
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2012年4月9日 21:12 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月31日 19:58 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月15日 01:13 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月27日 22:08 |
![]() |
13 | 6 | 2012年3月1日 20:48 |
![]() |
3 | 9 | 2012年2月17日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
はじめまして。
この度、当ドライブを購入しました。
附属のPowerDVD10でブルーレイディスクの再生を試みますが、まともに鑑賞できるものではありません。(カクカク、音飛びなどなど)
設定情報を見ると「ビデオ アクセラレーター: DirectX VA (未使用)」となっていて、ハードウエア アクセラレーションの設定しているにもかかわらずこのような状況です。
アドバイスなどよろしくお願いいたします。
動作環境(自作です)
CPU: Core(TM) i5-2500K
メモリ:8ギガ
OS:Windows7 64
ビデオ:オンボード
MB:P8Z68‐M プロ
0点

Windowsアップデートからグラフィックドライバー(下のオプションにありますのでチェックを入れてください)のアップデートしてみてはいかがでせう。
書込番号:14324377
0点

デバイスマネージャー全体と
システムの+開いた所と
IDE ATA/ATAPIコントローラーの+開いた所、UPできます?
書込番号:14324407
0点

とりあえず、他の再生ソフトなどで試すのが第一手段なんですが持ってないでしょうか?
CMOSクリア後にグラフィックドライバーを付属CDではなく、HPから最新のものを入手してインストールしてみてください。
書込番号:14324796
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
結果をご報告します。(遅くなって申し訳ありません)
1,グラフィックドライバーのアップデート
⇒ 現象変わらず
2,ドライバ最新化
⇒ 現象変わらず
残念です。
書込番号:14337213
0点

デバイスマネージャー全体と
システムの+開いた所と
IDE ATA/ATAPIコントローラーの+開いた所、UPできます?
書込番号:14338498
0点

☆おじさん☆さん、初めまして。
ドライブのファームウェア確認しました?
2月9日に新しいファームウェアが登録されています。
ダウンロードはここから。
http://pioneer.jp/device/list_wr_fm.html
書込番号:14381990
1点

BD再生、とくにデッキで録画したBDをPCで再生するような場合は
想像以上に高スペックが要求されるかと思います。
メモリ8GBでは動作不安定になるケースが多く
私の場合は4GB×4枚の計16GB積んでいます。
さらにグラフィックはオンボードではなく
そこそこのグラボを挿されることをお勧めいたします。
できればサウンドカードも欲しいところですね。
以上、私の経験から申し上げました。
書込番号:14415008
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
1.ドライブの動作状況ですが、付属ソフトのインストール時、高回転になるのは、普通なのでしょうか?
2.年賀状ソフト(筆ぐるめ・フルインストール)をインストール中に、高回転のまま、中々インストールが終了しないので、インストール状況を良く見たら、途中から読み込みが激遅になっていて、回転中に何かひ掛かるような音がしていたので、中止して、再度やりなおしたら、高回転は変わらないのですが、インストールは、いつもの時間程度で完了しました。
これは、インストールディスクに原因があったのか、それともBDドライブなのでしょうか?(データ量が多いソフトは、エラーが出やすいのか?盤面は、綺麗です)
3.付属のソフトのCyberLink Media Suiteですが、どのソフトを使っても、有料のバージョンを勧めるような広告とか、ポップアップが出ますが、このうっとうしさは、このバンドルソフトだけなのか、今では、どこでも似たり寄ったりなのでしょうか?
以前は、B's系のバンドルソフトを使用していましたが、このようなポップアップは出てきませんでした。
また、メーカー製PCにバンドルされているソフトでも、ほろんど出た記憶がありません。(最近は分かりません)
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

1 CD-ROMの類は爆速仕様です
2 再度の読み込みでOKならディスクの反りかな?(判断は難しいです)
3 CyberLink Media Suiteのみのアンインストールをお勧めします。
書込番号:14293254
2点

1 ディスクのデーター読み取り開始時には高速回転だと思います。CDであれば高速のままだと思います。
2 異音が出た? 駄目ドライブなのか?インストールディスクが駄目でデーター読み取りが開始できず高速回転のままだったとか? あとは、セットが悪くて、ディスクを正規位置に挟みこめなかったとか?
3 有料ソフトでも購入してください。
書込番号:14300467
2点

平_さん
ありがとうございました。
>CyberLink Media Suiteのみのアンインストールをお勧めします。
これは、全く思いつきませんでした。
でも、B'sが、やっとドライブ対応したので、どちらを使おうか少々迷っています。
カメカメポッポさん
ありがとうございました。
読み込みは、途中からなったので、いろんな原因が考えられるようですね。
まあ、最悪一年以内は保障があるので、気にしないようにします。
書込番号:14374359
0点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート) スピンドルケース50枚入 DR-47WTY50BNTで書き込みをしようとすると、エラーばかりで成功しません。
ファームウェアーを最新の物にしてもだめです。ソフトもpower2go 7をアップデートしてもだめです。
太陽誘電製 BD-Rビデオ用 6倍速180分25GB ハードコート仕様 ワイドプリンタブル スピンドルケース30枚入 BR-V25WWY30BG でも2倍の速度しか出てくれません。
なにか策を教えてください。
0点

私も「BDR-207JBK」でDVD-Rも同じものを使っています。
10枚ほど焼きましたが今のところ問題ありません。
他のメーカーでは試したのでしょうか?
書込番号:14287254
1点


早速の返信有難うございます。
他のパソコンの方にお願いしたら問題なく焼けてしまったのでご提案を試さずに終わってしまいました。
太陽誘電ならというか、今まで他のパソコンで間違いなく焼けていたので他のメーカーの物は、持っていません。メディアを疑っていませんでした。
ソフトを変えたことで焼けるとなるとすると、ドライブとメディアの相性ではなくソフトとメディアの相性ということになるのでしょうか。次回、ImageBurn試させていただきます。
書込番号:14289859
0点

こんばんは 少し前に太陽誘電のDVDの偽物が出た事があると聞いています。
製品のDVDは最近購入されたものでしょうか?
まず正規品であれば、200枚に1枚不良品が出るか、出ないかというレベルと?思います。
最近はわかりませんが?少し前までは日本一の製品だと思います。
かくいう私も太陽誘電のDVDを利用しています。
書込番号:14290653
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
この度、この製品とバッファローのBRXL-PI12FBS-BK、どちらを購入しようか迷っています。
と言いますのも、バッファローBRXL-PI12FBS-BKではSD画像をアップスケーリング保存できるとうたっているのに対し、本製品ではそこまで詳しくうたっていない為です。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/internal/brxl-pi12fbs/#feature-4
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/upscaling/save.html
本製品にバンドルされているソフトウェアで、バッファローBRXL-PI12FBS-BKにバンドルされているソフトと同様にアップスケーリング保存が出来るのであれば本製品を購入しようと思っています。
どなたか、現在ご使用になられていておわかりの方いらっしゃいましたら教えて頂けますと助かります。
0点

http://pioneer.jp/press/2011/1213-1.html
記載はきちんとありますが、PowerDirectorのアップスケーリングはおまけくらいに考えて
過度な期待は持たない方がいいかなと。
書込番号:14247197
1点

横やりですみません。
私もBCR-207JBKのユーザーなのですが、DVDをアップスケーリング再生はできるのですが、
どのようにしたらDVDに書きこめれるものかご教授願いたく。
書込番号:14492437
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]
2月9日に新しいファームウェアが登録されています。
お買いになった方は、ファームアップされては如何ですか?
http://pioneer.jp/device/list_wr_fm.html
買おうかと計画中で、HP見たら載ってました。
5点

先日、ネットワークダビングソフト ”DTCP-IP Disc Recorder”で書き込み試してみましたが1時間くらいのドラマの焼付けに10時間以上掛かりそれでも完了しませんでした・・・
接続ケーブル ドライバ いろいろ検証したものの改善しない日々が続きましたが・・・
ファームウエアアップデートにて 10Gくらいの放送、20分くらいでダビング出来るようになりました。
お困りの方 お試しあれ〜
書込番号:14163525
4点

Deep Onesさん
ファームアップで改善されましたか。良かったですね。
他に報告されている動作の不具合も改善されているかもしれませんね。
書込番号:14165740
1点

>1時間くらいのドラマの焼付けに10時間以上掛かりそれでも完了しませんでした・・・
そりゃひどい
>ファームウエアアップデートにて 10Gくらいの放送、20分くらいでダビング出来るようになりました。
よかったですね。
書込番号:14200849
2点

>ぎん
おかげさまで、REGZAの個体縛りから開放されました・・・ (笑
>サフィニアさん
そうなんです〜 BDR-206MBK バルクか 迷っていたのですが
国産度外視すれば このモデルしかなかったのですが まさかこんな落とし穴が・・・
結果オーライですが〜
今なら BDR-S07J-BK 買いですね〜 (汗
書込番号:14220875
0点

>今なら BDR-S07J-BK 買いですね〜 (汗
ん〜、欲しくなってきたかも・・・
書込番号:14225510
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-207JBK [ブラック]

これで中国製だったらもう笑うしかないですね(笑)
頑張れ東北、頑張れ十和田工場、ですが。。。
書込番号:14104238
1点

予想売価25,000円程度、ですね(笑)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120201_508998.html?ref=rss
書込番号:14160316
0点

ぴぃ☆さんは早々と発注した、とか書いてましたが、約束された勝利のメイドイン十和田というのが分かってるのである程度は許容できるんじゃないでしょうか?
書込番号:14160326
0点

私も、許容範囲ですね(笑)
当初207JBK静かとレビューしましたが、場合によってはそうでもないんですよね、207MBK(バルク)のが個体が良かったかも、、、こういう個体差が判断を分けるのかもです。
書込番号:14160344
0点

お約束というのが十和田産確定かどうかという意味なら、
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00005098&cate_cd=115&option_no=1
の主な特徴欄最下段にある通り、約束されてますね、ツノが付いてる赤いヤツさんがBDR-S07Jの口コミでご案内いただいているとおり。
十和田産の性能が約束されているのかどうかと言われれば。。。掴むしか、無いでしょう(笑)
ただ、207JBKが発売され中国産がわかった時、206MBKに走られた方多かったようですし、メイドイン十和田に拘られる方は今尚多いみたいですね。
書込番号:14163456
0点

TOMOFALCOさん、
>主な特徴欄最下段にある通り、約束されてますね
ご情報ありがとうございます。
書込番号:14164456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




