IE80 のクチコミ掲示板

2011年12月16日 発売

IE80

  • ゼンハイザー製ダイナミック型イヤホンのフラッグシップモデル。
  • ハウジングトップにアルミプレートを採用し、優れた音の表現力と臨場感にこだわっている。
  • 音質調整機能を搭載しているため、好みや音楽的趣向に合わせて、低音の量感をコントロールすることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE80の価格比較
  • IE80のスペック・仕様
  • IE80のレビュー
  • IE80のクチコミ
  • IE80の画像・動画
  • IE80のピックアップリスト
  • IE80のオークション

IE80ゼンハイザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

  • IE80の価格比較
  • IE80のスペック・仕様
  • IE80のレビュー
  • IE80のクチコミ
  • IE80の画像・動画
  • IE80のピックアップリスト
  • IE80のオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IE80」のクチコミ掲示板に
IE80を新規書き込みIE80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

complyまさかの最適。

2017/02/26 00:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

comply過大評価で大嫌い人間です。
complyTs-500を試してみました。
どうせ高音減衰するんだろうと思いきや、「これぞIE80なHi(立体感重視の高音で主張しないが実は十分煌びやか)」でした。そこへフィット感/遮音性UPなので、一気にお気に入りになりました。逆挿しだと派手過ぎるくらいです。
超フィットしますがフィットさせ過ぎるとステムに被っていない部分が潰れ本来の音が出ないので、奥へ突っ込んだ後少し引いた方が良いですね。
Ts-400だと何をしようが籠ります。
注)私環境のIE80での話で、他イヤホンでは何シリーズだろうと逆挿しだろうとcomplyは高音減衰します。

書込番号:20690937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

このケーブルに注意。

2017/02/24 12:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

謳い文句が、練る前にシルバープレートを施した銀含有率の非常に高い高音質ケーブルだそう。
実際は・・・不快な低音を強調し「ローエンドって何?」ってくらいに下が下品、貧相な音しか出ません。

書込番号:20686137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

IE800を購入しましたが、Vocalへのfocusという点においてはIE80の方が格段に上でした。
universeproリケーブルを考えておりますが、Vocalの定位が薄れたりVocalが引っ込んだりする事はありませんか?

書込番号:20650849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/12 13:41(1年以上前)

>Kassi1000さん

純正ケーブルからuniverse proへ変えると、もちろん全体的に音質が向上しますが、特に音の質感が良くなります。純正ケーブルでは低音に埋もれがちだった細かい音が聞こえるようになります。低音も適度に締めてくれて、金属的だった高音をまろやかにしてくれますね。
vocalについて心配されているようですが、定位も明確になり、少し前に出てきます。さらに湿度感のある声になり、アナログのような声に近づいたように感じました。

音の繊細さ・広がりを求めるなら「Galaxy Plus」
音の厚み・押し出しを求めるなら「Universe Pro」

若い女性vocalをメインにするなら「Galaxy Plus」という選択肢も良いかもしれません。

書込番号:20651791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

2017/02/12 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CHARO0407さんは、お詳しいので再度教えて下さい。
私はIE80所有前はEX1000が勿体なくて使えない位メインでしたが、IE80のVocal定位が自分好みと知りました(評価の高い低音が目当てだったのに別の面に魅了されてしまった)。
IE800も入手しましたが、否定の余地もない超高音質でしたのでメイン機にはなるでしょうが「好み」で言えば、IE80です。
そこで、お蔵入りさせる気は無く口コミ質問した次第です。
私の聴くジャンルはギターオリエンテッドなMETAL→これはEX1000に敵うイヤホンはありません。
最近は韓流女性グループがメインで→IE80がとても合います。
責任は押し付けませんので教えて頂きたいのですが、韓流女性グループであれば「universepro」「galaxyplus(galaxyproなんて凄そうなのもあるんですね)」どちらが合うとお思いでしょうか?
CHARO0407さんの「若い女性Vocalならgalaxyplusも良いかも」が気になりまして。。。
最初の質問と変わらずVocal定位が一番大事なのですが。

書込番号:20652295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 IE80の満足度5 再出発!! 

2017/02/12 18:02(1年以上前)

UNIVERSE系は純正に対して音のバランスは大きく変わらず、解像感や音の厚みが増すタイプです。
それに対してGALAXY系は明らかに高音の伸びを重視したもので低音の量感は減りますね。
それぞれPROとPLUSは上位版でその傾向がより強くなると考えていただいて問題ないです。
なので、低音が減っても女性ボーカルメインならGALAXYも有りでしょう。

書込番号:20652519

ナイスクチコミ!3


CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/12 22:18(1年以上前)

>Kassi1000さん

IE800はIE80よりも、音の細かさ・広がり・質感が優れていますが、どうしても音が無機質な感じがします。その点では、IE80は音に色彩感があり、湿度感もあるので、これは好き好きが分かれると思います。価格差が倍以上もあるので、どうしても先入観からIE800の方が良いという評価になってしまうのは仕方ないのかもしれません。

vocalの定位についてですが、「Galaxy Plus」「Universe Pro」のどちらもあまり違いように感じるので大丈夫だと思います。

「Galaxy Plus」は高域が煌びやかになり、音が繊細になります。同時に音に艶感が出てくるので、女性vocalものを聴くと色っぽさが出てくるようになります。私が「Galaxy Plusもいいかもしれない」と言ったのはこのためです。また、IE80の低音がボワ付いているように感じているのでしたら、この「Galaxy Plus」は低音を締めてくれるのでおすすめです。

「Universe Pro」は音に厚み・湿度感が出てくるようになります。「Galaxy Plus」よりも音の繊細さ・細かさは劣りますが、綺麗なピラミッドバランスになり、聴き心地が良くなります。同時に音のアタック感も出てくるようになるので、楽しく音楽を聴くことができます。ですのでKpopをメインに聴いているのでしたら「Universe Pro」をおすすめします。

書込番号:20653380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CHARO0407さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/12 22:20(1年以上前)

>Kassi1000さん

誤:vocalの定位についてですが、「Galaxy Plus」「Universe Pro」のどちらもあまり違いように感じるので大丈夫だと思います。

正:vocalの定位についてですが、「Galaxy Plus」「Universe Pro」のどちらもあまり違いが無いように感じるので大丈夫だと思います。

書込番号:20653393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

2017/02/15 12:27(1年以上前)

訂正込みの返信ありがとうございました。
湿度感=色気ですよね。
universeproの方向で最終検討に入ろうと思います。

書込番号:20660221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

偽物かどうか、、、

2017/01/31 22:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

クチコミ投稿数:12件

オークションで、本商品を購入したものです。

未開封で、10000ちょっとで買えたため、偽物の可能性が高く、疑ってかかったのですが、パッケージは本物臭い(低音調節の説明の矢印も合っている)そして、ケーブルも多分本物でした。

しかし、まだ不安要素は高く、ケースに乾燥剤が入っていない、海外店舗からの並行輸入なので、sennheiserのシールもありませんし、当たり前ですが、保証書もありません。

今、3時間ぐらい鳴らしてみて聴いていますが、本製品よりも高音の抜けが意外と良いことに気になっています。

誰か、本物と見分られる最大の特徴を教えてください。
宜しくお願い致します。
駄文ですみません。

書込番号:20619717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2017/01/31 23:34(1年以上前)


verdiさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/08 11:55(1年以上前)

>taisei-adgjさん
今年に入って、Sennheiser IE80(国内正規品)およびそのレプリカのA/B比較試聴を行なっている所です。

現時点では、DIY IE80 (これは本体のロゴにSennheiser名が入ったいわゆるフェイクです)の中国からの到着を待っている状況です。

このDIY I80ですが、AliExpressのあるお店での販売価格は、パッケージ版が25.68米ドルに対してパッケージ無し(本体およびイヤーチップのみ)のものが、18.68米ドルです。なお、日本までの送料は無料です。

そのパッケージも精巧に作られていて本物と見分けがつかないと予想しております。

従いまして、本物と見分けがつくとすれば、A/B比較法による再生音楽での差異であると信じております。

今月中にはそのDIY IE80も私の手元に届く予定ですので、届き次第A/B比較(国内正規品vsDIY IE80)を行うことになっております。

そのほかのレプリカとの比較につきましては私のスレに既に記述済みです。

なお、貴方がヤフオクにて入手されたIE80ですが、それの出品者のIDが判れば、それが本物かあるいはフェイクのどちらかかは当方でも判断がつくかも知れません。

御参考まで。

書込番号:21493249

ナイスクチコミ!1


verdiさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/04 00:13(1年以上前)

>taisei-adgjさん
国内正規品(本物)とDIY IE80の厳密なるA/B比較試聴が既に済んでおります。
その結果は、DIY IE80の勝利でした。これは予想していたことなので想定内です。
この事実を公開することは価格コムによる削除対象内になるかと思いますので、このあたりがギリギリのコメントかと思います。

書込番号:21568020

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

以外にも純正イヤピがイイ。

2017/01/28 19:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

純正イヤピが合った人のレビューが皆無なのでハナから敬遠し眠らせていたのですが、純正シリコンSを試しに使用したところ以外や以外とても良いです。
低音ダイヤル4でもボワつきませんし、中高音調整にEQで60hz付近を減衰方向に合わせていけばボーカルやハイハットも明瞭に出てきます。不思議と低音の盛られた音源に対し音圧痛が出ません。(125db故の泣き所でしたが)
派手なハイブリッドに比べれば煌びやかさは絶対的に不足ですが、全く不満を感じないバランスphoneになりました。
プラシーボでしょうが、心なしかボーカルに色気も出てきました。

書込番号:20610583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ARROWSとの相性抜群。

2017/01/13 22:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE80

スレ主 Kassi1000さん
クチコミ投稿数:90件 IE80の満足度5

富士通スマホ/タブレットのARROWSとの相性が抜群に良いです。直挿しイコライザーフラットで、素晴らしい高音質を発します。
以前、安いタブレット+ポタアン仕様でしたが、16Ω125dbのためかポタアン通しではバランスが崩れ鼓膜にも痛みが出ていました。
「では直挿しなら?」と思いARROWS F-02gへの直挿しを試したところ、質の良い低音から煌びやかな高音まで驚異的な高次元バランスの音質になりました。
IE80は、高性能プレイヤー(スマホ)に直挿しが良いようです。
それからIE80の一番優れている点は、低音ではありません。秀逸な立体音場こそがIE80の魅力です。
ボーカルは浮かび上がり、バックの音は「どこから音出してんだよ?」とばかりに素晴らしい立体音場を作り上げます。

書込番号:20566195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IE80」のクチコミ掲示板に
IE80を新規書き込みIE80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IE80
ゼンハイザー

IE80

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月16日

IE80をお気に入り製品に追加する <615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング