BDR-207JBK [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BDR-207JBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDR-207JBK [ブラック]の価格比較
  • BDR-207JBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-207JBK [ブラック]のレビュー
  • BDR-207JBK [ブラック]のクチコミ
  • BDR-207JBK [ブラック]の画像・動画
  • BDR-207JBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-207JBK [ブラック]のオークション

BDR-207JBK [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月上旬

  • BDR-207JBK [ブラック]の価格比較
  • BDR-207JBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-207JBK [ブラック]のレビュー
  • BDR-207JBK [ブラック]のクチコミ
  • BDR-207JBK [ブラック]の画像・動画
  • BDR-207JBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-207JBK [ブラック]のオークション

BDR-207JBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDR-207JBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-207JBK [ブラック]を新規書き込みBDR-207JBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD+R DLメディアのROM化について

2012/11/11 01:15(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

ご使用中の方、教えてください。

このドライブで、DVD+R DLメディアのいわゆる「ROM化」は可能なのでしょうか?

付属ソフトを使っての書き込みで可能なのでしょうか?
付属外ソフト(たとえばDVD Decrypter)では不可でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15323454

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/11 04:06(1年以上前)

いや〜  昔そんな事を言ってましたねー  (^ー^)   「ROM 化」

DVD Decrypter を使ってたまに DVD+R DL を書き込みをすることはありますが、
ROM化については全く気にしてませんでした。
そして焼きあがったディスクも問題無く再生できております。。。



ただ、
DVD Decrypter で二層のメディアに ISO ファイルを焼く場合、
ISO 直だとうまく行かず、
MDS ファイルを作ってあげないと書き込み出来ない事多々あります。

書込番号:15323779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/11/11 11:20(1年以上前)

空のDVD +R DLメディア

ROM化されたDVD +R DLメディア

付属ソフトが対応しているか分かりませんが、Imgburnなどではパイオニアドライブは標準でROM化に対応しているはずです。
ROM化の確認にはDVD Identifierなどで調べれば分かるはずです。(画像参照)
DVD Decrypterの後継で書き込み機能に特化したのがImgburnですので、なるべくImgburnを使用したほうが良いです。
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html

2層ビデオISOの場合は、レイヤーブレイクの関係でMDSファイルを作ってImgburnの書き込みモードでMDSを読み込むか、WinRARなどのISOファイルを展開できるソフトでISOを解凍し、出てきた「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」の2つのフォルダをImgburnの構築モードで読み込むとレイヤーブレイク情報が出てきます。

書込番号:15324796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/11/13 00:24(1年以上前)

越後犬さん、ベンクロさん、ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。

「ROM化」は特に意識せず、できそうですね。

いまいとつ、できる/できないのドライブの区別がよくわからず
だったので、実物をお持ちの方から直接聞きたかったのです。
(LG製ドライブを2台みましたが、LG製ならOKかと思っていたら、片方はできなかったもので・・・。)

ありがとうございました。

書込番号:15332973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

生産国について

2012/10/31 13:18(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

よろしくお願いします。

こちらの製品を購入しようかと思っていますが、ちょっと前(9月中旬頃)までは国内生産モデルが出回っていたと思いますが、最近のものは国外生産モデルが出回っているのでしょうか?
(一応調べてみたのですが、最近の情報がなかったため)

最近購入された方で確認された方がおられたら教えていただけないでしょうか。

生産国を気にするんだったらBDR-S06バルクや、お金に余裕があればBDR-S07とかを買えばいいのは分かっているのですが、ちょっとでも新しいのがいいのかなと、少し金欠気味で出費を抑えたいと思いまして。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15276093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/31 15:22(1年以上前)

BDR-208J・BDR-S08J、11月に出ますy
BDR-208XJが先行して、今月半ばに売りだされましたが

書込番号:15276379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/10/31 16:13(1年以上前)

パーシモン1wさん


返信ありがとうございます。

208はもう出回っていたんですね!
208はまだ先かも、という思い込みで選択肢から外れていました。

再度いろいろ悩んでみます。

書込番号:15276501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/31 22:08(1年以上前)

このモデルに関して言えば、初期に購入した人はほとんどが中国製だったとの報告で、BDR-S07Jが出た後あたりからBDR-207Jでも日本製に当たった、という人が出ていたようなので、208系になっても(明確に十和田製を売り文句にしているモデル以外は)買ってみなけりゃわからない、という状況になる可能性の方が高いかな、と思います。

書込番号:15277911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/31 22:32(1年以上前)

昨日、アマゾンで購入しましたが中国製でした。
チョット期待して、ソフマップも考えましたが・・・(笑)
まぁ〜パイオニア製ってことで問題無しです!

書込番号:15278048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/10/31 23:35(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、φ(..)メモメモさん

情報ありがとうございます。
まだ必要に迫られている場合ではないので、もうしばらく様子を見て考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15278421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/10/31 23:41(1年以上前)

情報を頂いた皆様ありがとございました。

もうしばらく様子を見て、「どれにしようかな」と悩んでみます。(この時が一番楽しいんですが!)

今回返信いただいた皆様に「Good アンサー」を付けさせていただきました。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15278448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 23:32(1年以上前)

 先週、購入したところ、MADE IN JAPANでした。BDR-207JBKです。
NTT-X storeでした。バックアップ用に数枚焼いてみたところ、普通に使えています。

書込番号:15489568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/17 09:43(1年以上前)

silver-skylineさん

情報ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:15490758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/18 22:50(1年以上前)

既存のドライブの調子が悪いので

silver-skylineさんのカキコミを見て試しにNTT-Xで本日注文してみました。

楽天のソフマップのほうがポイントとか考えるとお得なのですが、

お試しで買ってみました。

届いたら結果報告します。

書込番号:15498030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/19 10:04(1年以上前)

Carrozzeria_pionnerさん

書き込みありがとうございます。
またご報告のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:15499628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/20 22:35(1年以上前)

報告します。

本日 届きましたが、 日本製でした!!

買う前に一度売り切れになっていたので、中国製の可能性も示唆しましたが、
無事「メイドインジャパン」でした。

書込番号:15506807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/22 17:42(1年以上前)

Carrozzeria_pionnerさん

ご報告ありがとうございました。
ほかにもいろいろと日本産の報告が上がっているみたいなんで、また出回りだしたんでしょうね。
最近何をしても引きが弱く、今買ったら中国産かなっと思ってしまい買うのをためらっています。
正月明けにでも神頼みでもしてから買ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15514465

ナイスクチコミ!0


naopunxさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/27 23:09(1年以上前)

昨日、アマゾンで購入しました。

最安なので外れでもいいと思っていましたが、

本日、日本製が届きました!

書込番号:15537659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 00:27(1年以上前)

私もあやかろうとAmazonで注文。
29日に届いて恐る恐る確認…


Made in Japan!
やった!

書込番号:15545411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


汁メシさん
クチコミ投稿数:88件

2013/01/08 12:35(1年以上前)

本日amazonより到着。MADE IN JAPANでした。

書込番号:15589143

ナイスクチコミ!0


sakultutoさん
クチコミ投稿数:37件

2013/01/12 06:58(1年以上前)

価格上がってきてますね
9480円かつ日本製で買えて良かった

書込番号:15605558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/17 08:48(1年以上前)

えっ?日本製ってあったんですか?
全然ここのクチコミは見ていなくて、昨年末の価格下落時にリザーブとしてTSUKUMOで9,662円にて購入したものの、その前に購入したBDR-207M/WSとともに積み上げてあってまだ中を見ていません。。。(苦笑

ところで、スレ主さんの初詣はどうなったんでしょうね?(笑

書込番号:15630401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

このモデルのバルク品はありますか?

2012/10/28 00:10(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:308件

このドライブのバルク品を探しています。
どのモデルがそうなのでしょうか?

書込番号:15260715

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/28 00:26(1年以上前)

>このドライブのバルク品を探しています。
有りません。

BDR-2207でどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000400188/

書込番号:15260791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/28 01:26(1年以上前)

>このモデルのバルク品はありますか?
該当するなら
パイオニアBDR-207MBK バルク
http://kakaku.com/item/K0000334103/
生産国は、バルクだから中国だね。

日本生産が欲しければ、製品版BDR-S07Jを

書込番号:15261021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/28 15:58(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0126/id=25685/

11月中旬に、新型が出るから待ちましょう。
十和田湖の近くの東北工場らしく、十和田製産と箱に書いてあります。
日本製を応援しましょうか。

書込番号:15263252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/29 20:47(1年以上前)

板ズレ失礼、↑蓋付ドライブケースのためにはノーマルベゼルのBDR-208XXXの登場が待たれますね。。。

書込番号:15268710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

スレ主 hiroki.hさん
クチコミ投稿数:20件

Imgburnでのエラー

購入して使用し始めたものですが、

BD-Rの書き込みにてエラーが発生し困っております。

使用ディスクは、
Panasonicの50枚入り4倍速BD-Rディスク日本製
です。

使用ソフトウェアは、
Power2go
Imgburn
ですが、

両方とも同じ症状で、

2倍速、6倍速、は書き込めるのに、
4倍速だと
書き込み前の準備段階(?)で
エラーが発生して、
書き込みができません。

4倍速ディスクですので、
4倍速で書き込みたいところ、困っております。

Power2goでは、不明なエラーとのことですが、
Imgburnでは、画像のようなエラーが発生します。

もし何か情報を持っていらっしゃる方が
いらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

書込番号:15142038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/30 15:32(1年以上前)

ファームウエアのアップデートはVersion1.25がでています。
http://pioneer.jp/device/dvr_a09.html
まだのようでしたら・・・自己責任で!
Version1.25にアップデートしますと以前のVersionに変更できなくなります。

書込番号:15142132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/09/30 15:41(1年以上前)

まずは、BDR-207JBKのファームアップから。

Imgburnの設定
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
バッファサイズが初期設定のままなら上げてみては。

書込番号:15142171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiroki.hさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/30 16:13(1年以上前)

ファームはすでに1.25にあげました。

あげた上でこの状況となります。

書込番号:15142296

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroki.hさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/30 16:34(1年以上前)

今までやっていたことを
まとめておきます。

・ファームアップ 1.25へ
・SATAドライバの再インストール
・SATAポートの変更
(ドライブのドライバもこのときに再インストールされたと思われます)

異なるソフトでも同じ現象かつ、
6倍速以上だと書き込めるという
奇妙な点から、

故障かとも予想しています。
実際、4倍速のときだけ、
カックンという音が鳴りますね。その後停止。

月曜になったら、問い合わせてみようかとも思います。

書込番号:15142400

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/01 19:27(1年以上前)

メディアとの相性ですかねー。
違うメディアだったらどうでしょうか !?

書込番号:15147632

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroki.hさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/01 23:08(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、

やはりハードが
おかしいとのことで、

初期不良交換可能とのことです。

ご検討いただきありがとうございました。

書込番号:15148919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

書き込み速度が上がりません…

2012/08/04 18:38(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

PCスペック

先日購入しPCに組み込んだのですが、BD-R DLに書き込みを行ったところ、
0.2×程度しか速度が出ず、50GBを書き込んで終了まで10時間ほどかかってしまいました。
これは明らかに遅すぎるように思えます。
書き込みの際に使用したソフトはDVDFabです。

スペック的に不足しているとは思えません、ATAケーブルも購入したばかりの新品を使用しています。
読込速度には特に問題有りません。テンポラリはSSDを使用しており、ここがボトルネックとも思えません。
ファームも最新です。
一体どのような原因が考えられるのでしょうか?
不良品なのかPC側の問題なのかだけでも確認したいのですが…

書込番号:14895697

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/04 19:10(1年以上前)

とりあえずFreeのImgbun等に書き込みソフト代えて確認されて見ますか?
デバイスマネージャ上でのDMA速度は?
(もしPIOなら削除して再起動してDMAに戻るか?)

書込番号:14895816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/08/04 19:54(1年以上前)

関連あるかわかりませんが、2012年5月18日 BDR-207JBKのファームウェアVersion1.21がアップされてますので、まだだったら念のため更新しておいては。
http://pioneer.jp/device/dev00001r.html

書込番号:14895962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/08/04 22:26(1年以上前)

ファームは最新のものを導入済みです。
ATA Channelを変えてみたりもしましたが、全く効果はありません。
DVDは問題なく焼けるようです。
BDを焼いた場合のみ、速度が極端に低下します。
nero CD-DVD Speedにて確認してみたところ、バッファーが恐ろしく不安定になっています。
速度は他のソフトでも変化はありませんでした…

書込番号:14896525

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/05 06:21(1年以上前)

書けているわけですから接続の設定の具合ではなさそうですし、
ソフトウェアによるものでもないと思います。
DVD-R は普通に書けるという事はマザーも正常だと思います。

BDR-207JBK がほかのパソコンで正常動作するか確認したいところですが、
私はメディアとの相性か、ドライブの初期不良だと思います。
ほかの BD-R DL メディアで書き込みテスト行ってみてください。
BD-R DL メディアは新製品ではなく、世に多く出回っている国内産が良いです。

書込番号:14897522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/05 10:07(1年以上前)

PIO病というものについて調べてみましたが、モードはウルトラDMAモード5になっている事が確認できました。
他のディスクですが、BD-Rならあったので試してみました。
結果は画像のような感じです。やはりバッファーが滅茶苦茶に乱高下しており、そのせいで速度が全く出ていないようです。
メディアはTDK製の25GBです。
メーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:14898012

ナイスクチコミ!0


ma_ozakiさん
クチコミ投稿数:30件

2012/08/05 21:34(1年以上前)

もしかしてマザーボードは1年半前くらいのものでは?

確かチップセットの不具合で遅くなる問題があったような。

書込番号:14900331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/05 22:41(1年以上前)

はい、2年ほど前に購入したASUS製のP7P55D-Eというマザーボードです。
これが原因なんでしょうか?

書込番号:14900689

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/05 22:56(1年以上前)

P67 H67 の問題でしょうか  (゚ー゚)

書込番号:14900753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 17:02(1年以上前)

間違っていたらすいません。

DVDFabの共通設定のblu-ray書き込み速度が推奨だと遅かったような気がします・・・

書込番号:14903068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/22 17:05(1年以上前)

書き込みは、nero CD-DVD Speedなどを使用して
書き込みテストを行ったのでしょうか?
Nero DiscSpeedを使用した場合は、オプションで
ストリーミングにチェックを入れないと、すごく
遅くなります。

書込番号:14967757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/29 17:09(1年以上前)

僕もkawasemi1102さんの書き込みがとても気になっていたので、初めてBD-R DL 50GBを購入して、DVDFabでクローンしてみました。

そしたら、まったく同じく0.2Xまでしか速度が出なく7時間ほどかかってしまいました・・・

書き込み速度を変えてもう一度トライしてみたのですが、MAXで0.4Xぐらいまでしか上がりませんでした。(T_T)

このドライブって、こんなもんなのでしょうか? それとも初期不良なのでしょうか?

書込番号:14995312

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/29 21:00(1年以上前)

デバイスドライバがインストールされていない、もしくは
intel の S-ATA ポートに設備くしていない・・・
でしょうか。

書込番号:14996150

ナイスクチコミ!1


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 13:47(1年以上前)

私も同じ症状です。ドライブは、BDR-205 です。(BuffaloのBR-PI1216FBS-BK)
DVDFab 8.1.6.6を使っていますが、書き込みを始めてから25%ぐらいまでは、2.4X迄速度が上がりますが、その後徐々にスピードが落ちて、0.2Xまで落ちます。1枚焼くのに10時間以上かかります。ImgBurnは、正常に動作するので、DVDFabの不具合かなぁ〜と思っていますが、原因が不明です。逆にLGドライブでは、速度低下とかないのでしょうかね?

書込番号:15041883

ナイスクチコミ!1


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/11 00:32(1年以上前)

単に書き込み速度が遅い…では、よくわかりませんが、多分DVDFabをお使いではないでしょうか?
DVDFabをインストールしたままでは、BD-Rの書き込みエンジンがVSO engineになっています。これでは、ドライブ本来のスピードが出ませんので、DVDFabの初期画面の右下のCommon Settingsのところをクリックして、Writeタブを選んで、DVD/Blu-rayのところで、プルダウンから ImgBurn Burn Engineを選びます。また、Recommended Write Speedも選んで、[OK]ボタンをクリックして、DVDFabを一旦終了。DVDFabを再起動して、OKなはず。

書込番号:15049141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 22:34(1年以上前)

d(6_6)bさんの言うとおりです。
DVDFab付属のライティングエンジンではパイオニアドライブとの相性があるらしく、速度を最高にしても全く速度が上がりません。
DVDFabはライティングエンジンが選べる設定があり、ImgBurnを選択すれば最高速度でライティング出来ます。

書込番号:15934129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:74件

1.20では問題ないのですが1.21にUPすると書き込みにエラーが出たり、書き込み速度が上がりません。販売店様のご厚意で2台試してみましたが駄目でした。
環境はwin7 64Bit もう一台BDR−207Dを接続しています。他にHDD4台。
何か検証することはありますでしょうか。

書込番号:14786545

ナイスクチコミ!1


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/10 04:27(1年以上前)

「ファームウェアが合っているのか !?」
って、真っ先に思いました。

BDR-207JBK に、BDR-207DBK Firmware 1.21 を入れてるとか・・・。

書込番号:14787443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/07/10 18:21(1年以上前)

越後犬さんへ
 ファームウェアは間違い有りません。何度も確認しました。

書込番号:14789334

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/10 19:30(1年以上前)

ではメディアとドライブの相性でしょうか

書込番号:14789603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/07/10 23:05(1年以上前)

越後犬さんへ
 パナソニック、ソニー、TDKすべて駄目です。
 1.20の時はすべて問題ないのに...

書込番号:14790766

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/11 00:06(1年以上前)

う 〜〜 む   (・"・;)

書込番号:14791150

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件

2012/07/14 20:42(1年以上前)

書き込みソフトを変えてもダメでしょうか?

書き込みソフトに問題が有るように思いますが・・・

書込番号:14807204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/07/14 21:34(1年以上前)

書き込みソフトはピクセラの3波チューナPIX-DT096-PE0に付属のステーションTVでBD−Rに書き込もうとす時になります。

も一つはDiXiM BD Burner 2011 です。

両方ともフォマットに失敗したとディスクがはじかれます。何度かトレーに収納していると認識して書き込みフェーズにいくのですが元々6倍表示が2倍になってしまいます。メディアは6倍に対応しております。

書込番号:14807460

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/14 22:05(1年以上前)

なんてことはない、ファームウェアの問題で、そのうち
1.22 「一部メディアで、書き込み速度が上がらない問題を修正しました。」
なんて出たりして・・・。

それにしてもパイオニアのファームウェアは
一度新しくすると元に戻せないから困りましたね^^;

書込番号:14807642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/07/14 22:24(1年以上前)

越後犬さんへ

 次を待ってみます。すぐに飛びつかないようにして...
 サポートに問い合わせしても元には戻せないの一点張りで...

書込番号:14807753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/18 22:40(1年以上前)

自己レスです。
8月10日にVer1.25がUPされていたので本日思い切ってバージョアップしました。
今の処、1.21の時のような不具合はおきていません。
PS 結局飛びついてしまいました....

書込番号:14952750

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/18 23:40(1年以上前)

書き込みに失敗したメディアは残念でしたが、
とりあえずスッキリしましたね。

良かったですね  (^ー^)

書込番号:14953013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/19 00:51(1年以上前)

再自己レスです。

再起動したら動かなくなってしまいました。最悪....

書込番号:14953315

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/19 01:20(1年以上前)

なんでですかね !?
交換してもおかしくなるとは・・・。   
パソコンのどこかに問題があるのでしょうか・・・  (゚-゚;)?

書込番号:14953424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/19 03:48(1年以上前)

一先ず解決しました!!!
今日は諦めて寝たんですが、ふとサポートの方のアドバイスを思い出しました。

■SATAインターフェースドライバの動作不良による不都合
→ファームウェアをアップデートしますと、PC側で新しいデバイスが接続されたということで
 再認識を行います。その際にPC側のSATAインターフェースドライバの適用時に不都合が
 発生し動作不良をおこしている可能性もございます。
 そうした場合には、念のためPC側のSATAインターフェースドライバの入れ直しを実施し
 強制的に接続デバイスに対し認識を促す手法が有効かと思われます。
※SATAインターフェースドライバの入手方法やインストール方法につきましては
 PCメーカーまたはマザーボードメーカーへお問い合わせ下さい。

確かに今回アップデート後に再認識が行われたのですがCD−ROMと認識され、その上イジェクターも動作しない状態になっていました。
あまり真剣に考えていなかったのと、方法が判らなかったので無視していたんですが、
これをやってみるしか無いと思い、どうしたら良いかと考えていたら、SATAのポートを変更すれば新規に再認識してくれるかもしれないと思い、ダメ元でもう一台のBDドライブと入れ替えてみました。そうしたら正常に再認識され動作も正常に戻りました!!!
 人の話は真面目に聞かないといけませんね。独りよがりで皆さん(特に販売店の方)に迷惑をかけてしまいました。
 今後はサポートの方のアドバイスを無視せず真剣に聞きたいと思います。

書込番号:14953661

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDR-207JBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-207JBK [ブラック]を新規書き込みBDR-207JBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDR-207JBK [ブラック]
パイオニア

BDR-207JBK [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月上旬

BDR-207JBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング