


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
DELL Inspiron-530にこのBDドライブを取付たいのですが可能でしょうか?
<PC構成>CPU:Core2Duo(2.66GHz) OS:XP(sp3) メモリ:4GB(DDR2) HDD:350GB
グラフィックボード:NVIDIA Geforce 8600GT
取り付けている方がいれば使用感などを是非教えて下さい。
また、取り扱い上の注意点があれば教えて下さい。
書込番号:14554755
0点

交換できます。
ただのミニタワーパソコンのケースがDELL製だと思えば良いだけです。
寸法的にも問題なので、交換も出来ますし、増設してDVDドライブとBDドライブの2つにも出来ます。
(マザーボードにSATA端子がひとつ余っていれば)
>>取り扱い上の注意点があれば教えて下さい。
イジェクトボタンの位置をよく確認して交換してください。
あまり奥に引っ込んで付けるとイジェクトボタンが反応しませんし、前に出すぎると押しっぱなしになります。
書込番号:14554836
0点

kokonoe_hさん
早速のご回答有り難うございます。物理的には問題ない事は分かりましたが機能(スペック)面では問題ないでしょうか。数年前のPCですのでたとえばメモリ容量とか処理スピードとかの面で如何でしょうか。
書込番号:14555376
0点

>>NVIDIA Geforce 8600GT
CPUやメモリやHDDの性能が足りなくはありません。
ビデオカードも細かい型番までは分かりませんが、その世代ですとおそらくHDCP(著作権保護技術)には対応しているはずです。
そのパイオニアのドライブよりひとつ古いモデル(206)で、korosanさんのPCの半分くらいの性能のPCでも再生や書き込みに性能不足ではありません。
もし性能が足りないとすれば、BD-Rが12倍速の書き込みまで対応していますので、最高速で書き込む場合は54MB/s必要ですのでHDDが途中で追いつかない場合もあるかと思います。(4〜8倍速で書き込めば問題ないです)
書込番号:14555865
1点

kokonoe_hさん
早速、詳しい説明を頂き有り難うございました。大きな問題は無いようで安心致しました。
HDビデオの編集ではかなりの容量になりますのでBDを検討している所です。
親切にご教授頂き有り難うございました。
書込番号:14557495
0点

GeForce 8600GTですと、HDCP対応が曖昧です。対応しているものもありますが、未対応のものもあるみたいです。
モニターも型番がないので、対応しているかどうか不明です。
事前にチェックツールを使って、確認した方がいいでしょう。
デジタルTV放送が再生可能な条件とほぼ一緒ですので、そちらでも代用可能です。
書込番号:14559251
2点

一応書いておきます。
もしレンタルBDとか借りてきて映らなかったら、HDCPに対応していない場合も考えられるので、安いビデオカードで対処出来ますので、追加でどうぞ。
GeForce 8600GTはもう5年も前の製品ですので、省エネを考えるとそろそろ変更しても構わないと思います。
玄人志向
GF-GT520-LE512HD [PCIExp 512MB]
http://kakaku.com/item/K0000283923/
\3,379
GIADA
GIADA GT520-LP [PCIExp 512MB]
http://kakaku.com/item/K0000321144/
\3,480
ZOTAC
ZOTAC GeForce GT 520 Synergy Edition ZT-50604-10L [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000302334/
\3,680
書込番号:14559594
1点

uPD70116さん
ご回答有り難うございます。モニターは現在三菱のRDT233WLM−Dを使用していますが問題ないでしょうか。それとチェックツールを使って確認した方が良いとの事ですがチェックの具体的な方法を教えて頂けると有り難いです。
kokonoe_hさん
度々のご回答有り難うございます。省エネの観点は全く気にかけていませんでしたがこれを契機に入替を検討してみたいと思います。価格も思ったほど高くないので・・・。
当方、PCは余り詳しくなくBD化するには単にドライブだけを入れ替えれば良いものと思っていましたがグラボやモニターも再チェックが必要との事で勉強になりました。有り難うございました。
書込番号:14560721
0点

>>三菱電機
>>Diamondcrysta WIDE RDT233WLM-D [23インチ ブラック]
>>HDCP対応
>> デジタル映像信号を暗号化する著作権保護システムのHDCP(High-Bandwith Digital Content
>> Protection)に対応。HDCPに対応した映像機器を接続することにより、HDCPで保護された映像
>>コンテンツを視聴できます。
と仕様書には書かれていますので、モニター側はDVI-D、HDMIのどちらかで繋げば問題ありません。
書込番号:14561055
1点

「PC Blu-ray 再生確認」や「PC Blu-ray 動作確認」等で検索すると、方法もツールも見付かります。
書込番号:14561118
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/02/24 5:32:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/01 13:23:26 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/08 0:36:04 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/02 20:15:00 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 9:49:33 |
![]() ![]() |
20 | 2013/01/03 23:46:16 |
![]() ![]() |
35 | 2013/01/13 11:38:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/13 0:24:10 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/17 8:48:23 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/29 20:47:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




