
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 21 | 2023年2月24日 05:32 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月8日 00:36 |
![]() |
0 | 6 | 2013年1月2日 20:15 |
![]() |
8 | 6 | 2012年12月30日 09:49 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月13日 00:24 |
![]() |
2 | 17 | 2013年1月17日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
パソコンを新たに組み直し
このドライブのみ流用しました。
OS Windows11、64bit
CPU Core i3、第13世代、
マザボASROCK、B76Mです。
ハンドルソフトをインストールするてあ
POWER DvD10だけインストール出来ません。
既にいしている、アンインストールしますか?
を何度やっても繰り返します。
ソフトOSが11非対応とはいえ
他のハンドルソフトはインストール出来ました。
13世代CPUで使えてる方いらっしゃいますか?
書込番号:25149103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうせ4k再生とかできないし頑張ってもという気がするけど、、、
弾いてるのはWin11であって、CPUはとりあえず関係ないと思いますが。
Win10くらいにしとけばいいのでは? Win11にする意味ってあんまりないですよね。
Eコアが邪魔なら無効にするとか。
書込番号:25149146
2点

どっちにしろメンテナンスされいなうようなソフト入れるのはセキュリティ上の弱点になるのでお勧めしないですけどね。
書込番号:25149147
1点

爺のコレクション?に残っていた、POWER DvD12(POWER DvD10のアップグレード版)を、
Windows 11 22H2 Build 22621.1265 にインストールできました。
何と!POWER DvD14 が既にインストールされていました → 不要なので二つとも削除しておきました。
>既にいしている、アンインストールしますか?
POWER DvD10 がインストール済み?
ひょっとして、OS 入りのディバイスも流用?(ポン付け?)・・・Win 11はクリーンインストールしましょう。
既存の POWER DvD10 を削除できれば・・・いけるかも!
書込番号:25149215
1点

POWER DvD10を、
Windows 11 22H2 Build 22621.1265 にインストールできました。
クリーンインストールすれば問題ないようです
起動も
書込番号:25149274
0点

>かおり16さん
win7からアップデートした自作期のwin10で
powerDVD10から14にアップデートして使えてたので
大丈夫ではと軽い気持ちでした。
インストーラそのもの、、なるほどです。。
書込番号:25149301
0点

>ムアディブさん
確かにwin10で良かった気がします。
10年振りに自作したくなり
一新したらは沼にはまりました。
winn11ファイルアクセスが使いずらいです。。
書込番号:25149309
0点

>沼さんさん
インストールで気なのですね。
参考にします。
サイバーリンクのアプデファイルが長く使ってると
訳わからなくなってます。
OSもオフィス2021ソフトも正規品新品購入しました。
断腸の思いで約5万円。。。
流用はパイオニアドライブのみです。
インストール中に止まってしまい
やり直したらpowerDVD10がインストールされていますと。。。
しかもアンインストールしますか?から
アンインストールされずに繰り返しで。。
ポログラムを見ても10は見当たらずです。
書込番号:25149320
0点

誤 ハンドルソフト
正 バンドルソフト
書込番号:25149325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アキバタロウ01さん
なんと!すんなり!
ほぼまっさらで組み上げ終わって
やっとサイバーリンクのソフトインストール、
でこの有様に。。
メモリの整合性をオフにして下さいとかでたり、、
CCクリーナー入れて掃除してから
再チャレンジとか色々試したのですが
下記の消せないレジストリまで出てきて。。。
C:\Windows\SysWOW64\Speech_OneCore\Common\SpeechRuntime.exe -ToastNotifier
もう諦めてしつこい買え買えの22ウルトラ買ったほうが
自分的に早そうです。。
書込番号:25149345
0点

>不具合勃発中さん
100年前からハンドルソフトだと
思っておりましたw
大きな成果です有難う御座います。
(誤字多くて。。。)
書込番号:25149351
0点

>>サイバーリンクのアプデファイルが長く使ってると
>>訳わからなくなってます。
アプリのロックが掛かると、サポートへ申請して解除すれば良いです。
現在PowerDVD 22 Ultraのセールをやっていますが、高く感じるでしょうか。
https://jp.cyberlink.com/store/powerdvd-ultra/buy_ja_JP.html
また、フリーのブルーレイ再生ソフトへ逃げましょうか。
Leawo Blu-ray Player
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
書込番号:25149371
0点

爺、勘違いしていました !
Windows 11 クリーンインストール 後、「バンドルソフトをインストールする中で POWER DvD10だけインストール出来ず・・・・
再度インストールを実行するも エラー・・と言うことですね。
POWER DvD10 のインストールに失敗しているのでしょう、これを一旦削除して、改めて、インストールをし直すのが宜しいかと。
なお、BDR-207JBK が途中で止まる・・・ようですが、POWER DvD10 のファイルのみ、PCの適当なところ(デスクトップ)にコピーし、
そこから、インストールを実行することでエラーなく処理できるかも知れません・・・
書込番号:25149373
0点

>キハ65さん
数日つまづいていますので
ソフト買おうかなと思っております。
ただ買って動くのかなと。。
後継機種の付属ソフトもwin11未対応のようで。。。
無料ソフト、中々すごいですね。
書込番号:25150324
0点

>沼さんさん
でストップにコピーしても試しましたが駄目でした。
powerDVD10を削除してもインストールされていると出て
進まないので
結局OSをクリーンインストールし初めにこのソフトを入れてみました。
やはりインストール途中で固まってしまい、
数時間放置していたらDVD10はインストールされ、
他のソフトもやり直してインストール出来ました。
PowerDVDのみすんなり行きません。。
無事ブルーレイを再生しようとしましたらキーが切れたのでと
ホームページに誘導され新製品の案内のみでなんちゃらキー見当たらず。。。
パッチが公開されていると出て、12,14と立て続けにバージョンアップ。
今度こそはと再生試みましたらグラフィックが未対応ですと出ました。
第13世代、corei3、内蔵グラフィクスです。
ここまで駄目だとPCで映画見なくてもと思い始めました。
皆様色々有難う御座います!
書込番号:25150355
0点

私は2018年1月にPowerDVD 17 Ultraを購入しました。
これ以上バージョンアップしていません。
Windows 11の環境下で使用しています。
インストールを何回かして、アプリのロックがかかり、その度毎サポートにお世話になっています。
書込番号:25150364
0点

>キハ65さん
第3世代corei5、win10では観れたのですが
新しく自作、第13世代corei3内蔵GPUにてドライブと付属ソフト移植で
駄目になりました。
win11で動作しているのでしたらOSの問題では無さそうですね。
色々有難う御座います。
書込番号:25153301
0点

>沼さんさん
仕事でお返事遅くなりました。
Corel WinDVD Pro 12も新CPUでは再生出来ない様なので
何か関係が有りそうな。。。
結局先程PowerDVD 22 Ultra 通常版をアマゾンで注文してしまいました。。
再生出来ればこの出費抑えられたのですが
唯一のパーツ移植のドライブでつまずいてしまい。。
色々沼様はじめ皆様親身に有難う御座いました。
書込番号:25153309
0点

FYI
互換モード でインストール、運用する等。
再生だけなら
PowerDVD 22 Essential / 4K 映像再生ソフトを無料ダウンロード
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html
書込番号:25154301
0点

>魔境天使_Luciferさん
情報有難う御座います。
リンク先拝見致しました。
テレビ録画焼いたメディア再生しなければ
無料版で十分ですね。
有難う御座います。
書込番号:25156292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
当方Windows8で使用中ですが、バックアップのためにBD-Rにシステムイメージを作成しようとすると、「正しくフォーマットできませんでした」と出て困っています。
DVDでは無事に作成できましたが、枚数も多いもので…。
ファームウェア最新、OSリカバリを行っても無理でした。
使用BD-Rはパナソニック「LM-BR25LT10」日本製です。
初期不良の可能性があるのか、もしくはWindows8に正式対応していないものだからなのか悩んでいます。
アドバイスのほどよろしくお願いします。
0点

何とも言えません。
私も古い環境に Windows 8 入れていますが、
マザーボード 以外 Windows 8 に正式対応していないパーツばかりです。
色々検証してみてください。
別の BD-R メディア使われるか、BD-RE メディア使われるか、
光学ドライブを変更するとか・・・。
書込番号:15554299
0点

越後犬さん、ありがとうございます。
なんとなくですが原因がわかりました。
Windows7では、イメージの作成が問題なくできましたので、初期不良ではなさそうです。
Windows7標準のフォーマッタでフォーマットしたものを、Windows8機に読み込ませれば問題なくディスクが作成されました。
どうやらWindows8のフォーマット方法が何か違うのでしょう。
そのため、8対応を謳っていない本機では出来なかったみたいです。
これからWindows8を入れようとする方は、注意が必要かもしれません。
新しいものには落ち着くまで飛びつくな、と言うことでしょうか…。
添付の通り表記もおかしいですし。
解決済みについてはもう少し時間をください。
書込番号:15556538
0点

やはり自分では解決できなかったので、調査に出すことにしました。
結果は追って報告しようと思います。
書込番号:15587686
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000347113_K0000322360
大きな違いは
ソフト・DVD-RAM書き換え
BDR-207DBK海外向けか
http://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Computer/Computer+Drives/BDR-207DBK
BDR-207DBK Firmware v1.21も海外で
BDR-207JBK
Firmwareサポートも日本
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_207j/
>バルクとは何の意味でしょうか
ばら積み品、箱とか無く本体のみがほとんどですが、店舗によりソフト付きも有ります。
書込番号:15554025
0点

>BDR-207DBK バルクとの違いは何でしょうか?
DVD-RAM/BD-XL非対応
BDR-207JBK、最近、国産の報告がいくつか出ていますね。
生産国について[15276093]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000322360/SortID=15276093/
>ちなみにバルクとは何の意味でしょうか?正規の商品ではないと言う事でしょうか?
正規品のパイオニア製ですy
バルクになりますと、箱なし説明書なしソフト無し保証も無しです。
ソフトや保証は、お店が独自につけることがほとんど。
ただし、そのぶん安価です。
書込番号:15554041
0点

ご返事有り難うございました。実はパイオニアの商品の購入を考えての質問だったのですが、このBDR−207とか208とかいう商品とS06とかS07とかいう型番のタイプの商品との違いなども教えてくださいませんか?すいません、サイトを見てもどうも今ひとつ理解しにくくて。
書込番号:15559189
0点

S0xと20xの違いは、フロントベゼル(20x仕様に変更可)、静音やPureReadの機能が大きいです。
BD-XLは機種によって違うので、違いには含めていません。
20xと違って、S0xは正面のデザインが違います。
正面の上全体がトレイと一緒に開きます。ケースによっては干渉して、そのままでは使えないので交換用のベゼルが貰えます。
20xは静音やPureReadは廉価な部品を使っていたり、機能を制限することで安くしています。
それからS0xのパッケージ版は国産です。
貴方が違いが判らないなら、その機能を使わないので必要がないからかも知れません。
書込番号:15560033
0点

BDR-S06J/S07J/S08Jが、フラグシップかつ日本生産となっています。
BDR-207/208は、廉価版です。生産は、海外モノが多く混じってますね。逆に、日本生産分は少ないです。OEM供給用。
前者は、純国産で防塵・静音性能、ベゼルのデザインが違ってきます。
付属ソフトやユーティリティソフトも充実しています。
書込性能などで違いはあるかと言えば、ありますy
ただ、どこまで気にするかは使用者しだいですね。廉価版でも、他に比べてモノが良いからね。
書込番号:15560097
0点

とても参考になりました。
商品を選ぶのに、適正な判断ができるかもしれません。
本当に有り難うございます。
書込番号:15560913
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
いにしえのDVビデオカメラを現役で使用しています(ファイル形式はavi)。
撮影した映像(2時間程度)を編集、DVDライターにて圧縮、
「VIDEO_TS」,「AUDIO_TS」フォルダをハードディスク上に作製、
その後、ビズレコーダーでDVDディスクに2つのフォルダを焼いています。
これで一般のDVDプレーヤーで鑑賞出来るのですが
BDなら非圧縮で(画質を維持したまま)鑑賞出来ないかと思っています。
非圧縮ならばだいたい6〜7GBぐらいになりますので、
安くなったBDディスクが使えるとよいなと思っています。
通常のDVDのファイル構成と同じく、BDディスクに「VIDEO_TS」,「AUDIO_TS」を焼けば
一般のブルーレイプレーヤーでも鑑賞出来るのでしょうか?
もし可能であれば、PCで編集して作ったDVDビデオ映像をBDディスクに焼き
テレビに接続したBDプレーヤーで鑑賞出来ます。
よろしくお願いします。
0点

以前試したことがありますが、パナ製BDレコーダーでは再生できませんでした。
コピフリ素材なのでDVD_VIDEOフォルダを直接読めるプレーヤーやPC上なら再生出来ますけど。
使い勝手を考慮するならBlu-ray規格に沿った形式(BDAV、BDMV)で構築するのが利口だと思います。
ちょっと調べればフリーのオーサリングソフトがありますし市販のものでも1万円程度であります。
ご検討を
書込番号:15539850
1点

「VIDEO_TS」,「AUDIO_TS」データーとして書き込みは可能でしょう。
再生は無理だと思いますよ。
aviをBlu-ray規格形式に変換して下さい。
書込番号:15542047
2点

ブルーレイのディスクに VIDEO_TS フォルダを入れて焼いても、
DVD ディスクにもならないしブルーレイディスクにもなりません。
規格が違います。
先に作成された DVD ディスクの中の VOB ファイルを元に、ブルーレイ・オーサリングされたらいかがでしょうか !?
書込番号:15542139
3点

ありがとうございました。
キレイに保存するBDと手軽に配れるDVDが作れればよいな、と
思ったのですが、それぞれ別に作製しないといけない、ということですね。
DVD+R DLのROM化も手と思っていたのですが
ディスクの値段や互換性からBDがよいかと思っていました。
すっきりしました。
書込番号:15542319
1点

元動画がaviとなるとBDオーサリングでも一度はエンコードされますから、非圧縮でディスクに保存というのは無理です。
高ビットレートでエンコードすればかなり綺麗には残せますけどね。
書込番号:15545570
1点

その通りですね。
持っているソフトでは8Mエンコードまでですので
この映像がDVDに出来る最高レートになります。
いずれにせよ、古い規格では難しいですね。
ただ、ビデオカメラをハイビジョン対応にすると
・PC、ソフト、付属品(コントローラ付き三脚、バッテリー)の更新
と費用がかかってしまいます。
DVD画質にするならば、古いビデオカメラでも同じぐらいの画質かと思っています。
書込番号:15546293
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
ご使用中の方、教えてください。
このドライブで、DVD+R DLメディアのいわゆる「ROM化」は可能なのでしょうか?
付属ソフトを使っての書き込みで可能なのでしょうか?
付属外ソフト(たとえばDVD Decrypter)では不可でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

いや〜 昔そんな事を言ってましたねー (^ー^) 「ROM 化」
DVD Decrypter を使ってたまに DVD+R DL を書き込みをすることはありますが、
ROM化については全く気にしてませんでした。
そして焼きあがったディスクも問題無く再生できております。。。
ただ、
DVD Decrypter で二層のメディアに ISO ファイルを焼く場合、
ISO 直だとうまく行かず、
MDS ファイルを作ってあげないと書き込み出来ない事多々あります。
書込番号:15323779
0点

付属ソフトが対応しているか分かりませんが、Imgburnなどではパイオニアドライブは標準でROM化に対応しているはずです。
ROM化の確認にはDVD Identifierなどで調べれば分かるはずです。(画像参照)
DVD Decrypterの後継で書き込み機能に特化したのがImgburnですので、なるべくImgburnを使用したほうが良いです。
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
2層ビデオISOの場合は、レイヤーブレイクの関係でMDSファイルを作ってImgburnの書き込みモードでMDSを読み込むか、WinRARなどのISOファイルを展開できるソフトでISOを解凍し、出てきた「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」の2つのフォルダをImgburnの構築モードで読み込むとレイヤーブレイク情報が出てきます。
書込番号:15324796
1点

越後犬さん、ベンクロさん、ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
「ROM化」は特に意識せず、できそうですね。
いまいとつ、できる/できないのドライブの区別がよくわからず
だったので、実物をお持ちの方から直接聞きたかったのです。
(LG製ドライブを2台みましたが、LG製ならOKかと思っていたら、片方はできなかったもので・・・。)
ありがとうございました。
書込番号:15332973
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
よろしくお願いします。
こちらの製品を購入しようかと思っていますが、ちょっと前(9月中旬頃)までは国内生産モデルが出回っていたと思いますが、最近のものは国外生産モデルが出回っているのでしょうか?
(一応調べてみたのですが、最近の情報がなかったため)
最近購入された方で確認された方がおられたら教えていただけないでしょうか。
生産国を気にするんだったらBDR-S06バルクや、お金に余裕があればBDR-S07とかを買えばいいのは分かっているのですが、ちょっとでも新しいのがいいのかなと、少し金欠気味で出費を抑えたいと思いまして。
よろしくお願いいたします。
0点

BDR-208J・BDR-S08J、11月に出ますy
BDR-208XJが先行して、今月半ばに売りだされましたが
書込番号:15276379
0点

パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
208はもう出回っていたんですね!
208はまだ先かも、という思い込みで選択肢から外れていました。
再度いろいろ悩んでみます。
書込番号:15276501
0点

このモデルに関して言えば、初期に購入した人はほとんどが中国製だったとの報告で、BDR-S07Jが出た後あたりからBDR-207Jでも日本製に当たった、という人が出ていたようなので、208系になっても(明確に十和田製を売り文句にしているモデル以外は)買ってみなけりゃわからない、という状況になる可能性の方が高いかな、と思います。
書込番号:15277911
0点

昨日、アマゾンで購入しましたが中国製でした。
チョット期待して、ソフマップも考えましたが・・・(笑)
まぁ〜パイオニア製ってことで問題無しです!
書込番号:15278048
1点

ツノが付いてる赤いヤツさん、φ(..)メモメモさん
情報ありがとうございます。
まだ必要に迫られている場合ではないので、もうしばらく様子を見て考えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15278421
0点

情報を頂いた皆様ありがとございました。
もうしばらく様子を見て、「どれにしようかな」と悩んでみます。(この時が一番楽しいんですが!)
今回返信いただいた皆様に「Good アンサー」を付けさせていただきました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:15278448
0点

先週、購入したところ、MADE IN JAPANでした。BDR-207JBKです。
NTT-X storeでした。バックアップ用に数枚焼いてみたところ、普通に使えています。
書込番号:15489568
0点

silver-skylineさん
情報ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:15490758
0点

既存のドライブの調子が悪いので
silver-skylineさんのカキコミを見て試しにNTT-Xで本日注文してみました。
楽天のソフマップのほうがポイントとか考えるとお得なのですが、
お試しで買ってみました。
届いたら結果報告します。
書込番号:15498030
0点

Carrozzeria_pionnerさん
書き込みありがとうございます。
またご報告のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:15499628
0点


Carrozzeria_pionnerさん
ご報告ありがとうございました。
ほかにもいろいろと日本産の報告が上がっているみたいなんで、また出回りだしたんでしょうね。
最近何をしても引きが弱く、今買ったら中国産かなっと思ってしまい買うのをためらっています。
正月明けにでも神頼みでもしてから買ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15514465
0点


私もあやかろうとAmazonで注文。
29日に届いて恐る恐る確認…
Made in Japan!
やった!
書込番号:15545411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ?日本製ってあったんですか?
全然ここのクチコミは見ていなくて、昨年末の価格下落時にリザーブとしてTSUKUMOで9,662円にて購入したものの、その前に購入したBDR-207M/WSとともに積み上げてあってまだ中を見ていません。。。(苦笑
ところで、スレ主さんの初詣はどうなったんでしょうね?(笑
書込番号:15630401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




