IE80
- ゼンハイザー製ダイナミック型イヤホンのフラッグシップモデル。
- ハウジングトップにアルミプレートを採用し、優れた音の表現力と臨場感にこだわっている。
- 音質調整機能を搭載しているため、好みや音楽的趣向に合わせて、低音の量感をコントロールすることができる。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2017年2月15日 12:27 |
![]() |
8 | 3 | 2018年2月4日 00:13 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2016年9月12日 22:20 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2016年2月10日 23:18 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年1月19日 07:27 |
![]() |
21 | 4 | 2015年7月20日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80
IE800を購入しましたが、Vocalへのfocusという点においてはIE80の方が格段に上でした。
universeproリケーブルを考えておりますが、Vocalの定位が薄れたりVocalが引っ込んだりする事はありませんか?
書込番号:20650849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kassi1000さん
純正ケーブルからuniverse proへ変えると、もちろん全体的に音質が向上しますが、特に音の質感が良くなります。純正ケーブルでは低音に埋もれがちだった細かい音が聞こえるようになります。低音も適度に締めてくれて、金属的だった高音をまろやかにしてくれますね。
vocalについて心配されているようですが、定位も明確になり、少し前に出てきます。さらに湿度感のある声になり、アナログのような声に近づいたように感じました。
音の繊細さ・広がりを求めるなら「Galaxy Plus」
音の厚み・押し出しを求めるなら「Universe Pro」
若い女性vocalをメインにするなら「Galaxy Plus」という選択肢も良いかもしれません。
書込番号:20651791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
CHARO0407さんは、お詳しいので再度教えて下さい。
私はIE80所有前はEX1000が勿体なくて使えない位メインでしたが、IE80のVocal定位が自分好みと知りました(評価の高い低音が目当てだったのに別の面に魅了されてしまった)。
IE800も入手しましたが、否定の余地もない超高音質でしたのでメイン機にはなるでしょうが「好み」で言えば、IE80です。
そこで、お蔵入りさせる気は無く口コミ質問した次第です。
私の聴くジャンルはギターオリエンテッドなMETAL→これはEX1000に敵うイヤホンはありません。
最近は韓流女性グループがメインで→IE80がとても合います。
責任は押し付けませんので教えて頂きたいのですが、韓流女性グループであれば「universepro」「galaxyplus(galaxyproなんて凄そうなのもあるんですね)」どちらが合うとお思いでしょうか?
CHARO0407さんの「若い女性Vocalならgalaxyplusも良いかも」が気になりまして。。。
最初の質問と変わらずVocal定位が一番大事なのですが。
書込番号:20652295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UNIVERSE系は純正に対して音のバランスは大きく変わらず、解像感や音の厚みが増すタイプです。
それに対してGALAXY系は明らかに高音の伸びを重視したもので低音の量感は減りますね。
それぞれPROとPLUSは上位版でその傾向がより強くなると考えていただいて問題ないです。
なので、低音が減っても女性ボーカルメインならGALAXYも有りでしょう。
書込番号:20652519
3点

>Kassi1000さん
IE800はIE80よりも、音の細かさ・広がり・質感が優れていますが、どうしても音が無機質な感じがします。その点では、IE80は音に色彩感があり、湿度感もあるので、これは好き好きが分かれると思います。価格差が倍以上もあるので、どうしても先入観からIE800の方が良いという評価になってしまうのは仕方ないのかもしれません。
vocalの定位についてですが、「Galaxy Plus」「Universe Pro」のどちらもあまり違いように感じるので大丈夫だと思います。
「Galaxy Plus」は高域が煌びやかになり、音が繊細になります。同時に音に艶感が出てくるので、女性vocalものを聴くと色っぽさが出てくるようになります。私が「Galaxy Plusもいいかもしれない」と言ったのはこのためです。また、IE80の低音がボワ付いているように感じているのでしたら、この「Galaxy Plus」は低音を締めてくれるのでおすすめです。
「Universe Pro」は音に厚み・湿度感が出てくるようになります。「Galaxy Plus」よりも音の繊細さ・細かさは劣りますが、綺麗なピラミッドバランスになり、聴き心地が良くなります。同時に音のアタック感も出てくるようになるので、楽しく音楽を聴くことができます。ですのでKpopをメインに聴いているのでしたら「Universe Pro」をおすすめします。
書込番号:20653380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kassi1000さん
誤:vocalの定位についてですが、「Galaxy Plus」「Universe Pro」のどちらもあまり違いように感じるので大丈夫だと思います。
正:vocalの定位についてですが、「Galaxy Plus」「Universe Pro」のどちらもあまり違いが無いように感じるので大丈夫だと思います。
書込番号:20653393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正込みの返信ありがとうございました。
湿度感=色気ですよね。
universeproの方向で最終検討に入ろうと思います。
書込番号:20660221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80
オークションで、本商品を購入したものです。
未開封で、10000ちょっとで買えたため、偽物の可能性が高く、疑ってかかったのですが、パッケージは本物臭い(低音調節の説明の矢印も合っている)そして、ケーブルも多分本物でした。
しかし、まだ不安要素は高く、ケースに乾燥剤が入っていない、海外店舗からの並行輸入なので、sennheiserのシールもありませんし、当たり前ですが、保証書もありません。
今、3時間ぐらい鳴らしてみて聴いていますが、本製品よりも高音の抜けが意外と良いことに気になっています。
誰か、本物と見分られる最大の特徴を教えてください。
宜しくお願い致します。
駄文ですみません。
書込番号:20619717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己責任でどうぞ。
http://ameblo.jp/is350-2/entry-12120703715.html
http://camellialacrima.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
http://ims.at.webry.info/201309/article_1.html
http://chohu13.blog107.fc2.com/blog-entry-156.html
書込番号:20619867
4点

>taisei-adgjさん
今年に入って、Sennheiser IE80(国内正規品)およびそのレプリカのA/B比較試聴を行なっている所です。
現時点では、DIY IE80 (これは本体のロゴにSennheiser名が入ったいわゆるフェイクです)の中国からの到着を待っている状況です。
このDIY I80ですが、AliExpressのあるお店での販売価格は、パッケージ版が25.68米ドルに対してパッケージ無し(本体およびイヤーチップのみ)のものが、18.68米ドルです。なお、日本までの送料は無料です。
そのパッケージも精巧に作られていて本物と見分けがつかないと予想しております。
従いまして、本物と見分けがつくとすれば、A/B比較法による再生音楽での差異であると信じております。
今月中にはそのDIY IE80も私の手元に届く予定ですので、届き次第A/B比較(国内正規品vsDIY IE80)を行うことになっております。
そのほかのレプリカとの比較につきましては私のスレに既に記述済みです。
なお、貴方がヤフオクにて入手されたIE80ですが、それの出品者のIDが判れば、それが本物かあるいはフェイクのどちらかかは当方でも判断がつくかも知れません。
御参考まで。
書込番号:21493249
1点

>taisei-adgjさん
国内正規品(本物)とDIY IE80の厳密なるA/B比較試聴が既に済んでおります。
その結果は、DIY IE80の勝利でした。これは予想していたことなので想定内です。
この事実を公開することは価格コムによる削除対象内になるかと思いますので、このあたりがギリギリのコメントかと思います。
書込番号:21568020
3点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80
DAPの購入を検討したところまずイヤホンを買ったほうが良いとのことでしたので、質問させていただきます。
最近カスタムIEMも低価格帯(70000〜)でつくれるようになってるみたいですが、低価格帯の物は2way2ドライバーのものがほとんどです。
それであれば、70000円の予算があればもっと良いイヤホンが買えると思ったのですが、25000〜60000くらいの間でおすすめのものはありますか?
書込番号:19957936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

漠然とし過ぎているので回答が難しいです。
どのような音を求められているのか?(フラットorドンシャリとかボーカル重視とか低音が硬めがいいとか、、、他)
他の条件とか?(遮音性が高くないと困るとかリケーブルできるものとか)
これらの追記をお願いします。
また、2BAでもHUMのイヤホンとか独特のぶっとい音がしてツボにはまれば凄いですよ。
書込番号:19959068
0点

とりあえず…さんとダブりますが、良いイヤホンと言ってもどんな環境でどの様なジャンルをメインに聞くか、どんな感じの音が希望なのか、そういった事が不明ではオススメのしようがありません。
自動車で例えれば、250万〜600万円の予算でオススメの車はありますか?と聞いているのと同じです。
イヤホンで2.3万以上になると必ずしも値段が高いから良いというわけではなく、好みや音楽との相性の方が重要になってきますよ。
書込番号:19959895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく聴くジャンルはハードロックやロック系です。
低音重視とかよりはバンド全体のバランスが良い感じに聴こえるものを探しています。
もう一つの条件としては、リケーブルできるものが望ましいです
書込番号:19959909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

条件にピッタリなのは「UMPRO30」かなあ。
後、Fenderのものは良さそうだけど6/16発売(明日だ!)なのでまだ試聴すらできていませんので今後のご期待、参考程度。
リケーブルできなくていいのならばお勧めできるものが結構あって、「SuperDartsTitanium」「Flat4-玄(緋)Ti Plus」「IE80」とかロックには良いですよね。
書込番号:19959969
1点

失礼、「IE80」はリケーブルできました。
(自分もリケーブルしてましたw)
書込番号:19959971
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80
標題のようなイヤホンを探しています。
元々UE700rがかなり気に入って長年愛用していましたが、廃盤に伴いここ数年はSHUREのSE215を使用していました。
ただSHUREは遮音性が余りに高すぎるために外で使いにくかったり、解像度が多少物足りなくなってきたこともあり、この度思い切ってもう少し高価格帯のイヤホンに手を出してみようと思い立ったところです。
条件としては、以下であればベストです。
・予算は2万円から3万円程度(よほど変わるのであれば3万円台後半も)
・オールジャンル聴くが、中でも女性ボーカルが綺麗に浮いて聴こえるもの
・低音もそれなりに出るもの
・リケーブル可能なもの
ざっと調べたり試聴した感覚で、候補としては以下あたりかと考えています。(まだ試聴できていないものもありますが……)
・IE80
・XBA-A3
・HA-FX850
(・ue900s)
(・HA-FX1100)
もし詳しい方がおられましたら、ご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:19574893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

挙げられているイヤホンはどれも低音は十分だと思いますが、特に女性ボーカルが綺麗な、という感じではありません。(悪いという訳ではありません)
私からはIM02をお勧めいたします。
ボーカルが近く鮮烈で、ノリの良い低音を鳴らします。
但し、ケーブルコネクタが独自の物の為、交換できるケーブルは限られているのが欠点です。
書込番号:19574984
4点

>とりあえず…さん
お返事ありがとうございます。確かに試聴したものも、めちゃめちゃボーカルがきれい、というわけではなかったんですよね……。
IM02は検討外でした。オーテクの安い価格帯のものは高音が耳障りだったので敬遠していたのですが、この価格帯のものはそういえばあまり聴いたことなかったです。試聴してみます!
書込番号:19575136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takchさん、こんにちは^^
女性ボーカルが魅力的なイヤホンなんですが、私からはDN2000とEQ-8をおすすめします。
DN2000はハイブリッドですがとても音のバランスがよくてボーカルが非常に近いです
カマボコ型のイヤホンですが、高域も抜けが良くてキラキラ感があって艶も申し分ないので女性ボーカルには持って来いですね。ただ残響音がかなりあるので好みは分かれますが・・・
後はEQ-8ですが、こちらはBAシングルで高域がとてもクリアで非常に聴きやすいです。
低音はそこまで出ていないですが、こちらも女性ボーカルを魅力的に鳴らしてくれます。解像度も申し分ないですよ。
ってここまで書いてスレ主さんの文書読み直したら、リケーブルできるものをお探しだったのですね・・・・両機ともリケーブルできないものを紹介してしまいました・・・まあ参考程度で読んでください。
書込番号:19575240
4点

takchさんがセレクトされている中ではue900sがボーカル域明瞭かと思います。後、高音の伸びが素晴らしいソニーのXBA-300や爽快な音のATH-IM02はお薦めですね。
書込番号:19575293
2点

XBA-A3やHA-FX1100を購入できるご予算かあるならは、ATH-IM03をオススメします。
BAらしい美しい女声ボーカルを聴かせつつ、ハイレスポンスで迫力のサウンドが堪能できます。
書込番号:19575317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たーやんジュニアさん
ありがとうございます。お恥ずかしい話ですが、使い方が悪いのかちょいちょいケーブルが断線するので、リケーブルできるものを希望させてもらいました……。
DN2000とEQ-8、気にはなるので実機があれば試聴してみます!
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。UE900sはボーカル良いのですね!前に使ってたUE700rもかなり理想に近かったので期待できそうです!ただ実機が置いてなかったので、あるとこ探してみます。
XBA300も高音良いのですね。こちらも候補に入れてみます。
>ガラっぺさん
ありがとうございます。ATH-IM03ですね!先ほど紹介いただいたIM02の上位機種なのですね。予算的には一応行けそうなので、こちらも聴いてみます!
書込番号:19575393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速、近くの家電量販店で試聴してきました。
1番女性ボーカルが綺麗に感じられたのは、こちらのオススメにもあったIM02でした。低音も良い感じに出ていて良かったのですが、シンバルなどの音がややきつく感じられたのが少し悩ましいです……。
XBA300、IM03、UE900sなどもかなり綺麗に感じられましたが、なんというかうまく説明できないのですが、少し詰まった感じというか、ツンと来る感じというか、そういった感じが少し違和感に感じました。これらよりは先述のIM02に軍配が上がる印象です。
一方でボーカルの綺麗さでは少し劣りますが、全体のバランスではXBA-A3やIE80、HA-FX1100,850などのほうが好みで聴きやすい感じではありました。いまのSE215に近い感じというか……。低音も高音もちょうど良い感じです。
試聴したことでより悩ましさが増した感じですか、ボーカルの綺麗さを重視するか、全体的な聴きやすさを重視するか、もう少し考えてみます。直前に聴いたイヤホンの印象の影響を受けているような感じもする(試聴って難しいですね……)ので、改めて再度試聴に行ってみます!
書込番号:19576376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算オーバーで買わないかもしれないけど試聴だけなら?ってことでfinalのheaven VIもどうぞ。
個人的に女性ボーカルは絶品と思います。
書込番号:19576874
1点

>air89765さん
ありがとうございます。調べてみましたが確かに予算オーバーですね……(・_・; しかしそこまで言われると気になります!見かけたら試聴してみますね。
書込番号:19577048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80
高校入学の時にこのie80を購入したんですが、8月に右側から音がほとんど出なくなり交換して貰ってます。それからは順調だったのですが、最近また、右側の音がほとんど出ません。
こんなに故障するとは思えないので、自分の使い方が悪のかと思ったりしてますが、もし故障だとしたらまた交換してもらえますか?
補足
購入はヨドバシ博多です。2回とも使っていたらいきなり音がおかしくなりました。
書込番号:19503945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はIE8を直接ゼンハイザージャパンとやり取りして、同じ故障箇所を2回修理、若しくは交換してもらったことがあります(どちらも保証期間内だったが、二回目に関しては保証期間内でなくても同一箇所だったらご相談にのります的な話もあった。もちろん永久にというわけでなく常識的な範囲内なんて感じで曖昧でしたが)。
個人的印象ではメーカー代理店とやりとりするより、大手家電量販店とやりとりする方が手厚い保証を受けられる印象です。
絶対ではありませんが今回のケースでも修理か交換してくれる可能性はあるかと思います。
なにより直接聞いてみるのが手っ取り早いかと思います。
書込番号:19504272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
これはお気の毒としか言いようがありません。本当は0にして貰いたいですが大量生産の工業品である以上、ある一定の確率で外れを引く可能性は否めませんね。しかし、同じ現象ならプレーヤー側でDCが漏れ出ている等の問題がある可能性もあります。
かくいう僕はヨドバシの店頭買いのJVCのイヤホンで3回交換というのが過去にあります。de me ki nnさんも躊躇わずにプレーヤーとセットでお持ちになればいいと思いますよ。
書込番号:19504525
1点

>A.ワンダさん >sumi_hobbyさん
なるほど、大手メーカーでもやはり故障はあるのですね。
二回目の交換にも応じて貰えるかもしれないので、交渉してみます。
書込番号:19504565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

EARMAX ER80って30$チョイで売ってるアレのことですよね?
個人的には素直にパチモンだと思ってましたけど(苦笑)
書込番号:18979939
5点

Earmax ER80のことを知らずしてものを語るなかれ。Earmax80とSenn80の直接比較を実施してから意見を言ってください。この価格コムの口コミの多くは小学生レヴェル以下ですね。Sennといえば IE800をバランスモードに改悪するするなどほとんど幼稚園レヴェルの言い合いですね。まともな情報は全くというほどそこにはありませんね。
書込番号:18980395
6点

earmax er80ってこれ↓?
http://www.aliexpress.com/item/Earmax-ER80-IE80-In-Ear-Headphones-earphones-good-quality-High-Fidelity-HIFI-Earphones-headsets-Free-shipping/1533783925.html
もう筐体は完全にIE80まんまやん!ここまで似せたら問題と違うのん?
さすがに日本ならアウトだすな。
こんな怪しいのを自分の耳に入れたいと思う人いるのかいなw
聴き比べるまでもないですな。
書込番号:18981626
8点

verdiさん
どんどん参加してくださいな。
大人の情報お待ちしています。
オッスさん
IE800もどきももあったね。
書込番号:18982527
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





