BDR-207JBK [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BDR-207JBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDR-207JBK [ブラック]の価格比較
  • BDR-207JBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-207JBK [ブラック]のレビュー
  • BDR-207JBK [ブラック]のクチコミ
  • BDR-207JBK [ブラック]の画像・動画
  • BDR-207JBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-207JBK [ブラック]のオークション

BDR-207JBK [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月上旬

  • BDR-207JBK [ブラック]の価格比較
  • BDR-207JBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-207JBK [ブラック]のレビュー
  • BDR-207JBK [ブラック]のクチコミ
  • BDR-207JBK [ブラック]の画像・動画
  • BDR-207JBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-207JBK [ブラック]のオークション

BDR-207JBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDR-207JBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-207JBK [ブラック]を新規書き込みBDR-207JBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:156件

パソコンを新たに組み直し
このドライブのみ流用しました。

OS Windows11、64bit
CPU Core i3、第13世代、
マザボASROCK、B76Mです。
ハンドルソフトをインストールするてあ
POWER DvD10だけインストール出来ません。
既にいしている、アンインストールしますか?
を何度やっても繰り返します。
ソフトOSが11非対応とはいえ
他のハンドルソフトはインストール出来ました。
13世代CPUで使えてる方いらっしゃいますか?

書込番号:25149103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2023/02/19 06:57(1年以上前)

最新のバージョンは、PowerDVD 22ですので、PowerDVD 10はかなり古く、ソフトだけではなくそのPowerDVDインストーラそのものもWindows11には対応していないのではないでしょうか。

書込番号:25149126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2023/02/19 07:34(1年以上前)

どうせ4k再生とかできないし頑張ってもという気がするけど、、、

弾いてるのはWin11であって、CPUはとりあえず関係ないと思いますが。

Win10くらいにしとけばいいのでは? Win11にする意味ってあんまりないですよね。
Eコアが邪魔なら無効にするとか。

書込番号:25149146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2023/02/19 07:36(1年以上前)

どっちにしろメンテナンスされいなうようなソフト入れるのはセキュリティ上の弱点になるのでお勧めしないですけどね。

書込番号:25149147

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2023/02/19 08:33(1年以上前)

爺のコレクション?に残っていた、POWER DvD12(POWER DvD10のアップグレード版)を、
Windows 11 22H2 Build 22621.1265 にインストールできました。
何と!POWER DvD14 が既にインストールされていました → 不要なので二つとも削除しておきました。


>既にいしている、アンインストールしますか?

POWER DvD10 がインストール済み?
ひょっとして、OS 入りのディバイスも流用?(ポン付け?)・・・Win 11はクリーンインストールしましょう。

既存の POWER DvD10 を削除できれば・・・いけるかも!

書込番号:25149215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/19 09:20(1年以上前)

Windows 11 22H2

インストール

起動

POWER DvD10を、
Windows 11 22H2 Build 22621.1265 にインストールできました。

クリーンインストールすれば問題ないようです

起動も

書込番号:25149274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/19 09:44(1年以上前)

>かおり16さん
win7からアップデートした自作期のwin10で
powerDVD10から14にアップデートして使えてたので
大丈夫ではと軽い気持ちでした。
インストーラそのもの、、なるほどです。。

書込番号:25149301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/19 09:48(1年以上前)

>ムアディブさん
確かにwin10で良かった気がします。
10年振りに自作したくなり
一新したらは沼にはまりました。
winn11ファイルアクセスが使いずらいです。。

書込番号:25149309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/19 09:55(1年以上前)

>沼さんさん
インストールで気なのですね。
参考にします。
サイバーリンクのアプデファイルが長く使ってると
訳わからなくなってます。
OSもオフィス2021ソフトも正規品新品購入しました。
断腸の思いで約5万円。。。
流用はパイオニアドライブのみです。
インストール中に止まってしまい
やり直したらpowerDVD10がインストールされていますと。。。
しかもアンインストールしますか?から
アンインストールされずに繰り返しで。。
ポログラムを見ても10は見当たらずです。

書込番号:25149320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/02/19 09:57(1年以上前)

誤 ハンドルソフト
正 バンドルソフト

書込番号:25149325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2023/02/19 10:07(1年以上前)

>アキバタロウ01さん
なんと!すんなり!
ほぼまっさらで組み上げ終わって
やっとサイバーリンクのソフトインストール、
でこの有様に。。
メモリの整合性をオフにして下さいとかでたり、、
CCクリーナー入れて掃除してから
再チャレンジとか色々試したのですが
下記の消せないレジストリまで出てきて。。。
C:\Windows\SysWOW64\Speech_OneCore\Common\SpeechRuntime.exe -ToastNotifier
もう諦めてしつこい買え買えの22ウルトラ買ったほうが
自分的に早そうです。。

書込番号:25149345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/19 10:11(1年以上前)

>不具合勃発中さん
100年前からハンドルソフトだと
思っておりましたw
大きな成果です有難う御座います。
(誤字多くて。。。)

書込番号:25149351

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/02/19 10:20(1年以上前)

>>サイバーリンクのアプデファイルが長く使ってると
>>訳わからなくなってます。

アプリのロックが掛かると、サポートへ申請して解除すれば良いです。


現在PowerDVD 22 Ultraのセールをやっていますが、高く感じるでしょうか。
https://jp.cyberlink.com/store/powerdvd-ultra/buy_ja_JP.html


また、フリーのブルーレイ再生ソフトへ逃げましょうか。
Leawo Blu-ray Player
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

書込番号:25149371

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2023/02/19 10:23(1年以上前)

爺、勘違いしていました !

Windows 11 クリーンインストール 後、「バンドルソフトをインストールする中で POWER DvD10だけインストール出来ず・・・・
再度インストールを実行するも エラー・・と言うことですね。

POWER DvD10 のインストールに失敗しているのでしょう、これを一旦削除して、改めて、インストールをし直すのが宜しいかと。

なお、BDR-207JBK が途中で止まる・・・ようですが、POWER DvD10 のファイルのみ、PCの適当なところ(デスクトップ)にコピーし、
そこから、インストールを実行することでエラーなく処理できるかも知れません・・・

書込番号:25149373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/19 21:43(1年以上前)

>キハ65さん
数日つまづいていますので
ソフト買おうかなと思っております。
ただ買って動くのかなと。。
後継機種の付属ソフトもwin11未対応のようで。。。
無料ソフト、中々すごいですね。

書込番号:25150324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/19 21:56(1年以上前)

>沼さんさん
でストップにコピーしても試しましたが駄目でした。
powerDVD10を削除してもインストールされていると出て
進まないので
結局OSをクリーンインストールし初めにこのソフトを入れてみました。
やはりインストール途中で固まってしまい、
数時間放置していたらDVD10はインストールされ、
他のソフトもやり直してインストール出来ました。
PowerDVDのみすんなり行きません。。
無事ブルーレイを再生しようとしましたらキーが切れたのでと
ホームページに誘導され新製品の案内のみでなんちゃらキー見当たらず。。。
パッチが公開されていると出て、12,14と立て続けにバージョンアップ。
今度こそはと再生試みましたらグラフィックが未対応ですと出ました。
第13世代、corei3、内蔵グラフィクスです。
ここまで駄目だとPCで映画見なくてもと思い始めました。
皆様色々有難う御座います!

書込番号:25150355

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/02/19 22:01(1年以上前)

私は2018年1月にPowerDVD 17 Ultraを購入しました。
これ以上バージョンアップしていません。
Windows 11の環境下で使用しています。
インストールを何回かして、アプリのロックがかかり、その度毎サポートにお世話になっています。

書込番号:25150364

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2023/02/20 04:51(1年以上前)

お役に立てず申し訳ない・・・・

書込番号:25150601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/22 06:26(1年以上前)

>キハ65さん
第3世代corei5、win10では観れたのですが
新しく自作、第13世代corei3内蔵GPUにてドライブと付属ソフト移植で
駄目になりました。
win11で動作しているのでしたらOSの問題では無さそうですね。
色々有難う御座います。

書込番号:25153301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/22 06:34(1年以上前)

>沼さんさん
仕事でお返事遅くなりました。
Corel WinDVD Pro 12も新CPUでは再生出来ない様なので
何か関係が有りそうな。。。
結局先程PowerDVD 22 Ultra 通常版をアマゾンで注文してしまいました。。
再生出来ればこの出費抑えられたのですが
唯一のパーツ移植のドライブでつまずいてしまい。。
色々沼様はじめ皆様親身に有難う御座いました。

書込番号:25153309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/02/22 20:02(1年以上前)

FYI

互換モード でインストール、運用する等。

再生だけなら
PowerDVD 22 Essential / 4K 映像再生ソフトを無料ダウンロード
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html

書込番号:25154301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2023/02/24 05:32(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
情報有難う御座います。
リンク先拝見致しました。
テレビ録画焼いたメディア再生しなければ
無料版で十分ですね。
有難う御座います。

書込番号:25156292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フォーマットが完了できません

2013/12/01 12:19(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

本体不良でしょうか。
メディアはTDK製BD-Rです。
BD-REドライブ(F:)は見えています。

◎USBフラッシュドライブと同じように使用する

フォーマットの準備中

Windowsはフォーマットを完了できませんでした。

エスティトレード サポートはWindwos標準の「マスタ作成」
をお試しくださいとの返事ですが・・・

書込番号:16902348

ナイスクチコミ!1


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/01 13:23(1年以上前)

光学ドライブ故障の前兆かもしれませんし、
電源ユニットの故障の前兆かもしれませんし、
メディアの相性なのかもしれません。
良く分かりません。

電源ユニットを別のに代えてみる、
光学ドライブに繋いでる SATA 電源ケーブルを別の所のを繋ぐとか、
その光学ドライブを別のシステムに繋いでみるとか、
ほかのメディアも試すとか、
ほかのソフトウェアで試すなどされてみてはいかがでしょうか ?

書込番号:16902591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

書き込み速度が上がりません…

2012/08/04 18:38(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

PCスペック

先日購入しPCに組み込んだのですが、BD-R DLに書き込みを行ったところ、
0.2×程度しか速度が出ず、50GBを書き込んで終了まで10時間ほどかかってしまいました。
これは明らかに遅すぎるように思えます。
書き込みの際に使用したソフトはDVDFabです。

スペック的に不足しているとは思えません、ATAケーブルも購入したばかりの新品を使用しています。
読込速度には特に問題有りません。テンポラリはSSDを使用しており、ここがボトルネックとも思えません。
ファームも最新です。
一体どのような原因が考えられるのでしょうか?
不良品なのかPC側の問題なのかだけでも確認したいのですが…

書込番号:14895697

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/04 19:10(1年以上前)

とりあえずFreeのImgbun等に書き込みソフト代えて確認されて見ますか?
デバイスマネージャ上でのDMA速度は?
(もしPIOなら削除して再起動してDMAに戻るか?)

書込番号:14895816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/08/04 19:54(1年以上前)

関連あるかわかりませんが、2012年5月18日 BDR-207JBKのファームウェアVersion1.21がアップされてますので、まだだったら念のため更新しておいては。
http://pioneer.jp/device/dev00001r.html

書込番号:14895962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/08/04 22:26(1年以上前)

ファームは最新のものを導入済みです。
ATA Channelを変えてみたりもしましたが、全く効果はありません。
DVDは問題なく焼けるようです。
BDを焼いた場合のみ、速度が極端に低下します。
nero CD-DVD Speedにて確認してみたところ、バッファーが恐ろしく不安定になっています。
速度は他のソフトでも変化はありませんでした…

書込番号:14896525

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/05 06:21(1年以上前)

書けているわけですから接続の設定の具合ではなさそうですし、
ソフトウェアによるものでもないと思います。
DVD-R は普通に書けるという事はマザーも正常だと思います。

BDR-207JBK がほかのパソコンで正常動作するか確認したいところですが、
私はメディアとの相性か、ドライブの初期不良だと思います。
ほかの BD-R DL メディアで書き込みテスト行ってみてください。
BD-R DL メディアは新製品ではなく、世に多く出回っている国内産が良いです。

書込番号:14897522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/05 10:07(1年以上前)

PIO病というものについて調べてみましたが、モードはウルトラDMAモード5になっている事が確認できました。
他のディスクですが、BD-Rならあったので試してみました。
結果は画像のような感じです。やはりバッファーが滅茶苦茶に乱高下しており、そのせいで速度が全く出ていないようです。
メディアはTDK製の25GBです。
メーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:14898012

ナイスクチコミ!0


ma_ozakiさん
クチコミ投稿数:30件

2012/08/05 21:34(1年以上前)

もしかしてマザーボードは1年半前くらいのものでは?

確かチップセットの不具合で遅くなる問題があったような。

書込番号:14900331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/05 22:41(1年以上前)

はい、2年ほど前に購入したASUS製のP7P55D-Eというマザーボードです。
これが原因なんでしょうか?

書込番号:14900689

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/05 22:56(1年以上前)

P67 H67 の問題でしょうか  (゚ー゚)

書込番号:14900753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 17:02(1年以上前)

間違っていたらすいません。

DVDFabの共通設定のblu-ray書き込み速度が推奨だと遅かったような気がします・・・

書込番号:14903068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/22 17:05(1年以上前)

書き込みは、nero CD-DVD Speedなどを使用して
書き込みテストを行ったのでしょうか?
Nero DiscSpeedを使用した場合は、オプションで
ストリーミングにチェックを入れないと、すごく
遅くなります。

書込番号:14967757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/29 17:09(1年以上前)

僕もkawasemi1102さんの書き込みがとても気になっていたので、初めてBD-R DL 50GBを購入して、DVDFabでクローンしてみました。

そしたら、まったく同じく0.2Xまでしか速度が出なく7時間ほどかかってしまいました・・・

書き込み速度を変えてもう一度トライしてみたのですが、MAXで0.4Xぐらいまでしか上がりませんでした。(T_T)

このドライブって、こんなもんなのでしょうか? それとも初期不良なのでしょうか?

書込番号:14995312

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/29 21:00(1年以上前)

デバイスドライバがインストールされていない、もしくは
intel の S-ATA ポートに設備くしていない・・・
でしょうか。

書込番号:14996150

ナイスクチコミ!1


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 13:47(1年以上前)

私も同じ症状です。ドライブは、BDR-205 です。(BuffaloのBR-PI1216FBS-BK)
DVDFab 8.1.6.6を使っていますが、書き込みを始めてから25%ぐらいまでは、2.4X迄速度が上がりますが、その後徐々にスピードが落ちて、0.2Xまで落ちます。1枚焼くのに10時間以上かかります。ImgBurnは、正常に動作するので、DVDFabの不具合かなぁ〜と思っていますが、原因が不明です。逆にLGドライブでは、速度低下とかないのでしょうかね?

書込番号:15041883

ナイスクチコミ!1


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/11 00:32(1年以上前)

単に書き込み速度が遅い…では、よくわかりませんが、多分DVDFabをお使いではないでしょうか?
DVDFabをインストールしたままでは、BD-Rの書き込みエンジンがVSO engineになっています。これでは、ドライブ本来のスピードが出ませんので、DVDFabの初期画面の右下のCommon Settingsのところをクリックして、Writeタブを選んで、DVD/Blu-rayのところで、プルダウンから ImgBurn Burn Engineを選びます。また、Recommended Write Speedも選んで、[OK]ボタンをクリックして、DVDFabを一旦終了。DVDFabを再起動して、OKなはず。

書込番号:15049141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 22:34(1年以上前)

d(6_6)bさんの言うとおりです。
DVDFab付属のライティングエンジンではパイオニアドライブとの相性があるらしく、速度を最高にしても全く速度が上がりません。
DVDFabはライティングエンジンが選べる設定があり、ImgBurnを選択すれば最高速度でライティング出来ます。

書込番号:15934129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

生産国について

2012/10/31 13:18(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

よろしくお願いします。

こちらの製品を購入しようかと思っていますが、ちょっと前(9月中旬頃)までは国内生産モデルが出回っていたと思いますが、最近のものは国外生産モデルが出回っているのでしょうか?
(一応調べてみたのですが、最近の情報がなかったため)

最近購入された方で確認された方がおられたら教えていただけないでしょうか。

生産国を気にするんだったらBDR-S06バルクや、お金に余裕があればBDR-S07とかを買えばいいのは分かっているのですが、ちょっとでも新しいのがいいのかなと、少し金欠気味で出費を抑えたいと思いまして。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15276093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/31 15:22(1年以上前)

BDR-208J・BDR-S08J、11月に出ますy
BDR-208XJが先行して、今月半ばに売りだされましたが

書込番号:15276379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/10/31 16:13(1年以上前)

パーシモン1wさん


返信ありがとうございます。

208はもう出回っていたんですね!
208はまだ先かも、という思い込みで選択肢から外れていました。

再度いろいろ悩んでみます。

書込番号:15276501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/31 22:08(1年以上前)

このモデルに関して言えば、初期に購入した人はほとんどが中国製だったとの報告で、BDR-S07Jが出た後あたりからBDR-207Jでも日本製に当たった、という人が出ていたようなので、208系になっても(明確に十和田製を売り文句にしているモデル以外は)買ってみなけりゃわからない、という状況になる可能性の方が高いかな、と思います。

書込番号:15277911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/31 22:32(1年以上前)

昨日、アマゾンで購入しましたが中国製でした。
チョット期待して、ソフマップも考えましたが・・・(笑)
まぁ〜パイオニア製ってことで問題無しです!

書込番号:15278048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/10/31 23:35(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、φ(..)メモメモさん

情報ありがとうございます。
まだ必要に迫られている場合ではないので、もうしばらく様子を見て考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15278421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/10/31 23:41(1年以上前)

情報を頂いた皆様ありがとございました。

もうしばらく様子を見て、「どれにしようかな」と悩んでみます。(この時が一番楽しいんですが!)

今回返信いただいた皆様に「Good アンサー」を付けさせていただきました。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15278448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 23:32(1年以上前)

 先週、購入したところ、MADE IN JAPANでした。BDR-207JBKです。
NTT-X storeでした。バックアップ用に数枚焼いてみたところ、普通に使えています。

書込番号:15489568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/17 09:43(1年以上前)

silver-skylineさん

情報ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:15490758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/18 22:50(1年以上前)

既存のドライブの調子が悪いので

silver-skylineさんのカキコミを見て試しにNTT-Xで本日注文してみました。

楽天のソフマップのほうがポイントとか考えるとお得なのですが、

お試しで買ってみました。

届いたら結果報告します。

書込番号:15498030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/19 10:04(1年以上前)

Carrozzeria_pionnerさん

書き込みありがとうございます。
またご報告のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:15499628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/20 22:35(1年以上前)

報告します。

本日 届きましたが、 日本製でした!!

買う前に一度売り切れになっていたので、中国製の可能性も示唆しましたが、
無事「メイドインジャパン」でした。

書込番号:15506807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/22 17:42(1年以上前)

Carrozzeria_pionnerさん

ご報告ありがとうございました。
ほかにもいろいろと日本産の報告が上がっているみたいなんで、また出回りだしたんでしょうね。
最近何をしても引きが弱く、今買ったら中国産かなっと思ってしまい買うのをためらっています。
正月明けにでも神頼みでもしてから買ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15514465

ナイスクチコミ!0


naopunxさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/27 23:09(1年以上前)

昨日、アマゾンで購入しました。

最安なので外れでもいいと思っていましたが、

本日、日本製が届きました!

書込番号:15537659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 00:27(1年以上前)

私もあやかろうとAmazonで注文。
29日に届いて恐る恐る確認…


Made in Japan!
やった!

書込番号:15545411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


汁メシさん
クチコミ投稿数:88件

2013/01/08 12:35(1年以上前)

本日amazonより到着。MADE IN JAPANでした。

書込番号:15589143

ナイスクチコミ!0


sakultutoさん
クチコミ投稿数:37件

2013/01/12 06:58(1年以上前)

価格上がってきてますね
9480円かつ日本製で買えて良かった

書込番号:15605558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/17 08:48(1年以上前)

えっ?日本製ってあったんですか?
全然ここのクチコミは見ていなくて、昨年末の価格下落時にリザーブとしてTSUKUMOで9,662円にて購入したものの、その前に購入したBDR-207M/WSとともに積み上げてあってまだ中を見ていません。。。(苦笑

ところで、スレ主さんの初詣はどうなったんでしょうね?(笑

書込番号:15630401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

システムイメージの作成について

2012/12/31 22:45(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:52件

当方Windows8で使用中ですが、バックアップのためにBD-Rにシステムイメージを作成しようとすると、「正しくフォーマットできませんでした」と出て困っています。
DVDでは無事に作成できましたが、枚数も多いもので…。
ファームウェア最新、OSリカバリを行っても無理でした。
使用BD-Rはパナソニック「LM-BR25LT10」日本製です。
初期不良の可能性があるのか、もしくはWindows8に正式対応していないものだからなのか悩んでいます。
アドバイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:15553714

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/01 01:21(1年以上前)

何とも言えません。
私も古い環境に Windows 8 入れていますが、
マザーボード 以外 Windows 8 に正式対応していないパーツばかりです。


色々検証してみてください。
別の BD-R メディア使われるか、BD-RE メディア使われるか、
光学ドライブを変更するとか・・・。

書込番号:15554299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/01/01 18:26(1年以上前)

Windows8なのにWindows7表記

越後犬さん、ありがとうございます。
なんとなくですが原因がわかりました。
Windows7では、イメージの作成が問題なくできましたので、初期不良ではなさそうです。
Windows7標準のフォーマッタでフォーマットしたものを、Windows8機に読み込ませれば問題なくディスクが作成されました。
どうやらWindows8のフォーマット方法が何か違うのでしょう。
そのため、8対応を謳っていない本機では出来なかったみたいです。
これからWindows8を入れようとする方は、注意が必要かもしれません。
新しいものには落ち着くまで飛びつくな、と言うことでしょうか…。
添付の通り表記もおかしいですし。
解決済みについてはもう少し時間をください。

書込番号:15556538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/01/08 00:36(1年以上前)

やはり自分では解決できなかったので、調査に出すことにしました。
結果は追って報告しようと思います。

書込番号:15587686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

BDR-207JBKを載せたら・・・

2012/12/25 12:41(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

何が原因かよくわからないのでよかったらアドバイスをください。

このドライブを積んだところ起動が異常に遅くなり
無線LANの認識も通常通り行わなくなりました。
PowerDVDとMedia suiteをインストールしていますが、
何か他のソフトがぶつかっているのでしょうか?

パソコンはDELL INSPIRON530
OSはVista
です。

書込番号:15527523

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/25 12:57(1年以上前)

コントロールパネルの「ハードウェアとサウンド」、そこからデバイスマネージャをひらく。
一覧に「!」や「?」が出ていないか?

書込番号:15527591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/25 13:04(1年以上前)

インストールしたソフトを一つずつアンインストールして再起動すれば、どれが原因かが分かるはず。

書込番号:15527618

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/25 13:04(1年以上前)

φなるさん 返信ありがとうございます。

>コントロールパネルの「ハードウェアとサウンド」、そこからデバイスマネージャをひらく。
一覧に「!」や「?」が出ていないか?

他のデバイスのところに不明なデバイスが2個ありますね。。。
これは何を認識していないのだろう・・・?

ちなみにBD-RW BDR-207M ATADeviceはちゃんと認識しています。

書込番号:15527619

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/25 13:08(1年以上前)

Hippo-cratesさん

両ソフトをアンインストールしても症状がほとんど変わらないため、ドライブ自体がいけないのかソフトの残骸物が悪さをしているのか分からないのです。

書込番号:15527631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/25 13:30(1年以上前)

ドライブを元にもどすと速くなりますか?

>他のデバイスのところに不明なデバイスが2個ありますね。。。
>これは何を認識していないのだろう・・・?
画像をアップして下さい。返答をもらえるかも。

書込番号:15527706

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/25 16:32(1年以上前)

もともと重かったのか、Media suite が重いのか・・・

書込番号:15528185

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/25 18:50(1年以上前)

オジーンさん
ドライブを元に戻しても起動に10分程度かかる状態です。。。
もしかして何かの拍子にHDDやられたのか??

越後犬さん
お世話になります
>もともと重かったのか、Media suite が重いのか・・・

重いといっても異常なんです。起動に10分程度かかりますから。。。

書込番号:15528655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/26 00:14(1年以上前)

システムの復元でPowerDVDをインストール前に戻れませんか?
ダメでしょうか?

書込番号:15530234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件 BDR-207JBK [ブラック]の満足度4

2012/12/26 07:33(1年以上前)

光学ドライブを元に戻すのではなく、完全に外した状態でも症状は変わりませんか?
SATAケーブルやマザーのコネクタがやられている可能性もありますので。

あと、デバイスマネージャでビックリマークが出ているデバイスが気になります。
スクリーンショットをアップできませんか?

書込番号:15530977

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/26 16:46(1年以上前)

>他のデバイスのところに不明なデバイスが2個ありますね。。。
>これは何を認識していないのだろう・・・?

>ちなみにBD-RW BDR-207M ATADeviceはちゃんと認識しています。

 不明なデバイスが気になる。
INFやSATAコントローラーとか...?
 わからんが、不明のデバイスがあるのはよろしくない。
まずそこを解決しましょうよ。

 まず、後から追加したデバイスをはずしていく。オンボードVGAがあるならグラボもはずす。
それでも「不明」が消えなければ、M/B付属のCD-ROMからドライバを入れ忘れたりしてしないか。
 とにかく、まず「不明のデバイス」を消す努力を。意外とここに解決の糸口があるかも?

書込番号:15532378

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/27 00:14(1年以上前)

オジーンさん
返信遅くなりました。

システム復旧しようとしたところエラーを起こし、システム復旧では以前の状態に戻せませんでした…

書込番号:15534171

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/27 00:21(1年以上前)

Nightmare Residentさん
お世話になります。

>完全に外した状態でも症状は変わりませんか?
チェックしてみます。

>あと、デバイスマネージャでビックリマークが出ているデバイスが気になります。
スクリーンアップちょっと時間を下さい。

書込番号:15534195

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/27 00:27(1年以上前)

φなるさん

お世話になってます。不明なデバイスがあるのはやはり良くないのですね…。あまり気にしたことがなかったかも…

ドライブ等外して何が原因か探ってみます。

書込番号:15534221

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/29 22:03(1年以上前)

大変遅くなりました。。。

書込番号:15544791

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/29 22:54(1年以上前)

DVDドライブx2
グラボ
TVチューナー
外してみましたが状況変わりません。
不明なデバイスが2つのままです。

お時間あるときにアドバイスください
よろしくお願いたします。

書込番号:15545052

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/30 04:27(1年以上前)

M/B付属のCD-ROMからチップセットドライバを全て入れてください。
ユーティリティはご随意に。

書込番号:15545789

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/30 17:36(1年以上前)

DELLからドライバをダウンロードして入れ直しましたが、状況変わりませんでした…。
削除してみたら普通に削除され、再起動しても出てこなくなりましたがこれは普通ですか??

お手数をおかけします(:_;)

書込番号:15547935

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/31 00:26(1年以上前)

>再起動しても出てこなくなりましたがこれは普通ですか??
この文が解からない。何が「出てこなくなった」?

 DLファイルは間違いないですか?
型番が「完全一致」じゃないとダメですよ?

 ファイルが間違いない場合....お手上げです。

 あなたの地域にPC-DEPOが在れば、年明けにでも持って行きましょう。
元旦にもチラシが入る予定ですから、恐らく営業してるかと。
(一応、あなたの地域の店舗へ直接確認してください。31日までやってるはず)
 あそこなら、自作機でも「その場で」チェック可能ですから、メーカーに出すより早く対策くらいは解かるかも。


 お役に立てず、私も悔しいです。すいません。m(_ _)m

書込番号:15549666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件 BDR-207JBK [ブラック]の満足度4

2012/12/31 11:52(1年以上前)

他のデバイスってなんでしょうね?
リカバリが可能なら試したいところですが。
もしリカバリしても直らないようでしたら、どこかハードウェアが故障している可能性が高いです。

書込番号:15551285

ナイスクチコミ!0


スレ主 maccha_555さん
クチコミ投稿数:25件

2013/01/03 23:46(1年以上前)

φなるさん
お世話になっています。
分かりにくくて申し訳ありません。
デバイスマネージャーから不明なデバイスを選択し、右クリックから削除してみました。
再起動したら不明であれば再認識するのかなと・・・。

DLファイルは確認しましたが間違っていないようです。


Nightmare Residentさん
リカバリもしてみたのですが症状は変わりませんでした。
不明なデバイスが2個残ったままでした。
やはりどこかハードウェアが故障している可能性が高いですかね…。

書込番号:15566671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDR-207JBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-207JBK [ブラック]を新規書き込みBDR-207JBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDR-207JBK [ブラック]
パイオニア

BDR-207JBK [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月上旬

BDR-207JBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング