聴く曲によっては若干こもった様な感じになり高音の質に少し不満がありました。

もちろんIE8の音も気に入っているので買い替えでは無く、あくまで聴く曲によって使い分けようと思っています。

実際に視聴するのが1番だとは思うのですが、IE80とIE60の違い(コストパフォーマンス等)について、教えていただけると嬉しいです。

オーディオ初心者であまり詳しいことはわからないのですが宜しくお願いします。
長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:14026685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/01/17 19:04(1年以上前)

軽く試聴した程度ですので、細かなレビューは出来ませんが、IE80は高音から低音にかけて滑らかな印象で、全体的に上品な印象で、IE60は対して、ややドンシャリ気味で元気な印象を受けました。

個人的に元気なIE60も捨てがたいと思いました。
打ち込みやロックならIE60の方が気持ち良く聴けるでしょう。

書込番号:14034119

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/17 23:54(1年以上前)

おっと、見逃しておった。

籠りを改善狙いならもう明らかにIE80がいいですよ。60と80では解像度が違い空間が80のが明らかに晴れていて籠りが明確に小さいです。60よりもクリアであり抜けの悪さが改善方向です。

コストパフォーマンスを考えてもなおその目的で変えるならIE80がオススメです。

書込番号:14035422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2012/01/18 01:06(1年以上前)

>今はIE8を使っているのですが、

8を使って居るなら,密閉型の特徴,癖を緩和した方向の音を求めた方が好いでしょうね。
今の音色傾向を維持しつつ,閉鎖された感覚,窮屈とした感覚が小さい音で心地好さを求めるなら,其のままシフトした方が,冒険せずにグレードアップが出来るでしょう。

書込番号:14035686

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2012/01/18 07:59(1年以上前)

もう非追加しますね。

8と80では,ボーカルイメージの後頭部寄りへの凹み感は,前者のモデルが出てしまいます。
其の遠さを緩和して,聴き易くしてくれるのが後者です。

ボーカルイメージを前方へ押し出し,作品の質を高めるなら,下位の機種へダウンさせるのじゃなく,グレードを維持するか,上げるかです。

書込番号:14036152

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu@kuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/18 08:48(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。

皆さんの意見をきいたかぎりではIE80の方が無難そうですね。

運良く来月あたりに視聴できる機会がありそうなので最終的には視聴してから決めようと思います。

でも前回IE8を視聴した時の印象では、店頭で聴くのと自宅でじっくり聴くのとでは少し違う様に(いい意味で)感じたので、迷ったときは皆さんの意見を信じて80を購入しようと思います。

書込番号:14036226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの硬さ

2012/01/15 08:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

クチコミ投稿数:18件

IE80とIE8のケーブルの硬さは一緒ですか?

書込番号:14024311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2012/01/15 09:34(1年以上前)

基本的には変わらない様に思いますが、
IE8のコードは、表面がビニールに近い(ツルツルした)感触
IE80のコードは、表面が薄くゴムびきした様な(わずかに抵抗がある)感触
です。
なので、IE8の方がわずかに柔らかく感じると思います。

書込番号:14024513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの擦れる音

2012/01/08 17:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 white__lenさん
クチコミ投稿数:61件

ついに衝動買いしてしばらく使っているのですが、服とケーブルの擦れる音が伝わってきてカサカサした音が聞こえます。
IE80のケーブルは普通のイヤフォン(数千円)のケーブルと違い結構堅く剛性があるように思います。
それゆえに、歩いた時などに服と擦れた時の音も伝わりやすく聞こえてしまいます。
皆さんはどのように対策されていますか?
イヤーフックを使うと一度こそで振動が止まるためか、カサカサ音は聞こえません。
ただ、眼鏡をしている為、イヤーフックは使えないので困っています…。

書込番号:13996558

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/01/08 17:42(1年以上前)

100円SHOPのイヤホンについてるクリップで多少軽減図れます。
見た目アレなのと、断線の可能性あるので全くお勧めしませんが、分岐から上を左右ツイストさせて帽子のゴム紐が如く顎にビッチリ着けている人見たことあります。
あれは間違いなくタッチノイズ対策だと(そう思いたい…)

書込番号:13996599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/08 17:46(1年以上前)

ん〜・・
イヤホンにクリップをつけて服に挟むのはどうでしょ?
(ようするにイヤホンクリップを使う)

ただイヤホンクリップというのは単体で意外と売ってないもので、
100円ショップなんかのイヤホンマイクかなんかについてるのを拝借するとか↓
http://pub.ne.jp/dotter_M/?entry_id=956530

雑貨屋さんか何かで売ってるバインダークリップに手を加えるとか↓
http://www.lifehacker.jp/2011/09/110906binderclipearphone.html

これくらいかな(−−;)?

(*一部過去にUE700の掲示板で僕が書いた文章抜粋)

書込番号:13996617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/01/08 18:43(1年以上前)

ケーブルクリップは標準で同梱されていますよね?
IE8には付いてたのでIE80にも付いてるはず。

「イヤーフックを使うとカサカサ音が聞こえない。」とありますが、イヤーフックなしでも同じようにケーブルを耳の後ろに回して装着されてますよね?
私のはIE8ですが、この装着方法でケーブルのタッチノイズは気になりません。

それでも気になるとするとチョット難しいかもしれません。

書込番号:13996876

ナイスクチコミ!0


スレ主 white__lenさん
クチコミ投稿数:61件

2012/01/08 21:01(1年以上前)

丸椅子さん、タッチノイズっていうのですね。
iPhoneデフォルトの奴では全くなく、初めての事で名称も分からず不安でした。

ディープリズムさん、イヤフォンクリップ単独ではあまり売ってないのですね。
今度100均行っていろいろ見てみます。100均だとコスト的にもありがたいですね。

EXILIMひろまさん、ケーブルクリップは標準で付いているのですが、ケーブルが左右に別れた後、カッターやコートの襟に擦れて音が…。
イヤーフックなしで耳の後ろに回しても改善されますが、ケーブルの剛性が強いためにすぐに垂れさがってしまいます。。。orz
個人的には耳の後ろに回したほうが設計上そう作られているせいかすごくフィットして音の聞こえる感じも大幅に変わると思いますが難しいですねw;

書込番号:13997453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/08 21:39(1年以上前)

ケーブルの剛性に依存したものであれば、
あとはリケーブルくらいしか手はないかな(−−;)

ただ音の傾向が変わる可能性があるからなぁ・・

IE8とIE80のケーブルに互換性があり、
IE8のケーブルの方が柔らかいのであれば、よさそうな気がしますが。
これに答えられる方います(−−;)?

書込番号:13997643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/01/08 22:56(1年以上前)

時期的に寒いからケーブルが硬くなってるのかな〜?
でも、部屋の中で着けて出ればそんな事も無いですよね〜

私のIE8は使ってるうちに馴染みましたから、もう少し耳に回して使ってみてはいかがでしょう。
多分馴染んでくると思うんですよね〜

書込番号:13998094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 IE80のオーナーIE80の満足度5

2012/01/08 23:22(1年以上前)

IE80のリケーブルは、あまりオススメしませんね…
音の傾向が明らかに変わり独特な心地よさはなくなります。

イヤホンクリップがダメなら、LANケーブルをまとめる為のマジックテープはどうでしょうか?
自分で好みの長さにも切れます。

書込番号:13998242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/08 23:49(1年以上前)

こんばんは。

クリップをつけて、耳に回して、分岐部にあるスライダーである程度(襟元とか、顎の辺りまで)絞り上げる。

・・・といったあたりでは、いかがでしょうか?
ノイズを完全になくす事は出来ないでしょうが、だいぶ減るとは思うのですが。

書込番号:13998365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


6×9さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/13 02:15(1年以上前)

このモデルでしたら、多分、純正のクリップがあるはずかと
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003019000050/brandname/
(単品だと高いですね〜www)
ただ、イヤーフックを使わなくてもshureかけできるはずなのでメガネの時は
私はそのように使ってます。

書込番号:14016133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/01/13 07:40(1年以上前)

6×9さんがおっしゃる通り、イヤフック無しでシュア掛けすれば良いですよ。

書込番号:14016406

ナイスクチコミ!1


スレ主 white__lenさん
クチコミ投稿数:61件

2012/01/14 00:36(1年以上前)

皆さん、ご助言ありがとうございました。
あれからいろいろ試したところ、DENZAさんや6×9さんが仰るようにイヤーフック無しでスライダーを顎まで上げてシュア掛けしたところ殆どタッチのノイズが無くなりました!

少し顎に圧迫感を感じますがタッチノイズが無くなったのですごく助かります。
EXILIMひろまさんが仰る通りもう少し使ってくるとケーブルも馴染んで来るのかなと期待です!

個人的にはシュア掛けが耳にフィットしやすく作ってあるのか、シュア掛けのほうがフィット感じがあり、普通に着けた時のこもった感じが無くなってよりGOODです。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:14019524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IE8かIE80の価格差ほど音質差があるか?

2011/12/28 11:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 now37さん
クチコミ投稿数:151件

現在、IE8とIE80を検討しております。
ヨドバシだと2万8000円で、キャッシュバックが1月11日までなら、5000円受けられます。
 大体ですが、約1万円ほど、差があります。

 利用形態は通勤時(30分、往復60分)や帰省時(年に数回、新幹線片道2時間)
程度の利用です。

 店員の話ではIE8は極端に変わってないこと、流通在庫でおわってしまうこと。
キャッシュバックが5000円受けられること(実店舗なので)を考慮すると
IE8の方がお得ではないかと提案を受けました。

 1月11日までに決断しなければなりません。

 なお、利用機器はウォークマンのZシリーズ(動画WOWOWなどの映画を再生)、ウォークマン A85シリーズ(音楽)、PSVita(ゲーム)です。

書込番号:13950789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/28 13:03(1年以上前)

IE8とIE80の音の違いは「IE8かIE80か」という質問に対する解答の
「全体的にIE8と比べると研ぎ澄まされた印象で、高域は綺麗に伸びるようになり、中域は明瞭になり、低音は締まり深みが出ております。」(※勝手に引用して申し訳ありません。)だと私も思っています。
私はこの音の差に対して約1万円の差があると思っています、IE80を1週間ほど使った後にIE8を使うと篭ってるというかかなり暗い印象を受けます。

IE8とIE80で音質差があるかどうかとなれば上記のような印象を持つ人は多いと思います、しかしそれが1万円の差かどうかは人それぞれになってしまうのでなんとも言えないです、私個人としてはお金に余裕があるならばIE80を買って満足できると思います。
あと中にはIE8の音のほうが好みという人もいるかもですし、試聴を重ねるしかないと思います。
なんだかあやふやな解答になってしまい申し訳ないです。

書込番号:13951060

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/12/28 18:35(1年以上前)

実際に購入した訳ではないのですが、試聴して先ほど挙げて頂いた通りの感想を持ちました。

IE8は表現が悪いですがぬるさみたいなものがあったので、それが払拭されているIE80は私的には買いだと思います。
ただ、スレ主さんが価格なりに感じられかは分かりかねますので、出来るのであれば試聴されたほうが良いと思います。

書込番号:13951953

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/12/28 20:41(1年以上前)

旧商品から新商品への入れ替えの時にはどの製品も本来性能以上の価格差が付きます。

旧製品は在庫処分で本来性能より安くなりやすい傾向、新製品は出たてで価格がこなれず本来性能より高い傾向になりやすくなります。実質一万円ですか。

必ず新製品のが改良され性能は良くなっていますが、この新旧入り交じった段階では価格差以上の開きが出ていることが多く、新製品側の価格がこなれて来たところで本来性能と拮抗した価格に落ち着きます。

だからある意味そういう時期の旧製品は極めてコスパが高く買い時でもあります。それを境に無くなって来てしまうことを考えるとそちらを選ぶのも悪くありません。

実際聴いて絶対新しい方がいいって感じた場合を除いては旧製品狙い目のタイミングが新旧入れ替えの時期ではあります。

書込番号:13952362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件 IE80のオーナーIE80の満足度5

2011/12/29 00:54(1年以上前)

レビューにも書きましたがIE8とIE80では、価格差ほどの価値はありません。
価格コムでは載ってませんが、フジヤエービックの通販でしたら21800円で売られてます。
ですので、キャッシュバック込みで16800円になります。

IE8には、ほかのイヤホンにはない独特の個性があります。
BA型のような一つ一つの音がはっきりとした解像度の高い音が好みであるなら、受け入れがたいと思います。
それと、自己主張の強すぎる低音
客観的にみれば、音楽のバランスを崩していると言えなくもありません。
ですが、BASSを強調しただけの安っぽい音ではありません。
うまく説明することは出来ませんが、
不思議と音に嫌味がなく、音が染み渡るような心地よい陶酔感みたいなものがあります。

IE80は、IE8から進化したイヤホンではありますが、
まったくの別物と思ったほうがいいかと思います。

IE8には不足気味だった、音のキレと高音の解像度と響きを得たIE80には、
IE8では決して真似をすることはできません。
そしてそれに伴って、失われたものが少なくともあります。
ですので、IE80では、IE8らしさを再現することはできません。
それっぽく似せることしかできません。

基本的には、普段良く聞く音楽で決められると良いかとおもいます。
テクノ、トランス、ユーロビート、アニソン、ゲーム音楽、ボカロ等の主に電子音で奏でる音楽がメインでしたら、
IE80の圧勝と言っても、言い過ぎではないと思います。
ですが、
ジャズ、クラシック等の生演奏が主体の音楽であるなら、
IE8のほうが心地良いだろう、とか、IE8の圧勝と言う意見も出てきます。
実際、私もジャズならIE8だなと思っています。

もし今回IE8を買っても、数ヶ月後にはIE80買えると言うのであれば、
今はIE8を買って、この独特の雰囲気を堪能されるのも有りだと思います。
IE8の良さ知ってこそ、IE80の良さをより知ることも出来ますし、
IE8の良さを再確認することも出来ますので。

私は、外でしか使わないので今ではIE80しか使ってません。
外で、聞く曲はトランスがメインですし、
ジャズもIE8ほどでないにしても、十分に満足できるように調整もできたからです。
IE8を知っていたからこそ、今のIE80の評価でもありますので
私の意見は、偏ってるかもしれませんね。

実際に試聴されるのが一番なのですが、店によっては低音調整がMAXになってたりするので注意してください。
IE8は基本MINだと思っても差し支えありません。
IE80はMINとチョイ上げでは、低音の広がりが違ってきますので、
両方聞き比べるられたほうが良いかとおもいます。

IE8、IE80の両方とも、低音MAXだと低音がぼやけすぎて私は好きではありませんが、
人によってはMAXのほうが良いと思う人もいますでしょうから、
その辺も聞き比べられると良いかと思います。

書込番号:13953449

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/29 01:38(1年以上前)

皆さん有難うございました。いただいたご回答はどれも大変参考になりました。私は95%ジャズ、70%モダンジャズで、モノラル地代の旧作を聴くことも多く、狭帯域OK、中域重視ですので、IE8のままの方が良いかもしれません。とりあえずIE8の割れた部分が接着剤で応急修理でき、音も変わっていないようなので暫くそのまま聴くことにします。チャンスがあったらIE80も聴いてみたいと思います。

書込番号:13953558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/29 01:42(1年以上前)

すみません。スレッドを間違えてしまいました。でもこちらのスレッドも参考になりました。

書込番号:13953565

ナイスクチコミ!1


スレ主 now37さん
クチコミ投稿数:151件

2011/12/29 05:17(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

実際の価格差ほどは、視聴してみてから決めたいと思います。

今年の冬はオサイフとの関係からIE8になりそうですが。。(来年の夏のボーナス時、IE80が下がっていたら、その時、購入予定)

まずは視聴ですね。

書込番号:13953764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IE8かIE80か

2011/12/28 01:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 affordanceさん
クチコミ投稿数:78件

今朝ほど、愛用のIE8の導音管?の部分が割れてしまいました。気に入っていたので同じ物を買い直そうと調べていたら、IE80という新製品があることに気づきました。イヤフォンはShure、Sony、Etymoticを使ってきました。IE8は国内発売直後に購入しました。他のイヤフォンは不満があったから次々に変えて行ったのですが、IE8に辿り着いてからは音も使い勝手も気に入っておりまして、特に不満はありません。IE8を気に入っている最大の理由は、イヤフォンらしくない広がりを持った音場感です。低音コントロールはMin.で使っています。
IE8に不満が無いとしても、この機会にIE80を試してみる価値はあるでしょうか?

書込番号:13949751

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/12/28 01:39(1年以上前)

>IE8に不満が無いとしても、この機会にIE80を試してみる価値はあるでしょうか?

この機種は試聴だけで、以前IE8を使っていましたが、あると思います。
全体的にIE8と比べると研ぎ澄まされた印象で、高域は綺麗に伸びるようになり、中域は明瞭になり、低音は締まり深みが出ております。
IE8ではぼわついて中域に低音が被る事がありましたが、そのような事はなく全体的なバランスも向上しております。
IE8好きなら後悔はすることないと思います。

書込番号:13949843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/28 09:54(1年以上前)

IE8持ちですが速攻入手して超絶満足しています。
IE8ほどのウォームさはなくなりましたがドライというわけでもなく
解像度が上がり、中〜高音域が良くなったこともあって聞き心地の良さは抜群です。
お陰でSE535+サエク1.2mに代わりIE80が常用イヤホンとなりました。
個人的にIE8よりもアンプのアシストで良くなる傾向が強まったように思います。

書込番号:13950469

ナイスクチコミ!1


スレ主 affordanceさん
クチコミ投稿数:78件

2011/12/29 01:45(1年以上前)

有難うございました。いただいたご回答はどれも大変参考になりました。とりあえずIE8の割れた部分が接着剤で応急修理でき、音も変わっていないようなので暫くそのまま聴くことにします。チャンスがあったらIE80も聴いてみたいと思います。

書込番号:13953569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

低音調節の機能について

2011/12/20 10:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件

当機には低音調節機能がありますが、最小と最大の差がわかりません。駄耳ですが、低音が増えた減ったくらいわわかるように思うのですが・・・・。レビューを書かれているえきすぷれすさんも、「一メモリに満たないくらい」で低音が改善されたと書かれています。
 どなたか、IE80で調節機能を使われた方、使われた感じを教えてください。よろしくお願いします。
 音源はWAVでiPod→Bispa 8NCSGLIPDS→arrow3GでJPOPを中心に聴いています。ちなみにCDで聴いても同じ感じでした。

書込番号:13917930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 IE80のオーナーIE80の満足度5

2011/12/22 02:02(1年以上前)

>一メモリに満たないくらい」で低音が改善された

私もオーケストラの大太鼓の量感が不足気味だったので半目盛りくらい上げたら
普段オーディオで聴いている位の量感を得られました。


音源はWAVでウオークマンZ1070とA867です。

書込番号:13925442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ピザ山さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/22 14:16(1年以上前)

スレ主さんが感じた通り、「低音が増す」以上の効果はありません。
しかし、「音質を犠牲にせずに低音を増やせる」というのは素晴らしい機能です。

書込番号:13926748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件

2011/12/23 21:54(1年以上前)

オールアバウトさん、ピザ山さん
ご返信ありがとうございました。
あれから、だいぶ聞き込み、やっと違いがみえてきました。
あまりにわからないもので、片耳だけはめて、ダイヤルを下から上まで
動かし、違いを比べていたのが、結果的に余計にわからなくしていたよ
うに今思えば感じました。
両耳で聴くと確かに、量感が増えています。
メーカーの話でも、劇的な変化はないが、聴覚上は感じられる違いだ
そうです。ダイヤルの不良はほとんどあり得ないくらい、稀だそうです。
それにしても、このイヤホンは本当にいいものだと思います。

書込番号:13932347

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IE80」のクチコミ掲示板に
IE80を新規書き込みIE80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE80
ゼンハイザー

IE80

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

IE80をお気に入り製品に追加する <615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング