IE80 のクチコミ掲示板

2011年12月16日 発売

IE80

  • ゼンハイザー製ダイナミック型イヤホンのフラッグシップモデル。
  • ハウジングトップにアルミプレートを採用し、優れた音の表現力と臨場感にこだわっている。
  • 音質調整機能を搭載しているため、好みや音楽的趣向に合わせて、低音の量感をコントロールすることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE80の価格比較
  • IE80のスペック・仕様
  • IE80のレビュー
  • IE80のクチコミ
  • IE80の画像・動画
  • IE80のピックアップリスト
  • IE80のオークション

IE80ゼンハイザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

  • IE80の価格比較
  • IE80のスペック・仕様
  • IE80のレビュー
  • IE80のクチコミ
  • IE80の画像・動画
  • IE80のピックアップリスト
  • IE80のオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE80」のクチコミ掲示板に
IE80を新規書き込みIE80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン迷っています。

2018/06/25 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 shinkerさん
クチコミ投稿数:12件

イヤホンで迷っています。
もともと、ラディウスNe HP-NHR31を買おうと思っていたのですが、ついこの間ゼンハイザーIE80
の存在を知りました。これも試してみよう!と思ったのですが、IE80sが出てヨドバシ等にも既においてありません。じゃあIE80sは?と思ったもののなんか違う感もあり…

そこで、質問なのですが、
ラディウスNe HP-NHR31
ゼンハイザーIE80
ゼンハイザーIE80s
どれがオススメでしょうか?
また、80と80sの違いは(音質)どうなのでしょうか。

ちなみに、聞くのはアニソン、EDMで
重低音が好みです。よろしくお願いいたします

書込番号:21921033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE80の満足度5 再出発!! 

2018/06/25 18:29(1年以上前)

「IE80」と「IE80S」との違いは恐らくケーブルによるところが大きいのでは?と思います。
「IE80」を銀メッキ導線に変えると「IE80S」に近い音になります。
しかしながら装着感がかなり良くなっているので今買うなら「IE80S」でしょう。

で、これらは低音の量感はダイヤルにて調整できるのでそれによってかなり音が変化します。
ミニマムだとほぼフラットですし、MAXにするとかなりの量感です。
しかし量感を増やすごとにぼやけて行きますので好みにもよりますがあまり量感を増やすのはお勧めできません。


「Ne HP-NHR31」に関してはやはり価格帯も「IE80」とは違うので解像度等は劣ります。
かなり低音が多く、気になるのはボーカル域にも被っているように感じることです。


他の低音重視のものでは「CKS-1100X」「AH-C820」あたりも是非比較試聴してみてください。

書込番号:21921100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/25 19:17(1年以上前)

>shinkerさん

IE8・IE80・IE80sと買ってきましたが、それぞれシッカリ進化していると感じています。

IE80sはハウジングが一回りコンパクトになり装着感が良くなっているだけではなく、ドライバから何から全部ブラッシュアップした感じです。
音で分かりやすい差は音場感の広さと奥行き感です。
IE80より一段広く深くなっています。
いわゆる解像感も一段上がってますね。
今買うならわざわざ旧型のIE80を選ぶ理由は無いと思います。

低音量調整ダイアルは とりあえずさんも書かれてますがMINで使うのがオススメです。
IE80よりは良くなりましたが低音を増やすと音の締まりが緩くなります。

ケーブルは、IE80用がイマイチ取り回しが悪かったのでIE8用に交換して使っていましたが、IE80s用はそのまま使えるレベルに戻りました。
音に関してケーブルでの差は気にするほどじゃ無いと思います。
微妙な差です。

個人的なオススメはYAMAHA EPH-200です。
楽器の弦の響などが気持ちいいのでロックのギターソロなど鳥肌モノです。
ただ、重低音重視なら とりあえずさんも薦めているDENON AH-C820の方がオススメかな〜

書込番号:21921185

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/26 07:25(1年以上前)

重低音を低音の量感と捉えるとこの価格近辺でリケーブルも可能という条件だとHP-NHR31が断トツじゃないでしょうか。HP-NHR31は低音の量感を補うように高音のエッジも立っていますから籠りっぽさは感じないと思います。IE80Sに関してはIE80の解像感アップバージョンと言う感じで基本的に低音はあまり変わっていないんじゃないかと思います。

書込番号:21922355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/06/27 18:19(1年以上前)

ie80→ie80sではスッキリ感や解像感がすこし上がり、低音はタイトになった印象。低音イヤホンと言われながらある程度何でも聴けるイヤホン。
ボーカル近めで聴きやすい音、アコースティックもの、特に弦楽器なんかは生々しさがありますが、メリハリのある音をウリにするイヤホンではないかと。ニュートラル〜柔らかめの音なのでキレやEDM系のノリはNHR31の迫力には劣るかと。

一方NHR31はメリハリのある音で重低音がまさにウリかと。高音やボーカルを殺さずにかなりノリのよい低音を鳴らしてくれます。ie80系に比べて低い音鳴らしてくれます。価格帯を広げてもバランス取りながらこれだけの低音鳴らしてくれるイヤホンはあまりないかと。ただし聴きやすさやボーカルメインならie80系の方が良いでしょう。

スレ主さんの好みからするとNHR31の方が満足感は高いかなぁと感じます。


書込番号:21925709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinkerさん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/10 18:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
かなり遅くなったのですが…
DENON C820を試してみました。
低音にはまったく不満はないのですが
リケーブルできない。ボーカルの声が低音に寄っている点など気になる点もありました。
一方のIE80sなのですが、c820に比べ全体的に綺麗に鳴っている印象でしたが、やはり低音に対する不満
、それとボーカルのサ行の時だけ刺さる感じも気になりました。
DENONc820とIE80s 特徴と短所を教えて頂けないでしょうか?
>EXILIMひろまさん
>とりあえず…さん

書込番号:21954167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE80の満足度5 再出発!! 

2018/07/10 22:20(1年以上前)

いやあ、特徴と言われてもご自身で感じたことそのまんまを信用するべきでしょう。
ということは「C820」も「IE80S」も貴殿には合わなかったのですよ、他人の意見を聞いても覆りません。
但し、サ行の刺さりは100時間程度のエージングで収まるとは思いますがそれも保証できませんが。
「CKS1100X」はどうでした?

書込番号:21954728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/07/10 23:18(1年以上前)

>shinkerさん

とりあえず…さんも書かれているように、その2機種に関しては試聴して感じたとおりだと思います。

条件としてリケーブル対応は必須なんでしょうか?
個人的にオススメしたいモデルはどれもリケーブル非対応なんですよね〜(^_^;)
AKG N25とかZERO AUDIO DUOZAやCARBO TENOREなどですが。

いっそ開放型でnine wave NW-STUDIO NEOなんかもオススメなのですが、試聴は難しいかもしれません。
販売代理店であるイーフロンティアのメルマガ会員になると通常価格37,800円のものが9,990円で買えるので試しに1本買ってみてwって言いたいくらい良い開放型イヤホンなんですけどね。
http://efrontier.shop14.makeshop.jp/shopdetail/000000000243

書込番号:21954843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shinkerさん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/11 07:32(1年以上前)

あ…忘れてましたcks1000xのこと忘れてました。
こちらは上から下までまんべんなくといった感じでリケーブルも出来るみたいで。
これにしようかな…
皆さんありがとうございました❗
>とりあえず…さん
>EXILIMひろまさん

書込番号:21955281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 verdiさん
クチコミ投稿数:335件

【ショップ名】e☆イヤホン

【価格】18,000円(税込)

【確認日時】2017/12/26

【その他・コメント】国内正規品/本物です

書込番号:21462708

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 verdiさん
クチコミ投稿数:335件

2017/12/26 23:30(1年以上前)

価格の訂正です。以下が正しいです。

【ショップ名】e☆イヤホン

【価格】28,000円(税込)

【確認日時】2017/12/26

【その他・コメント】国内正規品/本物です

書込番号:21462716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

後継モデル『IE80s』が発表されました!

2017/09/02 09:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

クチコミ投稿数:7167件

IE80s

ケーブルはIE80と互換性あるのかな?

シルエットはIE80と変わらない?

装着イメージ

AV Watch
ニュース
ゼンハイザー、好みの音を選べるイヤフォン「IE 80 S」。MOMENTUM Freeも発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1078786.html


長いこと私の基準機として愛用しているIE80の後継モデルが発表されました。
IE8→IE80では高音の伸びが良くなりましたが、IE80sではどうなっているのか非常に気になります。

価格未定と書かれていますが、標準ケーブルとリモコンマイク付きケーブルが付属するということで少し高くなるのかな?
5万円くらいで出てくれると即買いするのですが・・・
日本向けの発表が待ち遠しいです♪


※ 画像はAV Watchから

書込番号:21163289

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/03 13:07(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
海外版のゼンハイザーホームページには約350$と記載されていますね。なのでIE80と同じ値段設定になると思われます。
プラグがL型からストレートに変更されたのは残念ですね>_<

書込番号:21166345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2017/09/03 14:24(1年以上前)

>ツチノコtuttiさん

350ドルなら日本円で4万円弱の可能性がありますね♪
Philewebでは349ユーロと書かれていたので4.5〜5万円を覚悟していました。

Phileweb
ニュース
9月-10月に順次発売
<IFA>ゼンハイザー、ロングセラー機の後継「IE 80 S」や「MOMENTUM free」発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/201709/01/41992.html


ストレートプラグは残念ですね。
ポータブルDAPだとL字プラグの方が力が掛かった時に回転方向に力を逃がせるので破損リスクが低いのですが。

コネクターがIE80と共通なら定番のIE8用ケーブルに交換して使うのもアリかもしれません。
リモコンマイクもIE8i用なら3ボタンでiPod・iPad系で音量操作できますし。

書込番号:21166517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/03 15:46(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
IE80は装着感が自分に合わなくて手放したので、今回のIE80sで装着感が改善されていれば購入したいですね。音質に関しては文句なしです笑

書込番号:21166705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2017/09/03 19:41(1年以上前)

>ツチノコtuttiさん

装着感はどうしても個人差が出ちゃう部分だから仕方ないですよね〜(^_^;)
私は運良くIE80が耳に合いましたが、B&O BeoPlay H5のように合わなくて痛くなるものも結構あります。
どんなに音が良くても痛くなっちゃうのは使えません・・・

まぁ、H5はタッチノイズも酷かったりしますが。

早く現物を確認したいですね〜

書込番号:21167276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2017/10/19 09:02(1年以上前)

ヨドバシ.comやeイヤホンで予約が始まりました。

ヨドバシ.com
http://www.yodobashi.com/product/100000001003706835/

eイヤホン
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000155624/001/005/X/page1/recommend/

どちらも税込み43,200円 ポイント10%です。

AVwatchの記事を見ると、最初のアナウンスでは同梱と書かれていた1ボタンリモコンマイク付きケーブルは別売りオプションになったんですね。
要らない人も多いでしょうから別売りにして販売価格を抑えたのは正解でしょう。
私もIE8i用の3ボタンリモコンマイク付きケーブルが使えるなら1ボタンのは要りませんし。
使えなかったら後から買い足しますが。。。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1085740.html

って、アレ?eイヤホンの商品ページではリモコンマイク付きケーブルも写ってますが、間違いかな?
同梱だったらラッキーと思うことにしよう。


さっそくヨドの方で予約したので安心して発売日を待てます♪
ちなみに、貯めていたヨドバシポイントを全部使って持ち出し金額は15,000円チョイに抑えられましたw

書込番号:21289711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2017/10/19 11:39(1年以上前)

SENNHEISERのサイトで確認しましたが、やはり1ボタンリモコンマイク付きケーブルは別売りのようです。
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1143.html

eイヤホンさん、またやっちゃったね(^_^;)

書込番号:21289990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2017/10/19 17:54(1年以上前)

いまeイヤホンのページ見たら販売価格が変わってました。

変更後の販売価格は税込み38,880円 ポイント無し。
単純に税込み43,200円からポイント10%分を現金値引きになっただけですが、こっちの方がありがたい人も多いかも。


相変わらずリモコンマイク付きケーブルの写真は残ったままですが(^_^;)

書込番号:21290715

ナイスクチコミ!1


Quat朗さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/21 19:03(1年以上前)

後続機のIE80Sを

ヨドバシカメラ名古屋松坂屋店
大須のeイヤホン

で試聴できました。

ファーストインプレッションでは、IE80とはまったく別物ですね。
高音域の明瞭さははっきり増しましたが、迫力は無くなりました。
あと、ボーカルがやや遠くに感じられます。

書込番号:21296237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2017/10/21 19:45(1年以上前)

>Quat朗さん

もう試聴機出てるんですか!
もう予約済みですが、台風が行ったらアキバに行ってこようかな?

迫力が無くなったというのは低音が絞られたんですかね?
それが原因なら低音調整ツマミを少し開ければ解決できるかもしれません。
IE80ではツマミは最低のまま使ってましたが、IE80sは調整幅が広くなったのかも。

あと気になるのは、初期慣らしが済んでたかどうかですね。
鳴らし初めならまだドライバが解れてない可能性もあります。
ボーカルの距離感もその辺で落ち着く位置が変わるかもしれないので購入したら要チェックですね。

書込番号:21296336

ナイスクチコミ!1


Quat朗さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/21 21:05(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
低音の出方は、イヤーピースや調整機能で調整可能と思われます。
試聴機の低音調節は最小でした。
イヤーピースも、試聴機のものはやや小さく感じられたので、迫力がない(=低音が少なくなった)と感じたのはそのせいかも知れません。
ボーカルが遠いのも、エイジングによってマシになるイヤホンが多いので、試聴機はまだ真価を発揮できていないだけかも知れません。

高音域の明瞭さと音場の広さはIE80よりも良くなっています。
方向性としてはIE800を目指したのかな、と思いました。
IE80だと思って聴くと、良い悪いはともかく、結構びっくりする差だと思います。

書込番号:21296543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2017/10/21 21:29(1年以上前)

>Quat朗さん

IE8からIE80のときもかなり変わってて、ヨドで試聴して驚いてそのまま勢いで買っちゃったんですよね〜
IE80sもかなり期待できそうです♪

発売日まであと5日!
ワクワク感が盛り上がってきました♪( ´▽`)

書込番号:21296611

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 箱本物、中身?

2017/08/19 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 黒虎18さん
クチコミ投稿数:2件

最近ヤフオクでie80を22000円で購入しました。
実際届いてきてオークションで購入したものなので不安だったので本物と偽物を見極めるサイトを参考に調べたんですが

箱も付属品も正規品と同じでシリアルナンバーもついてゼンハイザーのサイトで正規品と出ました
しかしイヤホン自体が少し丸みを帯びていてサイトによると偽物ぽい感じみたいなことが書かれています
実際、音は物凄く良く満足しています。

この場合箱、付属品が本物でイヤホンだけ偽物ということでしょうか?

書込番号:21127576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/08/19 09:37(1年以上前)

>黒虎18さん

現物の写真すら見ないで本物も偽物も判断つきませんが、、、
根本的な問題として、コピー商品の報告が非常に多いSENNHEISER製品、中でも特に多いと言われているIE80を正規取扱店では無くオークションで購入した事自体が間違いだと考えます。

国内正規品でも3万円チョイで買えるのに、22,000円も出してコピー商品の疑いが高いものを買うなんて、
しかもコピー商品だった場合は犯罪者に22,000円を貢ぐに等しい行為です。
私だったら絶対にオークションで購入はしません。

書込番号:21128066

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒虎18さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/19 10:42(1年以上前)

そうですね
正規品と言われて信じて購入した自分が愚かでした
コメント有難うございます

書込番号:21128196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2017/08/19 12:42(1年以上前)

>実際、音は物凄く良く満足しています。

この様な認識が間違いの元なんですね。
偽物は偽物。
見えぬ処での手抜き,材質違い,部品構成の誤魔化しと色々。

>この場合箱、付属品が本物でイヤホンだけ偽物ということでしょうか?

以前から,パッケージは本物,中身が偽物は,主さんが
求めたサイトでは流通してまして,相変わらずの状態ですょ。

で,犯罪を増幅させて居るのは,主さんみたいな方々なんですょ。

書込番号:21128431

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

朝一IE80素晴らしい。

2017/05/27 05:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

IE80は高音伸びない、IE800に比べると篭もってる・・・などと言われもしますが、朝一に聴くIE80は非常にバランスが良く聴き心地が良いです。耳から外したくなくなります。リセットされた朝一耳に「音でなく音楽を聴かせるという特徴」が上手く嵌まっているのでしょうか。

書込番号:20920984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

箱の表記

2017/05/19 19:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

クチコミ投稿数:1723件

ヤフオクで出回っている、ie80の箱の表の、
下の方に、sound tuning と書いてあるのと、
SMART REMOTE WITH MIC と書いてあるのとで
2種類出回っていますが、どちらも本物で、
どちらも偽物の可能性はありますか。

書込番号:20903762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1723件

2017/05/19 20:13(1年以上前)

間違えました

書込番号:20903834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IE80」のクチコミ掲示板に
IE80を新規書き込みIE80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE80
ゼンハイザー

IE80

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

IE80をお気に入り製品に追加する <615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング