このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年11月29日 20:53 | |
| 0 | 2 | 2012年3月16日 08:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70B/PCIE
先日マザーボードと一緒にこのチューナーを買ったのですが、
PC起動中の録画は問題なくできるのですが、
録画予約した後にスリープ状態にし、復帰して録画するよう設定した場合、
録画に失敗するようです。
その時は決まって右下に「電力供給が足りていない」とポップアップが表示され、
クリックしてみると添付の画像のようなウィンドウが開きます。
まだ何度も試したわけではないのではっきりしませんが、このポップアップは
先述のPC起動中での録画は出たり出なかったりで、スリープからの復帰時には
確実に出るようです(PC起動中の録画は今のところ問題ありません)。
接触不良かと思い、試しに一度外してみたり別のPCI EX 1に挿してみたりしてみたのですが、
一向に解決されません。
まだOSをインストールしたばかりでUSBに繋げているのはキーボードとマウス用の
Bluetoothアダプターくらいなもので、USBの電源不足と言っても思い当たる節がありません。
このアダプターも別の箇所に挿してみたりしてみたのですが、やはり録画できないようです。
電源ユニットも型が古いですが750Wで、FF14のベンチマークテストも問題なく、
何が原因なのか見当もつかない状況で困っています。
マザーボードが不良品だった、で片付けるのは簡単ですが、さすがに数万の出費を
無駄にしたくはないのでどなたかご教授お願いします。
OS:Windows 7 Professional 64bit
マザーボード:ASUS Z87-PRO(V EDITION)
CPU:Core i7 4770K
ビデオカード:ZOTAC GeForce GTX760 2GB DDR5 TwinCooler ZT-70405-10P
メモリ:12GB(製品名失念)
電源:750W(製品名失念)
0点
マザーボード関連のドライバー等をインストールしてありますか?
書込番号:16881870
0点
私も同型のチュ-ナをアマゾンから購入して、このデバイスをマザボに挿し込んだら、BIOSが立ち上がり 最後段で英文で過電流?云々のメッセが出て、システムダウンしてしまいましたので、即、返品しました。
以前にもバファファロ-のTVチュ-ナを使用していましたが、この現象は起きませんでした。
その後、同品の交換品が送付され、先ほどの状況もおきなく、アップデ-ト等をして現在
は問題なく動作しております。
書込番号:16895553
0点
スリープではなく、休止ではどうでしょうか?
電源管理は・・・ハイブリッドスリープはオフ?
関係は無いと思うけど、VGA外してみるとか? オンボードで出力できますよね? 最新のドライバー〜いくつか戻してみるとか?
書込番号:16895869
0点
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70B/PCIE
先日この商品を購入したのですがエラーが出てまともにテレビが見れません。
エラー内容としては、
◆地デジ、BS、CS共に10〜20分ほどで番組が突然止まる。
◆『この番組は現在休止しております』というメッセージが出る。
◆停止後はチャンネル変更など入力を一切受け付けない。
◆アプリを終了し再度立ち上げるがエラー『グラフィックもしくはチューナーの確認を〜』といったメッセージが出て画面が映らない。
*ヘルプを確認しドライバの更新、PCIEスロットの変更等行いましたが改善されません。初期不良を疑い購入店での確認を頼みましたが一日起動したままの状態でも同不具合が確認できなかったと言われました。
同不具合についてどなたか心当たりがありましたらアドバイスお願いします。
0点
CANチューナの熱暴走を疑ってサイドパネルを開けたまま扇風機か何かを当てて様子を見てみて下さい。
それで改善が見られるなら冷却不足です。
書込番号:14295016
0点
お困りですね
私の機種は違いますが(i/o)でしたが。
アンテナからの信号が弱い時エラーが出て
ストップするトラブルがありました。
最初は受信するがしばらくしてストップとか…。
書込番号:14296009
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



