


Buffalo から、BDR-XD04J と同じドライブを採用したであろう外付け BD ドライブ BRXL-CSPI6U2-BK が発売になります。
http://buffalo.jp/product/news/2012/03/07_03/
サイズも重さもほぼ同じで (仕様表では高さが 0.2mm 違ってますが :-)、フタが開くようになっているのも同じです。
DiXiM BD Burner 2011 を含めて、バンドルソフトもほぼ同じです (パイオニアBDドライブユーティリティーなどはバンドルされていないようですが)。
ただし、DiXiM BD Burner 2011 は for Buffalo ということで、Buffalo の商品説明サイトの記述では、for Pioneer と違って DVD へのダビングもできるように読めます。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-cspi6u2/#feature-3
発売は 3 月下旬で、価格は 21,000 円だそうですが、発売後どこまで価格が下がってくるか。
個人的には、やはり Pioneer ブランドの方が好きなので、仮に BDR-XD04J と同じ価格に下がったとしても、買うとしたら BDR-XD04J の方ですね。(デジタル番組の DVD 焼きはしないでしょうから)
書込番号:14254896
6点

BDR-XD04JのOEM版ではないですか?
製品画像を見ましたが、PioneerのロゴがそのままBuffaloに置き換わっただけですね。
書込番号:14255288
0点

k.i.t.t.さん
> BDR-XD04JのOEM版ではないですか?
ここまで同じだと OEM だとは思いますが、ただ、トレイ式やスロットイン式のドライブと違って、フタ式 (?) の場合は中身のドライブだけ提供してもらって、ケース (?) を Buffalo が用意してそこにドライブを入れて製品化するということができないでしょうから、フタ付きのケース一体のままドライブを提供してもらっているとみなすこともできるのかもしれませんね。
とはいえ、そのために見た目は一緒になってしまうでしょうから、ロゴを変える以外に、せめてもの差別化に DiXiM BD Burner 2011 を DVD も対応したままにしたというところでしょうか :-)
中身が全く同じなのであれば、バスパワーでの BD 焼きも大丈夫なのでしょうが、こればかりは人柱報告を待ちたいなと思ってしまいます :-)
書込番号:14255802
2点

shigeorgさん
こんばんは。
初めて見たときはアレ?って思いました。
写真とどう見比べてもロゴ以外は変わりません。
スペックも同じですね。
>とはいえ、そのために見た目は一緒になってしまうでしょうから、ロゴを変える以外に、せめてもの差別化に DiXiM BD Burner 2011 を DVD も対応したままにしたというところでしょうか :-)
そうですね。
あとバンドルソフトが少しだけ違いますね。
そのせいか価格がBDR-XD04Jより高くなっています。
>中身が全く同じなのであれば、バスパワーでの BD 焼きも大丈夫なのでしょうが、こればかりは人柱報告を待ちたいなと思ってしまいます :-)
BuffaloやI.O.Dataの外付けドライブは結構ラインナップが豊富で売れているみたいなんで、すぐに報告が上がってきそうですね。
書込番号:14255874
3点

k.i.t.t.さん
> BuffaloやI.O.Dataの外付けドライブは結構ラインナップが豊富で売れているみたいなんで、すぐに報告が上がってきそうですね。
Buffalo は積極的に「Pioneer ドライブ採用!」と宣伝していますが、I-O Data は Pioneer と仲がよくないのか :-)、そういうのを見かけないですね。
そういう製品はないのかなと思って、I-O Data のドライブサイトを見に行ったのですが、I-O Data の方ってラインナップが少なめですね。
というか、そんなに Buffalo と機種数の差があるわけじゃないけど、サイトの作りがおとなしいからか、少なめに感じてしまいます :-)
で、サイトに採用ドライブが明記してあるのは少しはありましたが、パナだったりソニーだったりで、明記していないものもざっとネットで確認したらソニー製が多いようですね。
なんにせよ、選択肢が増えることはよいことですが、DTCP-IP に積極的な I-O Data が、DTCP-IP Disc Recorder をバンドルしたポータブルドライブを出してきていないというのが気になりますね。
バスパワー駆動に自信がないのかなぁ...
書込番号:14259841
2点

拝見しました、Bファローの 広告。
ソノマンマ、パイオニアの製品を ロゴだけ変えただけに 見えます、。
蓋オープン上にあがるのは、Bファローとして チョットだけ ”メデイアが上に上がったまま、修理に持ち込まれ”
キャンセル、リコール、クーリングオフ 対策なのかもーー。
裏側に、メイドインジャパンの、シール ちゃっかり 貼付してたりなんかして。
PC6WU2, 別に 悪い製品と、言ってるんじゃない ですよー、 T芝浦SM製品に
会いそう尽きただけです。(TSM製品に高いお金は 出せません)
9,800円だなんて、下がるとこまで 下がり、発案者も 責任 取らされていたりなんかして。
書込番号:14274333
0点

今日店頭でじっくりパイオニアのを見てきたのですが、バッファローがピュアリードで、パイオニアがピュアリード2+とバージョンが違うようです。もちろんメモリー機能もあり、上位バージョンのパイオニアが好みです。その他外見は同じでも、こだわりの機能は違いそうです。
書込番号:14275150
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





