


初心者です。
念願のプロジェクターを購入しました。
投影位置から右にずれた場所に設置した為、
タテヨコ補正で映像自体は思った場所に投影できたのですが、
その際に余白(?)が発生しました。
この発生した白い部分は消すことが出来るのでしょうか?
やはり正面や天吊りがベストなのでしょうか?
書込番号:16174365
1点

北のともこさん、こんにちは。
白い余白部分は、補正のために使われなくなった部分ですので、無くすことはできません。
基本的には正面設置がベストになります。
どうしても正面に設置できない場合は、レンズシフトが有る機種を選択肢に入れた方がいいと思います。
書込番号:16174498
2点

ヤスダッシュさん
早速の回答ありがとうございます!
昨日届いたばかりで設置場所も暫定ではあったのですが、
やはり天吊設置してみようと思います。
書込番号:16174531
0点

北のともこさん
正面設置で天吊りができるならそれがベストですね。
ホームシアターを満喫されることを願っています(^_^)
書込番号:16174716
1点

北のともこさん
白い余白部分を無くすことは出来ませんが目立たなくすることは出来ると思います。
スプリング式(巻き上げ)のスクリーンでスクリーンと映像の範囲とピッタリ合わせて映しスクリーンのバック
をハイミロン使用の暗幕で覆えばハイミロンがスクリーン周りにはみ出た余白部分の光をハイミロンが吸収して
くれるので結果的に余白部分が目立たなくなると思います。
http://theateroom.com/entry/no93.php
ただハイミロンは高価なので余り予算をかけれないと言う人だと無理かもしれません。
余白部分は白いので予算を掛けたくない人には白い壁に映したほうがかえって目立たなくていいかもしれません。
書込番号:16174729
0点

ビンボー怒りの脱出さん
回答ありがとうございます!
こんな素材があるんですね。
初めて知りました。
確かにそれほど予算がないので、
がんばって天吊りで行こうと思います。
スクリーンはシンコールBA3148の壁紙にしょうと思ってました。
評判がよさそうなので。
賃貸なんですがなんとかがんばります。
書込番号:16174839
0点

北のともこさん
シンコールの壁紙といえば元気なおじいさんという方もTW400で使用していて評価も良かったようです^^
TW400については元気なおじいさんのレビューや書き込みも参考になると思います。
レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000322803/ReviewCD=494942/#tab
口コミ掲示板一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%8c%b3%8bC%82%c8%82%a8%82%b6%82%a2&CategoryCD=0088
書込番号:16174907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





