このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年9月2日 19:39 | |
| 0 | 2 | 2012年12月5日 17:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHARCK [ブラック]
通勤時1時間使用しています。購入時(使用2ヶ月)から右側のみノイズ有 高いノイズです
皆さんのもですか? ちなみにイアフォンを別のものにしましたが同じノイズです。
お教しえください。
0点
この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
「HFP」や「HSP」などのプロファイルを持つレシーバーの場合、
「3接点のヘッドホンやイヤホン」だと、「マイク」の部分が接触してノイズになるのでは?
<一部のスマホでは、直接「イヤホン」などを挿すと同様にノイズが発生するようですが...
http://kakaku.com/item/K0000298251/
こんなタイプのイヤホンにする必要が合ったり...
ただ、「4接点」のタイプにも2種類有る様なので、それが原因とは限りませんが...m(_ _)m
書込番号:16488033
![]()
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHARCK [ブラック]
BT-MICROEDR2X(ドングル)とつなごうとしても、認識(電波の検出)
すらしない。PCはwindows7 64ビットとWINDOWS XP SP3 32ビットの
2台で試しましたが、同じ現象でした。PCIのBT-HP02ADで試したら、つながり
ましたのでBT-MICROEDR2X(ドングル)は壊れていないと思います。
SCMS-T対応のドングルが必要なのでしょうか?GH-BHARCKとつながった
ドングルを教えてください。
0点
ペアリングモード(中央ボタンを約7秒間長押し 赤青点滅)になっていますか?
押している時間が短いとスタンバイモード(約4秒間長押し 青点灯)です。
書込番号:15411118
![]()
0点
belexesさん、ご回答ありがとうございます。
メーカーに送って調べてもらった結果、「商品に不具合がない」ということで
そのまま返品されました。念のため、再度、ペアリング操作するとうまく
つながりました。もしかして、私の操作が悪かったのかもしれません。
※メーカーの対応はとても親切でした。
書込番号:15436664
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





